『クリアブルー 展示即売会』10月9日開催!!

『クリアブルー 展示即売会』10月9日開催!!

投稿日 2017年10月04日
投稿者 ポイント姪浜店 石橋



みなさん、こんにちは

新入社員の


「ばっしー」


こと


石橋


です!!

本日はイベントのご案内を致します(^○^)












クリアブルー 展示即売会






を開催いたします!

★日時


10月9日(月・祝)13:00~18:00

★場所


姪浜店
















クリアブルー代表









本岡氏


も来店







★ワーム・ジグヘッド 展示即売!

★アジングロッド



クリスター57



展示即売!















ロッドをご購入・ご予約いただいた方に




オリジナルTシャツ




プレゼント!!








イベント限定


カラーワーム








ピンチ1 〈ケイムラブラックスター〉




エビフライ1.5




ジャラシ1.9 〈ライムグリーン・ケイムラブラックスター〉









アジール2.0〈オールスター・ケイムラブラックスター〉


も!!


みなさん、ぜひぜひ



10月9日(月・祝)



















姪浜店


ご来店くださいませ








































今日の赤坂海岸 10/4

今日の赤坂海岸 10/4

投稿日 2017年10月04日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 わたなべ
こんにちは(●^o^●)

赤坂海岸店わたなべです




今日の赤坂海岸



です


最近は朝と夜が肌寒く、昼間が暑くなる事が多いですね


皆さん、体調管理には十分気を付けて下さいね

只今、赤坂海岸では



カワハギ



が上がりはじめています!

また、墨跡もぽつぽつとみられますので





秋イカのシーズン




がやってきた証拠ですね!

ぜひ、皆さまもご釣行下さいませ!



10月4日の潮汐

大潮




満潮 07:56 20:39


干潮 02:04 14:18


東流 11:02 23:58


西流 05:30 17:35




LINEお友達募集中!





お得な情報やクーポンなども配信してます♪




☆タイムラインも充実☆





↓↓↓♡↓↓↓




「南九州エギスタダービー王決定戦!」

「南九州エギスタダービー王決定戦!」

投稿日 2017年10月04日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 髙山


こんにちは!


ちゃめ

です(^○^)

今回、お仕事終わりにドン店長に

エギング

を教わってきました♪



何度かエギングに挑戦してきましたが・・・

釣れた試しがない・・・(笑)

どうせ今日も釣れないさ・・・((+_+))




そう思いながら・・・

まずは、

鹿児島本港

で!!



ドン店長「まずは、底まで落とさないといけないよ!」




私「店長~、ずっと糸が出てるんですけど底はどこですかね?(笑)」


ドン店長「流れが速いから難しいと思うけど、糸を張ってれば底に着いたのが分かるから!」




私「ん~」

何度かキャストしてましたが

風が出てきて



ドン店長「よし!移動しよう!!」


次に向かったのが、

鴨池港

!!

先程の場所に比べて風もなく、流れもゆるやか(^○^)

ドン店長に教わった通りに



キャストして底まで落として

シャクって糸ふけをとってシャクって糸ふけをとって

糸を張った状態で当たりを待つ!!!


すると!



ドン店長「高山さぁ~ん(笑)」

釣れてる~(^○^)



アオリイカはそこにいる!!!


私も今度こそはと思いながらシャクっていると



私「ん?重くなった?」

ジィジジーーー!

まさかっ!!!




何度目かの正直!!!(笑)

エギングで初めてアオリイカが釣れました!


感動(泣)

興奮しながらキャストしてシャクってすぐに



私「あれ?」


ジジーーー


今まで全く持って釣れなかったのに

続けて2杯も!!


またしても感動(笑)

エギング楽しい(*^_^*)



短時間で合計3杯の釣果でした★


今回、ドン店長と私が使用したエギは、




エギスタ3.5号

「赤パープル」

!!












初めてエギングが楽しいと思えた日でした(笑)


また、挑戦したいと思います(*^_^*)





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • オーシャンルーラー(Ocean Ruler) エギスタ 3.5号 赤パープル



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【オーシャンルーラー/Ocean Ruler】ひたすら磨き上げた基本性能。ついにスタンダードエギの頂点へ!ダート性とフォール性。相反する2つの性能を極限まで高め実現させたハイスタンダードエギ。それが「エギスタ」だ!あらゆる状況下で無類の強さを発揮し、と・に・か・く釣れる!!イカの活性や海況に左右されず、全てのシチュエーションに完全対応![EGISTA](4989801830060)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



ファミリーフィッシング★植木

ファミリーフィッシング★植木

投稿日 2017年10月04日
投稿者 ポイント伊川谷店 植木

みなさんこんにちは!!

新米の美味しさに悶えております植木です

先日の日曜日家族で釣りに出かけました。

まずは明石川にハゼちゃんがいるかどうか…?

いました、いました!!

ハゼちゃん

今年はいつもより小ぶりな子達にしか

会えなかったのが残念…。

ちいちゃい子達なのでリリース

そして娘がサビキ釣りがしたいという事で…

お次は大蔵海岸へ♪

ファミリーでいらっしゃる方が

とっても多かったです!!

早速リクエストのサビキで

アジゲットいたしました

良いサイズになってたので、

こちらは持ち帰り

南蛮漬けでおいしくいただきました。

他にもカワハギ・ベラ等も釣れてましたよ♪

そして今日の植木家はまだまだ終わりませんよ!!

夜のイカタイム☆




アオリイカゲットした所で、

この日の釣りは終了です…。




明石近郊色々と釣れてます!!


ファミリーで楽しんでいただけますので

是非次の週末はご家族で釣りいかがでしょうか??

分からないことはスタッフに何でも聞いてください

全力でサポートさせて頂きますよ!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント伊川谷店

兵庫県神戸市西区伊川谷町別府717-1

078-974-5351



フッジーのエギング~エギスタの力~

フッジーのエギング~エギスタの力~

投稿日 2017年10月04日
投稿者 ポイント佐世保店 藤原


みなさん、こんにちは

佐世保店の藤原です

私、病にかかったようです

しけしけの病です。

船釣りにも行けず、

平戸釣行も天候が荒れすぎて

中止になりました。

天気が良いうちに

釣りに行きましょう!

仕事終わりに

のぼりー代行と行ってきました。

もちろん、車では

山田ヒロヒトさんの

リアルエギング4を

見ながら勉強です。






風を考えて、

今回は野崎に行きました。

野崎につくと

びっくり

ターゲットがいるようです。



(なかなかのサイズ?)

しかも乾いていない。

夕マズメで誰か釣れたようです。

マイブームの



釣研 エギスタ



を使います。

すると



早めに答えがでました!!

(300g 1杯)

ヒットエギは





赤レッドシュリンプ3号

良い仕事をしてくれました。

エギスタ

よー釣れます

ぜひぜひお試しあれ!!


LINEのご登録もお願い致しますね。

お得なクーポンも配信してます!










下記からできます





友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ヒットエギ エギスタ
問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



進め!チョリコバゲッター石崎

進め!チョリコバゲッター石崎

投稿日 2017年10月04日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 石崎


チョリ石です。

久しぶりに、クリーク出撃です。

原点回帰、ラバージグ一本勝負です。

で、結果、





45cm1本でした。

やっぱり、デカバスはラバージグが好きなんです。

以前(10年以上前ですが)、ルアー雑誌で、

デカバス(50cm以上)の釣果ルアーアンケートがあり、

その半分、50%は、ラバージグでした。

(ビックベイトが流行る以前の話です。)

ということで、私はラバージグが好きです。

また、このシュラークジグは、デカバスを釣る為の

仕様になっています。

5g、7g、10gありますが、フックサイズは同じ3/0です。

トレーラーサイズを変えずにセッティングできます。

他にも、秘密はあるのですが、話が長くなるのでまたの機会に。

あと、リールですが、私は、ルアーを固定の時は、アンタレスDCを使います。

ルアーを、色々替える時は、メタDCを使います。

(ルアーを替えると、空気抵抗が変わり、終速も変化する為です。)

理由ですが、その終速にあります。

終速時が、一番バックラッシュし易いです。

それを、メタDCは微妙に調整してくれます。アンタレスDCはしません。

結果、メタDCの方が投げやすく、アンタレスDCの方が飛距離が伸びます。

(DCを作られた、シマノの開発の方に聞きました。)

どちらを選ぶかは、好き好きです。

さて、秋です。最も、バスがベイトに執着する季節です。

また、行ってきます。

今回使用した、シュラークジグは、point久留米店にて、

販売しております。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ヒットルアー
問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



★クリアブルーイベントまであと3日★

★クリアブルーイベントまであと3日★

投稿日 2017年10月04日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 山口

皆さんこんにちは!



いよいよ



クリアブルーの展示即売会



間近に迫ってきましたね♪

本日はこちらをご紹介!






「エビフライ」






なんと美味しそうな名前でしょう(笑)

こちらは


普通のワームより少し重めに設定


してるので



軽いジグヘッドで遠くに飛ばしたい方におすすめ!




もちろん

空気抵抗が軽減された設計

なので



飛距離も問題なし!




発色はこんな感じに光ります!





綺麗ですよね~







名前の通りこれは喰いますよ(笑)





クリアブルー展示即売会は



10月7日(土曜日)






13時~の開催となっておりますので

ぜひともご来店下さいませ!




のんの ~釣りバカへの道~ vol.36

のんの ~釣りバカへの道~ vol.36

投稿日 2017年10月04日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 南野




みなさん、こんにちは!










のんの







こと、









南野(のうの)



です!








第36回目






のんの



釣りバカへの道

〜」





今回のターゲットは・・・


サヨリ&カワハギ!!











10月3日(火)の早朝に

岩村店長



















玉野方面



に行って来ました♪


サヨリ釣り


なんて何年ぶりでしょうか・・・

記憶が正しければ

小学3年生の秋

が最後だったような??


約14年ぶり



サヨリ釣り








となった今回(笑)

朝6時半に着くとすでに


多くの釣り人


が!

見てみると、


ポンポン



サヨリ

を釣っているではありませんか~♪


期待大!!

も・・・



その方々にことごとく

サヨリ

を釣られ、


サヨリ釣り


で釣れたのは











店長

が釣った

アイゴ

のみ(笑)

早々と見切りをつけて


カワハギ釣り

に変更!!

も・・・

こちらも手ごわい(笑)

おもしろいように

エサ

だけを取られたり・・・


フグ

の猛攻にあったり(

鈎を3本もやられました

)・・・


ウミタナゴ

の猛攻にあったり・・・

時間だけがどんどん過ぎていきます。。。

そろそろ帰らないといけない時間がせまり


今日はもうだめかな~~

とあきらめかけたそのときでした!!



クッッ!

ククク~!!


という当たりにきれいに合わせると



結構な引きが!!!

上がってきたのは・・・

やはり

カワハギちゃん

でした♪


あきらめないでよかった~~

とホッと一安心・・・(笑)


最後の最後まで何が起こるか分からない

・・・


これも釣りの楽しみの1つですよね♪

本命は1匹しか釣れませんでしたが


満足のまま♪


納竿

となりました。



釣りシーズンが本格化するこの時期!!

さぁ~、


次は何を釣りに行きましょうかね♪









のんの





釣りバカ


への道はまだまだ続く・・・






to be continued〜

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



秋磯好調!!

秋磯好調!!

釣り人 スタッフ 森
釣行日 2017年10月04日
掲載日 2017年10月08日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ36cm
釣り方 磯釣り(上物)
釣り場 大分県佐伯市 米水津磯
シマノの磯釣り研修へ参加してきました!

当日はNEWロッド「マスターチューンISO」
BB-Xテクニウム SUT
PEライン0.8号で米水津の磯へチャレンジ!

詳しくは もりもりブログで!

おかちゃん☆タチウオ釣行の巻

おかちゃん☆タチウオ釣行の巻

投稿日 2017年10月04日
投稿者 ポイント八幡本店 oka


先週末、

甲斐店長がタチウオ釣り研修に行き

タチウオ狩りについて


熱く熱く


語っているのを聞いていると・・・



どーーーーーーーしても!どーーーーーしても!

早く

タチウオ釣りに



行きたい!




行きたい!

行きたい!

気持ちを隠すことが出来ず・・・・

そわそわしていたみたいで・・・笑

甲斐店長


「行って来い!!!」



優しい










店長の



神対応











感謝感激感動





タチウオ釣行に行ってきました!




メンバーは小嶺店


桑野さん


と当店のマトゥーこと


松山さん


と私の3名。




今回お世話になったのは

SOUYAMARU


さん



船内、とっても広くてすごーく快適でsuyasuya寝れました

現場に到着し

水深は110m~130m

開始はハヤブサの

ダブルフック50号

でスタート!

エサは

コノシロ



冷凍イワシ

を使用しました!

waku~waku~♪


doki・doki

タチウオドラゴン現れてね~!

という

意気込みは100%~ヽ(^o^)丿w

そんな中、早くも隣で桑野さんが良型タチウオGET!

テンヤをよーーーーーーく見てみると



シングルフック


使用中ではないですかーーーーーー!!!

なにーーーーーー!!!!

時代はシングル??!!?

松山氏と2人ダブルフックでしていた為


速攻



松山氏



に伝え

ダイワの

シングルフック

紫ゼブラ

に変更!

すると、隣で松山氏の竿が曲がってるではないですかーーーーーー!!!

タチウオGET!!

松山さん!記念撮影大会☆

その頃、

わたしはというと・・・


①PEラインをバックラッシュさせ糸絡みする

②PEライン100m程タカ切れし紛失

③雨と風に打たれて、髪の毛が視界を邪魔する

タチウオ様に私の殺気が届いていたのでしょうか・・・・・。

私もやっとこさ釣れました(^^)

ガッツリやられてました。

松山さんが炙りを作ってくれました(^^)

まだまだ、タチウオ修行します。<m(__)m>

また、行ってきます。


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-661-6291