皆さまこんにちは(^O^)!!!
先日、ひっさしぶりの釣りに行って参りました~★
なんと、
今回はショア
です

!
沖堤防です!!!
予約していた遊漁船が、出船人数に達さず
まさかの(むしろ必然)
ジギングが中止
になったのです

!
泣ける!せっかく海のご機嫌がよかったのに!(=_=)!
さて、
絶賛悪天候ボーイ

の
はたぼぅ

には
前々から船のジギングを断られていたので
(だからシケなかったのか)
「船じゃないよ、ショアだよ~行きましょうよ~」
と
やんわり(強硬に)3回くらい誘ってみたのですが、
3度に渡ってゆるりふわりお断りされ
一刀両断されるより傷ついたとか、傷つかなかったとか。笑
てなわけで
いつもの様に行橋店の永松代行と行って参りました。
大勝丸さん

にお世話になり、渡ったのは
坂ノ市の沖堤防
!
灯台の真下に下ろしてもらました\(^o^)/!

今回は
ショアジギング
です!!!
とりあえず、新商品だから!
と、ミーハー丸出しで購入したコチラのジグを使う事に。

オーナー 投技40g
ショアジグ2回目、
ほぼ初心者
の私としては
どういう風に操作したらいいのかとか、どう動かすのかとか
色々聞きたいところだったのですが・・・
ふと気付くと永松代行ったら
どっか向こうの方へ行っちゃっているではないですか。
えいみー完全放置状態( ゜Д゜)

ぎこちない動きで何となく投げてはシャクリを繰り返しますが
当たり前の如く何の反応もありません!
ぽつねんとシャクる私に、こみあげて来るアノいつもの
嫌ぁーーーーーーな予感…。笑
というかここに来る道中から
何となく不吉
な予感はしていたのですよ。
と言うのも、待ち合わせ場所で永松代行に
私の愛用ワカサギ竿、風雅ワカサギちゃんを渡した所…
.jpg)
リールシートのストッパーがモゲテ・・・
否、モガレトルヤナイノ・・・笑
「ダイジョウブ、ダイジョウブ、アカルクナッタラ
スグ ナオシテ アゲルカラッ!!!」
という言葉を信じ、釣り場に向かったのですが、
釣り場に着いたら着いたで今度は何と、
偏光グラスを無くしておりました。
いえーい(ノ゜Д゜)八(゜Д゜)ノ
あ、あたいの
オークリーのパリピ偏光…
ケースが無いので、バッグに入れてもタックルバッグに入れても
絶対潰れる!と思ったので、Tシャツの首元に引っ掛けていたのですが、
慣れない事をしてみるものではない
ですね。笑
まぁ、ショックはショックですが、
きっとどこかから出てくることデショウ

!
(決して安くもない物を無くしておいて、えらいお気楽な私…)
これぞ、ありとあらゆる「残念」を経験し、
最終奥義PST
を習得したえいみーのなせる技なのです

!
(すみませんただのポジティブシンキングです。しょーもな)
※ちなみに風雅ワカサギのリールシートのストッパーは
すんなり直りました。笑
えーつと。
毎度ながらそれっそれのぶれっぶれブログになってしまってますので
そろそろ本筋に戻るとします。汗
ぼっちでショアジグをしていた私ですが、
全っ然、釣れる気配がないので
こういう時の為に持ってきていたワカサギ竿に仕掛けをつけて…

カワハギ釣りをすることに\(^o^)/
仕掛はコチラを使用しました!

ちょうど満潮時で、岸壁を見ると
いい型のカワハギがウヨウヨ!
カワハギの目の前に仕掛を投入!
竿が小気味良く震えたかと思うと、
ワカサギマチックのドラグが滑る滑るっ\(^o^)/
じゃん!

ワカサギロッドでカワハギ、めちゃ楽しいやん(◎o◎)!!
これに味をしめた私、
永遠とカワハギを釣る事に決定。
\うぇーーーーーーい!!!/

あの長い長い防波堤を海を見ながらずんずんずんずん
歩いて行ったんですが、
岸壁沿いのデカチヌの量
、
ハンパじゃない
ですね(゜-゜)
途中、チャリコやチヌの群れを蹴散らして、
猛スピードで駆け抜けていくズーヤーさんにお会いしたのですが、
何をあんなに急いでいらっしゃったのやら。おトイレかしら。