NGHMログ 椹野川釣行隊

NGHMログ 椹野川釣行隊

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント山口小郡店 ナガハマ


皆さまお久しぶりです






NGHMのお時間でございます






今回は店長さんとジョニーさん(田中さん)







でシーバス釣りに行って参りました!!






釣り場に着くとバチャバチャしてて釣れそうですやん






早速一投目投げてみると隣で







バッシャン‼︎









田中さんが乗りませんでしたが良型のシーバスがバイト‼︎






今回こそいけるんじゃね!?






トップで出ていたのでガルバにルアーチェンジ





がしかし






そこからというもの当たりらしき当たりが無く水面も静かになって







いき駄目かも…






なので根掛かり覚悟でルアーチェンジ






ミニエントに変えてリフトアンドフォール






すると






コン




コン




コン










コン




コン




コン








なんか当たりのようなゴミのような微妙な当たり






一応フッキング






引かない






やっぱりゴミか






と思いきや








マゴチさんでした笑






全然引かない






外道でしたが一応ボウズ逃れ






マゴチ顔で写真を撮って再開





がしかし






シーバスは釣れず納竿






今回駄目でしたが次こそリベンジ‼︎






ということで次回こそシーバスブログを期待してて下さい






それではまた




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント山口小郡店

山口県山口市小郡平砂町6-7

083-973-3031



かんちゃんぶろぐ ▼クロムツ ときどき サビキ▲

かんちゃんぶろぐ ▼クロムツ ときどき サビキ▲

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント出雲店 かんだ


みなさま、非常にお久しぶりです!



かんちゃん


です

今回は宇竜へクロムツ釣りに出かけて参りました


メンバー




宮﨑店長



増本代行



秋本さん



日髙さん



石川さん



岩崎さん


そして私、

神田


出雲店スタッフ

総出で御座います

さあ、まず

準備するもの

はこちら↓

クロムツ釣りと聞いて

一番に思いつくものと言えば


そう!


きびなご!!!



宮【やっぱりエサには勝てんのよ~



と店長も相当な

お気に入り

です(笑)

針に付けるときには、三頭分程にして使用すると良いかも


このように↑

そして次にジグヘッド!!

今回は

アーチヘッド



コブラ29

を使用しました

はい。以上です。笑

(お手軽~

さて、準備が整ったところで



いざ、放てーーーーーーー!!!

ものの数秒で…

岩「あ、きた」

え!?

岩崎さん真っ先に


クロムツGET!!


早すぎませんか?(笑)

すると間もなく隣から

宮「はいッ!頂きましたッ!!」

店長も


GET!!

こんな簡単に釣れるもんなんだ~

思った神田であった。

がしかし、、、

神田には来ない、


クロムツが来ない

!!!

その間にも

代行も

日髙さんも

最初こそ苦戦していた石川さんもすぐにコツを掴んで




良型GET




秋本さんも


余裕の笑顔



悔しい、、、

せっかくかかっても根に潜られ終了。

何故だ。やはり私は魚に嫌われているのか。

そのとき

ぶるぶるぶる!!



キタキタキターーーーー



やっと釣れました



感動(T_T)

ふう、これでボウズは免れた…

と、安心した矢先、



ガスッ!!!


神田、親指負傷。





皆さんもクロムツの鋭利な歯にはご注意下さい!!




その後も順調に釣果を上げていきます


するとこのタイミングでクロムツの群れに遭遇!!


釣っても釣ってもまだ釣れる





私たちの後ろを釣りを終えられて帰られる方の

袋の中もクロムツでいっぱいでした




岩崎さん日髙さん同時に


GET!!


石川さんと秋本さんもダブルで


GET


もう、宇竜にいるクロムツの数は計り知れません

日髙さんは、釣った


アジ


を泳がせて


シーバス


まで釣っちゃった(笑)



泳がせのプロ


ですね~


するとここで神田は日髙さんの竿をかっさらって


サビキターイム


使用した仕掛けはこちら↓



私は5号の針を使用して

エサは大人気の


アミ姫






エサ特有の匂いが気にならないので女性やお子様にもオススメです


さあ


レッツトライ

仕掛けを落として~

大きめに2、3回シャクったら~

止める

!!!



神「あ、キターー!!!!」

釣れました、しかも


良型


その後も落とすたびに釣れました



☆20~30cmのアジを全部で7、8匹☆


神田は調子に乗りました。

そして満足そうにアジを掲げる、、、

石川さんもアジゲット!!

生きが良すぎてアジぶれまくり(笑)

さてさて、


クロムツ





アジ





シーバス


まで釣って



想像以上に楽しんだ御一行







ここで船が戻ってきたので







終了~


みなさまも

きびなご

を携えて


クロムツ釣り


に行かれて見てはいかがでしょうか?



楽しさは、我々が保証いたします








お友達大募集中!!







釣果情報




LINE

だけの

マル秘

情報まで





嬉しい情報を配信しております!












ここをクリックするだけで






簡単お友達追加!!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント出雲店

島根県出雲市渡橋町1033-1

0853-23-9481



小林の釣り日記(仮)タチウオ編

小林の釣り日記(仮)タチウオ編

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店 小林




皆さんこんにちは!



先日バッティングセンターに行き

見事に次の日筋肉痛になりました。

摩耶海岸通り店スタッフ小林です!

先日仕事終わりに



釣りに行って来ました!!


先に釣りに行っていた秋山さんから一本の電話が、、、、、

「タチウオめっちゃ釣れてる!小林さんこーへん?」と、、、、、

そんなこと聞いて行かないわけがありません。

勤務終了後、宮地店長の車に乗り込み




テンションMAX



の代行と梶野さんですぐさま

秋山さんと蛇島さんのもとに!!!!!

真っ暗の中探し出しました(笑)

駆けつけてみると地面にたくさんの




タチウオ達が!!!



タチウオ釣ったことがない私はこれを見て




(今度こそ自分が釣った魚でブログかけるんじゃね!?)


と密かに思いウズウズしていました(笑)

使ったのはこの



4アイテム






完成系こんな感じです!






秋山さんに竿を借りてレッツキャスト!




タダ巻き



でゆーーーーーっくりまき続けます。



(・・・・・・・・・・・)

反応なし。この前の



悪夢



がよみがえります。

しかし!今回は諦めずに何回もキャストを繰り返すと




ゴンッ!



という



アタリ



が!!!

え?これかかってる!?と



一人で動揺しまくり


「秋山さんなんか来てます!!!」と助けを求めました(笑)

そしてついについに、、、、、、、、

自分で!



タチウオ



釣る事が出来ました~!!!!




テンション上がりまくり



の秋山さんに対して




放心状態



の小林、、、、、、




これは



もう一匹釣って帰りたい!



と思い

キャストを繰り返しますが。。。。。。

なかなか



アタリ



がきません。

そんな中



ダイジェストでお送りすると



同期の梶野さんが




タチウオ



を釣っていました。

そして



もう一匹釣って



いました。

負けず嫌いの私はこのままでは帰れないと思い

秋山さんに



シャクり方のレクチャーを受け


またもやキャストをしシャクり続けます。



そんな中!!!!!

シャクり方スゴイな~と思っていた代行が釣り上げちゃいました




タチウオ!!!







さすがです(笑)

腕が疲れ始めたところで

なにか



引っ張られる感覚



が、、、、、、

「これなんですか?」と秋山さんに竿を渡し

「なんやろね~?」と巻き続けると

「これ



タチウオ



やん!」とすぐさま竿を私に返却(笑)

そして



釣り上げましたタチウオ!




ィェーーーーーィ!!!笑





タチウオ釣りたのし!



と感じた釣行でした。笑

近郊では



タチウオの釣果ぞくぞくと上がっています!


当店でも



タチウオ釣り商品たくさん取り揃えております!



タチウオ釣りに行かれる際はぜひ




ポイント摩耶海岸通り店に







お越しくださいませ







ドゥーの釣るまで帰りません!!

ドゥーの釣るまで帰りません!!

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント都城店 堂園



こんにちは!!

都城店のドゥー

です!!







今回

佐多岬へショアジギング釣行

へ行ってきました(


^^


)











悪天候や台風で


2


回連続中止になってたので久々の挑戦です!!








お世話になるのは

昭栄丸

さん








土曜ということもあり

ルアーマン



石鯛



スルルー

の方達が多数。





シーズン前ですが

フカセ釣り

のかたも


3


人ほどいます。







前日はヒラマサ、ネイゴ、タマン、







ヒラスズキが上がってましたので期待満点です!







いつものように瀬に渡していくと‥







船長「誰か二人ケバ瀬に降りる人おらんか?」







ドゥー「はい!!お願いします!!!!」







運良く希望者が僕ともう一人だけ(


^





^


)








まさか、土曜に乗れるとは( ̄∀ ̄)








荷物を降ろし、速攻シンペンをキャスト(


^ω^


)





沖のシモリ手前へドリフトさせると‥








ゴンッ!!!!!






















と同時に巨体がジャンプ!!!!








一投目から


シイラ


がヒット!!!








運良くコッチに向かってきます(


о´








)







よっしゃ楽勝や~( ̄∀ ̄)









ジッーーー!!!!









とおもったら手前まで来てようやく気付いたのかまた沖へ走る!





走る(


T ^ T


)












さすが

シイラ!!

油断できないです













ゆっくり慎重によせてきますが










連続ジャンプと突っ込みを繰り返しなかなかおとなしくなりません







ようやく手前までよせてくると










一緒に乗ってくれた方がタモを準備してくれてました(≧∀≦)










ありがとうございます!!












しかし!!












ドゥーが持ってきた



60


㎝タモ



ではまったく入らず笑










竿を持ってもらい










尻尾を掴み



ハンドランディング!!!














やりました!!





メーターオーバーのシイラをキャッチ!!(


*^









o^*


)














出たし順調です












この後しばらく何もなかったのですが‥












またドゥーにヒット!!






さっきよりちょっと小さいサイズの

シイラ

です











しかしドラグを締めすぎてしまいラインブレイク(


T ^ T


)










あせるとダメですね‥












FG


を組み直していたら一緒に乗ってる方にヒット!!!










激しく出たのですが乗らず(>人<;)










ますます潮が速くなり悩んだすえ瀬替えして東側へ








船長の話では

ネイゴ

はかなりの数回遊してるようです!










しかし!!










まったく当たらず‥










こうなったら根性でひたすら投げ倒します笑












迎えの船が来る



30


分前にドラマ



が待ってました(≧∀≦)












ようやく



ヒットーー!!!













あがったのは



70


のハマチ!!














執念の勝利じゃ~(





˃̶͈̀





˂̶͈́)


















帰港して他の方達に話を聞いてみると













ハガツオ





は釣れていたようですが全体的に厳しかったようです。










ビローに乗った方は










とんでもないアタリがあり










トレブルフックが伸ばされてバレてしまったとか((((;゚


Д










)))))))







この日使ったルアー達をタイムラインにてご紹介しますので






みなさんぜひお楽しみに♪♪


持ち込みお待ちしております♪

















ポイント都城店ではLINEのお友達を大募集中です♪♪



















かんたん登録方法はコチラから












もしくはかん






たんQRコード登録







友だち追加数









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント都城店

宮崎県都城市中原町24-1

0986-46-3851



そろそろ秋イカ☆

そろそろ秋イカ☆

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント大野城店 橋口


皆さま、こんにちは!

なぎすけです

昨日、大野城店スタッフで


『秋イカ』

狙いに行ってきました!!

営業終わりの短時間釣行



糸島の漁港

まで行ってきました


雨がポツポツ、降ったり止んだり・・・

そんな中


最初の雄叫び・・・





ソルジャー

こと


小川さん



『カ、カニ!』


ハーフソリッドバイブ

にしっかり喰い付いてました(笑)


小川さん、いい表情です








はまみー

は底取りに苦戦・・・

『もう底つきましたかねー?』

『いやー、もういいっちゃない?』

と待ちに待ってしゃくりを入れると

『ん?』

根がかり?

あ、抜けた!

なんかついてる!!!



大量の海藻


遊び過ぎですね

反省します・・・(笑)

そんな中、さすが竹内店長!




秋イカGET!!!


その後も男性陣(店長はじめ、前川代行、小川さん、信国さん)は

最後の最後にばれちゃっていたようで・・・


夜の雄叫びがすごい(笑)

響きわたります

雨が強くなり納竿と言うところで

小川さんが


『釣った釣った!!』

と駆け足



もっと大きくなって帰ってこいよー



とリリースして帰ってきました☆

糸島、今年も子イカ産まれてます!


街灯が至る所にあってとっても釣りやすいですよ~!!


秋イカ狙いにいきませんか??


今回の

秋イカがヒットした詳しーい場所

をLINEのお友達限定で

タイムラインにて公開します!!


↓↓↓






友だち追加数










コチラも要チェックですよ☆




⑭まごやん釣行記>゜))彡~マグロはどこだ~

⑭まごやん釣行記>゜))彡~マグロはどこだ~

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント横浜港南台店 孫山





こんにちは\(^o^)/

わたくし


孫山




恐らく


今年最後


になるであろう


コマセマグロ&カツオ

を釣り上げるべく、

葉山 五エム丸さんへ



www.goemumaru.com/


朝5時



女将さんの味噌汁がたまらんす。。




五エム丸


さん


本日10月1日

なんと


新造船


!!

Tシャツは船内全員お揃いで

テンションMAXです

左:

まご

右:

藤井兄貴


船内はもちろんピカピカ

住めるくらい広いです!(笑)

イケメン船長さんも弾ける笑顔です




本日、最初は


本カツオ


狙い♪



~カツオ仕掛け~



SU天秤


ステンカン100


プレミアム万鮪


18号1.5m



金龍ヒラマサ鈎


14号


タナは45m~50m

付け餌の頭が取れないように

優しく、コマセを撒きます。。






ゴンっ!!!!






おっ(゜o゜)
















朝イチ






プロテイン


後のトレーニングには最適の


ムチムチ本カツオGET









その後、マグロの反応を探しながら

クルージング。。

なかなか渋い。。


~マグロ仕掛け~


プレミアム万鮪 26号6m

閂キハダX 16号






船中3本の釣果でしたが

この日はアタリ無し。。






孫山の夏が終わりました。



女将さんのうどんで元気出る単純なヤツです。(笑)

ちなみに





本日HITした方は






ポイントオリジナルロッド






OYOGASE-GR 180






を使用して頂いておりましたヽ(^o^)丿


誘い&ファイト

もがっつりできる!!


これからの泳がせにも!!



当店に在庫御座います











綺麗なコマセとさよならして





次の大物




を探しにいきます






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜港南台店

神奈川県横浜市港南区港南台2-24-8

045-831-9751



釣りのお兄さんちょい投げに行く!!

釣りのお兄さんちょい投げに行く!!

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント米子皆生店 山中


皆様こんにちは!!

米子店スタッフ山中です

今回は、スタッフ田中さんとアジングロッドでちょい投げ!!

使用したタックル


↓↓↓↓

・アジングロッド

・リール:2000番

・オモリ:0.5号

・キス針:5号

・虫餌 :砂虫


いざ!!



釣り開始




一投目からヒット

これは爆釣かも



田中さんにはハゼがヒット!!

竿先が・・・

モゾ・・・



モゾモゾ・・・!?




エノハ!?


小さい・・・

その後も・・・

モゾモゾ・・・



モゾモゾ・・・






エノハ



サイズアップ




キスもゲット!!



田中さんとダブルヒット!!



田中さんも

エノハ

ゲット!!


その後エサが無くなり釣り終了

まだまだ、チョイ投げで楽しめそうです


針は小さめが


オススメ!!

詳しい事は、スタッフ山中・田中まで





西やんの今が旬♪僕たち私たち大好きなアジ釣りに行く編

西やんの今が旬♪僕たち私たち大好きなアジ釣りに行く編

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント鳥取店 西山


皆様こんにちは!

さてさてお出かけ

今回の相棒は


ゴリさん

深夜0時から始まった数時間の船酔いが収まり出撃(笑)

今回はのんびり港周りでアジ釣り

ウキが


ピクピク


なるのが

楽しすぎて

雨が降っててもへっちゃらです(笑)

こんな感じで足元では手軽に


豆アジがたくさん釣れます!





お子様やご家族での釣行も十分楽しめそうです♪



開始30分間


ぐらいは、ドラフト会議の候補選手チェックなどを携帯でチェックしたりと、のんびりぼーっとしてお休みを満喫してましたが、、、、、、、

ここから、、、、、、






怒涛のアジラッシュ!!




と!

なりました♪

大きな


サビキウキ


が一気に水中に消し込んでいきます♪

サビキ仕掛けが投げられるしっかりした竿があれば楽しめます♪





ゴリさん


はライトタックルで遊んでみたり♪

人それぞれ、フカセで釣ったり遠投サビキで釣ったりルアーで釣ったり色々な釣り方が楽しめる


アジ釣り



ちんみに今回は

全然難しくない、シンプルな仕掛けで釣ってます♪

足元で数釣りで楽しんだら、お次は


良型アジ


を狙ってみませんか??ウキ釣りなら


サイズUP


が期待出来ます♪

豆アジが釣れれば必ず


大型魚


がどこかに潜んでいます!


大物




専用仕掛け


も準備されても良いかもです♪

これから各地で良型アジの釣果が聞こえてくると思われます♪

お土産にゴリさんと分けて持ち帰りましたが短い時間で満足の釣果となりました!!



是非是非!






これからが旬!



アジ釣りご釣行に出掛けられてみてはいかがでしょうか??

多くの釣人が港周りでアジ釣りを楽しまれていて


本当に


アジ熱


が高い状況


超ウルトラ有名雑誌で近郊釣場がスポット当たってます♪♪



ほとばしるアジ熱


体感されてみてはいかがでしょうか?♪



さぁいよいよ


今週末は3連休

皆様の


秋の思い出作り


のお手伝いさせて頂きます!

是非是非、色々なご釣行のご計画の準備をして頂けたらと思います♪♪

ではではまた行ってきます!!!




今週のチャリバイター水谷君

今週のチャリバイター水谷君

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント安芸坂店 12601126


こんにちは!





チャリバイター水谷





です!





日曜日!






エギング





行って来ました!





一週間前よりも大きくなってました!





日曜日の夜!



またエギングへ!

昼よりも型がよかったです!






月曜日!





2


時間だけボートで



バス!





スピナベで手早くサーチしていくとヒット






40


アップ





もゲット!





楽しめました!





火曜日!





坂近郊へ

エギング

へ!




堤防は人が多くて入れなかったのでシャローエリアをメインにキャ







ストしているとヒット!







木曜日!






GOD


代行







テゲ





アジング!






テゲちゃん







エギング

でいいサイズを捕獲!




NEW


タックルを新調したので



0.5g





3g



のジグヘッドの操作





感をテストしたりキャストフィールを試したりドラグをこまめに調





整したりなど楽しみながら釣りしてました。




場所を移動してすぐに



GOD


代行



が大物を釣ったので私も狙ってみ







るもその


1


匹以外のサイズは上がらずでした(笑)






20


センチ





までは



20


匹以上



釣れたので


NEW


タックルのいい準







備運動になりました!



数は様々な場所で釣れてますよ!!






金曜日!






チニング





行ってきました!




ボトムの釣りで



5












サイズは小さいですがまだまだ数釣りが楽しめるのでオススメです













土曜日!


チニング

行ってきました!

3投目でサクッと1枚!



2枚釣って納竿しました!





来週も釣ってきます!































最新釣果情報や、新商品のご案内、






















ライン限定で公開されるマル秘情報も・・・?!

















ポチッと押してみよう!
















「@ron6229n 」










↑↑↑↑





でも検索できますよ!





17山陽ルアー


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



★クリアブルーイベントまであと6日!限定カラーお見逃し無く★

★クリアブルーイベントまであと6日!限定カラーお見逃し無く★

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古


こんにちは!









今週の土曜日から!











ポイント谷山店にてイベントラッシュ



が始まります!!









まず第一弾が




今週末10月7日(土曜日)











大人気アジングブランド










★クリアブルー★












クリアブルー代表の本岡氏も来店されます!








そして


クリアブルー製品を一挙展示


致します!






大人気のアジングワーム&ジグヘッドを全て御覧頂けます。




中でも



新作アジール



のアクションは必見!

こんな小さなワームにも関わらず



自在な可変アクション


が可能なんです!

その秘密はテール形状にあります。

1秒に1回転のリーリング速度だと



テールの先1cmがクネクネ動きます。

それより遅くなると、テールの動きが止まります。




ワームの速度によって泳ぎが自在に変わるので

アジの好む反応がチェックし易いのです!!





そしてこのテール形状によって

アクション後のステイでワームが止まり易く

メリハリの利いた使い方が可能です!



今までありそうで無かった新機軸のアジングワームです!

そして要注目なのは、今回のイベント・・・




イベントでしか手に入らない


限定カラーのアジール

を販売します!!


それがこちら↓







カラー名・・・































ピンク







ブルー





オレンジ







グリーン




クリアブルーの十八番!






点発光を

全色

入れちゃいました(笑)


新月のナイトゲームで特に効果を発揮しそうですね~。

このカラーが購入できるのは


10月7日イベント当日だけ!




13時~19時までの激レアカラーです!!


間違いなく釣れるカラーだと思います!

是非お見逃しなく!