はやしゃんの♪アゲアゲ♪ in 遠賀川

はやしゃんの♪アゲアゲ♪ in 遠賀川

投稿日 2017年10月01日
投稿者 ポイント遠賀川水巻店 スタッフ ふくやま


連日の遠賀川釣行・・・

たまには、ゆっくり買い物でもと考えていたところに、



岡山のマイメンUMEKYO



からの、

着信・・・


「明日休みでしょ!?プロトルアー限定の通信対戦しましょうよ!!!」



昨日も



遠賀川



へ行ったのに・・・


「その勝負乗った!!!」



案外、ノリと付き合いが良い、誘われたら断り辛い・・・

遠賀川水巻店 ふくやまです♪(笑)

お昼過ぎから、夕方までの5本リミットの合計長寸勝負!

まずは、昨日調子が良かったゴミだまりへ・・・

カレントが効いていた為か、既に無くなっていて意気消沈orz

川は、刻一刻と表情が変わるもの。

その場を諦め、IDO!

沈みテトラの際を丁寧に探ると・・・



コンッ!




と、明確なバイトから上がって来たのは・・・




33cmの小バスorz


コンディションは良いものの、犬鳴川にしては極小サイズ(笑)

そこから、勘六橋を目指しIDOする途中、上流スロープが少し気になり寄ってみると、

水位も回復し、水の状態もかなり良かったのでワームの水中アクションをCK。。。

沖のフラットが何となく良さそうだったので、JHWをフワフワとフォールさせていると・・・

小さいバイト(笑)

案の条、上がって来たのは・・・




サイズダウンの27cm(笑)


この時点で、



ふくやま


合計60cm



うめだ


ノーフィッシュ

小さいサイズでリミットを揃えれば、逃げ切れる時間でもありましたが、

キッカーを獲りたくて、予定通り勘六橋へ。

しかしながら、釣れた魚はまさかのノンキーパーのみ(笑)

40UP3本を獲られなければ、逃げ切れる可能性もあったので、

一気に下流へIDO!

下流到着後に鳴りだす携帯。。。

もちろん、送り主は



UMEKIO!





35cmのグッドコンディション!

直後に、




45cmのナイスワン!!!





一気に、



ふくやま


合計60cm



うめだ


合計80cm

タイムリミットまで、逆転を信じて投げ続けるも、無念のタイムアップ!

リミットも揃えられず、サイズも揃えられず・・・

状況にアジャスト出来なかった私の大敗となりましたorz

たまには、ハイプレッシャーフィールド同士で競い合う通信対戦も楽しいものです♪

さて、来月は、




ポイントのバスアングラーが遠賀川へ集結



し、



最終決戦!



前回も負けてしまった、



UMEKIO



に勝てることが出来るのか!?




これからも、遠賀川でSKILL UP!です!!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント遠賀川水巻店

福岡県遠賀郡水巻町立屋敷1丁目16-20

093-203-2061



お魚博士!ヒダッキー  初めての落とし込み&ジギング編

お魚博士!ヒダッキー  初めての落とし込み&ジギング編

投稿日 2017年10月01日
投稿者 ポイント出雲店 日髙



皆さんこんにちは

ヒダッキーで~~~す!


今回は

宮﨑店長

と二人で

幕島さん



ジギング

と初めての

落とし込み



行って参りました。


まず始めにジギングからスタート。

ワンピッチジャークで誘います。

しかし、反応は無く、落とし込みをしていた


船長にアタリが!


良いサイズ



マルゴ

です!

カラ鈎に掛かっていたベイトは

ウルメイワシ

そこで私はジギングから落とし込みへチェンジ!

落し込みの仕掛けはこんな感じです。

底まで落として船長の指示タナまで上げて小魚をカラ針で釣ります。

すると・・・


プルプル・・

小魚が掛かりました!

そのまま底まで落として大物の反応を待ちます。

そして・・・



ゴンゴゴ――――ン!




竿が大きく引き込まれ、透かさずあわせを入れます。

しかし・・・



フワッッ・・・

フッキングならず。

気を取り直してもう一度挑戦!

イワシが掛かり底まで落として待っていると直ぐに



ゴンゴン!!



「今度こそ決めてやる!」




オリャ――!




アワセ決まり竿には確かな重量感。

しかし首を振らないので根魚と確信

上がってきたのは


アオハタ


落し込みでの

ファーストフィッシュ!


山陰方面ではキカナと呼ばれており日本海側では多く漁獲される魚です。

最大60cm程に成長します。

幼魚は体表が茶色く白の縞模様がはっきりしており良くマハタの幼魚と

似ている。

食味は柔らかい白身で刺身は勿論、煮付けやから揚げ、汁物などがあります。


その後、

キジハタ



イサキ

を追加し


また、私が初めて釣った


オキメバル


標準和名

トゴットメバル



水深50~100mに生息しており同種のウスメバルと似ているが

黒色波紋の輪郭が丸くなっているのがトゴットメバルの特徴で



黒色波紋の輪郭が角ばっているのがウスメバルの特徴です。





味は煮付けや酒蒸しがオススメです。



そして

サクラダイ

(雌)


水深80~100mに生息しており


雄は鮮やかな赤色



雌はオレンジや黄色が特徴

です。


一般には流通しておらずコマセ釣りの外道として

良く釣れる。しかし、煮付けや汁物にすると

以外と美味、是非釣れたら試してみてください。


多彩な魚種が釣れる中、スキッドジグで誘っていた

店長に

良型のマルゴがヒット!




羨ましいです。

私も負けじと落とし込みで青物を狙います。

するとカラ針にイワシが掛かり、そのままそこまで落として

糸ふけを取って待っていると直ぐに・・・



ゴン!ゴゴゴゴン!!!!!





竿が勢いよく引き込まれます!

慌てて合わせを入れてフッキング成功!

最初の突っ込みが強く青物と確信

瀬に入られない様に強引に巻き取ります。

格闘の末上がってきたのは



良型ヒラマサ!




本命の青物を釣る事が出来ました!!


嬉しい一匹です。


ヒラマサは

「海のスプリンター」

とも呼ばれる程引きが強く

ルアー釣りでは人気のターゲット!



最大250㎝・体重96.8㎏

という記録がある。



旬は春から夏



刺身、焼き物、煮つけ、汁物が美味!




隣でジギングをしていた店長も

私の落とし込みタックルを拝借して


良型のマルゴゲット!






この後も店長がマルゴを何本かゲットされてこの日は終了。

私はサワラに鈎を切られ悔しい結果で終わりました。

次回は落とし込みとジグでもう一度リベンジです!


落し込みシーズンはこれからです。


ジギングの際にイワシの群れが沢山写っている時は

落し込み仕掛けも用意しておくといいかもしれません。


今回私は、ジギングロッドが柔らかいものを使いました。

食い込み重視なのでやり易かったです。





【山陰船】






LINE@







お友達大募集中です(●^o^●)
























イベント開催・釣果情報・入荷情報



などを


配信中です





LINE@だけの

マル秘情報







不定期に

割引クーポンの配信

ありますよ~






ご登録がまだの方は


コチラを

ポチっと

お願いします




















友だち追加数



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント出雲店

島根県出雲市渡橋町1033-1

0853-23-9481



ブルーホークさんにて!!

ブルーホークさんにて!!

釣り人 チームゆくはし様
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月02日
釣魚 タチウオ
大きさ 長さ100cm
釣り方 テンヤ・ジグ
釣り場 大分県
チームゆくはし様よりお持ち込み頂きました\(^o^)/
いつもお持ち込みありがとうございます!!

本日は大分にて
最大指5本サイズ・計23匹のタチウオを
お見事ゲットです!
大漁な釣果!さすがですね~(*^^)
おめでとうございます!!

次回のお持ち込みも
楽しみにお待ちしております♪

大物が釣れました!

大物が釣れました!

釣り人 桑原様
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月02日
釣魚 カマスサワラ
大きさ 長さ97cm / 重さ4500g
釣り方 船釣り(中深場) ジギング・タイラバ
釣り場 長崎県長崎市 野母崎沖
遊漁船海音さんで青物と根魚ゲット!!
おめでとうございます♪
ネリゴは64cm、オオモンハタ49cm
キジハタ46cmの大漁です!!

また釣れたら持ってきてくださいね!!

大漁です(^^)/

大漁です(^^)/

釣り人 I様
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月02日
釣魚
大きさ 長さ67.5cm / 重さ3190g
釣り場 島根県松江市
お持ち込みありがとうございます\(^o^)/

今回も大漁のお魚お持ち込み頂きました

タイ1匹・アマダイ3匹・ボッカ4匹・アコウ4匹などなど
全部で26匹です

お見事!!

またのお持ち込みお待ちしております(*^_^*)☆

釣れました~\(^o^)/

釣れました~\(^o^)/

釣り人 KJS釣りクラブ様
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月02日
釣魚 アオリイカ
大きさ 重さ460g
釣り方 エギング
釣り場 山口県
KJS釣りクラブ様よりお持ち込み頂きました\(^o^)/
本日はありがとうございます!!

山口にて約0.5kgのアオリイカを
GETです(^v^)
お見事な釣果でした~!
おめでとうございます♪

次回のお持ち込みも
楽しみにお待ちしております★

本日も絶好調♪

本日も絶好調♪

釣り人 ゆきまさくん
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月01日
釣魚 アジ
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 福岡県福岡市博多区 須崎ふ頭
ゆきまさくん貴重な画像ありがとうございます
築港店近郊の須崎ふ頭にて見事!
良型のアジをGET
おめでとうございます
次はどんなお魚が釣れるかな???
楽しみにお待ちいたしております。

沢山釣れたね♪

沢山釣れたね♪

釣り人 しおうくんおうがくん
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月01日
釣魚 アジ
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 福岡県福岡市博多区 須崎ふ頭
しおうくんおうがくん貴重な画像ありがとうございます。
築港店近郊の須崎ふ頭にて良型のアジをGET!
おめでとうございます。
次はどんなお魚が釣れるかな?
楽しみですね★

良型GET!

良型GET!

釣り人 みちよくん
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月01日
釣魚 サワラ
釣り方 エサ釣り
釣り場 福岡県福岡市博多区 須崎ふ頭
みちよくん貴重な画像をありがとうございます。

築港店近郊の須崎ふ頭にて見事

良型のサゴシをGET!

おめでとうございます。


出たぁー!尺鮎!!

出たぁー!尺鮎!!

釣り人 佐藤様
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月01日
釣魚 アユ
大きさ 長さ30.2cm / 重さ272g
釣り方 アユ釣り 友釣り
釣り場 福岡県 星野川
佐藤様よりお持ち込み頂きました!!
今年も出ました!!尺鮎です!

さすがの腕前!!
またのお持ち込みもお待ちしております!ヽ(^o^)丿