今日の中古☆vol.13

今日の中古☆vol.13

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント熊本流通団地店 水上

こんにちは!

ご好評につき品薄となっていました

電動リールが入荷しました!




ダイワ ハイパータナコン400FBE






ダイワ レオブリッツ270MM


電源コード付き(箱・収納袋はありません)

他にもこちらが入荷しております

さらには今回ご紹介できなかった商品も!

ぜひ店頭にてご確認ください

みなさまのご来店お持ちしております


※中古商品のお取り置き・返品・交換はできません





なつこんブログ~行ってきました!!大分磯の回~

なつこんブログ~行ってきました!!大分磯の回~

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント八幡本店 スタッフ 仲山


みなさん。こんにちは!

なつこんこと仲山です。






今回はついに行ってきました!



大分鶴見の磯釣り!







道中に休憩で寄った別府湾PAで




自販機にお金を飲まれるというハ







プニングが・・・





みなさん自販機を信用しきってはなりませんよ(





笑)






今回利用したのは、海翔丸さん。

海翔丸さんのブログ(

kaikanzaki.blog15.fc2.com/






メンバーは若松響灘店・・・吉田店長






小嶺店・・・魚見店長

行橋店・・・稲月代行





湯川店・・・落合さん

八幡本店・・・仲山というまたもや強者の中の異物感(笑)







瀬上りは吉田店長、稲月代行

魚見店長、落合さ





ん、仲山で別れました!






今回はどーしてもしてみたい釣りが!!

そう!!



磯アジング(笑)






到着後2人はせっせと撒き餌を準備する中

ただ1人せっせとワーム





を準備する異様な光景(笑)






ここで長々と書くと

アジングブログになるので割愛します(笑)









まぁ結果はパターンを見つけたら爆釣とだけ・・・










アミパターンには「


34 オービー やまぶどう


が最強と再認識させられました!!






結局朝日が「こんにちは」するまでアジングして





ここからフカセをスタート!!

ちゃんと


フカセ


もするんですよ!!






今回は、我らが甲斐店長に教えてもらった




千釣法








にチャレンジ!






が!

うねりが強すぎて当たりが分からん・・・






んーっと言う感じであげてると確かな重量感・・・






これこそ釣ったではなく釣れたという奇跡(笑)






しかも中々なサイズでした!!

その後も直ぐに嬉しい「シマアジ」





そのあとは無我の境地・・・






その後全く当たりがないままふと少し離れた2人を見ると

2人とも





めっちゃ竿曲げよるーーー!!







2人の釣果はそれぞれのブログをご確認ください)






結局魚からは音信不通が続き・・・





うねりと潮の満ち具合で釣りにくくなり瀬替わり・・・







そう。ここからが本番だった!




1投目から!!ええサイズでした。






さらにここで千釣法をだんだん理解しだすという奇跡が起きて(





遅すぎるけど)

さっきまでがウソのようにラインが走る!






バチバチっとラインが走る瞬間がたまりませんね!!!






っと崩壊しかけていたメンタルも無事に回復し満足で釣行を終えま





したとさ!!







自己満足度120%の作ってみたのコーナー!








アジとシマアジのお刺身!!









アジを特製ダレに漬けての漬け丼!!








メッチャ食えます!






実はこれで以前美味しすぎで食いすぎて激太りしました・・・

未だに





定期的に作る

デブ活飯

です(笑)






このままお茶漬けも美味しいですが気が付いたら残ってませんでし





た(笑)










磯は今からがシーズン!!






是非チャレンジしてみてはいかかでしょうか?

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-661-6291



フラッシュジギング研修に行って来ました!

フラッシュジギング研修に行って来ました!

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント香椎店 矢野

11月8日に伊崎漁港出船の




秀幸



さん

を利用して




フラッシュジギング



研修に行って来ました。

船内は広く



前も後ろも広々。

当日メインで使用したのはクレイジーオーシャンの



フラッシュジグセミロング








100~150gくらいを中心に使用しました。

針は大型にも対応できる大きめがオススメです。

当日はドテラ流しの為、右舷に並んで釣りました。






船が大きいので9人が横に並んでも釣りが可能。

開始早々船内が活気づきます!

私にも






ヤズ



が釣れました!

右隣の大野城店・前川代行の竿も大きく曲がっています!



上がってきたのはコチラも




ヤズ!




いい引きを見せてくれます

左隣には那珂川店・シバカナさんこと柴田さん。

海に引きずりこまれそうになりながらも




ナイスサイズ



をキャッチ!

前方では、姪浜店・トッキ―こと時枝さん




カツオ



が釣れていました!

シバカナさんの竿が大きく弧を描いています!


上がってきたのは大型の



アコウ!


重量感たっぷり!

2kgはあったんじゃないでしょうか!? お見事!!

前川代行の竿も大きく曲がっています!



シャクったりやり取りでかなりバテ気味でしたが

良型の



カンパチ



が釣れました!



アタリが遠のく時間帯もありましたが全員でご覧の釣果!




アラやヒラメなども釣れて全員安打!楽しい釣行となりました!

釣り方などの詳細はポイントスタッフまでお尋ねください。





【隊長の奇妙な釣り冒険】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント香椎店

福岡市東区香椎団地1-20 香椎フェスティバルガーデン内

092-682-4381



コミ長SUNのUWOTABI~BASS~

コミ長SUNのUWOTABI~BASS~

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント徳島藍住店 長野

【ワッショイ】の由来は

【和】 を 【背負う】 ことから

言うそうです。

日本の心、和。を背負っていこうという

心意気の掛け声として

わっしょい。

となったそうです…

こんにちは!長野です。

久しぶりに 朝BASS行ってきました。

ちょいと1時間ほどしか時間が無かった

ので

濁っているだろうと予想して

10FTU コアディにスキップシャッドの組み合わせからスタート。

しかし着いてびっくり、クリアアップしている。

水質に合わせてカラー変更と、トレーラーワームを変更

コレがまた

バスアサシンをトレーラーにしたら

動きがスキップシャッドと変わって

非常に面白い。

トレーラーによって動きが変わるルアーって面白いなー。

なんて思いながら巻き続けると

後ろから黒い影が!!


お、おお、、追ってきとるーーーーーーーーーーーーーーーッッッ

しかし距離が足らず

バイト寸前で、足元にきて


目が合う?感じで急STOP!

くあぁ~~~~~~~~~~ッ!惜しい!!

チャター。やっぱりコノ時期は特にスゴイと感じます。

今までは結構苦手だったのですが

昨年の丁度この時期



(画像は去年のものです)

チャターで釣れてからなんとなくヒントを得た感覚もあり

今回も巻きましたが

面白いです。また使い込んでみようかと思います。はい。

マイブーム。

そして、

時間を置いて、入り直してのラストチャンスで


必殺!




みみずぅ!!

(自撮りだと顔がどうしても強張る・・・。

そしてこのパソコンで【

ZI DO RI】って打って変換すると 【地鶏】 にしかなりません。WHY?地鶏!

)


久々に ご対面!BASS!!釣れてくれてありがとう!!



なかなか体が冷たくなってました。やはりだいぶ水温も寒くなってきている様子。

ネコリグでボトムのシェイクにて。重くなるバイトでした。

しかしながら STEEZ SV 最高ですね

SVスプールだからこそ ネコリグも投げれちゃうんです。

本当にSVスプールに助けられる事が多いです。

SV シリーズ OSUSUME。

★ご案内★

いよいよ明後日 10日より


大感謝祭 SALE


開催致します!!

お買い得商品

たくさんどす。

お待ちしております。



白熱青物ダービー


こちらも 徳島2店舗にて

10日よりスタートです!!

ご参加お待ちしております♪

そしていよいよ今週日曜日は



バスファンカップ IN 旧吉野川


【※大会のお申し込みは終了しております】

イベント当日は

サンラインプロスタッフの方々が豪華勢ぞろい!!

特設ブースも

協賛メーカー様から出展

大会に参加されない方でも

ブースで各メーカーさんの商品説明が聞けたり

プロの方々と話が出来るので

とても楽しめると思います!!

是非、行かれてみてください!

当日は8時大会スタート

13時から ブース等で

ゲームやセミナー、バスボート試乗体験等のイベント有りの予定です

詳細は サンライン様HPにて

http://www.sunline.co.jp/sl_html2/contents/event/eve_2017/bass_kyuyosinogawa/yoshino_uketuke.html

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



たかトーーク!

たかトーーク!

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント八代外港店 高橋
こんにちは!point八代店 髙橋です

シーバスダービーでは1人ナマズダービーが始まり

釣果に恵まれないこのごろ・・・・

寒くなってきたので、そろそろ



メバル



でも

ということで、近郊釣場の調査も兼ねて



メバル狙い



すると、早速1投目からめずらしく



ヒット!


小型ながらも本命の



メバル



細かなアタリが続き、いきなり



強烈なアタリ



が!!

慎重にやりとりをし、上げてびっくり!!

20cmクラスの



メバル



が!

10cmクラスでもよく引きますが、ここまで大きくなると引きも強烈です!!

その後ワームが食いちぎられる事件が発生

犯人はフグ

メバルが釣れだしてはいるものの、まだ水温が少し高いのかフグがいるようです・・・

ワームからプラグに変更してみると、いきなり



ヒット!


やたらと跳ねる・・・・メバルではない・・・・

本命メバルではありませんが、これまた楽しいゲストの



セイゴ





メバル



はこれからが



シーズン



引き味が強く、食べてもおいしい



メバル


是非、チャレンジしてみて下さい!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八代外港店

熊本県八代市永碇町字新地1323-1

0965-31-5561



秋の新商品キャンペーン♫

秋の新商品キャンペーン♫

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント米子皆生店



皆様、こんにちは!














ポイント米子皆生店では、




只今、

『秋の新商品キャンペーン』

を開催中です









対象商品は当社指定

9月・10月発売、


平常価格10,000円以上







ダイワ


・シマノ



新商品ロッド・リール











通常のポイントにさらにプラスでポイント進呈

いたしております!






期間はいよいよ残り僅か!



11月12日(日)まで

です!








詳しくは店内スタッフまでお気軽にお尋ねください。










皆様のご来店お待ち致しております





















【営業時間のご案内!】



月曜日~木曜日 5:00~22:00


金曜日、祝前日  5:00~


オールナイト




土曜日




オールナイト




日曜日、祝日


オールナイト


~20:00





週末ご釣行が多い方も


お買物がしやすい営業時間となっております



また、活き餌のご予約や冷凍餌の解凍予約も承っております!


詳しくはスタッフまでお尋ね下さいませ<m(_ _)m>











ポイント米子皆生店では・・・




お友だち大募集中!!!


LINEをご利用で登録がまだの方は


友だち追加をぜひお願いします!




















友だち追加数























クリック!










みなさまのご登録、お待ちしてます





エギング研修行ってきました!!

エギング研修行ってきました!!

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント熊本富合店 上村拓海

皆さんこんにちは!!

季節は秋!!

秋といえばアオリイカ!!!!!

という事で、




今回は御所浦へエギング研修に行って参りました!!



今回参加したメンバーはこちら↓↓

流通団地店より


久田代行・田邊さん

富合店より


川村さん・高田さん

村上さん・上村

御所浦までは、棚底港より出港してます

フェリーに乗り、向かいます!!!

車を持って行けるので、フェリーを降りてからも

移動などにも困りません

フェリーを降り、今回の研修の目的・餌木のシャクリ方等

久田代行より話があり、早速釣り開始


応援で流通団地店:小島さんも駆けつけてくれましたwww

釣りになるとみんな真剣

誰よりも1番に釣りたいというのが釣り人!!!!

しかし、なかなかアタリが無く・・・

沈黙が続く中・・・

最初に均衡を破ったのはやはりこの人!!!!




釣りファイター:久田代行



500g超えの良型アオリ!!!!!!

これでイカはいる事が分かり、みんな黙々とエギング!!

しかし、その後が続かず・・・・

早々に見切りを付け移動!!

移動した先では、二組に分かれ調査再開!!

すると、川村・村上班の堤防にはアオリがいっぱい!!






ちゃっかりドヤ顔の村上くん



お見事でした!!

川村さんも釣られていたとの事で、

調査は順調!!

上村・高田班は・・・・

イカはおらんかったのかなwwwww

上村はもっとエギングを練習しときます!!!!!

フェリーの時間も迫っていた為、昼過ぎには納竿

帰る前に、フェリー乗り場のすぐ近くでお昼ご飯!!




松苑さんにお邪魔させて頂きました!!





新鮮なお刺身料理満載!!

とても美味しかったです


是非、御所浦に行かれた際にはお立ち寄りください!!

それでは今回の研修のご報告!!

500g超えの良型アオリもいましたが、

アベレージはまだ200~300g

エギは2.5または3.0号がオススメです


全体的に見えている個体数は多かったので、

来月辺りは、良型が数狙えるのではないでしょうか

以上、研修のご報告です!!

是非、皆さんも行かれてみては如何でしょうか


END



サカイの惑星!鹿児島上陸編 110星目

サカイの惑星!鹿児島上陸編 110星目

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 坂井


皆さん

こんにちわ



惑星


です!



徐々に寒くなってきてますね~

体調には、お気をつけて、

釣りを楽しまれてくださいね♪

この時期になると

あの釣りに行きたくなりますね

そー





アジングです!







昨年は、

30cmを超えるアジを

11月末から釣ってました。








今年はどうかな?



一昨日、







調査に行ってきました!







場所は、昨年

良型アジを連発させたポイントです!








尺アジリンガー(UVアカアミホロ)



ダイヤモンドヘッド3、0g






ここでは、高実績のセッティング!




だと思ってますw

沖に流れる潮に漂わせて、

丁寧に全層を探っていると



2投目!



ボトム付近で強烈な生命反応!!!!











まさか!






今年も!

奴が!


ジッー












ジッー









ジッー









ジッーーーーーーーー!







やばい


やばい


やばい




切れる




切れる


切れる







浮けばこっちのもんじゃーい!
















キター!!!!!


やっぱり、






40upのキジハタちゃん







去年は、イシハラさんが50近いのを上げてましたね








PE0.18号

リーダー3lb(笑)







ヤマガブランクス

「ブルーカレント65TZ」









ロッドが良いですね!

不意な大物が来ても、

ツッコミを吸収してくれます!


肝心のアジは???

カサゴは釣れますけどねw




アジ調査

継続していきます!

次は、谷山方面ですかね!







以上



惑星


でした



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



えびちゃんブログ(^○^)

えびちゃんブログ(^○^)

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント姪浜店 蛭子



みなさんこんにちは


えびちゃん

こと

蛭子

です!!

久々の投稿になってしまい


すいません<m(__)m>

今回は

姪浜漁港

より出船の


昭隆丸

さんにお世話になり

タイラバ



行って参りました!!!!

朝の

5時

出船で

二時間くらい移動して


壱岐沖

に行って参りました\(^o^)/

今回のメンバーは


大野城店


小川さん



那珂川店


重石代行



諸岡店


青山さん 西村さん



築港店


吉元店長



粕屋店


徳永さん



香椎店


鳴海さん 田村さん



姪浜店


丸山店長 蛭子




10名

で行って参りました



タイラバ

は何度かやったことは

ありましたが、今回は

初めて

生きエビ

を付けた

エビラバ



挑戦しました!!


船長さんが生きエビの付け方を

とても丁寧に優しく教えて下さりました





使用したタイラバは

こちら!!!

さっそく釣り開始!!



じゃーん!!!



一匹目で本命の真鯛ヒット!!

やった~

隣で丸山店長もめちゃくちゃ

釣っておりました















真鯛!!!♡





アマダイ♡



店長とてもうれしそう


そして一番大物を釣ったのは



諸岡店西村さん!!!

すごい!!



スパナ


で釣ってます

とてもびっくりしました!!



レンコダイ!!↑



ダブルヒット~~




タイ

だけじゃなく

ジグでは

アオナ



大漁



あがっておりました


今回参加したメンバー全員

マダイを釣ることができました♪



真鯛だけでこの釣果!!!↓



船中でたくさん釣れました!!


初心者の私

でも

簡単



釣ることができて、とても

楽しい釣り

ですので

皆さんもぜひ行かれてみてください

次は

サイズアップ

できるよう

頑張ります




アニマル釣行記 vo58

アニマル釣行記 vo58

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント粕屋店 徳永




こんにちは

point粕屋店アニマル徳永です!!



タイラバ研修


に行ってきました!!



お世話になったのは

姪浜漁港出港の


『昭隆丸』


さん。

参加者は

姪浜店 まるやま店長・蛭子さん

築港店 吉元店長

那珂川店 重石代行

諸岡店 青山さん・西村さん

大野城店 小川さん

香椎店 鳴海さん・田村さん



アニマル徳永

総勢10名です。



目指すは、壱岐方面。



まずは


チャート系のヘッド






グロー系


のラバー。

朝一なんで光量がすくないんで

グロー系です。

(釣った後に写真を撮ったら、ネクタイを取られてました・・・)











読みはアタリました!!

良いサイズが


HIT!!

数秒後・・・





ラインブレイク・・・・


気を取り直してもう一度・・・





マダイ、釣れました!!



一番おいしいサイズ!!

その後アタリが少なくなったので

タイラバチェンジ。



定番の


オレンジ系。



ネクタイは


『ツインカーリー』

変えた途端・・・



小さいけどマダイ


HIT!!



そして、


おいしいサイズのマダイ!!

その他レンコも混じりました。

しかし、またアタリが減ったので、



フラッシュジギング!!


いつの間にか周りも

フラッシュジギングやってました!!



いいサイズの


アオナ


が釣れてくれました!!

周りも良く釣れてましたよ!!

ちなみにデカイのに

2回ライン切られました・・・

そして納竿まで時間がなくなってきました。

そろそろタイラバやろうかな・・・

本気出しますよ!!



ネクタイは


『トリプルカーリー』



さっきの『ツインカーリー』より

アピール増です!!

これも


正解


でした!!





今日イチサイズのマダイ!!



最後はカワイイサイズのマダイでした。

今回はコンスタントに釣れました!!

こんな感じで

みんないい魚を釣ることができました!!

もちろん


マダイは全員安打


です!!





大漁


でした!!

それでは次回の釣行をお楽しみに!!

アニマル徳永でした