店長のタイラバ行ってきました!

店長のタイラバ行ってきました!

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント延岡店 壬生

皆さまこんにちは

10月は台風続きで予定した釣りがなかなか行けませんでしたが

11月はイカ釣りや磯釣り、ジギング、タイラバ、サーフでヒラメ等

いろいろな釣りが出来ますので楽しみですね!

私も昨日が休みだったので

大分のメガ太刀魚を狙うのか、佐伯のブリ釣りにしようか

はたまた蒲江の落とし込みに行こうか、タイラバに行こうか

北浦のイカ釣りに行こうか、いろいろ悩んだ挙句

タイラバに行ってきました。




土々呂港から出船の志帆丸さん(090-8288-8105)







いつも安定した釣果を出してくれて

初心者のお客様にオススメしても

1回目の釣行で釣果を上げさせてくれる安定感があります!

取り敢えず港を出て

延岡沖へ・・・

朝一は風が強く、潮が速く

2、3回上げ下げをすると

150gのタイラバでもあっという間に流される始末・・・

ポイントを少し変えながら移動したポイントで・・・

取り敢えず



2kg弱の真鯛



を釣って一安心

釣果の秘訣は・・・




フィッシュアローのワーム



を付けていました!

もうすでに時代遅れかもしれませんが

いわゆるフラッシングタイラバです!

その後、朝のうちは風が強かったのですが

日が昇り、気温が上がり始めると

風はピタッと止んだので、少し沖へ!

やはりこの移動が船長の読み通り正解で・・・

乗合で同船していた方にヒット!

「何が掛かってるような感じですか」と聞いてみましたが

引き方が鯛ではないけど、エソでもなく???????らしいです

上がってきたのは

あまちゃん、しかも



白あまちゃん(白アマダイ)


独特の形状でなんか魅力的です!

その後も皆さんポツポツ釣れて

これは3kg弱!ネクタイスカートの



ユニットをダブルで使用



しました!

他にも




うっかりカサゴ






真鯛のダブルヒット(いい笑顔ありがとうございます)








70cmオーバーの良型



1kg弱のマダイ

この時船中4人が同時ヒットでわちゃわちゃしてました!

そして最後のポイントで・・・

マダイの引きではないけど

ちょっと重量感があり

根魚の予感!

その前に船長がマハタを釣っていたので

心の中でマハタを願いつつ




うっかりカサゴ



で終了となりました!

目標の真鯛3枚にプラス1枚お土産を確保し

満足な釣行となり、他にもエソや金フグなどいろいろとアタリも豊富で楽しめます!

タイラバは落として巻くだけの至ってシンプルな釣りなので

堤防での釣果に満足できないお客様!

タイラバを始めてみてはいかがでしょうか!?





LINE



のお友達登録はしていますか?



タイムライン


では、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を更新中!

いいね!をいっぱい押して頂けるともっと頑張れます(笑)












友だち追加数












お友達登録でタイムラインを要チェック!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



のだみのぶらり旅INベイサイド編

のだみのぶらり旅INベイサイド編

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント博多築港店 野田


こんにちは






築港店の






のだみです






今回は






築港店近郊のベイサイドへ






お邪魔しましたョ!






というのも






ナント!あの魚が釣れている情報をお客様より聞いたからです(笑)









店長と一緒に






いざ出陣!



狙うは






大人気のイカ









ヒイカ









デス






仕掛けはナオリー1.8号におっぱいスッテのミニを使用!






仕掛けを投入・・・






アタリは暫くない状態が続き






もうやめようかとした時です



釣れましたよ!






ヒイカGET!






この後解散して






今度は東浜へ行って来ました!






東浜では



タコをGET!



えっと~ヒイカをねらっていたのですが・・・



タコ釣りのファンの皆様



ベイサイド&東浜タコ釣れていますよ!



これからが楽しみですね♪



皆さんもヒイカ釣りに行かれませんか?



タコも釣れますよ♪


【ヒイカ2017】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多築港店

福岡県福岡市博多区築港本町8-7ポートハイツ築港本町1F

092-271-5781



♡番長ずっこけ釣行記♡ 32話目今日の一文字!!

♡番長ずっこけ釣行記♡ 32話目今日の一文字!!

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント岩国店 番長山本




ちわっす

番長山本参上っす

はい

番長の


一文字調査


開始!!!

っでいきなし





ど~ん!!!






ブーリー!!!


なんと




86cm!


広島からおこしのK様!




おめでとうございます!!


だって



イワシ


の群れの




シュワシュワ



音が聞こえる程!

っで

福岡から

お魚を求めて

パパとママと

やってきた


ひろと君!


じゃ~ん

サビキで小イワシGET!

ふむふむ

このサイズのイワシがベイトだな!



ひろと君


ありがとね

あとはパパのお刺身待ちだね!

あっ

今日もいた

ピロマソ様

しっかり釣ってます!

お連れの

たけちゃん

おっきた!っと竿が曲がる

バレたー

こないだから

ヒラメにマゴチと絶好調!!

っで激戦区の角っこ確保は


D門さん



Y本

さん!!

青物狙いなので

シーバスとチヌは

なんと

オールリリース!

シーバスだけでも

5.6本はリリースらしいです!

エコやね



青物頑張って!

今日も


一文字




激熱~!!!


今日は何本あがるかな

※D門様やりました!

でっかいブリGET!!

おめでとうございます!





釣りGAL釣行記(゜-゜)タイラバ

釣りGAL釣行記(゜-゜)タイラバ

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント米子皆生店 田中

みなさんこんにちは

(^O^)/

今回も釣りのお兄さんこと山中代行と

タイラバに行ってきました

今回は

クーラーパンパン釣ること

を目標に!!

日の出と共に出船

最初に浅めのポイントで

可愛いサイズのタイやホウボウGET


場所を移動して

良型のアカミズ、マハタ、タイをGET

山中代行は

ジグで良型メバルGET


\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そんなこんなで釣りをしていると

なんと


なんと


も~15時になってるじゃないですか!!

港にぼちぼち帰りますか

帰りながらタイラバをしていると!!

ドラグが!!


ジージー

!!



デカイ!!








良型の真鯛か!!

っと思いながら

巻き巻き

!!


!!!


!!!!

水面に上がってきたのは



なんと!!!!!



シャーク!!

ビックリです

初めてサメ釣りました


サメじゃなくて・・・・

タイが釣りたい

釣りのお兄さん船長が

最後のヒト流しで~す

真剣にタイラバを巻き巻き

巻き巻き!!


根がかった!!!


いや!!!




動いてる~


またサメ?


今日イチの引き!!!

上がってきたのは

サメじゃなかった



キレイな真鯛

夕日をバックに真鯛

っということで

ここで釣り終了










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



交久瀬 今年初トラウトの巻

交久瀬 今年初トラウトの巻

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント東広島店 交久瀬




みなさま




こんにちは








スタッフの交久瀬です









最近当店スタッフが

エリアトラウト

へ頻繁に行ってるようなので










私もブームに乗ろう!

」と








先日、エリアトラウトに行ってきました





with


八木店




後藤店長、当店




長岡さん









今回お邪魔したのは





ここ!












フィッシングリゾート庄原









ご存知の方も多いですよね(


^^


😉












私、エリアトラウトはど初心者でして、








さらに最近は渋いとのこと。。。









不安の中でのスタート







です













まずは

メインハウス横

から
















後藤店長いきなり


HIT!














長岡さんも



HIT!










もちろん私も!!!









とはならず、








我ながら寂しい背中です。









なかなか釣れないので(私だけ)








場所移動






岬エリア




へ!









皆さんが


HIT!


する中








ついに私にも待望の







HIT




が!








ジジジッと気持ちよくラインが出て行きます








しかし、この後私に

悲劇

が。。。









不意に一歩下がったところ足を滑らせ転倒。。。








同時に

フックアウト

(長岡さん失笑。)








幸いケガなどはなかったですが、痛恨のバラシ。









みなさまも足元には気をつけてください。










さてさて、この日は

デジ巻き

が効果的とのことだったので








デジデジ。。。デジデジ。。。









ジジジッ!
















今回は地に足をつけてやりとりしますww












カッコいい魚







でした!









その後、場所移動








向かう先はもちろん














シェ、、、

ビギナーズエリア

!!!











颯爽と目的地へ向かいます!









と、ここで少し寄り道








シェードエリアにバス発見











バスを見るとバサーの血が騒ぐようです















もちろん


トラウト


も釣ります










一通り遊んだ後









ビギナーズエリア













到着早々














その頃、後藤店長はお昼寝タイム











ほのぼの陽気








自然を全身で楽しめるのも







ここの魅力ですね!










その後



大物狙いに







浮き桟橋エリア







へ!










ここで後藤店長がかなりの大物をかけます!









ジジジジーーーー





永遠にラインが出で行きます。








ジジジジーーーー。






あーあーあーあー。。。笑









結局なすすべなくラインブレイク








いやーフィッシングリゾート庄原!









夢があります!










その後も

クランク

で釣ったり、










シャッド







で釣ったり楽しかったです!













魚の活性も上がってきたみたいなので
















みなさまも是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!

当店は今連休中も休まず



早朝4時より営業


しております!!

みなさまのご来店お待ちしております!




釣り人応援企画開催決定!

釣り人応援企画開催決定!

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント博多築港店 野田


こんにちは



築港店です




本日より11月5日(日)





まで










3日間限定企画













釣り人応援企画


」が



いよいよスタート!




ポイントオリジナル


















ロッド・リール・ルアー・エギ








一部商品を除きますが




平常価格の10%OFF








皆様のご来店楽しみにお待ちいたしております。



ホリPの釣るなら今でしょ!  【久志沖磯】

ホリPの釣るなら今でしょ!  【久志沖磯】

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 堀口


皆様こんにちは!!




谷山店のホリPです^^


昨日はお休みでしたので、

久志の沖磯に行って参りました!!!

今回もお世話になるのは、






松風さん 【時任船長 090-5388-3498】


そして、

今回の集魚剤は・・・・

マルキューの新商品




【グレV11】


特徴としてはなんと言っても、



M.S.P!

マルキューシンクロペレット!

これがキモです

使用感としては

纏まりも良く、難なく遠投も可能!

ペレットの方は、水の配分を少なくし過ぎると、

浮いてカモメの餌になるのでご注意を(笑)

気になっていた方、

参考までに!




ちなみに、パン粉は8キロ持って行きました!



さて、



当日は北東の風が吹いており、

港から左側(坊津方面)の瀬に上がりました!

今回は開拓も兼ねて、




まだあまり人が乗っていない瀬や、

誰も上がっていない瀬に渡して頂きました!!!


最初の瀬では、

モンガラハギやイズズミの猛攻に合い・・・・・

瀬替わりを決断!

まだ誰も乗ったことの無い瀬へ・・・・・

案内された瀬が驚愕



斜め!!!

なかなかの足場でしたよ

ひとまず撒き餌を撒いてみるも、

エサが入っていないので、



見える魚は皆無・・・・(笑)

ひとまず沈みの周りを攻める事に!

瀬替わりして2投目!

35cm程のクロをゲット!

※写真忘れました・・

続きまして、

仕掛けが馴染むと同時に

ウキがもぞもぞ・・・・・

糸のテンションを張り気味にした所、

ウキが消し込みます!

なかなかの重量感・・・・・

上がってきたのは




44.5cm









本命の【クロ】










この日最大、

今シーズン最大のクロ!

その後は撒き餌が効き出したのか、

エサ取りがチラホラ・・・・・

瀬替わりするも

エサ取りを躱しきれず、納竿となりました!






次回は更なるサイズアップを・・・・・







次回のブログもお楽しみに!




秋磯開幕してますよ!

磯師の皆様ぜひ!!





詳しくは、ポイント谷山店の堀口まで^^


また、

当店只今、




年間クロ・チヌダービー開催中です!!







これからのシーズンはクロが熱いです!!!

釣られた際には、ぜひ当店までお持ち込み下さい^^

詳しくは

コチラ







皆様のエントリーお待ちしております!!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



★海釣王にわっちはなる★#28 秋の釣り研修!

★海釣王にわっちはなる★#28 秋の釣り研修!

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント出雲店 あきもと




まいど!みなさんこんにちは!

あきもちょです(V)o¥o(V)





タイトルの通り!



秋の釣り研修に参加してきました!






今回はフカセ釣り!





そして狙うは30㎝アップのグレ





今回の参加選手は以下の通りです


出雲店 ザキミヤ店長、あきもちょ

松江店 りょーさん

米子店 山田店長、坂田さん、高瀬さん

鳥取店 西山店長、五利江さん




計8名です!



乗る磯場は七類の沖磯です!




準備をちゃっちゃとし



釣行開始!


今回の主なエサ取りは

ふぐさん

アジくんがメインでした!(笑)

餌を撒くと水面をぴちゃぴちゃと跳ねていて嬉しそうでした!(笑)

それは置いといて!

ザキミヤ店長と仲良く隣で釣らせてもらいました!

ここからはダイジェストでお送りします!



ザキミヤ店長GET!






五利江さんもGET!



初グレGET!




その後も当たりの数は多いですが

下に見える大きな魚影を釣るとこに専念しましたが

なかなかこれが難しかったです・・・

そして、店長は足元に見えた魚影に目


をつけ







すんなり釣り上げたのは




良い型のメバルさん!






その後もサイズアップに悩まされ



タイムアップ・・・





最後に集合をし、サイズの報告などをし

解散しました



今後の課題は



サイズアップをする為にグレの居る棚まで付け餌を届かせる事が

今後の課題かなと思いました!

フカセ釣りって楽しいですが

やっぱり難しいですね



※今回使用した集魚材はコチラ

⇓   ⇓   ⇓



マルキュー【グレパワーV11】







マルキュー【超遠投グレ】



を使用しました!

使用した感じは






V11】の中に入っているフェレットで浮いているエサ取りに食ってもらい

付けエサになるべく食って来ないようにしてあげれていたと思います







【V11】自体にまとまりがないので【超遠投グレ】を混ぜ合わせ

まとまりを良くし、遠投が出来るようにしてみました!






ヒシャク離れも良く、使い易かったです




ぜひ皆様も使用してみてください!




また、リベンジしてきます!





ポイント出雲店のLINEのお友達を大・大・大募集中!!!






クーポンの配信や釣果情報、スタッフのブログ、セールの案内などを配信しております!






この記事を気に入ってくれましたら

下のボタンを




友だち追加数







【山陰磯】








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント出雲店

島根県出雲市渡橋町1033-1

0853-23-9481



周南デイズ☆徳山の夜。

周南デイズ☆徳山の夜。

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント周南店 まつ


みなさまコンニチハ!

釣具のポイント周南店 まつばやしです!

今回は徳山で夜釣り調査です!



徳山の夜

といえば、





五大工場の夜景

に選定されている程、夜景が綺麗です!



工場の夜景萌え属性持ちの私としては、魅力的な釣り場も多いです!

中潮の干潮前という事もあり水深が無い場所も多く、

普通のミノーでは底を叩いてしまいます。



「バーティス97F SSR」をチョイス!




水面直下~約30cm程を探れる為、シャローエリアで効果的です!

そして、ヒットしたのはキビレ!

40cm弱の元気な魚です!

干潮を迎え、冷え込みも厳しくなったので、この一匹で終了となりました!

また、調査に行って来ます!




ポイント周南店では、

LINEのお友だち大募集中♪

お得な情報満載!

是非お友だちに追加してくださいね~


↓ ↓ ↓







友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント周南店

山口県周南市栗屋377-1

0834-36-3411



よっしーの釣り修行中!!

よっしーの釣り修行中!!

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント鳥取店 吉田

こんにちは~!!

今回は


島根県






中海ボートシーバス



研修

に参加してきました♪



参加メンバー







松江店・・・祖田代行、長田さん







出雲店・・・岩崎さん





鳥取店・・・西山店長、谷口さん、吉田



以上6名です(●^o^●)

朝6:30に集合し朝礼し出船




入江港



より出航の



海龍丸





さん




お世話になりました♪

釣った魚はすぐに締めてくださる

優しい船長さんです(●^o^●)♪

朝焼けが目にしみますね~

ポイントに到着し投げては巻きの繰り返し♪

一発目はもちろん



フィッシングマイスター








祖田代行



でした

!!

続いて

祖田代行に教わった




長田さん



にも

HIT♪




谷やん、祖田代行







ダブルHIT



反応がなくなるとポイント移動~

いつでもどんな体勢でも移動時間は谷やんの睡眠タイム(笑)♪

誰か釣れる度に、飛んで行って取り込みに入る

〇やん店長(笑)


〇の部分は皆様のご想像にお任せします。(笑)

そしてやっとキャッチしたのに

取り込み前にバラして撃沈する店長(笑)


きっとバチが当たったんですね(笑)

なかなか釣れず、困っていたところに




祖田代行



が釣り方を丁寧に指導してくださり、、、




船からの投げ方や、糸を出す時は指を軽くあて、しっかり底取り!!

そして巻くスピードを速くしたり、一瞬止めたり変化を付ける事を教わり



いざ実釣!!

すると私の所にもようやくHIT

当たり前の事ですが、、ちゃんとすれば釣れる!!すごい


高級魚の


マゴチ


もGET♪♪




HITルアー








コアマン








VJ-22





店長も長田さんもダブルHIT





なんとなんと


良型








アジ



も釣れました♪


店長イチオシの当店オリジナルルアー




『ナブラショットフィンバイブ』


で良型GET♪

今回、



ダイワ







『リアルスティール』





良く仕事をしてくれました

もちろん安価で手頃な




ポイントオリジナルルアー



も活躍してくれました♪

お昼前くらいから急に風が出てきたので

漁港に帰り最後に釣り場の清掃をし

終了となりました(^-^)

谷やんがおにぎりを握ってくれたので

食しながら帰宅しました♪

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901