こんにちは!
博多諸岡店の
マツシタ
です!
博多湾内
に
アジング
に行ってきました!
最近は水温も下がり、20㎝を超えるアジが上がっていると
情報が入ってきたので、仕事終わりに調査に行ってきました!
北風が相当強い・・・
いつも釣れていた場所に行くも釣りにならないほどの強風!
風裏を見つけると
ネコちゃん
たちが大勢お出迎え!

風が強いのでまずは1gの
自作ジグヘッドにアジール!
表層から探るも反応なし。
どんどんレンジを落としていくと、
中層ちょい下ぐらいでアジがヒット!

同じレンジで数本釣るとアタリが全く無くなり、
またレンジの探りなおし・・・
ネコちゃん
が遊んで欲しそうにまとわりついてくる!
ぬぅ・・・可愛すぎて釣りに集中できん・・・

ネコちゃんと戯れながらも探っていくと
ボトム付近で反応が!
コッ、コン!
おおっ!?いい感じの引き味だ!!

23㎝のアジだ!!
やったぁ~!
久しぶりの20㎝オーバーだ!!

少し風が収まってきたので0.8gのジグヘッドに変更すると

セイゴ、アジが連続ヒット!!

アジは15~20㎝ちょいまで交じりながら
数釣りが楽しめます!!

ジグヘッドを丸飲みするほど活性の高いアジもいました!!

しかし、ここのポイントはネコが多い!
色んなネコちゃんが入れ替わりで接客してくれます!!
猫好きにはたまらないポイントですね!!
気をつけないとアジを地面に落としてしまうと
あっという間にさらわれてしまいます・・・

今回の釣行は
ワームはアジール、オクトパス、アジアダーが好反応でした!
セイゴも結構アタッてくるのですが、時折デカい影が足元に見えるので
スズキクラスもうろついているようでした!

しばらくは湾内で良型アジが楽しめそうです!
気温が落ちてきたので夜間の釣行は
防寒が不可欠
です!!
グローブやネックウォーマー
なども準備しておきましょう!!
詳しくは
マツシタ
まで!!