大島堤防の渡り方★竹之尻港、小浜港

大島堤防の渡り方★竹之尻港、小浜港

投稿日 2017年11月01日
投稿者 ポイント宮崎恒久店 吉田



皆さまこんにちは(^^♪



先日の・・・・



気合を




入れて




臨みました釣り研修においては





イカ



イカ

♪♪

イカ~~

♪♪♪











イカパラダイス

!!!!











さて本日は


【大島堤防の渡り方】


についてご案内です



大島フェリー発着場









当店ポイント宮崎恒久店より約55km、

車で1時間ちょっと



道の駅めいつ手前


にございます!!


市内側から向かうと、道の駅めいつ手前信号を左折ですね★






駐車場に車を停め、まずは荷物を船へ









※荷物は波をかぶってしまう為、デッキに置く場合は

ウォータープルーフタイプのバッグ等が良いかと思います。

少量ならば船員さんに確認後、船内に持ち込みます。


乗船代の


往復大人800円+荷物代200円=1000円




先に支払い、乗船名簿を記入致します。






船内は快適









私達もルンルンでした










それでは快適な船旅を…♪


目井津港を出港して13分程で、




フカセ釣りオススメの



竹之尻港





その後、数分で

私達ポイントスタッフが釣り研修で行って来ました



小浜港


へ到着します!!



あとはそれぞれの釣り場でお楽しみ頂くだけです!(^^)!



また帰りの船でも乗船名簿を記入いただかなければ

なりませんので、ご注意を…



(行きと帰りの人数確認の為)



これから秋の釣りシーズン、

ぜひとも利用してみてください





またLINEのお友だち、まだまだ募集中です!


下記ボタンよりぽちっと登録お願い致します




友だち追加数



★釣具のポイントオリジナル!スマートフォンケース受注開始★

★釣具のポイントオリジナル!スマートフォンケース受注開始★

投稿日 2017年11月01日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古

こんにちは!

本日は皆様に釣具の紹介ではなく・・・




ポイントオリジナル!

釣り人専用スマホケース




の御案内です!!




なんと専用サイトからオーダー頂ける仕組みです!





簡単な流れとしましては・・・




1.ネットで好きなデザインのスマホケースを注文!


専用ページにアクセスして、お好きなデザインのケースを注文してください。




専用ページはこちら



対応機種やデザインもそれぞれ選択して頂けます。

デザインはかなり種類豊富なので、じっくりお選びください!

決まったら注文を確定して下さい。

その際!必ず



「ご注文番号」



をお控えください!




2.お近くの「釣具のポイント」各店でお支払い!


普通の通販とは違い、


ポイント各店で


指定金額をお支払い下さい。

その際に



「ご注文番号」



をレジスタッフにお伝え下さい。

この



「ご注文番号」



で金額が確認できますので、

恐れ入りますが必ずご提示ください。




3.後日、入荷連絡が来てから受取り!


商品が届いたらお客様へご連絡差し上げます。

その後、店頭にて商品をお渡し致します!



以上がスマホケースオーダーの一連の流れです。




本当に種類豊富で、


釣り人の心をくすぐるデザインばかり


です!




詳しくは是非専用サイトをチェックしてくださいね!



専用サイトはこちら









また、ご不明点やご質問等ありましたら、

ポイント谷山店までお気軽にお問合せください♪




アニマル釣行記 vol.54

アニマル釣行記 vol.54

投稿日 2017年11月01日
投稿者 ポイント粕屋店 徳永




こんにちは

point粕屋店アニマル徳永です!!

休みだったんで、

朝からエギングにでも行きたかったのですが・・・

起きたら


爆風


・・・

とりあえず2度寝してみました・・・

夜には少し風は弱まったのですが、

外海は荒れてそうです・・・

ということで今宵も



『湾内アジング』


です!!

湾内にもいい型のアジが

回ってきているみたいですからね・・・





~使用したワーム&ジグヘッド~







34『オクトパス ふよう&こんぺいとう』

34『ストリームヘッド1.0g』

最近のお気に入りの組み合わせです!!

ワームは


新色!!



スゴイ釣れそうなんで

すぐにバイトしました・・・



この組み合わせが気に入っている理由は・・・



ショートシャンク


のフックを使うことで



ワームの可動部分


が大きくなり



アピール


が増すからです!!

時化ているときは

アピールが強い方が良さそうですし。

ショートシャンクのフックは



渋いとき


のアジにもオススメです!!

アジの溜まり場を探してランガン。

発見しました!!





アジHIT!!



ちょっとサイズも良くなってきましたね!!



10分くらいでこんな感じです!!

パターンとしては・・・

早めのただ巻き(ハンドル3回転)



トゥイッチ2回



フォール





HIT!!

しかし、アタリがなくなったので移動。

いつの間にか無風になってました。

アタリがなくなったけど、

友人には釣れてます・・・



軽いジグヘッド





小さいワーム




使っていたみたいです。





『アジ―ル』&『サイコロヘッド・ミニ0.4g』



に変更。

すると・・・



1投目から


HIT!!



スローなただ巻き




好反応!!

結果的には・・・



友人と二人で



二時間で30匹


でした。

型も少し良くなってきたし、

数も釣れるようになってきました!!

これからアジングに良いシーズンです!!

それでは次回の釣行をお楽しみに!!

アニマル徳永でした