メバルを探して…part2

メバルを探して…part2

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント熊本富合店 さとう

皆様こんにちは!

今回はキープサイズのメバルが釣りたくて、

少し足を延ばして、



倉岳方面



へ行って来ました。

それにしてもこの寒波の中、





爆風…



本当は、通詞方面へ走りたかったのですが

この風じゃ…という事での倉岳です!

メジャーポイントに入りますが、風の影響を

モロに受け、結構厳しい状況でした。

そこで普段見落としがちなポイントへ。

ここが意外と風を受けず、




釣りやすい!



波止に沿う様に流れがあり、メバルのボイルも見られます!

冷え込みで海は、ドクリア!

そのポイントは白常夜灯が入っており、

状況を見る限り、どう見ても「クリア系ワーム」が良い感じ!

表層を引く事が出来る様ジグヘッドは軽めに1.0g程度にしました。

キャストし、ゆーっくりスローにスローに引いてきます。




・・・・アタらない。



依然メバルはパチャパチャと跳ねています。

あれ~?

ドリフトさせて見ようか!

お?辛うじてアタリが!!

でも、喰いが浅いのか乗らない…

カラーが違う?

色々と手持ちのワームを使ってみると…




「パールホワイト」




でのアタリが明らかに違う!!!

しっかりと喰いこんでいる感じです!!

釣れたメバルは平均的に15~17cm程。

たまに



20cm



程のメバルが混じります!

良型とまでは行きませんが、キープ出来るサイズもちらほら♪

ようやくメバルの引きを楽しむ事ができました^^

この後にデイでのボトムワインドで遊んできました。

ダートタイプのジグヘッド3.0~5.0g程度に、長めのワームを付けて

2回シャクって5秒待つを繰り返すと、ガラカブが一投一匹釣れました!

癒しを求めるなら、ボトムワインドも悪くないですよ~♪

次は風の無い日に行きたいですねー(笑)



廣畑的この時期のオススメ!

廣畑的この時期のオススメ!

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント熊本インター店 脇坂

皆様こんにちは~!

インター店みっきーです


寒~い

この時期、活性が落ち

魚が釣れな~~~~~~い(T_T)泣

そんなお悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか?

今回は、そんな


この時期でも釣れる!



最強ルアー


スタッフがセレクトしました~!

本日は、

ブラックバス大好き❤




スタッフ廣畑がセレクト!







名付けて・・・・




スタッフ廣畑的オススメBEST3


この時期のオススメ☆

№1






シャッド






何より、

使っていて楽しい!



小魚っぽいアピールをしてくれ、

小さいバスから大きいバスまで

喰ってくるルアー!

中でもオススメは


O.S.P【ハイカットDR】


-----------------

この時期のオススメ☆

№2






クランクベイト







巻き物大好きな廣畑

が特にオススメするのは


エバーグリーン【ワイルドハンチ】

平打ちさせるのが◎



アピール力は抜群!








-----------------


この時期のオススメ

№☆3






テッパンバイブレーション






この時期はバイブレーションを使って



底にいるバスたちにアピール!

リフト&フォールでリアクションバイト!

中でもオススメは


エバーグリーン【リトルマックス】

いかがでしたでしょうかヽ(^。^)ノ

寒くて中々釣りにでかけにくいでしょうが

この時期の1匹は嬉しいですよね~!

ぜひこのブログを参考にされて

釣行へとお出かけくださいヽ(^o^)丿

詳しく聞きたいな~という方は、

当店スタッフ廣畑まで

ぜひお尋ねくださいませヽ(^。^)ノ




今こそメンテ!ダイワオーバーホールキャンペーン中☆

今こそメンテ!ダイワオーバーホールキャンペーン中☆

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント横浜都筑店 ふじかわ

みなさま、こんにちは!





横浜都筑店

ふじかわ


です



ダイワリール


お使いのみなさまに朗報です!

ダイワリール対象に



オーバーホールキャンペーン中


です!



オーバーホール手数料20%オフ



次回使えるパーツ割引チケット付き

(ベアリング1個無料交換券)




期間は


2月28日


まで!


春の釣りシーズンに向けて!



フルメンテで心機一転!



気になるところを修理!

リールに日頃の感謝を込めてリフレッシュさせてみてはいかがでしょうか!

対象リールは

ダイワ製リール全般


※クリスティワカサギリールは対象外

専用ぺージはこちら!





sportlifeplanets.com/afterservice/campaign/2018_oh/index.html












ご不明な点は当店まで☆

ご来店お待ちしております!







【西日本釣り博2018】前売券販売中です(^^)/

【西日本釣り博2018】前売券販売中です(^^)/

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント若松響灘店 大河内

みなさん、こんにちは!!


若松響灘店 ももちゃんです

本日は


お得


な 前売り券のご案内です!



2018年 3月17日(土)・3月18日(日)





【西日本釣り博2018】



が開催されます!

釣具のポイントでは、


お得な前売り券


を販売中です。

当日券だと、


1,200円


となりますが

前売り券なら、



1,000円








200円



もお得に♪


場所は、北九州市小倉北区



西日本総合展示場


本館・新館


(両日とも9:00~17:00)



詳しくは、公式HPをご覧下さいませ。


◆今回も


120社以上


の有名メーカー様のブースが出展!

◆大人気のアングラーやフィールドテスターが登場!

◆マス釣りコーナーなど体験型イベントも!


西日本最大規模

のフィッシングショーとなっております!!



前売り券


は、釣具のポイント



レジにて販売中


です。

スタッフまでお気軽にお申し付け下さいませ~(^^♪

皆様のご来店心よりお待ちしております!



achieve result ! メバリング!

achieve result ! メバリング!

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント熊本富合店 山本

皆様こんにちは!

富合店スタッフ山本です

今回もヒラスズキの前にちょろっとメバリング♪

風が強いので

足元にエビーチを落とし

チョンチョンス―っと動かすと

すぐに食ってくれます

おまけに期間限定!?のこの子も

漁港の中にはキビナゴがたくさん

沖ではデカアジに追われ・ショアラインでは300~500gくらいのイカが5杯でキビナゴを追い詰めてましたよ

それを眺めながらコーヒーを飲んで

次の日のヒラスズキに向けて

休憩を取る為、終了しました

詳しくは富合店スタッフ山本まで~

次回はヒラスズキです


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原の渡る世間は釣りばかり

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店


楢原です(゜ω゜)+キラリーン!!!

今回も行ってきました、

邪道エギング。

本日は鳥栖店権藤さんも一緒です!

使用仕掛は毎度おなじみの~


ダイワ「オバマリグ

(ショート)





デュエル「EZベイト

(ケイムラグリーン)





キーストン「邪道エギ

V2


(イエローグロー)


です(>ω<)

1発目のブログでは

V1



V2



交互に使用しておりましたが、

今回は

冬の定番

ともなる


北風ぴゅーぴゅー



時期が来ております。

唐津方面は北風というと

真正面



または

真横からの風

になるため、


V1

では

潮の流れ



風の影響



エギが沈まない

・・・

なんてことがよーくあります!!!

着底が出来る=底取りができる

「邪道エギ

V2

」に変更することで可能となります!

邪道エギ

V2

をまだ使ったことが無いお客様。

フォールのスピードは必見です!


向かい風なんてへっちゃらになります!

フォールの動きを演出する事により、


ウキスッテへの反応

も呼び込めます(*´ω`*)



ラインテンションは張って頂いて大丈夫です。

糸がピーン・・・と伸びた状態から、




糸が緩んだ瞬間




を狙って合せましょう♪

『仕掛けをイカが持ち上げた』

というきっかけの1つなので、

是非狙ってみて下さい!

日が沈み、ウキスッテの動きに反応を示さなかったイカが、

下の

邪道エギ

に喰ってかかってきます!!

ウキスッテ、邪道エギの

両方をつけることで2倍の釣果。

着底が取りにくい時は、

「V1」⇒「V2」

に変更しましょう。

また、


気温が低くなってきたことにより、

イカの活性が更に高くなってきました♪

それと同時に、



でっかいスルメちゃんも高活性(。>ω<。)

これがまたすぅっごい引く!!

釣れた時は驚きますよー♪

1月下旬に入って気温は氷点下となる日が多くなります。

防寒にはしっかり気を配りましょう!!

では、また機会あれば調査に行ってきます(`・ω・)





最新情報










LINE










お届けします


(σ



ω





)σ



登録ヨロシク





友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



防寒最終売り尽くし

防寒最終売り尽くし

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント都城店 梅津

皆さま、こんにちは!



都城店のウメッツです!





今日はお買得なお知らせを持ってきました。






防寒ウェアの最終売り尽くしが始まっております。

年末年始にもセールは行っておりましたが、

さらにお買得な価格にてお届け中!


その中でもオススメしたいのが





リアルメソッドよりウィンタージャケットがお買得







薄くて、軽くて、暖かい

ウィンタージャケット





こちらは釣りをしていると

寒くなる手首をガードしてくれます。





透湿防水加工が施されてますので

雨などに強い優れもの













まだまだ寒い時期は続きそうです・・・・







お求めの際はポイント都城店まで!!








LINE@もどうぞご覧ください!






友だち追加数




邪道エギにオリカラ登場!

邪道エギにオリカラ登場!

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント博多築港店 野田


HPをご覧の皆様!!!



朗報です!!!

何と!!!



キーストン


から



あの大人気の








『邪道エギ』に
































































































































































































































が登場するんです!!!!!

↓ ↓ ↓







いつもと一緒では???


思いの皆様!!!!

実は今回




















写真


右側


2点

何です!!!!

発光はどうなのか???

気になりますよね~

発光はこんな感じです

↓ ↓ ↓

今好調のササイカ釣り!!!




既にポイント一部店舗のスタッフが




実績をあげています!!!!


是非お試しくださいませ!

といいましても・・・

築港店にはまだ商品は入荷致しておりません



※申し訳御座いません。

安心してください!



来月の中旬頃に入荷予定で御座います。



只今築港店


では



































ご予約承り中


で御座います。




































詳しくは当店スタッフまでお尋ねくださいませ。

皆様のご来店お待ち致しております。

また

キーストンのHPもご覧くださいませ!!!

↓ ↓ ↓



キーストンHP









やまもん、初釣りに行く。

やまもん、初釣りに行く。

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント博多諸岡店 やまもと

こんにちは!




博多諸岡店 やまもんです











1月に入ってかなり経ちますが・・・










やっと やっと











釣りに行って来ました!











なんでこんなに初釣りが遅くなったかというと












お外出たくないから。





冬は寒いですもんね!










今回は近場で



新宮漁港!







アジングをしてきましたよ~~~


>゜)))彡











満潮直前タイミングバッチリ






珍しく風も吹いてない





波も穏やかで絶好のチャンス!!










前回来たとき全くなかった




魚の生命反応も◎














まだ店長は到着していない!!











よし










先に釣っておこう。









使用したワームはコチラ↓















ラメラメがとってもすてき





昨年出たばかりのカラーで他にもこんぺいとう・ふようもありますよ~~






少し


緑っぽい色


なのでメバルにも効きそう・・・














ジグは


アジスタSS



1.0g


です!








店長に






SS


では鈎の長さが短すぎるので


S


の方がいいかも









教えてもらってたのに

SSをつける・・・








全然人の話を聞いてませんね。



















ボトムに落とした直後、







アジ



HIT










↑この写真ちょっと小顔に見えませんか?












久し振りのこの感覚・・・!!





うれしすぎて自撮りしまくっていると













お澄まし顔の




NEKOCHAN










出 現










写真を撮らせてくれたので

お礼に

アジ

をプレゼント











猫『もうあんたなんかに用はないわよ』








颯爽とどこかへ行きました。


















まだまだ釣れそうな気がしたので










再度キャスト!









今度は

チビメバル











・・・12月からこのサイズしか釣れてない気がする
















一生懸命写真を撮っていると












いつのまにか背後に






NEKOCHAN










・・・・










しかたないのでメバルをプレゼント











他のワームでも試してみたかったので







今度は

34


オービー




















こちらもキラキララメがすてき・・・








超夜光


というだけあって

めっちゃ光る

・・・らしい!




この時はそうでもなかったですが、




濁りのある時によさそうですね。






















このオービーは








店長激押し


なだけあって












一投目で

アジ

HIT











バラさないよう慎重にあげたにもかかわらず







地面にボト!











後ろで待機していた猫ちゃんに




持って行かれました・・・
















写真が撮れず悔しがっていると





店長到着。









店長もオービーで




早速







アジ



HIT












カラーは

アミ

カラ

















チビメバル



も!








私ももう一匹釣れました
















その後は潮止まりとなり






納竿。












店長は別のところで良いサイズのメバルも釣れたそうです!





詳しくは店長のブログで!







また行って来ます。









~~~~~~


お知らせ


~~~~~~


















ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを







LINEのタイムラインで紹介



しています









その他、


LINE登録していただいている方限定









???円割引クーポン


や、


期間限定お買い得商品






などなど、お得な情報を配信します






































登録がお済でない方はお早めに!














↓↓↓↓




































お友達




登録

お願い致します























【やまもんブログ】






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



いくのっちの邪道エギング(塩締め編)

いくのっちの邪道エギング(塩締め編)

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 江口


皆さんこんにちは!

ポイント久留米店エグチです

今回は先日お話させて頂いていた


キビナゴの塩締めの仕方


についてです

【 すぐ、キビナゴがボロボロになる~~~


なんて経験はありませんか?

キビナゴを塩締めする事で





①キビナゴを邪道エギにきつく巻いても身が切れない

②イカが抱くと離しにくい

③冷蔵すると長期間保存が出来る


これを聞いてしまったからには

塩締めするしかなくなっちゃいましたネ

早速、説明に入って行きます

こちらのキビナゴを使用します










①キビナゴの下に塩を振ります










②その上にキビナゴを乗せます













③上からキビナゴを挟むように上から塩を掛けます






④この状態のまま、一日冷蔵します



⑤一日、寝かすと水分が出てきます



⑥水分を捨てて、キビナゴを軽くふきます



⑦トレーの中に戻し冷蔵保管


どうでしょう~~?

これをするだけで全然違ってきます!

皆さんも是非やってみて下さい


あ、冷蔵保存ですよ!お間違いのないように

次回はキビナゴの巻き方です

お楽しみに