新商品を一足お先にご紹介♪【シマノ ステラ編】
![]() |
|
||||||
本日は今年
何といっても大きな特徴は ギアの歯の設計を一つ一つ見直し理想的な歯形状を追求した
あまりの滑らかさに
|
![]() |
|
||||||
本日は今年
何といっても大きな特徴は ギアの歯の設計を一つ一つ見直し理想的な歯形状を追求した
あまりの滑らかさに
|
![]() |
|
||||||
皆さま、こんにちは!
誠に勝手ではございますが 臨時休業とさせて頂きます。 なお、 ご利用頂いておりますお客様にはご不便お掛けしますが
|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは! 釣具のポイント周南店 まつばやしです! メンバーは 西広島バイパス店 平嶋店長 安芸坂店 大谷店長 安芸坂店 長倉さん 周南店 まつばやし の5名です! 釣行前からワクワクが止まりません! 渡船は、「濱田渡船」さんを利用致しました! 出船して数十分程でしょうか、 磯が見えて来ました。 この瞬間が一番テンション上がりますね! 釣り人は色々な思いを胸に秘めているのでしょう。
御五神マイスターの平嶋店長のススメで 私は『キクチバエ』へ乗せて頂きました。 一人で磯に乗ったのですが、 船長さんが親切で、細かなアドバイスも頂き、 初めての磯でも安心して釣行する事が出来ました。 朝一、足元へ撒き餌を打つも、エサ取りの姿は見えません。。 少し沖に横に走る潮があった為、そこへ仕掛けを投入! すると仕掛けがなじむ直前にヒット!! 幸先良いか?! と期待しますが、どうやら様子がおかしい。 横に走ってます。。 上がってきたのはヤズ!!
とりあえず魚が釣れたので良しとします! その後、青物ラッシュへ! どうしようも無いので、狙いを変え潮の緩い場所へ仕掛けを投入するとヒット!! グレ特有の引きで確信した為、慎重に寄せます! とりあえず本命をゲットし、一安心。 その後、段々と風も強まり船長が巡回に来られ、瀬代わりの確認を受けますが この場所に可能性を感じた為、瀬代わりせずに続行する事に致しました。 しばらく撒き餌を打っていると、グレが浮いて着たのが見えたので タナを浅くして攻めているとヒット!! 強烈な引きではありますが、浅い所で掛け、割とすんなり浮いて着た為、 40cm弱位かな~と思っていたら、水面に見えた魚影がでかい!! 瀬際での突っ込みをしのぎ、無事ネットイン!! 「ッシャーーー!!」 40cmアップでした!! うれしさのあまり磯で一人吠えましたが、念の為周りに人がいないか確認して やっぱり誰もいないので、もう一回吠えました。 納竿までは、 全然浮いて来ない魔物を掛けたり、 ハリスをブチブチ切られる魔物を掛けたりと 御五神島釣行を満喫する事が出来ました! 結果!! 47.5cm ×1枚 46cm ×1枚 36cm ×2枚
ヤズ52cm ×2本 港で記念撮影して終了となりました!! 心底楽しい釣行でした!!
周南店からは、広島~しまなみ海道を通るルートも有りますが、 柳井、または伊保田からフェリーを使うと、より身近となり良いかもしれません。
御五神島 遠征の事なら、釣具のポイント周南店 まつばやしまで! |
問い合わせ先 |
ポイント周南店 山口県周南市栗屋377-1 0834-36-3411 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは! フックオフいばさきです 今回の釣行は 場所は 釣場に到着したのは朝9時頃 そして幸先よく 冬でもしっかりエサを食えているバス君でした~ この後は野池に移動しましたが反応はなく納竿!! サイズは出ませんでしたが
|
|
問い合わせ先 |
ポイント諫早長野店 長崎県諫早市長野町1587 0957-32-8601 |
---|
![]() |
|
||||||
![]() ハードスケジュールで有名な 第一の弟子にして 香椎店 タムケンと 磯マル釣行です。 パッチリとお目覚め。 体現した目覚めで 5時半に到着。 あけまして、おめでとうございます!! からスタートの これで、浜撃ちしてくださいよ!!(;´∀`) 渾身の一撃を お見舞いしたいとこですが。 艶めかしい海面・・・・・。
20cmくらいのベイトを 咥えて浮上・・・・。 ベイトが抜けたなんて・・・。 何も起きずに 談笑していると・・・・。
バシャバシャ・・・・
ナブラっすか!!! ナブラの起きた方向へ IP-26 フルキャスト!!!! ナブラ起きると お手上げ状態・・・(;´∀`) 釣果もだいび厳しい 追い詰められた状況で ハラモ投入。(;´∀`) どっこい!!! ここの地形は だいぶいかめしい・・・・ 投げるだけ根掛かりして・・・・。 一瞬で仕掛け壊滅・・・・。 縦横無尽に走り回って 釣果と言うゴールを狙ってノリノリでいると・・・。 外道「限界ですね・・・」 海水で体を清めながら 納竿となりました(;´∀`) たむけんは 連戦連敗が続けば 気分が逆にスカッとしたので
メバル竿へシフトチェンジ。 闇夜に紛れ込み 磯メバルへ乗り込んでみましょう。(;´∀`) フロートの神髄を こうご期待。 |
![]() |
|
||||||
みなさまこんにちは!!
今回は メンバーは
お世話になったのは
タックルやルアーなど と言っても関門なのですぐにポイントに到着。
カンが良い方はお気付きかもしれませんが
しかしポイントでは所々で
先ずはジグ単2gからスタートしますが すぐにプラグにチェンジ!
リトリーブしてルアーを潜らせ 明暗部の境目でポーズからのドリフト ラインテンションでルアーの向きが変わった瞬間にバイト!!! の
船長の説明では
少し慣れてきて しかしノンキーサイズ。 少しコツをつかんだような気がします。
糸ふけを素早く回収しながらルアーを潜らせる 明暗の境目でポーズからのドリフト その際に糸がふけすぎないように、 それに慣れると
ドラグが緩すぎると良型メバルの口には針が掛かりにくいようです。
少しドラグを閉めると せっかくなのでコロコロとルアーを変えながらいろいろ試します。 お次は この日は 次のポイントは風裏。 マグバイトのバロンドールを壁際で沈めて
鹿野店長や持松店長、柴崎さんはジグ単で良型をポツポツと釣っていますが・・・。 次のポイントはまたも風が強く、ジグ単の方が釣りやすいポイントだったのですが ここでベイトフィネスでキャロを試しますが釣れたのはアジ。笑 なぜ そして最後のポイント。 そして そこは簡単にはド級はでません。
これはリベンジせねば・・・。 そんなこんなで。 ちなみに
それではまた行ってきます。
|
問い合わせ先 |
ポイント小倉赤坂海岸店 福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1 093-533-0331 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさまこんにちは!!! 冬のオススメコーナー紹介第3弾は・・・
メバリングとは、メバルを メバルは産卵の為初冬に接岸し、産卵後は適水温を求め沖へと移動していきます。 その為、主に
低重心設計により抜群の飛距離を実現したフローティングミノーです!!!
コチラは 特に みなさまこの機会に ポイント倉敷水島店へのご来店を、 心よりお待ち致しておりますヾ(´ω`=´ω`)ノ 1月31日(水) は 棚卸しのため 店休日 とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛け致しますが、 ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 |
![]() |
|
||||||
みなさん、こんにちは~~~ ★★★ どうも、 笠原で す 乁(˙ω˙乁) いえーい
ホームページをご覧のお客様!!!! 〇 シマノ スピニングリール 〇 オーバーホールキャンペーン のご案内 ![]() 2018年2月13日(火)~3月16日(金) の期間中に オーバーホールに出されると、 各オーバーホールコース の さらに~~~!!!
先着 5,000名様 にプレゼント ![]() 是非!この機会に その他、ご不明な点等ございましたら ポイント倉敷水島店 に ご来店くださいませ ~~ (。・ω・)ノ゙ |
![]() |
|
||||||
こんにちは 博多諸岡店 やまもとです
本日、 なお、近隣店舗の
ご了承の程よろしくお願いいたします。
~~~~~~ お知らせ ~~~~~~ ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを LINEのタイムラインで紹介 しています ![]() その他、 LINE登録していただいている方限定 で ???円割引クーポン や、 期間限定お買い得商品 などなど、お得な情報を配信します ![]()
![]() 登録がお済でない方はお早めに! ![]() ↓↓↓↓ ![]() ↑
お友達 登録 お願い致します ![]()
↓
|