NUブログ  山陰ヤリイカ編

NUブログ  山陰ヤリイカ編

投稿日 2018年02月02日
投稿者 ポイント新下関店 スタッフ平山

みなさまこっこんにちは~~

ひらやまで~~~~っす!

寒いですね。


コタツ



ミカン



日本酒

最高です。あい。

昨晩というか今朝ですが



スタッフTANAKA


を連れて



山陰ヤリイカ邪道エギング


に行ってきました!!

23時から01時までの2時間ですが

しっかり釣ってきました!


T}えっなんかー


T}えっなんかー釣れてますーーー

という感じで釣れてました!笑

釣れるまで前当たりというかクンクンと竿先に伝わっても

それが当たりなのかが分からなかったようで

エサだけかじられるシーンも多々ありました。

ちなみに……キャストですが



オーバーハンドキャストを取得しました!☆


おめでとう!!!

して、私ですがもちろん釣りましたよ!



写真のボケ具合に関しては今後指導して行きます!

ねっ!田中さん!

私事を挟みましてすみません。そういうとこですよね。

今回2時間釣行でしたが釣れる時は一気に釣れますね!

群れというのを感じました!

はたまた


邪道エギ


の強さなのか

需要が高いのも納得いきますね~



当店の邪道エギも爆発的に出ています!



本当に!

持ってて損はないという事ですよ!

ところで巻き巻きのエサ話ですが

種類によって釣果は変わるのではないかと考えられます

田中さんはベースとなるササミを使用

皆さん使っているので間違いはないはず!

そして私はというと

コノシロ短冊を使いました!

皮を上にして餌を撒けば身持ちもOKで

一袋にたくさんの切り身が入っているので

次次回分まで使えそうな気がします!笑

私の実釣を基に感じた事ですので。。。ニヤリ

あっ今回も好物沖漬け作りました!

今晩の御飯が楽しみです(^O^)

日頃の行いですわ~~~って!!

また行ってきま~す!



りょ~さんの釣り日和♪いよいよ本格始動編!

りょ~さんの釣り日和♪いよいよ本格始動編!

投稿日 2018年02月02日
投稿者 ポイント松江店 神谷

皆様こんにちは!

今年はだらだらと雪が降ったり止んだりと非常に寒い毎日いかがお過ごしでしょうか??


インフルエンザ等も非常に流行っているそうですのでしっかりと予防対策を!



そんな中りょ~さんはブログでなかなか書けていませんが釣りには行っておりまして・・・

とある日は朝方の7時までイカ釣してみたり・・・。

メバルを狙ってみたり・・・。

と寂しい釣果ばかりでして・・・。


(終いにはジグ単にイカの切り身を付けて見たり・・・(笑))

はい!

そんなこんなの1月でしたが(笑)

やっと皆様に良い釣果報告できそうな事がありました♪







連日の寒波での水温の低下



×

満月の大潮

=



ヤリイカXでい??


と祖田先生とお話をしておりまして現場へ行って来ました!

前回ご紹介させて頂きましたこちらのエギ♪




「邪道エギポイントオリカラ」♪



今回このエギが大活躍なんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そいっ!

開始1投目と言う幸先の良さ♪




オレンジ

×

ブルー


夜光

が強すぎず、弱すぎずと言うぼわ~んとしたいやらしい光方でして!


この日は比較的底ベタをスローに巻くor必殺放置(笑)が良く反応してくれました(^O^)/

ここで欲張るのがりょ~さん(笑)

磯竿も準備してエギングしながらウキを眺めながらるんるん♪

こちらにもしっかりと反応してくれてこの日大満足の計12杯(友人と併せて)♪

それもすべてオスの良型でした(●^o^●)



なかなか数が伸び悩む1月でしたがそろそろ面白い時期がやって来たかも知れませんね!


是非、現場へお急ぎくださいませ!!

詳しくはりょ~さんまで♪



また、現在ポイントオリカラ邪道エギのご予約を随時承っております!

気になった方はお気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ♪♪


では、また行って来ます!











http://www.point-i.jp/index.





php?id=5724





↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぽちっとお願いします(●^o^●)

LINEでしか公開されないマル秘情報も実はあるんですよ♪



お買得情報や釣果情報やら盛り沢山ですよ♪








友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント松江店

島根県松江市東朝日町73-5

0852-60-1161



今週の磯・船情報

今週の磯・船情報

投稿日 2018年02月02日
投稿者 ポイント時津店



こんにちは!

時津店です^^

今週の磯・船情報を配信いたします☆彡
















【能瀬】





クロ:~45cm




時化が多いですが釣れてます!

能瀬の釣果が◎

1人当たり10枚前後の釣果です。








【黒崎地磯】





クロ・アジ:~45cm

クロは釣る人で5~6枚前後!

大きなアジも釣果が出ていますよ~!!











【端島】





クロ:~52.5cm




2週連続で50cmオーバーが出ています!

端島・中ノ島どちらでも釣れてます









【五島西沖】





クロ:~3k


マダイ:~5k

時化が多いですが釣れてます

クロはまだまだ釣れてます!

マダイも好調ですよ~☆











【大瀬戸沖】






ブリ:~10.5K

マハタ:~1.5K

タイラバでは根魚が好調です!

ジギングも釣れ始めてますよ!




【神楽島】







クロ:~50cm

エンジンの修理が終わったそうなので、

本日2/2(金)より出船しております!



【三瀬】

クロ:~1.8k

マダイ:~2k

時化が多いですが出船した際は釣れていますよ!

クロは釣れる時は10枚前後の釣果が上がります!

今週末はかなり冷え込むようなので


ご釣行の際は十分に気を付けて行かれてくださいね




以上! 今週の磯・船情報でした~~






店長の旬を釣る!沖波止ヤリイカ編!

店長の旬を釣る!沖波止ヤリイカ編!

投稿日 2018年02月02日
投稿者 ポイント若松響灘店 吉田



先日の釣果が悔しくて

またまた行ってきました!

仕事が終わって・・・・

今回は

白島フェリー乗り場

多くの釣り人がいましたのでまず

聞き込み調査

を・・・・

まだ釣れていない方が多かったようですが


ヒイカ

や!


ヤリイカ

は釣っている人で2杯!

今回は風も無かったので



沖波止を調査!




今回のタックルも


エギングGR862

とカロス

S2500

のコンビ!

PEライン0.6号 リーダー2.5号






エギは邪道エギ フルグローホワイトV0・V1






塩絞めささみをカットして取り付け!





愛用のインティレイ




イカを寄せながら





1投目!





エギをひったくるアタリが!



しかし

ドラグをガチガチ

に絞めていて



痛恨のゲソ切れ!




ドラグを調整して

2投目!



連続ヒット!




まずまずの重量感を感じながら寄せてきて

抜き上げの時に



まさかの・・・・





またやってしまいました!

その後は


ヒイカのプチラッシュ!



しかし今日は


ヤリイカも高確率!



苦手な自撮り!



やっぱり駄目でした!

30分くらいで潮が止まって早めの撤収!

今回は


上出来


でした!

1杯だけ捌いて1人前に丁度良い量でした!



新鮮なヤリイカは絶品でした!

皆様も美味しいヤリイカ・ヒイカ釣り

いかがでしょうか?

詳しい情報は若松響灘店まで

お待ちいたしております




若松響灘店





LINE






募集中

で~す♪






お友達登録お願い致します。





←←


ココ


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



若松近郊釣り情報!

若松近郊釣り情報!

投稿日 2018年02月02日
投稿者 ポイント若松響灘店 吉田


おはようございます

若松響灘店の吉田です

今、若松近郊釣り場では

ヤリイカ・ヒイカ・コウイカなど

色々なイカが釣れています!

御釣行はいかがでしょうか?

下記、最新の釣り情報をお知らせいたします!

皆様のご釣行の参考になれば・・・・

ご釣行のご相談も若松響灘店まで

お待ちいたしております





フジタの釣り三昧!

フジタの釣り三昧!

投稿日 2018年02月02日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 藤田
こんにちは!!

今回は



仕事終わり釣行!!




翌日も仕事の為


、自宅には




「1時間程釣りをして帰る」



と連絡。




丁度満潮の時間。


あそこならベイトの情報もあるし

満潮~下げのポイントだし。

という事でポイント到着。



とりあえず投げたかったルアーをセットしてフルキャスト。




無。


肩慣らし終了。笑




少し水面を監察。

すると何やらキラキラ。


ベイトはいるようです。

ベイトのレンジを確認したくて少しずつレンジを下げると

深い・・・。




時々水面をぴちゃぴちゃしてますが基本的には深い様子。







そして何とも落ち着いた様子。





シーバス君は食事時間ではない模様。





ちゃんと下げ始めたらシーバスも動くと信じて投げ続けます。


一応、スレさせない為・ベイトのレンジを確認する為という意味を込めて




ルアーはちょこちょこローテーション。


でもやっぱり



「釣りたいルアー」






「釣れそうなルアー」



に偏る宿命。笑

釣りたいルアーは



デュオ×コアマンの「デプライブ」



それか



「ジョインテッドクロー」




やっぱり



ビッグベイトで釣りたい。



釣れそうなのは



ダイワ「セットアッパー125S-DR」




ベイトのレンジが変わらなければ「絶対セットアッパー」という雰囲気。

ダイワ:モンスターヒッター

ダイワ×ガンクラフト:ジョイクロ(ウェイトチューン)

デュオ×コアマン:デプライブ(ウェイトチューン)

ダイワ:セットアッパー

アイマ:サスケ

この辺をヘビーローテーション。




この時点で1時間なんてとっくに過ぎる。笑





ベイトが多い時とか、雰囲気ムンムンの時って帰るに帰れないですよね~。



そしてやっと潮がまともに動き出す。

デプライブであれやこれや試しますが「無」というかカラーセレクトミス感。

一個しか買わなかった・・・。違うカラ―欲しくなっちゃいました・・・。




満を持してセットアッパー投入。




答えはすぐに出ました。




ベイトの下に入れるためにロッドを出来るだけ下げて早巻き。







潜らせたところでスピードを緩めた瞬間。





ゴンッ!


何か気持ちいいバイト!

ベイトタックルなので結構余裕で寄ってきました。




推定70cmのちょっとスリムなシーバス君。






嬉しい一匹。

隣のアングラーさんに写真を撮って頂きました。

ありがとうございました。




ヒットルアー







セットアッパー125S-DR 3Dイナッ子







そしてタイムアップはとっくに過ぎているのですぐに帰宅。笑




ちなみに入っていたベイトはやっぱり



コノシロ



でした。




これからコノシロを食べ始めるとムッキムキの太いシーバスが釣れますね~!







サイズ感としてはデプライブサイズ。笑





次はビッグベイトで釣りたい~!!

また行ってきます!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



お得なラインクーポン♪

お得なラインクーポン♪

投稿日 2018年02月02日
投稿者 ポイント松江店 上田

皆さんこんにちは

松江店上田です!!

いよいよ!!




★フィッシングショー OSAKA 2018★





開催ですね


そこで当店では!



★フィッシングショー OSAKA 2018★



開催にあたり、


ラインクーポン配信致します!!






期間:2月2日(クーポン配信後)~4日




2000円以上お買上で

300円

引きのクーポンとなっております!


クーポン利用するには

レジにてクーポン配信画面(ライン)を提示して下さい!

その際にスタッフが画面をタップさせて頂きます!


【注意事項】




ポイントアプリ

の画面ではなく、


ライン


の画面をお見せください


※その場のライン登録でもご利用頂けます。

※期間中1回のみの使用となります。

ライン登録してない

そんな時は!!







友だち追加数



今すぐクリック

クーポンが届かない場合がございますが、登録確認させて頂きクーポン利用可能です!!

ぜひご利用くださいませ

皆様のご来店お待ちしております



日本有数の釣り場で大物釣りませんか!!

日本有数の釣り場で大物釣りませんか!!

投稿日 2018年02月02日
投稿者 ポイント播磨店 ナマリ担当


みなさん、こんにちは。

先日


島根県



隠岐の島



より



浜吉丸




林田船長


がパンフレットをもって案内に来てくれました。

島根県沖合にある隠岐の島は周囲が豊かな漁礁に囲まれて

おり魚が豊富な釣人にはたまらない魅力の島です。

林田船長もその魅力の虜になり渡り住まわれた方です。

パンフレットに載っている写真をクローズアップすると

オフショアで釣れた


20kg近いヒラマサ


をはじめ・・・

どれもしびれる釣果に

すばらしい笑顔!!

隠岐の島のポテンシャルの高さが分かる

写真ばかりです。

オフショアでは、ジギング、キャスティング、ネギングで

大物が狙えます。

浜吉丸さんは渡船と遊漁船両方で営業されていますが

ナマリ担当オススメプランは

これ!!



③日帰りプラン(オフショア)







夜明け前に七類港を大型船で出発



隠岐の島に着くまでの

約2時間船内で仮眠

隠岐の島でジギング船に乗り換え、

日の出から日が沈むまで一日隠岐の島の釣りを満喫



そのあと、大型船で

七類港に帰るまで仮眠

あの隠岐の島でガッツリ釣りが出来る日帰りプラン

オススメです!!


日本海は時化で出船出来ない事も多いですが、隠岐の島周辺は島の周りの

風裏となる場所も多く出船できる可能性が高いのも魅力です。




七類港までは当店から約220km3時間程度のドライブ

で着くと思います。

隠岐の島までの行き帰りで休めるのでドライブも助かります。

ぜひ今年は隠岐の島で大物にチャレンジしてみて下さい。

気になる方は、ぜひお問い合わせください。

お店でもパンフレットご用意していますのでお持ち帰りください。



阿波釣り便り~カワハギ地獄ハマりました

阿波釣り便り~カワハギ地獄ハマりました

投稿日 2018年02月02日
投稿者 ポイント徳島藍住店 スタッフ いのうえ


今日から



2月!





HPも変わり、

関西地区表紙

頂いています。




ありがとうございます。






寒い時期です。




昨日は棚卸しで

店休日

頂いておりました。




皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。








さて最近は






本当にハマりました、、





カワハギ地獄







頭の中がカワハギだらけです。





これは前回釣行画像です。




家に帰ってこればかり見て妄想しております











それだけ面白いカワハギ釣り






今年は徳島県南好調!






またまた行って来ました!






今回お世話になったのは



水天丸様





船長の横手さんも



カワハギ地獄指南者







関西からも強者が良く乗られています






1月27日 土曜日






天気は晴れ




しかし



寒い!





今年は



とてつもなく寒いです。





服装はしっかりと




今回はアンダー2枚重ね、ダウン仕様で着込んでやりました





貼るカイロ



なども有効です




そしてポケットには指先温めの

カイロは必需品

です。





集中力が違ってきます






今回の相棒




竿 ポイントオリジナルカワハギGR




ダイワ  マルイカ X 155SMH




リール  シマノ オシア カルカッタコンクエスト300HG






あえてカワハギ竿ではないイイダコ、





アオリイカの竿で

宙釣り中心

で戦う作戦






県南カワハギ仕掛け




道糸0.8号




鉛30号




これは統一です






カワハギ仕掛け




ダイワのMV仕掛け三本胴突き仕掛け






針が重要で




ダイワのスピード6.5/7/7.5




ハリスの長さも誘いの10cm.





スタンダード7cm食いによって変えていきます






中オモリはアタリが取りやすいように私は良く付けます。






さて朝から0テンから



宙でアタル!







10時までに5尾の良いペース






何とかいけるかと思いきや爆風!




潮が動かない、、






途中から普段の釣りに戻しますが



バラし多数、、





感触がいまいちなので0テンから聞き合わせに戻しますが、





ペースが落ち、








最後のポイントで今日いち

26cm

連発しましたが



15尾で終了







この日は朝方暖かい潮が活性が良かったのですが途中から冷たい潮





と動かない潮で厳しい状況でしたが隣の方が33尾で竿頭!






集魚版を上手く使っていました






このように釣り方で釣果に差が出る



カワハギ釣り!







まだまだ修行が必要です。




状況に合わせて釣り方の引き出しが必要です、、




それだけ面白いカワハギ釣り








また、






ダイワ精工60周年記念限定極鋭カワハギレッドチューンAGF SFモデル





ご予約承り中です!





カワハギアイテム品揃え強化中



です。

皆様も

カワハギ地獄

お待ちしております!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

投稿日 2018年02月02日
投稿者 ポイント鳥取店 谷口

こんにちは、谷口です!!

積もっていた







がやっと溶けたと思いきやまたまた








釣りの予定も延期ですね~

とある吹雪の日・・・

もはや氷点下の釣り場では起動をする事すら難しい谷やんのスマホ。

代わりにデジカメでも買い換えようかな~と徒歩で電気屋さん巡りをしていると運命の出会いをしてしまったので即購入!!

今回は早く写真を撮ってみたいというあまり釣りとは関係ない理由で出撃です(笑)

早く早く・・・

とてつもない邪念が伝わってしまったのか反応なし

場所を変え、超必殺技



「明暗タダ巻き」



をおみまいしてやると

少し離れたところでパシャッ・・・




でた!ミニライズ!!!!!



やれやれ、超必殺技で活性上げちまったか・・・

とりあえず1匹GET♪♪

ではお楽しみください、これが2020万画素・光学18倍の高画質画像です。どうぞ。

あまり変わりない??失礼な!!!まだまだ腕が無いだけです(笑)

スマホと違ってどの手袋をつけてもポチポチ操作出来るのがいいですよね~

wi-fiで画像を送れるのでスマホへの送信も楽々♪




これはいい!!!



続いては常夜灯下で!!

表層に子メバルたちがたくさんいるようです!

やれやれ、また活性を上げちまったか・・・




1投1匹ペースで釣れます!





さすがの子メバルたちもだんだんスレてくるようですね~

今回はデジカメの便利さを充分堪能して帰りました


雪が積もっている中でのライトゲームでしたが長靴で挑めば暖かいしへっちゃらです!



あとは雪で滑ることと体調を崩さないことだけ気を付けて下さいね♪




ではでは次回もカメラ持って行ってきます

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901