レジットデザイン展示受注即売会いよいよスタート!!
![]() |
|
||||||
どうも皆さんこんにちは! 本日13時よりいよいよレジットデザイン展示受注即売会スタートします! 新商品の レジットデザインの商品を実際に見て触れる大チャンスです!! 是非この機会をご利用ください 展示受注即売会は本日19時まで開催しております! 皆様のご来店心よりお待ちしております!!!!
|
![]() |
|
||||||
どうも皆さんこんにちは! 本日13時よりいよいよレジットデザイン展示受注即売会スタートします! 新商品の レジットデザインの商品を実際に見て触れる大チャンスです!! 是非この機会をご利用ください 展示受注即売会は本日19時まで開催しております! 皆様のご来店心よりお待ちしております!!!!
|
![]() |
|
||||||
HPをご覧の皆様こんにちは ![]() 今日の 赤坂海岸 です♪ 昨日はチヌが爆釣でしたが・・ 今日もあがっておりました~~!! 綺麗なチヌから ![]() 良型が 3 枚も! ![]() こちらは丸々としたチヌが 4 枚 も!! 素晴らしいですね~ ![]() シーズン営業時間にて営業中!!! 月~土 朝 5 時~夜 10 時 日・祝 朝 5 時~夜 7 時 |
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは!
安芸坂店 長倉(てげ)御座います! 今回坂近郊にメバリング行って参りました! 今回の釣果が しかし! また行ってきます! 以上~てげのメバリング釣行でした! |
問い合わせ先 |
ポイント安芸坂店 広島県安芸郡坂町北新地2-2-18 082-885-9071 |
---|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは!! なんとなんと!! その他! 以上~今日の坂近郊でした! |
![]() |
|
||||||
こんにちは!河村です! 本日は久しぶりに延岡港に釣り場取材に行って来ました!
人気の角っこポイントは満員(笑) 釣果を伺うと
50cmに迫る コノシロは20cmオーバーの良型でした!
10時前後に 気になる 今後GWに向けて少しづつ釣れ出すと思います!
また来週も延岡港の釣り場取材に行って来ます~! |
![]() |
|
||||||
HPをご覧の皆様、こんにちは! いや~春ですね! もちろん、お花見をされる方も
相変わらず
また、早朝からサビキ釣りで
週末は八代外港・内港にて 仕掛けやエサをお求めの際は |
![]() |
|
||||||
こんにちは! マゴチ爆釣の翌日にも釣りに行ってきました。 この日は単独釣行。 11時頃から日没まで南から北へウロウロしてきました(笑) かなり厳しい釣果になると思ってましたが 結果的にはなんとか釣果が出せました! まずは干潮からなので、以前から気になっていた ウェーダーがあればかなり奥まで立ち込めるので 色々とルアーを交換しながら、 ここは大型ベイト(多分コノシロ)が入っているので と期待して行ったのですが不発。。。 しかし絶対届かない距離なので 少しずつ歩み寄っていくと・・・ 沖へ泳いで行きました!! 膝下くらいの水深なのに回遊してくるとは。。。 そうこうしていると満ち潮のタイミングになったので 一旦陸へ上がり、次のポイントへ。 ずっと気になっていた 吹上浜の地図を見てみると、 小規模河川が結構あります。 ここを重点的に探ってみました。 河川の水量にもよりますが そこにヒラメやマゴチが着いている事があります。 目に見えてわかる変化なので そう思いながらルアーを投げ続けると、、、 慎重に寄せてくると・・・
40cmギリ無いくらいでした。 ヒットルアーは 前日のマゴチもほぼこのルアーで釣れました。 ここ最近、吹上浜全域でこのサイズのヒラメが釣れているみたいですね。 その後もひたすらルアーを投げ続け ひらすら砂浜を歩いていくと そこに乗ってルアーを投げてみる事に。 久しぶりにジグでも使ってみようかな? 遠投して、ボトムスレスレをチョコチョコ探ってみると 一投目から何かがヒット!!
ジグでも釣れるもんなんですね。。。 結局このテトラからはシーバスのみで終了。 夕マズメのタイミングになると これはもう万事休すか・・・? 風も強く、普通のルアーが使えなくなってきました。 そこで コレを思いっきり遠投し、底から50cmくらいを意識しながら リフト&フォールで探っていくと フルキャストした遥か先(80m以上先)で そう思いながら慎重に寄せてきますが
結構なスピードで巻いてきてたのですが それでも喰ってくるア 結局このマゴチを釣ってタイムアップとなりました。。。 結果的には色々な魚が釣れてはくれたものの 本命の座布団ヒラメは今回もおあずけ・・・ そろそろ別の魚も気になってきますが もうしばらくサーフに通ってみようと思います。 魚の付き場やベイト状況も把握出来てきました!
|
問い合わせ先 |
ポイント鹿児島谷山店 鹿児島県鹿児島市卸本町6-9 099-260-8581 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさまこんにちわ! 佐原店 太田です ![]()
in 幸丸さん 11月に研修でチャレンジしてますが しかあーーーし! そこで諦めるどころか ようやくリベンジ釣行です! 4時30分出船 ポイントまでは1時間半走りますので 6時過ぎポイント到着しいざ実釣ーーーーー!
オモリ200号 状況でマシュマロボール付けたり外したり 餌はサバの短冊・ホタルイカ ですが!!! あと、、マグネット板があるといいですね~ 水深250m前後
基本は底で誘う感じです 最初のHITは 小キンメさん
船中でポツポツアカムツがあがるなか
メダイ
メダイのぬるぬるにはやられましたね~ そして・・・・大漁のサバたち アカムツ釣りたいよ~ 二枚潮でオマツリも多発 嫌な予感しかしませんでしたが めげずに誘います。 すると底でたしかな当たりが!!! キーパーかけてゆっくり巻いてくると・・・・ はい。巻上げ時の痛恨のバラシです・・。 なかなかうねりもありましたので 手持ちで頑張りました お次のHITで
上の針にサバ 下の針にアカムツだったんで やっとお顔みれました!! ホタルイカがサクッとなくなりましたので
帰宅して下処理し4日寝かせたアカムツは 炙りました
ですが!メダイの美味しさにも驚きです!!
まだまだ好調なアカムツ みなさまも挑戦してみてください
そして、、
|
問い合わせ先 |
ポイント横須賀佐原店 神奈川県横須賀市佐原1丁目8-1 046-835-9681 |
---|
![]() |
|
||||||
![]() こんにちは ![]() point粕屋店アニマル徳永です!! 糸島 でサビキで アジ が釣れているらしいですね・・・ でも
釣り場に着いてみると、 でもアジングのジグヘッドの飛距離じゃ届かない・・・
暗くなる頃に場所移動。 すると1投目から
アジが 是非、皆様もアジングに挑戦してみてください!!
それでは次回の釣行をお楽しみに!! |
![]() |
|
||||||
みなさまこんにちは!!
大好評のイベントが本日、明日開催です 3月31日(土) 13:00~19:00 4月1日 (日) 11:00~17:00 好みのフレームに、用途に合ったレンズを組み合す事が出来る絶好のチャンス!! これからのエギングやジギング、ふかせシーズンに合わせて
最高の一本を作ってみませんか?? 専属スタッフも常駐しておりますので、気になる事は何でも聞いて下さいね!
また、遠近・老眼・乱視等の視力検査が必要な偏光の作成もOK
みなさまのご来店お待ちしております |