どうも!!
米子皆生店の
軍曹
です!!
今回は
渓流研修
ということで
鳥取店
徳重代行
馬野さん
松江店
神谷さん
米子店
軍曹
船原さん
のメンバーで
日野川水系
に行ってきました!!
連日釣果の上がっている支流に入り
ワクワクしながら実釣開始!!!
と思いきや・・・

写真では伝わりにくいですが・・・
軍曹でも足広げて踏ん張っていないと
体が持って行かれる程の
超・爆・風!!
更に軍曹のタックルと言えば・・・

そう!!
ベイトタックル!!
最早ルアーを投げる事すら難しい状況・・・
風を避けられる谷に入ろう!!
というわけで移動・・・
そのまま上流域まで上り、
なんとか川に降りられる場所に到着
風も弱く水量も丁度いいエリアで再スタート!!
.jpg)
レッグゲーター
を履いた
ウェットウェーディング
の
機動力
を活かして
ガンガン釣り上がって行きます
※
解禁初期のウェットウェーディングはかなり寒いです!!
しっかり
防寒対策
をして行きましょう!!
ちなみに軍曹は
スキンズ
+
防水ソックス
+
ゲーター
です
めちゃ寒い(痛い)ですが気合と根性で耐えてます
良い感じの落ち込みを探るも反応無し
下流側に下って行った神谷さんと馬野さんも
チェイスが一回あっただけだそうで・・・
連日の雨
の影響を考慮して
少し下流の方まで移動!!
時間的にも最後のエリアなので
ここは気合入れて集中!!

ベイトタックル
の手返しを活かした
スーパーランガンスタイル
で
怪しい所にピン打ちフリップ!!
何度かチェイスが有ったものの
強い流れの中ではまだ追いきれない感じ・・・
小さな落ち込みを発見しキャストすると
ここぞとばかりに猛チェイス!!

(水路ほどしかない狭い落ち込みです)
慎重に次の一手を考え、
ボトム付近でルアーをヒラヒラさせていると
ぬとっ・・・
と重くなるバイト!!
巻き合わせからの一気に抜き上げ!!

お!?これは・・・!!
イワナ
だぁ!!
ヒレも綺麗に揃った
ピンシャンのクオリティフィッシュ♪
茶色の背中
に
白点
が映える
綺麗な魚
ですね♪
更に上流に上ると
泳いでいる魚を発見したり
チェイスがあったりと
魚影はそこそこ濃い感じ
しかし雨と雪解けの影響で
水温低下
、
流量増加
という
ダブルマイナス・・・
結局追加することなくこのままタイムアップ
厳しい状況
の中でも
魚の顔を見る事が出来たので軍曹的には満足♪