さっそく入渓し、1発目から使ってみたかったルアーをチョイス!

新商品の
「メガバス/グレートハンティングバイブ」
入渓ポイントが水深2~3m位のドン深なので
ボトム付近をトレース!
ピックアップ寸前でイキナリHIT!
.jpg)
2018年ファーストヤマメ!
サイズは小さいですが
肌質やパーマークが綺麗な個体でした!
去年は秦代行が同じ場所で1投目で釣ったけな

その後、無の3時間だったな・・・。(笑)
嫌な予感がする・・・。
案の定チェイスすら無いまま1時間半程が経過する。
GHバイブで釣った後は、得意のミノーイングで釣り上がってきましたが
何かアジャストしていない感じ。
もしかして・・・。
と思いスピナーにチェンジ!
.jpg)
中層~ボトム付近をスローにリーリング!
するとチェイスあり!

その後、今までがウソのようにあっさりHIT!
(8).jpg)
小さいですが!(笑)
このパターンが、たまたまじゃないか確認する為に
カラーチェンジして止水域を攻めると・・・

ワラワラ付いてくる!!!!
その後、チャイチー君を2匹追加!

完全にスローな展開!ハマってます!
まだまだ魚に元気が無いのでミノーでは反応しきれないみたいっす

この時期は、スプーン、スピナー中心に
ドン深な所ではバイブのトロ巻きが良さそうです!

んで!
昼頃、スピナーにまあまあサイズがチェイス!
淵の中に隠れて行くのが見えたので時間を置いて再トライ!
ノットを組み直しスナップを替えルアーのカラーチェンジ!
その1投目!
ズン!とロッドに重みが乗る!
がフックには掛からず・・・。
はい!いつものパティーンです。

ただ!
また同じ所へ帰って行ったので更に時間を置くこと
15分!
今度はスミスのドロップダイヤ3gへチェンジ!
その1投目!
チェイスからのズドン!
やっと乗りました!

流石に30はありませんでしたが
まあまあの28cm
.jpg)
赤錆びの入った個体だったので体力無いと思いきや
なかなかの引きでした!(若干ドラグ出た)
結局計5匹で終わり
少し物足りなさはありましたが
今年も無事にヤマメが釣れて良かったです!

まだまだ、エサも少なくミノーへの反応は悪いですが
渓流に行かれてみてはいかがですか?
ルアスタでは渓流コーナーもありますので
ご釣行際はご利用下さい

また行って来ます!

Tackle
Rod / FISH MAN -Beams siera5.2UL
Reel / Globeride – SS AIR8.1L
Line / PE0.6 + Leader4lb
Lure / Megabass – GH VIB
Smith – AR-S3.5g
DROP DIA3g
etc…