【NEW】・・こんな平打ち見たことない!メガバス「フラップスラップLBO」
【NEW】・・こんな平打ち見たことない!メガバス「フラップスラップLBO」
![]() |
|
||||||
こんにちは! 博多諸岡店 やまもとです 今回ご紹介する商品は・・・
![]() です! シャフトバランサー内蔵による 従来のフラップスラップとの違いは
|
【新商品】幅広い魚種に対応!ベルモント「フロートストリンガーセット」
【新商品】幅広い魚種に対応!ベルモント「フロートストリンガーセット」
![]() |
|
||||||
みなさん、こんにちは(^O^) ♡ 今回は、 をご紹介します\(◎o◎)/! 擦れに強いビニールコーティングのロングワイヤーに 錆びにくいステンレス製の大きめフック5個が付いた
フロートは明るいカラーで ロングサイズのワイヤー10m、 フックは全長140mmと大きめで お買い求めは宮崎恒久店へ~~(^O^)/ ただいま、宮崎恒久店では ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿ |
|
一つテンヤ釣行!
一つテンヤ釣行!
![]() |
|
||||||
こんにちは! 宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
先日青島港の 午前十時頃に出船、少しだけ波がありましたが
釣行ポイントに着くまでにみんなでエサの準備&エサの付け方をおさらい。
今回の釣行場所の水深は大体25~50mの浅い所が多く、
私は 苦戦しているとようやく明確なアタリがあり、
他の方々も大きいイラが釣れたりカサゴ類や、 本命の真鯛も釣れました! 羨ましい!!!(釣れなかった)
何度か大きなアタリがあったものの、仕掛けが切れてしまったり、 午後五時ごろに納竿となり、港へ戻り本日の全体的な釣果を確認
本命はあまり釣れませんでしたが、テンヤ釣りを楽しむことが出来ました! |
たにやん釣り物語 第4章 第5話
たにやん釣り物語 第4章 第5話
![]() |
|
||||||
みなさんこにちは 宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。 今回のターゲットはヤマメ! 釣行の際はご注意ください。 タックルは 愛竿!ダイワ)ワイズストリームB48UL-3 リールは新調したシマノ)アルデバランBFS XG 左! ルアーはスミス)ARスピナーとスミス)Dコンタクト38 数投すると水面がなにやら慌ただしい! めげずに打ちまくって、ようやくチェイス! がしかし、見切られ終了・・・ それを繰り返す事3.4回 スピナーからDコンタクト38にルアーチェンジして 一匹追加し終了となりました。 サイズは16~18㎝、小ぶりです。 昨年よりも水量も多く、攻めやすいエリアも多くありました。 くれぐれもご注意ください! またチャレンジしてきます! それでは次回もお楽しみに! |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント宮崎住吉店 宮崎県宮崎市島之内7020 0985-39-3271 |
---|
☆ノムケンサンバ☆ 壱岐のギガモンスターを求めて...①
☆ノムケンサンバ☆ 壱岐のギガモンスターを求めて...①
![]() |
|
||||||
仕事終わりからの直行にも関わらず
フェリーで2時間の船旅も万全の体調で臨む為、全員ごろ寝(でも目は開いているww 島に上陸したらポイントに直行! さっさと準備!時間がない!(この時点で深夜3時)
やって来たのは アジでもイカでも有名なポイントですね! まずは手始めに港内を探ってみます 結構沈めているうちに とものすごく小さくアタる奴がいる 「これが壱岐のデカアジバイトなのかー!?」 とかやってたら釣れたのは北九サイズ! ???
次は外の堤防へ移動
先に移動していた
そこからが 私もいきなり
あまりの重さにネットの救助要請 ![]() 見ているこっちが怖ぇくらいの引きで抵抗していたソイツは明らかに40を超えている...
そしてその時はやってきた!
フルキャスト後カウント10秒からアクション開始! 2回軽いトゥイッチ、少しテンション張りぎみに待つ。 他のアジと変わらないくらいのアジらしい小さなアタリ。 アワセを入れると 慎重にいなしながら最後はネット要請!!
![]() 太っとい!!
![]() 今まで最大が29cmだったのに尺どころかギガの壁まであっさり超えてしまいました
その後も 尺アジサイズは普通。 ジグヘッドの鈎をボキ折られる程の怪物君と格闘したり... 明らかにデカいアジを手前でバラしたり...
もはや30後半までは1人で普通に抜き上げてました ![]()
私がその日使用していたリグは 「 スプリットリグ 」
![]() 2.5gくらいのスプリット (アルカジック、ブリ―デン等)に 0.4~1gのジグヘッド をセッティング ワームはボリューム感と存在感が大切なようで アジリンガープロを使用 しました ![]() カラーは単純に アクションは 左下の尺アジが小さく見えるくらいのアジが2匹います
私のギガアジは縮んだのか40ジャストくらいになってました メジャー当てて39cmとかだったらギガ認定されなかっただろうな とりあえずは
すでで尺どころかギガまで達成してしまい、 後半戦に続く!
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
本日のお立ち台!! |
|
問い合わせ先 |
ポイント八幡本店 LureStadium 福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13 093-663-2011 |
---|
☆ノムケンサンバ☆ 最近のノムケン!
☆ノムケンサンバ☆ 最近のノムケン!
![]() |
|
||||||
至極どうでもよさそうなブログタイトルから始まるお話。 ![]() 釣果情報でお知らせしていた壱岐のギガアジ釣行の前にちょっとだけ! なにげに釣れてますのでどうぞお付き合い宜しくお願いしますm(ーwー)m 最近は もちろん私も行きましたよ!
イキナリすぎてギャン合わせ!...からのゲソカット
その後はお約束の ナオリ―2.2号ディープタイプでボトムをリフトフォールしていたら小さなアタリがきました コツを掴んで今度は
ちなみに全員で釣れたのは上の2杯だけです... 1こイイワケしていいですか? 一緒に行ってたのは この3人が揃って天気が良かった日なんかないですね)笑
昼過ぎから1人で 1人でも荒れ男なのは変わらず、時々小雨まじりのサムイ感じ 時間もあまりないので、お得意の楠橋テトラ帯周辺にエントリーしました けっこうニラが浮いて釣りづらい(分かり辛くてスイマセン) 水深のあるテトラ周りをチェックするも無。 夕方5時を回ったあたりで 2月頭だったんですが、やっとこさ初バスゲットです ![]()
![]() 寒くてもブレーバーなら釣れます! 今年もブレーバーにはかなりお世話になりそうです♫
変なバイトだったな、と思ったらやっぱり変な所に掛かっとる という感じでイカもバスも 皆さんもしっかり防寒対策だけして釣りに出かけてみてはいかがですか?
次はお待たせの
|
三春Live 3/2 【キャンペーン情報】
三春Live 3/2 【キャンペーン情報】
![]() |
|
||||||
|
釣り時々・・・結局釣り ~渓流解禁!編~
釣り時々・・・結局釣り ~渓流解禁!編~
![]() |
|
||||||
こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。
3月に入り
今回は、椎葉方面へ渓流釣りに行ってきました。 所用の為、お昼過ぎより入渓したのですが、 メジャーなスポットなだけに 良さそうな所はどこも人が入っており、 誰もいない所をようやく見つけて入渓。 前日の雨の影響か
結構 仕掛を馴染ませるのに苦労しつつも
何とか20cm弱を幸先よく この調子で後が続いてくれたら良かったのですが、 その後は、当たりが無い区間が続き
心が折れそうになったら
また折れそうになったら
を繰り返し あんまりギリギリまで釣ると 帰りが遅くなるので 16時前に納竿、帰宅致しました。 今回の釣果は、 ヤマメ(~22cm)×計4匹と
解禁当初としてはだいぶ寂しい結果でした。 今回の釣行では、 ショートバイトも多く 全体的に渋い印象でしたが、
しっかりと川底に仕掛を流す事ができたら アタリもしくは掛かってきておりましたので 次回は、水量が安定し出したら 再度挑戦したいと思います。
![]()
日向店の友達追加お願い致します! ↓↓↓ |
西日本釣り博2018まであと一週間❤❤
西日本釣り博2018まであと一週間❤❤
![]() |
|
||||||
こんにちは! 博多諸岡店 やまもとです! いよいよ
開催場所は西日本総合展示場の
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九州最大級のフィッシングショー となっております (●^o^●) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西日本釣り博では バスプロの 人気女性アングラーの
憧れのあの人に会えちゃうかも?? ![]() ![]() ![]() ![]()
動画でも紹介されてますよ~~ コチラ↓↓↓
また120社以上の 発売前の
他にも
また当店にて 枚数に限りがございますので ご購入をお考えの方はお早めに
![]() 年に一度のビックイベントをお見逃しなく ![]()
~~~~~~ お知らせ ~~~~~~
|