坂元のらいとタックル研究所 若松アジ調査!若松運河編

坂元のらいとタックル研究所 若松アジ調査!若松運河編

投稿日 2018年03月27日
投稿者 ポイント若松響灘店 坂元



皆様こんにちは。

若松響灘店の坂元です。



最近


チヌ釣りに混じって良型アジが釣れている話


があったので仕事帰りに


若松運河


に行き遠投カゴ釣りで狙って見ました。




先に

吉田店長

が運河でチヌ釣りをしていたので様子を聞いてみると


今日も何匹かアジが釣れたとのこと












私も近くで竿だししてみました。

しばらく運河で釣りをしていなかったのでまずは状況を把握。





西からの冷たい風が吹き少し波がありました。

まだ水温が低く透明度も高いようです。





準備ができたので釣り場の


駆け上がり付近


を意識して少し遠投してから流してみました。

何度かエサを入れてみたのですがツケエはほとんど取られずに帰ってきます。



潮の感じは悪くないのですが


魚の活性が低いようです。





棚を5mぐらいから刻みながら落とし


アタリを待っていると


底付近でフグ


か何かにエサが取られるようになりました。





海タナゴ






もエサを取っているようです。





夕方になるまで


アジは釣れないまま


厳しい状況が続きます・・・



そうこうしていると


突然ウキがスウッっと消しこまれ


しっかり重みを感じました。


チヌらしい頭を振るような引きが伝わってきます。


しばらくやりとりをしていたのですが




痛恨のバラシ・・・






最近運がないなぁと思いつつ釣りを再開。



夕マズメの時間となりウキが見えずらくなってきたのでそろそろやめようかと考えていると、






またもやウキが消え去りました。








今度ははっきりとアジとわかる引きです。



上げてみると


20cmオーバーの良型アジ


でした。






ピンボケ





ですみません・・・




それからはウキがなじむとすぐにアタリがあり


20cmクラスのアジがコンスタント


にかかってきました。












このとき釣れた棚は5mちょうどぐらいです。






地合突入となり入れ食いかと期待したのですが


暗くなるにつれてアタリがなくなり


最後には何回流してもエサが帰ってくるようになったの




で終了としました。




この日は


22~20cmのアジが8匹


と少なめの釣果で終わりました。







これから水温が上がるにつれアジの活性もあがりそうです。






皆様も若松エリアで春のアジを狙ってみてはいかがでしょうか。























小型はサビキでもよく釣れますが良型を狙うなら遠投カゴ釣りもオススメですよ!












次回はここで


アジング


も試してみようと思います。






若松の遠投カゴ釣りへのお問合わせはPOINT若松響灘店坂元まで












《遠投カゴ釣りタックル》

ロッド 磯竿1.5ー53

リール レバーブレーキリール2500番

ライン ナイロン2.5号

カゴ ステン天秤カゴ

ハリス1・5号

仕掛け 遠投カゴ仕掛2本針 8号

エサ パン粉+アジVor.1+アミ

ツケエ オキアミ










-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ポイント若松響灘店

営業時間 シーズン営業時間





月~土曜日 朝4時~夜8時

日曜祝日 朝4時~夜7時






ただ今、ロングラン営業やってます。

若松周辺で釣りをする際は是非お立ち寄り下さいませ。










若松響灘店



LINEアカウント
























お得な情報



を配信中!
























↓↓↓ご登録お願いします↓↓↓























フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

若松カゴアジオススメアイテム!
問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



もっこすチャンネル 諏訪川

もっこすチャンネル 諏訪川

投稿日 2018年03月27日
投稿者 ポイント荒尾店 野口


どうも皆様!

近郊釣場情報!

もっこすチャンネルの時間です!

本日は

諏訪川河口

を調査!



現場には釣人を一名確認。

話しを伺うと

セイゴの30クラスが1時間で3匹

釣れたとの事。

別の日には

50クラスのフッコが釣れた

そうです!

実際ここ最近の諏訪川河口はシーバスの流れが来ており、

デカいのだと

60~70クラス

の大物が・・・!

しかもそれが単発では無く、ある程度釣果が続いているのが驚き!

もちろんデカい個体は賢いので釣る為の工夫は必要ですが。

しかし魚影が濃いと言う事はそれだけ釣れる確率が増えるので

この機を逃す事はありませんよ!!

ルアーで狙う場合は

9cmサイズのミノー

が喰いが良いようです。

特に諏訪河口で実績が高いのが

コアマンのアルカリワーム。

当店に在庫は残っていますが、人気商品の為売切れる可能性が

高いので購入をお考えの方はお急ぎください!

また情報が入り次第ご報告致します!

それでは本日はコレにて!





てげのてげやべっっぜ!!メバリング

てげのてげやべっっぜ!!メバリング

投稿日 2018年03月27日
投稿者 ポイント安芸坂店 長倉




皆様こんにちは!!


安芸坂店 長倉で御座います!

今回は坂近郊にメバリング行って参りました!

長潮だった為

潮が動かず。

反応が薄いと思っていましたが!!

すごく活性が高かったです!

そんな今回の釣果が

コチラ!










大人気アジキュート

で小型が多いですが



爆釣でした!

その他!

横にいたチャリバイターさんは!


メタルジグやプラグで楽しんでいました!

坂近郊では


メバルまたカレイなど

釣果上向きで御座います!

皆様もぜひ行かれてみて下さい!




以上~てげのメバリング釣行でした!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



【4/7(土)】ゼロドラゴン展示受注会&即売会!!

【4/7(土)】ゼロドラゴン展示受注会&即売会!!

イベント開催のお知らせ

開催日
2018年04月07日
開催場所 POIINT佐賀店
開催内容 新商品「タイラバロッド」2機種!!!
「ボートエギング&イカメタルロッド」展示\(^o^)/
投稿者 ポイント佐賀店



みなさん、こんにちは!












ポイント佐賀店












2018  春のイベント第一弾!!!














いよいよ、来週末となりました!!
















ゼロドラゴン受注展示会&展示即売会


















開催日

















4月7日







土曜日








場所      佐賀店店内















電動ジギング


のロッドや爆釣ジグ


ミミック


革命的エギングロッド キャスティングティップランロッド




SH753












タイラバ


バルゴ


など数々のヒット商品を世に出され、










釣人に爆発的釣果をもたらしているゼロドラゴン様が、

今年も








春の











新商品の展示注会








を開催して頂けることになりました。




















今回の注目商品はタイラバロッド2機種と







ボートエギング&イカメタルベイトロッドの新商品  計3機種!













佐賀のカリスマ船長も監修された









イカメタルとキャスティングティ











ップランが楽しめる




ベイトロッド!!







こちらも福岡のカリスマ船長が監修された









ドテラ









流しで200m先でもガッツリフッキング可能なタイラバロッド!!













更に食い込み抜群の柔らかめで魚をしっかりのせて





しっかり掛けて







パワーで魚をいなす釣りを楽しくするタイラバロッド!!







とどれも見た









ら、必ず欲しくなるロッドです!!!











今回は予約受注になりますが、初回の生産本数が少ない為

このイ







ベントで予約しておかないとしばらく購入出来ません。








是非


ご予約


をお願い致します。













イベント時に予約、入金して頂きますと


購入特典


もご用意しており





ます。






また、現在も事前予約を承っておりますので、

欲しいと思われた方





はお早めにポイント佐賀店スタッフまでお問い合わせ下さい。










その他にも!現在もなお人気過ぎて品薄状態の電動ジギングロッド







の販売や

既存のオールラウンダー タイラバロッドの


EJ641


の販売。

電動ジギング用爆釣ジグ


ミミック


の追加モデルの展示。

スロージギ





ング用


ステンレスジグ


の展示。

更に来年発売予定のいろんな釣りが





楽しめる

ロッドやスピニングのジギングロッドの展示も予定してお







ります。


















イベント特典としては、ロッドを予約されたお客様へのプレゼント









として



ゼロドラゴンオリジナルキャップ





限定ステッカー


のプレ









ゼント










ロッド2本予約(要全額入金)及び購入でなんと!!











ゼロドラゴンオリジナル ウエスト式救命補助具








のプレゼント

(後日ロッドお渡しと一緒にお











渡しになります)など特典も盛り沢山です。







(いずれも数量限定)












とにかく、滅多にない貴重なイベントになっておりますので、

是非









沢山のお客様のご来店お待ちしております!!!!













目指せ!よこちゃんのウルトラGフィッシュ

目指せ!よこちゃんのウルトラGフィッシュ

投稿日 2018年03月27日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 横尾

こんにちは!

千葉ニュータウン店横ちゃんこと横尾です(`・ω・)ノ

だいぶ春めいてきましたね!



もキレイですねっ!

ただこっちに来て花粉症に悩まされてます…笑

さてさて、先日も近郊周辺でバスってました(笑)

はじめは印旛水系の支流へ

でそうな雰囲気でしたけど、二時間粘って釣れず移動

移動した先では子バス祭りでした(笑)

OSP HPシャッドテール2.5”(DS)

ダイワ スモラバSS+レッグワーム2.5

レイド オカエビ2.5”(DS)

子バスを堪能したところでさらに移動

次のエリアで

選択したルアーは



ドライブシャッド4.5”オリカラ




LAST ONE CAST

)


※6インチも近日発売予定!

数量限定です!

ご予約も承ってます!是非使ってみて下さい!

一投目足際すれすれをスローに巻くと



ゴンッ


と一発

サイズは….ですが嬉しい一匹ですっ!

このサイズでも食って来る位ええカラー!

日も落ちてきたのでこの日はこれにて終了!

計7匹と子バス祭りでしたが楽しめました(笑)

また行ってきます♪







お知らせです!








レジットデザインのイベントは




いよいよ今週末となりました!













当日はレジットデザインの

鬼形毅さん・北大祐さんも




お招きしております!






2018年の新商品も店頭に並ぶようですよ


是非、実際に触れてみてください





イルドサイドや、チャイルドサイドのこと、

バス釣りの事、いろいろと学べるチャンスです


皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております














フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉ニュータウン店

千葉県白井市桜台1-1-5

047-497-6151



マスレンジャーチャレンジ☆

マスレンジャーチャレンジ☆

投稿日 2018年03月27日
投稿者 ポイント延岡店 甲斐


こんにちは、延岡店の甲斐です

最近は


アジングがブーム


になっています

短時間で手軽にできるからですかね?

そして、大分の蒲江で良く釣れているとの情報をキャッチしたので25日仕事終わりに行ってきました

私怖がりなのでスタッフ谷渕さんも強制連行しました。(笑)

今回使うタックルですが、前回のやまめ釣行で使用した

マスレンジャー

です



ちなみにマスレンジャーチャレンジとは、ペランペランのロッド、マスレンジャーを使って何魚種、どこまでデカい魚を釣れるか検証する延岡店独自のチャレンジ企画です。



今回はその第2弾でアジングです





19時半に仕事を終え、そのまま蒲江に直行

釣り場までは30分ほどで着きました。

早速釣りを開始しますが、最初のポイントは不発

どうしようと迷った末、友人に教えてもらったポイントに移動


外灯周りをチェックしてみるとアジがわんさかいました

20~25㎝ぐらいの群れがばちゃばちゃやってました

時折シーバスがアジを捕食してました!!

ここなら爆釣やろっ!!と谷渕さんと会話し、釣りスタート

するといきなり一匹目!!

ちょっと小ぶりですが、初アジゲット





このサイズでもマスレンジャーで釣るとめちゃくちゃ楽しい



しかし、アジが沢山いるものの、全然後が続かない・・・・・

ちょっとポイントを変え、ワームを変えて投げてみると・・・・



HIT!!!!

20cmぐらいのアーージーー!!



使用したワームは34のジュニア1.3



マスレンジャーだと尺アジが掛かったのかと思います。(笑)

しかし、その後は・・・・・

聞かないでください。w

また近々リベンジしてきます!!

ちなみに谷渕さんですよね・・・・・

アジングまでベイトタックルでやってましたが、シーバスらしきものに針を折られ、心も一緒に折られてました

釣果は聞かないでやってください。

手軽に始められるアジング

皆さんもぜひやってみてください。


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



出雲店『売り尽くしセール』開催!!

出雲店『売り尽くしセール』開催!!

投稿日 2018年03月27日
投稿者 ポイント米子皆生店 藤本



みなさま、こんにちは\(^o^)/

店頭でもお知らせしておりましたが・・・



ポイント出雲店




2018年秋




現店舗と同じ場所



新築リニューアルOPENすることが決定\(゜ロ\)(/ロ゜)/



現店舗での営業は4/1(日)夜7時


までと

させていただきます

お客様へは、大変ご迷惑をお掛け致します<m(__)m>

なお休業中は、



仮店舗にて4/11(水)より営業


致します




〒693-0056

島根県出雲市江田町75-1

※県道161号線沿い、元酒ゴリラさんです。

それに伴い、


3/27(火)~4/1(日)


まで

ポイント出雲店建て替え前の・・・



売り尽くしセールを開催


しま~~~~す





店内の商品が驚きの価格になります



\(゜ロ\)(/ロ゜)/


※一部商品を除きます。


これは、出雲店へ行くしかありませんね




ぜひ、この機会お見逃しの御座いませんよう、ご利用ください





ウッチ―のまったり釣行記♪~タイラバ釣行編~

ウッチ―のまったり釣行記♪~タイラバ釣行編~

投稿日 2018年03月27日
投稿者 ポイント都城店 内川


みなさまコンニチハ!!



ウッチ―


です♪

先日、ぽつぽつではあるものの釣れ始めている



真鯛


を釣りに行ってきましたよ

今回も、お世話になったのは

先日、


塗装をし直し、キレイになった



テトラポット水産ERIMARU


さん



(福島港)


今回は福島沖のポイントを攻めいていきます

朝7時出船し

まず最初はこちらのギアラボの大人気タイラバ



「DANGO」+「ポラジックフィルム」


のセットで様子見

しかし、なかなか反応が良くありません

アタリはあるもののなかなか渋い状況なのか

本アタリにたどり着く事が出来ません。

そこで、最近反応が良いと聞いていたオレンジ系+シルエットを小さくするために



紅牙TGカレントブレーカー60gオレンジ


に変更し

フックも


4本針


の鬼掛けセッティングに変更すると

なんと1投目から、魚からの反応が!!

おそらくこの春に志布志湾に入ってきたものと思われる

60cm程の綺麗な真鯛!!

それからというもの、4本針をセットしているものの

スカートをかじるだけの


ショートバイトやスッポ抜け


が続き

ようやく魚の反応が!!

と思えば


特大のエソ


が釣れるばかり・・・・・<m(__)m>

その後はなかなか釣果に繋げる事ができず

終了となってしまいました。。

これだけでは


満足する事はできていません


ので

近々リベンジにいってきます!!


今月末に迫って参りました

クロ・チヌダービーの参加者はまだまだ募集中ですよ!!

お持ち込み頂くだけの簡単エントリーです♪


ライン@のご登録もお願いしますね

↓ ↓








友だち追加数


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント都城店

宮崎県都城市中原町24-1

0986-46-3851



横田の横田でも釣れる!アジ大漁!

横田の横田でも釣れる!アジ大漁!

投稿日 2018年03月27日
投稿者 ポイント山口小郡店 横田

ブログをご覧の皆様こんちくわ


横田です






野島に行って来ました!





山口店より河野さん


宇部店より西内さん






女子会ですな




毎年この時期になると






良型のアジが釣れるんですよ!



結果から言いましょう






大漁でございます!



大変楽しませて頂きました!


おすすめの仕掛けは






ハヤブサ「蓄光スキンMIX8号」



もちろんエサは地アミ


あーんど集魚材をまぜまぜ




西内さん躊躇なく


手で混ぜてくれました


男前だぜっ


少し遠投したり


足元に落としても






釣れるんですよ!!





サイズは20cmから






大きいもので26cm!!



20cm以上のアジばかり


良型ですねーいいですねー


楽しいですねー






20cm前後のメバルも釣れまちた

午前中は新波止から沖に向かって


少し遠投して釣っていましたが


爆風の向かい風のため


午後からは新波止の湾内に変更






どちらも良く釣れましたよ



おそらく4月中旬頃まで狙えると思います!


皆様も是非行かれてみて下さい


あっ!行かれる際には


フェリー乗り場から釣り場まで


中々距離があるので






キャリーカートはお忘れなく!



ではまた



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント山口小郡店

山口県山口市小郡平砂町6-7

083-973-3031



ダーハナブログ【大野川渓流エサ釣り編】

ダーハナブログ【大野川渓流エサ釣り編】

投稿日 2018年03月27日
投稿者 ポイント大分高城店 はなだ

皆さんこんにちは!

高城店の

スタッフダーハナ

でっす( ゚Д゚)。

外に出ると

菜の花



サクラ



つくし

・・・など、

気温の上昇もあり、春を実感する毎日ですね

今回のお休みは、不完全燃焼でモヤモヤしていた渓流に出かけてきました。

渓流竿を握りしめて入渓!!

2018年初めてのエサ釣りでの渓魚釣りです



前回の感じから神原はスルーし、もう少し下流のポイントからスタート。



えさの川虫取りをサクッと終わらせ、ガンガン仕掛けを流していきます。

事前情報ではやる気のある魚が瀬についているとのこと。

週明け月曜日なのが災いしてか、魚の反応が薄い・・・・

釣り始めて1時間ほどでファーストフィッシュ↓↓



サイズは20センチ前半ですが、狙った流れの筋でイメージ通りに食わせた1匹

その後は一年のブランクからか、合わせ損ねが多発

0.8号の重めのゴム張りおもりを打って、速い流れの中からもう1匹引っ張り出しました!

赤い魚がライズしていたので狙ってみるとすぐにヒット!

ウグイですかね↓↓

昼からは釣り場探しへ~

やはりダム下ははずせないでしょ!!

昨年は白水ダムに行ってみたので、今回は、




↓↓稲葉ダム↓↓






たまたまなのか水質がマッドで竿は出さずに納竿しました。

気温が上がってくると釣り物が増えて困りますね

次回はアジ?メバル?チヌ?またまたアマゴ??

次回のブログもお楽しみに♪




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791