4月19日
青島港から出船している
誠裕丸
の
山本
船長
HP⇒
seiyumaru.wixsite.com/seiyu
に御願いし、もう直ぐシーズンに突入する!?(と思われる)
イサキがいないか調査に行って参りました!!
今回の参加者は、私青野、恒久店より赤川・東、都城店よりあべ松・上村の5名。
出船し20~30分で釣り場到着。
早速、釣りを始めると周りでは
ナブラ
が多数沸いている!!
皆興奮しながら続けていると、私以外の4人が次々とHIT!!
正体は、



ハガツオ!!
あのナブラは全部ハガツオ!?
相当な数が入ってきているようです。
HITしたのは、
クレイジーオーシャン
の
フラッシュジグ
75~100g
の
グリーンゴールド系
!!

かなり集中して釣れていました。
そして遂には、船長も!!

こちらは、ダイワ)TGベイトにポラジック系のフックです。
実際のベイトはサバゴのようで、10~12cm程でした。
魚探にも上から下まで真っ赤に映っていましたよ。
・・・私だけ釣れない!!
これはどうしたものか?
こっそりといろいろ試しましたが、全く反応無し!!
そうこうしていると既に10時を過ぎている。
これ以上は難しいと判断し、赤川代理が持って来ていたエビを拝借し鯛ラバにセット。
いわゆるエビラバです。
ここでアヤメカサゴが連続HIT!!

どうにか魚には出会えました!!
そんな私の横では、遊動テンヤに変更していた赤川代理に何かがHIT!!

全然引いていないけどやけに重い様子。サンゴ?
上がってきたのは、

立派な
アオハタ!!
羨ましい・・・
その後も皆それぞれに釣果をあげていました。
最終的にはこんな感じです。

イサキはいませんでしたが、また近々調査に行って参ります。
今回のヒットジグはやはり、
クレイジーオーシャン)
フラッシュジグ
!!
船長以外は
全員フラッシュジグ
での釣果です。
これからのシーズンに大活躍しますので、是非、ご準備下さい!!