HPをご覧の皆様、コンニチハ

今回の釣行は、
「
筑後エリア
・
ペアバス釣行
」
です!
ペア同士の3本の合計長寸で他のペアとの勝負を決める大会!!
筑後のスタッフ総勢25名で、各ペアが競い合います!
私は柳川店の
ノリーズ
大好き・
野中さん
とペアです(笑)

柳川方面はアウェイな為、
近郊を熟知した野中さんにナビゲートしてもらいました!
【
今回の使用タックル
】
≪ベイト≫
ロッド:バンタム170M
リール:メタニウムDC XG右
ライン:ナイロンライン16lb
使用ルアー:レベルクランク
TNトリゴン60
ベコンクロー
≪スピニング≫
ロッド:バンタム265L
リール:ステラC2500HGS
ライン:PE0.3号
リーダー:フロロ4lbを1ヒロ
使用ルアー:スモラバ1.8g+シザーコーム3.8in
ミニミニジグヘッド1.5g+フラッシュJ3in
初めは久しぶりにスピニングでミドスト。
早速ヒットしたのは約20cmの小バスちゃん。。。

ちょっと歩いてまた即ヒット!!!
さっきより良型の25cm程・・・

フィッシュアロー・フラッシュj
+
デコイ:ミニミニジグヘッド

小バスは続出。
野中さんはスピニング縛りで、
ノリーズのF-サンスン+ダウンショットリグ!

護岸丁寧に探ってヒット!!

見事40cmを釣り上げ、上位を狙います!
私はベイトに持ち替えて、
春らしく巻きの釣りをしているとヒットしました!!

何とかサイズアップの35cm!

久しぶりにクランクで釣りました!
ヒットルアーは
レイドジャパン
「レベルクランク」

午後休憩をはさんで野中さんオススメポイントへ

いかにもハイプレッシャーなクリーク。
平日なのに釣り人も10名程。
野中さんからは「ライトリグで攻めた方がいいですよ」
とアドバイスをもらい、
ここからはスピニングタックル1本勝負に出ます。
護岸際を狙い、丁寧に探ります。
釣り方は単純に、
狙いを定める。
投げる。
落とす。
ライン見る。
ラインが動いたらフッキング!!!

またまた35cm!!
それから水門の角、ブレイクあたりへ
スモラバを送り込むと・・・
ラインが横に走りフッキング成功

ドラグ音が気持ちよく鳴り響きます♪
やっと出ました40up!!

遅くなりましたが、今年初の40upです(笑)

計測すると、43cmでした♪

危なくばっくりいかれてました(~_~;)

この場所では、
スモラバ
+
シザーコーム3.8in
が効きました!!

結果、9本のバスをGETできました

と、いうことで、ペアでの合計長寸は
35cm + 40cm + 43cm =
118cm
という結果となりました!
※佐賀店・鳥栖店・久留米店・柳川店の各ペアの結果は
各店のブログをご覧ください

今回の筑後エリア:ペアバスの順位はともかく、
スピニングでのバス釣り、
スリルがあってとても楽しかったです。
今年はスピニングにはまりそうです。
最後に、釣場周辺のゴミ拾いをと思い、
周辺を確認するも目立ったゴミは少なく、
日頃から釣場への釣り人の美化意識があるのだと感じました。
今後も皆でバス釣りが楽しめるよう
釣場清掃にも引き続きご協力をお願い致します。
また、何か釣果があればご報告します(^_^)v