エギング大会を開催しました(180417筑後)

エギング大会を開催しました(180417筑後)

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント佐賀店

どうも、こんにちは。

4月17日(日)に開催されました

釣り具のポイント お客様イベント



ボートエギング大会


の結果をご報告いたします。

今大会にてお世話になりましたのは

佐賀県伊万里市は久原港より出船されておられます

Eフレンズ

さんです。



E Friends



江口船長



090-9575-8890










釣果情報ブログ











予約状況カレンダー


今回の大会の勝敗は

アオリイカ釣果1杯の重量にて競われます。



大きなイカを釣った人が勝ち!



非常にシンプルな勝負がゆえに最後の最後まで

気が抜けないスリリングな大会です。

当日はシーズン序盤ということもあり

時合が短い状況でしたが、

皆さま、その短い時合(チャンスタイム)を見逃さないように

状況に合わせた誘い方とエギのカラー選択で



ビッグワン!


を狙ってまいります。



朝から良い潮が効き



幸先良く1,500gの良型がヒット!



早くもキロアップの釣果があがり

参加者の皆さまも俄然気合が入ります

ヒットエギは




DUEL






EZ-Q CAST 3.5号

ケイムラレッドオレンジ

当日はケイムラカラー(紫外線発光)に好反応♪

釣行も折り返し時間となり

釣り座も公平を期すため、前半と同様にくじ引きで決定します。



ここが勝負の分かれ目なのか!?

突如、土島様のロッドが


ギュイン


と曲がります

なんだかただ事では無い様子・・・









どどーん。

ついにでました!

なんと

2,400g

のビッグサイズ♪




土島様、お見事です!

おめでとうございます♪




DUEL






EZ-Q CAST 3.5号

リアルイソスジエビ

シーズン序盤を迎えた、ボートエギングシーズン

皆さま勝負といえども

和気藹々と楽しんでいただけました。



E フレンズ ボートエギング大会

予選第1回目



見事勝ち抜き、決勝大会へ進む権利を得られましたのは




土島様 2,400g

今村様 1,500g




両名様、



おめでとうございます!




決勝大会での更なるオオモノ期待しておりますよ♪


Eフレンズ

さんでは

いよいよこれから

盛り上がってまいります


ボートエギング



ご予約を受け付けられております。




Eフレンズ







http://www.saltguide-friends.com


江口船長


090-9575-8890









釣果情報ブログ











予約状況カレンダー


一体どなたが武者となり王座に輝くのか!?

春のボートエギング 目が離せません!!



今回参戦頂きましたお客様!

ご参加誠にありがとうございました!!



【筑後*お客様とポイントスタッフのイベント*結果】




ウィン下島のボイルン日記。~夢みなとパトロール!!編~

ウィン下島のボイルン日記。~夢みなとパトロール!!編~

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!

たけのこご飯が美味しい季節になってきましたね。


ウィン下島で御座います!!

今回は、米子・境港で大人気の釣りが出来る公園



「夢みなと公園」


にお世話になりました!!

しかも、今回は


超プレミアキャラ「奥田さん」




同行してくれるということで、たのしみ~




(奥田さんは約1年ぶりの釣りということです。(笑))

今回は、


コウイカ


を釣ります。


釣って楽しい。食べて美味しい。


(後者の方が若干強いですが・・・)

いざ、実釣♪

待つ・・・・ただひたすらに・・・

奥田さんと談笑しながら、ゆったりまったり。

夜はまだ、風が吹くと寒いですので防寒対策は

万全に。



奥田さん。温かい飲み物を買いに行く・・・・

すると・・・・

お????ん???



重た~~~~!!!


とりあえず


一杯GET!!!


すかさず、仕掛け投入!!

なぜかというと、ペアでいる可能性が高いため。

奥田さん。帰還。



「釣れてるっ!!(笑)」

そのタイミングでド~~~~~ン!!!!


さっきより良型ゲット!!




あはははっはははははっはははっは~!!!!(笑)

奥田さんは無念のタイムアップ~。

お土産のコウイカ2杯を持って帰ってもらいました。

次回コウイカリベンジも視野に入れているそうです。

また頑張りましょう♪

私は、ライトゲームロッドに持ち替え調査。

するとストラクチャー周りから・・・こんにちは!



久々のメバルちゃん。


型は可愛いですが、吸い込みのアタリは抜群です。

ワオ!ゼログラヘッドがっつり!

さあ、夜も明けてきたのでコウイカに戻ろう。

いきなり来た!!!



やった~~~!

僕のお土産確保♪

イカは、取り込む前に十分に水を吐かせてあげると

取り込みし易いですよ。





2杯目は布巻をガジガジしてきました。

すごい力ですよね~~。

軟体系の口にはお気を付け下さいませ。

良い時間にもなって参りましたので、

これにて納竿!



調査報告



まだまだ、コウイカ行けます!!

これでも、釣れてない方らしいです。

潮やタイミングなどがバッチリ合えば数を伸ばす事も

出来たようです。

また片手間に

ライトゲーム

もご一緒にいかがですか???



今日のおまけ



消臭ウェットティッシュを買ってみました。

むちゃくちゃ重宝しました。釣りの際には必要です。

奥田カメラマンにより


顔面封印


されました(笑)







当店では、コウイカコーナーご用意しております!!

POP等で仕掛けの作り方等をご紹介中♪

ぜひ、ご来店の際はご覧くださいませ

【おしらせ】

ただいま、大感謝祭開催中!!

5/6(日)までです!有名メーカーの商品もお買い得♪

おまとめ買いの大チャンス!!

また、GWにはお子様大喜びの企画もご用意しております!!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



SEA OF JAPAN九州横断釣行記

SEA OF JAPAN九州横断釣行記

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント荒尾店 みやした


HPをご覧の皆様、コンニチハ

先日、尚人丸さんにお願いし、

有明海でのボートシーバスにチャレンジしてきました(^O^)/

ボートシーバスの専用船



「ナオトⅡ」


で出船です!!

澤田船長、お世話になります!!







2~3名がベストです。

本日は私一人での出船。

広々と使わせて頂きました(笑)






最初は船長のお話通り、

上潮の緩やかな流れの中でぽつぽつとアタリます。

30cm位のセイゴが元気にルアーを追いかけてきて

時折ピックアップ寸前まで追いかけてくるランカークラスには驚きました(*_*)

上潮時はチェイスはあるものの、

釣り上げたのはこの1匹。。。

午前9時半、

下げの潮が効き始め、反応が激しくなりました!



コアマン




「パワーブレード20g」


でヒット!



バラシが多く、フックサイズを上げた方が良いように感じました。

そのあとは



バスデイ





レンジバイブ



でヒット!!

船長の言う通りトレースすると

ほぼ100%の確率でヒットし、

下げ潮の約2時間は入れ食い状態でした



※ボートからのエラ洗いをかわせてたらいたら20本は超えてました・・・



※青いレンジバイブは大物にフックを折られちゃいました(゜o゜)



下げは流れがきつくなるので

前半は15~20gで良かったのですが

後半は30g前後のルアーが必要でした。

根掛かりもあるので、

お求めやすい


ファルケンR





スピンブレード





24gと30gでカラーを各種用意されると良いですね

後半に釣果を出せましたが、

船長が言われるにはこれから初夏までは大型も期待出来るとの事!

これから船ヒラメ・コウイカ・真鯛と

尚人丸さんも大忙しですが、

ボートシーバスでの出船もあるそうですので、

機会があれば皆様もチャレンジしてみては如何でしょうか?

詳しくはポイント荒尾店スタッフまで

それではまたご報告します!!












ポイント荒尾店のLINEも要チェック!

















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント荒尾店

熊本県荒尾市原万田八反田630-1 イオンタウン荒尾内

0968-64-0741



呼子へアジング

呼子へアジング

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント大野城店 坂口 龍大



みなさまこんにちは!

大野城店




アジング



大好き



坂口



です!!

今日はお休み!

しかも



快晴



!!

しかも



大潮



!!!

こりゃ行くしかないっ!!

そう



アジング



へ!!笑

というわけで

呼子方面へ

アジングへ行って参りましたよ☆

大潮ということもあり




期待感はMAX



であります笑

さぁ釣ったるでぇ!!

そこから2時間。。。

アタリすらない泣

潮も動いてる感じがしない笑

あれぇ

大潮だよねぇ

勘違いじゃないよねぇ。。。

思わず




タイドグラフ



を確認

いたしましたよ笑

間違いなく大潮です笑

折れそうな心を

奮い立たせ

満潮の



21時半までは頑張ろう




と決意致しました笑

そして20時半を

少し回った頃

ついに!

竿先に反応が!!

ククンッ!

きたぁ!!

引きの強さで

サイズが小さいのは

感じ取れていましたが




待ちに待った1匹です





大事に大事に




やりとりしましたよ笑




やったよぉ(感無量)



ここから時合いに突入して

連続でゲットすることが

できました☆

(全部20cm以下でしたけど笑)




サーティフォー





豆アジ用ジグヘッド




「ザ・豆」





大活躍でした☆

途中嬉しい



ゲスト





やってきてくれました↑↑

目標であった

アジで



ツ抜け





達成したところで

納竿といたしました




やっぱりアジングは

おもしろい☆


次の休みはどこに

行こうかなぁ笑

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大野城店

福岡県大野城市瓦田4-15-24

092-588-0721



いくのっちのバス釣り釣行日記⑳

いくのっちのバス釣り釣行日記⑳

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 江口




皆さんこんにちは!

偏光を落としルアーでボトムを取り回収できるようになりました

ポイント久留米店エグチです


(自慢出来る事じゃない・・・)




2018筑後エリアバスペアトーナメント



を開催致しました

今回は3匹の長寸で対決していきます

私のペアは荒尾店の杉本さん

釣行前から

女子会

になるんじゃないの~?

という声を頂いてましたペアでございます!!!(笑)


江『明日何時集合にしますか~?』

杉『11.30で!!』

江『・・・ぇッ』

という事で11.30集合の超スロースタートです















バス釣り熱が爆発中の江口は5.00に目が覚め

そこから一人でフライング釣行してきました

まずは柳川方面のクリークで歩きながらランガンしていくことに

30分ほどランガンしていると見えバス発見


ZBC サファイヤブルー

をキャストするとバスの斜め前にポトン

少し落としアクションするとラインが走りました

思ってたよりでかい~~!!

満面の笑みが自然と溢れ出ます

気になるサイズは?



47cm~!!




(見えバス発見時は40くらいかな~と思っていました見計りがまだできません)


HITルアーはZBCのスワンプクローラー(サファイヤブルー)

移動してワームへのアタリが無くなってきたので

次は巻き物で攻めていきます



メガバス フラップスラップ

岸から平行にキャストし巻いていくと

階段にコツンッとあたり一気に重くなり

なんで根掛かり~~フラップスラップラスト1個なのに~

と思い回収しようとすると

竿先が曲がり

(え?魚・・・?)


半信半疑のまま巻いてみるとHITしてますやん!!

ドンッ!

またまた47cm~~

これって調子いいやつやん

そこからアタリが無くなってきたので筑後川に移動

テトラ打ち初めての杉本さんですが

狙い所がジャストHItの場所を攻めるんです

HITルアーはジグヘッドワッキー1.3gにカットテールのチョン掛けです♪

19cmの可愛いサイズでしたがとりあえず3匹揃いました

と、ここで


杉『行きたいカフェがあるの~』

江『どこそれ行きたい!!』

という事で始まりました恐れていた


女子会


開始。(笑)

最高のひと時でした


そして再度筑後川に入り直し!

アタリはあるもののばれまくる二人~~

そしてここで終了!



47+47+19=113cm!!

杉本さんと別れ帰り道・・・

12.00間での勝負だよなあ

まだいけるなあ

という事で行ってきました!!

夜のクリークへ一発狙いに

レイドジャパンのレベルシャッドを対岸に斜めにキャストしタダ巻きしていきます!

障害物にコツン、コツンとアタリながら少し早や巻きしていると

1時間程経過した頃


ドンッと重くなりHIT!

(実はこれも根掛かりかと思いました)

顔がやつれてきていますがご了承ください

(笑)

ラストのまたまた


47cm


ということで江口&杉本ペア フィニッシュ!



47+47+47=141cm!!

女子会バスも最高に楽しかったです

杉本さん、また行きましょうね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



クリークや筑後川のゴミ拾いをしましたが

まだまだ残念なことにゴミがありました。

楽しくこれからも釣りが出来る様に綺麗に保ち

フィールドに感謝していきましょう




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



毎日チャリバイター水谷君(瀬野川シーバス)

毎日チャリバイター水谷君(瀬野川シーバス)

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷



こんにちは!







チャリバイター水谷です!




雨が降って濁っていると思い、瀬野川でシーバスへ!






予想通りいい感じの濁りだったのでダイワのシーバスジグヘッド


S











S5g




デカカリシャッドのコンビをキャスト!







チェイスやバイトはあるも乗らず。。。







時合いの時間になってもショートバイトばかりでヒットせず。。。





見切っている感じがしたのでリーダーをグランドマックス


2.5












からグランドマックス


2


号に変更!









さらにワームからローリングベイト


77


に変更!







早巻きで見切られる前にバイトに持ち込ます!








チェイスがあったコースに




ローリングベイト


77






投げて


3


投目で









ヒット!








66


センチ!








サイズの割によく引いて楽しめました!








チニング、シーバス好調です!





また行って来ます!






































最新釣果情報や、新商品のご案内、





















ライン限定で公開されるマル秘情報も・・・?!



















ポチッと押してみよう!




















「@ron6229n 」












↑↑↑↑






でも検索できますよ!





山陽ルアー




















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



今日のよっし~ご飯ヽ(^。^)ノ

今日のよっし~ご飯ヽ(^。^)ノ

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント東広島店 吉本



どうも!!!



よっし~ご飯


の時間です

今日のメニューはこちら



・バター醤油の炊き込みご飯

・みそ焼き

・ブロッコリーの和え物

・かき玉汁





炊き込みご飯のポイントは



水を少なめに!



バター(マーガリンでも〇)は先に入れるのと

炊き上がったあとに入れると風味がたって◎




小骨は食べれるくらいになるのでとらなくてもOK!



バターの甘みと魚のうまみが最高でした


味噌焼きは



麦味噌を使うとより美味しい!




焼く前に10分くらい軽く漬けると味が染みて◎




味噌は火を止めてから魚にかけて余熱でさっと火を通す



味噌が甘くてご飯が進む…!!!

釣った魚を食べるのも釣りの醍醐味♫

炊き込みご飯は材料をいれてスイッチONするだけなので

料理が苦手な人でも簡単にできますよ

こんな食べ方が美味しいよ!なんて教えてください

次回もお楽しみに~




I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.67

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.67

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 伊藤





皆さんどーもです。





I.T.Oです

(=゜ω゜;=)

先日、筑後地区の店舗スタッフで争う

バス釣り大会が3日間にわたって行われました。

ブラックバス3匹の合計の長さで競い合います。

で・・

ワタクシのペアはというと

ナラモこと(楢原さん)!!

まあ~このコンビは何かやらかす二人でして

案の定の朝はゆるゆるの10時スタート・・・

クリークメインで回りましたが・・・

結果は・・・


ヒットルアーはウィップクローラー(レイドジャパン)

1/32ozのジグヘッドワッキーでした~




なんとギリギリ25㎝のみ・・・

私はというとやらかしました・・・

完全試合~

いろいろ強気に行きすぎましたね・・・・

次回は必ずリベンジしてきます~!




最近、私の周っているクリークでも

明らかに釣り人が捨てたであろうゴミが目立ちます。

このままだとまた釣り禁止のエリアが出てくるかも

しれません・・・

気持ちよく釣りを続けて行く為にマナーを守ることも

バスアングラーとして大事だと思います。







べっちのちょっとそこまで

べっちのちょっとそこまで

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント熊本インター店 たけべ


こんにちは~

ポイント熊本インター店 スタッフべっち でございます!!

昨日は久々のタイラバ

お世話になったのはルスプラージャさん

富合店の小島さんから

掛けタイラバやりませんか? とお誘いがあり

同行したのは

流団の廣石さん

インター店の脇坂さん、廣畑さん

廣畑さんにとっては初めてのタイラバ

掛けタイラバ

専用竿は多くなってきましたが

専用タイラバは今までありませんでした

しかし

先日

シーフロアコントロールのアンモナイトが入荷!!

これは試すしかない!!

事前学習では活性が高い時はいいが、活性が低い時は通常のタイラバが良いとのこと

当日は午後便で出船

5人がそれぞれのタイラバを落とすも

当たりがなく

掛けタイラバを諦め通常のタイラバへ

グリーン系のタイラバにアタリが少しある様子

グリーン系を一つも持って行ってなかったので

あえて

オレンジ系のフラットバクバクをチョィス

事前に試した石橋代行よりワンサイズ重めが良いとのアドバイスがあったので

150gを投入 ♪

後ろでは廣石さん、児島さんがチャリコを仲良くゲット!!

※リリースの為に写真がありません

いいな~と思っていたら

ドン

と竿に重みが ・ ・ ・

ドラグがズルズル出て行くので

少し締め直して

やり取りしていると

ピンク色の魚体が見えてきましたよ!

75cm,6500g

ナイスサイズのマダイゲット

未だノーヒットの廣畑さん

みかねた船長が絶対釣れると

オリジナルのタイラバを渡すと

見事な真鯛ゲット!!

おめでとう、廣畑さん

ガラカブ祭りの脇坂さんも

最後に

真鯛をゲット

全員安打で終える事ができました。

夕方の上げが期待できると粘って頂きましたが

ドラマは起きずに終了となりました。

少し前に

タイジグで連続ヒットという事もあったと聞いていたので

ジグも持って行っていたのですが

この日はベイトの気配がなく

結果を出すことが出来ませんでした。

近いうちに

タイジグを試しに行きますので






またご報告致します!!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本インター店

熊本県熊本市東区御領2丁目444

096-292-8911



よっし~のわくわく釣行記①~エリアトラト編~

よっし~のわくわく釣行記①~エリアトラト編~

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント東広島店 吉本



皆さん初めまして!!!

この度西広島店より参りました

吉本

です



よっし~


と気軽に呼んでいただければ嬉しいです

軽く自己紹介をしますと

好きな釣りは


タイラバ・エリアトラウト


、食べるの大好きです(笑)

そんな私、松尾さんと久しぶりに管釣り行ってきました!!!



フィッシングレイクたかみやさ







にお邪魔しましたm(__)m

ボートでも釣ることができ、管理人さんがとっても優しいです

今回はおかっぱりではなくボートから

初ボートでどきどき

(足元が安定しない為2回ほどこけました。)

前日に買ったルアーとともに


GO


!!!!

魚が浮いていたのでふわとろで巻き巻きしてましたが…

隣でぼこすこ釣ってる松尾さんを尻目に一人撃沈

同じようにしてるのになんで釣れないの…

軽めのスプーンを表層で巻いてもダメ

午前中はノーフィッシュで終わりました。

お昼ご飯を挟んで松尾さんにわがまま言っておかっぱりから

ボートの発着場から見て左側のかけあがりがお気に入りポイント♫

個体は小さいですが数がコンスタントに釣れる場所です

松尾さんオススメのルアーを投げると…



さすがおかっぱりは裏切らない!!!






(腰巻フロベ着用)



ボウズ回避!!!!!!!





私が釣れたところでボートに戻ります

だがしかし。そう簡単なわけもなく。

みなさんお分かりですね。

あたってもバラスンデス。

結局おかっぱりからの2匹で終了しました(T_T)

花が咲いていてきれいでしたよ~

とりあえず釣れたのでよかった!!!!



グリーン





グロー系


に反応がよかったように思います!

あと


超デッドスロー


じゃないとなかなか口を使ってくれませんでした…

リベンジ誓います!!!!!!!

釣った魚で料理作ったのでよっし~ご飯もお楽しみに♪

ではまた


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント東広島店

広島県東広島市西条町御薗宇6490

082-431-4181