さあ、もう直ぐ
ゴールデンウィーク
がやって来ますね!!
ゴールデンウィーク
といえば、
ファミリーフィッシング!!
という事で、恒久店の橋本店長と鈴木さん、自店からも数名を誘い出し、
朝の短時間だけ、
豆アジ
の調査に行って参りました!!
宮崎の豆アジはこの時期からのスタートとなります。
毎年話題となり、今後一押しの釣り物となります。ご参考まで。
朝6:30、宮崎港に到着。
早速準備を進め、釣りを開始。
と、その前に今回の仕掛けをご紹介!!
宮崎の豆アジシーズンのはしりと言えば、この仕掛け!!
ハヤブサ)
九州
豆アジ
仕掛
8本針
1号

白スキンベースの8本仕掛けで、長さは1.4m。
今回はこの仕掛けを2個繋げて、16本針で使ってみました。
そして短時間の釣行予定でしたので、餌は話題の

アミ
姫
を使用。
フルーティーな香りがし、臭くないのでアミの臭いが苦手な方でも問題ないと思います。
キャップを空けて、カゴの中に絞り込むタイプなので、あまり手も汚れません。
今回の釣行は1時間30分程でしたが、ちょうど使い切った状況でした。
ちょっとだけ釣りに行く時には最適ですね。
最初は魚を寄せる為に1~2分に1回は仕掛けを投入。
しばらくすると続々と他スタッフの登場。
それでも、沈黙の時間が続きます。
朝一から始められていた隣の釣り人の方たちは50~100匹程釣れておりましたが、こちらは沈黙。
我慢に我慢を重ね、めげずに仕掛けを投入すると、中層から底の方で豆アジらしきアタリが!!
釣りスタートから約1時間。待ったかいがありました!!