大漁でした~♪♪
|
|
||||||||||||
|
飛田様と竹村様より
大漁のニジマスとヤマメ のお持込み頂きました
初めての釣行にしてこの釣果!! お見事です♪♪♪ お疲れのところありがとうございました |
|
|
||||||||||||
|
飛田様と竹村様より
大漁のニジマスとヤマメ のお持込み頂きました
初めての釣行にしてこの釣果!! お見事です♪♪♪ お疲れのところありがとうございました |
|
|
||||||||||||||||
| お持ち込みいただきありがとうございます\(^o^)/
美保関にて 59cmの良型サゴシをGET されました
足元に40cm程のギガアジの姿 もあったそうですよ~ またのお持ち込み心よりお待ちしております |
|
|
||||||||||||||
|
お得意様の江口様よりの アジ のお持込み頂きました
たくさんのアジ!! 新鮮でとてもおいしそうです
お疲れのところありがとうございました またのお持ち込お持ちしております |
|
|
||||||||||||||||
| きりん様 よりお持ち込み頂きました(●^o^●) 有難う御座います!!
本日 沖波止 にて シーバス のお持ち込みです!
お見事で御座います☆
またのお持ち込みお待ち致しておりますヽ(^。^)ノ
|
|
|
||||||||||||||||
| ニシ様 よりお持ち込み頂きました(●^o^●)
有難う御座います!!
本日 風車前 にて シーバス のお持ち込みです!
お見事で御座います☆
今年初!おめでとうございます ☆彡 またのお持ち込みお待ち致しておりますヽ(^。^)ノ
|
|
|
||||||
|
こんにちは 築港店です いつも ご利用頂きまして誠にありがとうございます。 HPをご覧の皆様に店休日のお知らせで御座います。 明日 16日月曜日は セール開催中の為 営業致します。 ![]() 営業時間 は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさ:10時~よる:8時 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() までになりますので 宜しくお願い致します。 皆様のご来店楽しみにお待ち致しております。 |
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちはPOINT鳥栖店 島です。 先日、POINTスタッフ2人1組で行うPOINTペアバス トーナメントを開催致しました<m(__)m> 春のこの時期なのでウエイトで競うようにしようかと思いましたが 計測時に魚を傷めたくないので3匹の長寸で競う事にしました! 明日以降、近隣店舗のブログも随時UPされると思いますので 是非ご覧ください<m(__)m> 私の相方は鳥栖店スタッフの古賀さん! 今回は筑後川で40センチを3匹釣ってベースを作り、クリークで50アップと 入替えを行うプラン立てを行いました。 画像が多いですがご容赦下さい<m(__)m> 1本目 41センチ 2本目 40センチ 3本目 41センチ 筑後大堰テトラ帯でサクッと40アップ3本捕獲出来ました! 古賀さんも3発バイトを取るも全バラシと残念な結果に・・・ ひとしきり攻め終わり高専裏テトラ帯へ移動。 ローライトコンディションでいかにもな雰囲気でしたが流れと風向きが逆で 水が滞留してしまっており早々に見切りを付けクリークへ移動! 4本目 43センチ 真っ黒い、いい魚です! この一匹でフィニッシュと致します! そして数時間後LINEに画像が送られて来ました! 36センチ だそうです!
最後までご覧頂き、誠に有難うございます<m(__)m>
筑後川、クリークで目についたゴミを微力ながら回収して参りました。 今回は釣り糸やルアーパッケージなどはあまり落ちていませんでしたが 今後も釣具店で働く者として出来る範囲で清掃を行って参ります<m(__)m> 筑後、大木、柳川回りのクリークでは地元チームの方々が清掃活動を 定期的に行っておられますがゴミがヒドイと嘆いておられました。 魚、フィールド、地元住民との良好な関係あっての釣りだと思いますので まずはゴミを捨てない、可能なら拾うを心がけて行きましょう! |
|||||||
|
|
||||||
|
東広島店の 今回も 気合をいれ早起きし 日の出と共に釣行開始 まずはリザーバーからスタート!!
フィーティングスポットとなりそうな場所へ パタパタパタ・・・・ ・・・・ っと出るものの 惜しくもフックアウト フォローに
朝一から非常に気持ちいいバイトを頂きました!!
少し移動し 前日の雨の影響の濁りと風が吹き出したタイミングで バスを視認しにくい状況の中 2本目!! 3本目と立て続けに見えバスをハント!! 続けて野池へ移動!! 岸際をウロウロしているバスに対し 岸ベタベタにキャストし 岸にジャークしたら突っ込むようなアクションを心がけ 慎重にアクションを加えていくと
この後、黒瀬川を見に行くも あえなく撃沈
各フィールドによって そのフィールドの季節の進行状況を読み解き 皆様も今のバスに合ったルアーセレクトをし 以上 今回の |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント東広島店 広島県東広島市西条町御薗宇6490 082-431-4181 |
|---|
|
|
||||||
|
みなさんこんにちはこんばんわ! 中洲店に戻って参りました、
先週は、朝やら夜やらほぼ毎日釣り行ってました(笑) 釣場は全て徳島市近郊です。
メバルに混じって、 シーバス も釣れてます。 ![]() そろそろ フラットフィッシュ も良さそうです! 近郊調査、また行ってきます! |
|||||||
|
|
||||||
|
みなさんこんにちは
最近 なかなか と は違い 素敵な釣果をあげられているみなさん!
(↑押して頂くと大会要項のページに飛べます☆↑) まずは
お申し込みは 4月16日㈪ から開始
ご来店下さいますようお願い致します。 この
LINE@ のお友達も 大募集中☆ ![]() |
|||||||