もっこすチャンネル 諏訪川

もっこすチャンネル 諏訪川

投稿日 2018年04月10日
投稿者 ポイント荒尾店 野口


どうも皆様!

もっこすチャンネルの時間です。

本日は諏訪川堰を調査!

見に行ってみると丁度干潮。



あたりに釣人は見かけませんでしたが、

魚影は確認! と言っても子ボラの大群でしたが・・・。

サヨリが三池港に接岸してきているので、

シーバスもそちらに集中しているのかと思いきや、

堰周辺でも釣果がチラホラと。

特に夜釣りでの釣果が軒並み上がってきている模様。

定番ですが橋周りの外灯付近がオススメです。

まぁ、皆そこを狙うので実際釣るのには苦労しますが!

ただ子ボラ等のベイトが入って来ているので、

大きさを選ばなければ数釣りが出来て楽しめます!

ちょっと釣りしたい時は堰周辺を狙ってみては!?

それでは本日はコレにて! そんじゃ!



【オススメ】何でも狙える!「DUO テトラジグ」

【オススメ】何でも狙える!「DUO テトラジグ」

投稿日 2018年04月10日
投稿者 都城店 あべ松


皆さま、こんにちは♪♪

都城店のあべ松です!!





本日は簡単操作のメタルジグをご紹介します♪♪




DUO

「テトラジグ」





コンパクトボディでありながら・・・





巻くだけでしっかり動いてくれます!!





対象魚は無限大です!!




皆さま、ぜひお試しくださ~~い♪♪







何か釣らねば!!! オオアジ釣りin朝日丸

何か釣らねば!!! オオアジ釣りin朝日丸

投稿日 2018年04月10日
投稿者 ポイント岩国店 こうしろ

皆さんこんにちは

岩国店のこうしろです。

先月から天候に恵まれず

ずっと行く事の出来なかった

オオアジ釣りにようやく行く事が出来ました。

いつもお世話になっている

黒磯港の朝日丸さんで出船して

一路オオアジのポイントへ向かいました。

前回は途中で風が強いという事でメバルに変更になりました・・・

が、今回は無事にポイントに到着

早速竿を出すことになりました。

昨年の3月後半のオオアジ釣りの際には

2匹で終了した苦い経験があって

細仕掛けのイメージがありますが

今年はどうも状況が違うらしく

先日オオアジ釣りに行かれた方から

3号ハリスの仕掛けがブチブチ切られたとのこと

で、今回は4号ハリスのサビキを使用する事にしました。

着底して船長の指示に従って撒き餌を撒いて

再度着底したら少しテンションを抜いた状況で待っていると

いきなりあたりが!!

早速オオアジが掛かってきました。

その後もぼつぼつとアタリがあるのですが

巻き始めると生命感が消える

昨年と同じパターン・・・・・・

掛かってから巻き上げまでの間に

少しテンションを抜いて

魚に仕掛けを絡ませて上げる作戦で

どうにか数匹上げることに成功

仕掛けの消耗が心配ですが

今回4号エダス、6号幹糸の仕掛けは

意外ともつれても解けたので

意外と仕掛けは消耗しませんでした。

が、アタリがあって巻き上げていると

フッと反応が消えたので

仕掛けをそのまま落としたら

再び掛り巻き上げて魚を取り込んだときに

一番下の針が無くなっているのを発見・・・

最初のバラシは同じ仕掛けを使い続けた影響で

ハリスが弱っていたのか

あるいは予想以上の大物が掛かっていたのか・・・・

残念・・・

で、途中急にあたりが遠のいた時間が続き

周りはでは魚が釣れているだけに

何か原因があるはずと考えていた時に

船長から

竿をシャクって餌を撒いた後の待ち時間が短いのでは

との指摘がありました。

自分では待ち時間は変えていないつもりでしたが

なかなかアタリが出ないので焦ったのと

根掛かりをしたので待つのが怖くなっていた影響で

撒き餌を巻くタイミングが早くなっていたようです・・・。

とりあえず、少し余裕を持って仕掛けを馴染ませていると

アタリが出ました・・・。

で、終了間際に3匹連続ヒット!

どうにか目標の10匹をゲット

(ちょっと小型のアジも交じりましたが)

仕掛けについてですが今年は大型が多い影響か

3号以下のハリスでは切られたという話が多いようなので

4号以上の仕掛けを用意したのが良いようです。

またそのうち

再挑戦してみます。


まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!


























フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



【新商品】ヨーズリ「3DBナックルベイト」入荷

【新商品】ヨーズリ「3DBナックルベイト」入荷

投稿日 2018年04月10日
投稿者 宇部小野田店


皆様こんにちは!

ヨーズリ


「3DBナックルベイト」

が入荷しました

ブレードの代わりに「ボール」が付いた

新しいスタイルのワイヤーベイト。

ボールが水流を受けて独自のアクションを生み出します。

是非、お試し下さい!




【NEW】新しいスタイルのワイヤー ベイト!!「Yo-Zuri ★3DB ナックル ベイト / 3DB Knuckle Bait」

【NEW】新しいスタイルのワイヤー ベイト!!「Yo-Zuri ★3DB ナックル ベイト / 3DB Knuckle Bait」

投稿日 2018年04月10日
投稿者 佐賀店


こんにちわ!!ポイント佐賀店です!!

超絶話題の商品が入荷致しました!!!



Yo-Zuri




3DB ナックル ベイト


~3DB Knuckle Bait~






ブレードのかわりに


「ボール」


が付いた、


新しいスタイルのワイヤー ベイト!!!






ボールが水流を受けて

独自のアクションを生み出します。

このボールと独自形状のヘッドによって・・・

・飛距離が伸びる

・千鳥アクションを生み出す

・フックアップが良い

・多彩な使用が可能

(フォール、バジング、ボトムロール、ボトムバンプ・・・etc)



などメリット多数!!!!!

ボールによる独自の


「波動」


は、

まさにピッチャー マウンドから投げられる「ナックル ボール」さながら。

ぜひ お試し下さい(^^♪




⇊下記商品も入荷致しました!!



OSP

スピンテールフロッグ



OSP

ダイビングフロッグ




STEEZ FROG





夏の定番フロッグが

多数入荷しております\(^o^)/







のんの ~20種目への道~ vol.26(メバリング編)

のんの ~20種目への道~ vol.26(メバリング編)

投稿日 2018年04月10日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店



みなさん、こんにちは!







のんの






こと、








南野(のうの)



です!


第26回目


















のんの




20種目への道




〜」















4月8日(日)に

玉野方面



メバリンング

に行ってきました♪

久しぶりの

メバリング




テンションMAX


でしたが、

この日はだいぶ渋かった・・・

開始2時間後に

や~~~っとのことで

メバル

が顔を出してくれ、

















その後は、いつものように

カサゴ

と戯れて

納竿

しました。

次は

たくさんのメバルさん達


!!

私の相手してくださいな・・・(笑)

また行ってきます!!

のんの







20種目



への道はまだまだ続く・・





to be continued〜






*現在 10/20




(スズキ・メバル・カサゴ・アジ・ノゴイ・ニシキゴイ・ボラ・ブラックバス・ニジマス・ブルーギル)











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



こばやしさんがいく!

こばやしさんがいく!

投稿日 2018年04月10日
投稿者 ポイント藤沢長後店 こばやし



みなさんこんにちは

今回はおきえもん丸さんへヒラメ釣りに行って参りました

午前6時半出船です

今回は港の真ん前でイワシ釣りです

投入と同時にバンバンイワシが釣れていきます

船長 「風で何時まで出来るかわからないからエサが確保できたらヒラメやっちゃって~」

私は15分ぐらいでイワシを30匹前後確保できたので

イワシの竿もヒラメの竿にしてしまい2本で勝負です

イワシを付け投入~

すると1投目からいい感じのアタリが

アワセを入れ

乗った~~

と思いきや

すっぽぬけ、、、、

するとすぐにもう1本の竿にアタリが

勢いよく竿が海面に突き刺さります

アワセを入れ上がってきたのは

あまり大きくなかったですがヒラメでした~

おっしゃ~今日めっちゃ釣れる気がする

とか思ってたんですが

半端ない爆風の為終わり

釣り自体1時間半もやってません

帰港となってしまいました

いかにイワシを早く確保するかが肝ですね

悔しかったのでまた行ってきます




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



う・え・だ・ぶ・誌!涙の最終回篇

う・え・だ・ぶ・誌!涙の最終回篇

投稿日 2018年04月10日
投稿者 ポイント姫路店 うえだ

みなさんこんにちは

スタッフ植田です!!

先日池田さんと一緒に

バス釣りに行ってきました!




場所は京都にある日吉ダム!






人生初ボートの植田。

そして半年ぶりのバス。

釣果は……




この2人の楽しそうな表情から察してください(小声)

だがしかしBUT!!

植田が釣りきれなかっただけで

バスにはちゃーんと出会いました

それも出会うバスほとんどがおそらく

40アップの大物でした

これからあたたかくなって

バスも浮いてくると

もっと釣れると思います!

ロクマルも夢ではなさそうですよ~♡♡

気になる方はぜひ

行ってみてください!

お問い合わせ先はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓







日吉フィッシャーマンズタウン













☎070-1489-6373


担当の方もめちゃめちゃ優しくて

話しやすい方でした!!


また夏あたりに

リベンジできたらいいなと思います♡

以上!うえだぶ誌日吉バス篇でした♡







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姫路店

兵庫県姫路市網干区北新在家4

079-271-3681



与次郎穴釣り隊始動!!

与次郎穴釣り隊始動!!

投稿日 2018年04月10日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 岡部
どうも皆さんこんにちは

スタッフ岡部です

昨日は錦江湾でボートロックフィッシュをする予定でしたが爆風の為断念、、、

でもどうしてもロックフィッシュが釣りたい。。。

って事で谷山のテトラ帯に穴釣り行ってきました(笑)⇐初心大事

10年以上ぶりの穴釣りにワクワクです

狙いは


尺カブ


(尺アラカブ)

ポイントに着き、1投目!

まさかの本命ゲット!!

この釣り相当面白い(笑)

その後も数匹アラカブをGETしましたが、アンディー君(フグ)の猛攻を受けだしたので

2カ所目に移動

するとすぐに。。。



ベラ



アラカブ



ヤミハタ

釣れちゃうんです!

色んな種類の魚が入れポン状態ww

ブラクリ万能です

今回使用したブラクリは↓↓

山竹商会 ブラクリ 5号.6号

俵型オモリなので根掛かりがしにくいです!!

エサは本虫とキビナゴを使用!!

短時間の釣行でしたが、20本以上は釣れたと思います!

今回久々に穴釣りをし、、、ハマっちゃいました(笑)

与次郎穴釣り隊のメンバーを増やして、また穴を攻めてきます!!

簡単に釣れるのでお勧めの釣りです

しかしテトラ帯は危険な場所ですので、行かれる際は細心の注意をはらって釣りされてくださいね~

ではまた行ってきます!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



【新商品】ゲーリーヤマモト「ZAKO」入荷★

【新商品】ゲーリーヤマモト「ZAKO」入荷★

投稿日 2018年04月10日
投稿者 広島八木店 ごとぅ


こんにちわ!!

スタッフごとぅです★

本日の新商品ご紹介♪



ゲーリーヤマモト



「ZAKO 4inch」



入荷です!!


チャターベイトのトレーラー

としてはモチロン!!


スピナベ

にも相性◎♪

ブレードジグヘッドでも使ってみたいかな、と

春バスのお供に、イカガデスカ???