何か釣らねば!!! メバル釣りin朝日丸

何か釣らねば!!! メバル釣りin朝日丸

投稿日 2018年04月07日
投稿者 ポイント岩国店 こうしろ

みなさんこんにちは

岩国店のこうしろです。

このところ連続で天候に恵まれず

何度も予定が延期になり続け

今回は久しぶりの船釣です。

いつもお世話になっている

黒磯港の朝日丸さんで

オオアジ釣りの予定でした・・・・

が、天気予報は風がかなり出そうな予報・・・

一旦オオアジのポイントに行きかけるもやはり風が強そう・・・

と言うことで今回はメバル釣りになりました。

で、メバルのポイントに到着

風裏になっているためかこの場所ではベタ凪状態でした。

仕掛を落とすと即ヒット

サイズは20cm弱ぐらいでしたが

船を流し直すたびにメバルがついてきました。

ポイントを移動してみると

沖目のポイントでは沖からのうねりが入ってきているようでした。

よそ見していたタイミングで

痛恨の根掛かり・・・

で、仕掛けを周芸メバル6-0.8に変更して

底を取るとさっきまでより強烈なアタリがあり

27cmのグットサイズががってきました。

その後、徐々に雨、風が強くなってきました。

沖から入ってくるうねりも大きくなり

潮の流れも複雑になり底がとりにくい状況もありましたが

ポツポツとメバルがあたってきました。

が、風が強くなってきたこともあって

気持ち早めの納竿となりました。

今回は最大が27cm

リリースしたものも含めば30匹近くの釣果でした。

メバル釣りのタックルについてですが



メバルの仕掛けはどうしても3m超えが主流で

長いものは4m超えになりますので

3.5m以上のロングロッドがオススメです。

竿が長くなると仕掛けが絡むなどのトラブルも出やすくなるので

インターラインの専用ロッドが使いやすくオススメです。

インターラインは仕掛の落ちが遅くなったり

ガイド竿より太いので風の影響を受けやすかったりという

デメリットもありますが

竿絡みなど仕掛けのトラブルが大幅に減らせますので

是非おためしください。

次回こそは大アジ釣りに行ってきます。


まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!
























フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



【イベント】カンジ鹿児島限定カラー販売!

【イベント】カンジ鹿児島限定カラー販売!

投稿日 2018年04月07日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店
皆様!こんにちわ!!

ナカシマンです。




いよいよ始まりますよ~~♪






鹿児島を代表するカンジプロスタッフ






西田氏







溝上氏




が実際に与次郎店に来て、詳しく教えてくれます。




また、今回のイベント用に限定で作成をしたエギを




イベント開始時刻の13:00~販売スタート



します。



今回のエギは、西田氏渾身のエギです。



考えに考えた、カラーリング



下地の見え方、見せ方にこだわりが・・・

まだまだこだわり満載の、今回の

限定エギ

は、


今回の生産のみ

で、

追加生産無し

です。

そうです!!

今回を見逃したら、もう買えません。

もちろん!根掛かりしたら・・・(涙)

早めに無くなる可能性もありますので、

お早めにお買い上げ下さい。

本日の

13:00

より、販売開始ですので

お間違いなく!!





GT枝太郎の気まぐれ釣行記!「シマノタイラバ編」

GT枝太郎の気まぐれ釣行記!「シマノタイラバ編」

投稿日 2018年04月07日
投稿者 ポイント姪浜店 時枝

皆さんこんにちは!!








GT枝太郎です!!



今回は

2日連続オフショア釣行

に行ってきました!!

初日は

タイラバ





シマノ様タイラバ研修


に参加してきました!



本日の講師は

シマノフィールドテスターの

庄山 英伸さん





乗船前に庄山さんから今回の

タックルについてのお話が

使用するタックルは




シマノ エンゲツリミテッドB70M

エンゲツプレミアム150HG

タイラバ フラットバクバク150g








なんと新商品ばかりのタックルです

お世話になった船は

伊崎漁港から出船している




「マリブエクスプローラーさん」


新艇でめっちゃ快適です!!

仮眠できるスペースもあります!

何とレンジと電気ポットまで!!

さて今回の釣り場は


七里ヶ曽根

晴天に恵まれかなり釣りがしやすい日です

先ずは




フラットバクバク150gアカキンゼブラフォール





新テクニック



「フォールタイラバ」



専用設計なので




フォールの時に手元にフォール時のウォブリング出る

ブルブルが伝わってきます




またエンゲツプレミアムについてるフォールレバーの

おかげでフォール速度が楽に調節できるので

誘いやすいです

エンゲツプレミアムに感動していると

隣で釣りをしていた



大野城店西山代行



HITしていました!



根魚が釣れてました



その後も周りでは根魚がHIT!!

根魚が続くと真鯛も釣れ始めました

かなり焦りを感じひたすら巻いていると




アタリが!!






ぎゅんぎゅん引っ張って行きます



しかしこのエンゲツリミテッドの

エクストリームガングリップのおかげで

握りが安定し大物がかかっても楽にファイトが出来ます!

またタイラバのリーリーングも安定し等速巻きが非常にしやすいです。

あがってきたのはキレイなマダイでした!!




その後も皆さん連続HIT!




そんな中フォールであたりを取った



那珂川店江口


さんが






「フォールで食わせたぞ」


と雄叫びが


レンコダイ

が釣れてました

後半になり大鯛が釣れるポイントに

どうしても大物が釣りたく真剣に巻いていると

右の方でドラグ音が




何と80UPが!!




それを見てさらに真剣に巻いていると

またまた右の方からドラグ音が





香椎店有吉さん








70UP




うらやましい!!

そして納竿の時刻になり替える準備をしていると

今までノーフィッシュだった




粕屋店八尋さんの所から激しいドラグ音が!!



あ、これはデカい






やはりドラマは起きるんですね


詳しくは粕屋店八尋さんのブログをどうぞ!

全体の釣果です






八尋さん



の鯛がデカすぎる。。




フラットバクバク

巻きでもフォールでも狙えて一石二鳥!!

是非皆さん一度お試しください!!




のだみの電動ジギングIN秀幸編

のだみの電動ジギングIN秀幸編

投稿日 2018年04月07日
投稿者 ポイント博多築港店 野田

こんにちは


築港店





ノダミ


です

今回は



伊崎漁港



から出船の「




秀幸






さんに

お邪魔致しまして初の『



電動ジギング



』に挑戦致しました!


今回一緒に乗船致しましたのは




姪浜店の丸山店長

遠賀川店の阿部店長

佐世保店の桑原店長

時津店の明川さんです。






DOKI

DOKI



の挑戦がスタート致します!

到着まで暫く時間がありますので




ゼロドラゴン



の紹介を致します。





↓ ↓ ↓


今回はゼロドラゴンの『



電動ジギング専用



』ロッドを使用しました!

ジグは・・・『



ミミック



』の


185


gと


280


gを使用致しました

↓ ↓ ↓



電動ジギングのやり方は色々ありますが





ミミック



』を使用するときは




1.底までジグを落とします。

2.底に着いたらマックスで糸を巻き上げます。

3.巻き上げながらロッドを水を叩くように上下に動かします。





※この時にジグを動かす事をイメージしながら行うとわかりやすいです。

4.底から10m~20m位を3の動きをします。繰り返してアタリがなければ

上まで3の動きを行いながらあげていきます。







上記の繰り返しが電動ジギングの基礎になるそうです。

目的地に到着致しましたので

早速スタート!



緊張が続きます。

そんな中



ジギング班







阿部店長






HIT!!!

次に



電動ジギング班







桑原店長






HIT!

他はどんどんHIT!していきます。




ノダミはのんびりと竿の動かしの練習中です

船長とゼロドラゴンの社長様の優しい指導のもと・・・・


ノダミにも待望のHIT‼‼‼‼














初挑戦でGET‼‼‼出来ました!





良かったです

波に乗ってきましたよ(笑)



アタリがあっても即合わせはばれるので完全に乗ってから

思いっきり合わせてください!

3回ほどグイグイグイ!!!!っと合わせを入れるとばれません!




3匹を続けてGET!しましたが4匹目はバラシ・・・。

結果3匹で終了です。




電動ジギングは女性でも安心して釣りが楽しめます。




ジギングと違って重たいジグを楽々に操作できるのは魅力の一つだと思います。

さらに底からの巻き上げも電動リールがカバーしてくれているので安心ですよ♪

次回もまた電動ジギングに行きたいです。



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多築港店

福岡県福岡市博多区築港本町8-7ポートハイツ築港本町1F

092-271-5781



✿誕生祭✿開催します(。・ω・)ノ゙

✿誕生祭✿開催します(。・ω・)ノ゙

投稿日 2018年04月07日
投稿者 ポイント倉敷水島店 笠原




みなさん、こんにちは~~~


★★★













風邪引きました・・・orz








どうも、







笠原で
















乁(˙ω˙乁)

いえーい







お待たせしました~~!!!






誕生祭





開催致しま~~す

★彡






期間:4/13(金)~5/6(日)




















有名メーカーの







ロッド



リール



クーラーボックス



フローティングベスト




レインウェア








ハリス












道糸





ルアーライン


‥等!!!!










大特価









にてご奉仕致します!!!!








更に!


今回はイベント盛り沢山!




釣りの準備をするなら!





ポイント倉敷水島店


へご来店ください(。・ω・)ノ゙❤



のぼりーのチョイっと掛けタイラバ研修!!

のぼりーのチョイっと掛けタイラバ研修!!

投稿日 2018年04月07日
投稿者 ポイント時津店 のぼりー



スタッフのぼりーで御座います。

3月より時津店で勤務させて頂いております。

佐世保店から異動してきて、

エギングやライトゲームなど釣りに行くも釣果が出ず・・・。

船釣り研修で、ようやくブログが書けます(笑)

長崎店・諫早店・佐世保店と合同で、集まって出船です。

今回、お世話になったのは畝刈より出船されている


「元勇丸」


さん。

ターゲットは、これから本格的なシーズンに突入するマダイ。

南から上がってくる昇り鯛を、

今年話題の


掛けタイラバ





タイジギング


で狙います。



~使用タックル~


ロッド RM)タイラバロッド ベイト MAX150g

RM)ライトジギングロッド ベイト MAX150g

リール シマノ)バルケッタCI4 300HG PE1.5号 リーダー6号

シマノ)グラップラー 301HG PE1.5号 リーダー8号

まずは、ベイトが入り青物やマダイが上がっている畝刈沖へ。

魚探には、底から20mほどまでベイトの反応。

ジグを落として、シャクっていくと

ヒット!!

引きが強く、首を振らない正体は・・・


ブリ

でした。

ヤズサイズでしょうか・・・。

そこから、プチフィーバーがあり

2本キャッチに成功しました。

この時合で、3本キャッチを筆頭に船中8本の青物が上がりました。

バラシも数本あり、青物好調を実体験してきました。

ヒットルアーは、

どちらも、


オーシャンルーラーのガンガンジグSL


でした。

今回は80gと100gを使用しました。

マダイが上がらないので場所を移動し、2カ所目のポイント。

アンカーを入れて流していきます。

今年、話題となって人気に火がつきそうな


「掛けタイラバ」


をやってみます。

シーフロアーコントロールさんから発売された



「アンモナイト」


などがありますが、

仕掛けは、

アンモナイトのヘッドに自作仕掛けをセッティング。

掛けタイラバの特徴は、掛ける釣りなので

ジギング用のフックを使い、ネクタイだけでスカートを使いません。

自作してみましたが、長さを合わせるのに苦労するスカートが不要なので簡単でした。

針に結ぶシーハンターは10号を使用し、ネクタイを3本ほど通して

ジャッカルのバックファイヤーキャップを使えばすぐに作れます。

色違いを色々作ってみましたが、

魚の反応自体が少なく、船中2匹という厳しい結果でした。

この2匹は、

アンモナイトのチャートカラー

での釣果でした。

それでも、アタリがあったら掛けるという動作を行い、

根魚はしっかりフッキングが決まっていました。

「掛けタイラバ」


アタリがあったら合わせる


という、

昔の固定式タイラバのような釣り方ですが、やはり面白いです。

もう少し水温が上がり安定すれば食いもよくなってくると思いますので、

また掛けタイラバでの釣行をやりたいと思います。

鯛ラバでも青物が上がったりと本命のマダイは少なかったですが、



青物は好調のよう


です。



鯛ラバロッドでも使えるメタルジグもありますので、

鯛ラバ釣行の際にはメタルジグもしくはインチクがあると

思わぬ大物がかかるかもしれませんよ。

掛け鯛ラバが気になるお客様はお気軽に当店スタッフまでお声をお掛け下さい!

また、行ってきます!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



爺が行く・・・『シマノ タイラバ研修』

爺が行く・・・『シマノ タイラバ研修』

投稿日 2018年04月07日
投稿者 ポイント博多諸岡店 あおやま


コンニチハ! 諸岡店の爺こと・・・

青爺

です。

今回は、伊崎漁港から出船の『

マリブ

』さんを利用しての

タイラバ

です。

しかも、

シマノさんの新商品を使っての研修

という事で!!


ゲストは

・・・数年ぶりの再会




シマノフィールドテスター



庄山 英伸

さんです!



(前回の事を覚えてて下さり有難う御座います)




まずは・・・出港前に新商品の説明や特徴をレクチャーして頂き

いざ!出船!

今回は、

シマノさんの新商品

を使います。



タイラバも・・・新商品の

フラットバクバク

!!



もう釣れる気しかしませんね!!!





が・・・。

フラットバクバクでは反応は薄く

すぐさまタイガーバクバクに変更!




バーチカルの釣りから・・・しっかりと沖に流しての巻の釣りにすると!!!





仲良くダブルHIT!!!

その後周りでは・・・






姪浜店 トッキー







築港店 ヒラッチ代行






こんな感じで・・・。


マダイを量産!!





しかも!・・・

最後の最後でドラマ










粕屋店 ヤッピー

なんと!!!90cm!!!

諦めなければ・・・釣れるんです!!!

皆さんも大鯛狙いに行かれてみては

詳しくは当店へ


ここに書けない程・・・引き出しが増えましたので!!

こっそりお教え致します!!







~~~~~~


お知らせ


~~~~~~











ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを







LINEのタイムラインで紹介



しています

















そして、


近郊の釣り情報


もライン登録の方には





いち早く配信致します!



















その他、


LINE登録していただいている方限定









???円割引クーポン


や、


期間限定お買い得商品






などなど、お得な情報を配信します




































登録がお済でない方はお早めに!














↓↓↓↓




































お友達




登録

お願い致します

























フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



【新商品】コラボカラー登場!ボーズレス「ザビエル」

【新商品】コラボカラー登場!ボーズレス「ザビエル」

投稿日 2018年04月07日
投稿者 姪浜店



皆さんこんにちは


姪浜店


蛭子

です


☆★

なんと!!!



人気商品



ザビエル







エヴァンゲリオン


との


コラボカラー


登場です






エヴァンゲリオン


好きにはたまりませんね♪



初号機



零号機



弐号機





三色

が入荷しております\(^o^)/

お早めにご来店くださいませ




【エバーグリーン】フラットフォース入荷(*^^)v

【エバーグリーン】フラットフォース入荷(*^^)v

投稿日 2018年04月07日
投稿者 久留米津福バイパス店 江口


皆さんこんにちは!

ポイント久留米店エグチです

エバーグリーン【フラットフォース】

入荷致しました

・晴天無風、水温低下等のタフコンデション時

・派手な動きやラトルサウンドを競うハイプレッシャー時

・食べ頃サイズのブルーギルをイミテートしたい時

など一般的なラウンドクランクが苦手とする状況下で威力を発揮します!

皆様のご来店お待ち致しております




【おすすめ】ベーシックソフトベイト!「サターンR 3”」

【おすすめ】ベーシックソフトベイト!「サターンR 3”」

投稿日 2018年04月07日
投稿者 佐世保店 やまだ

こんにちは!

佐世保店のやまだです

今回ご紹介する新商品はこちら!!




\VIVA サターンR 3”/





リング状のボディとカーリーテールを組み合わせた

オーソドックスなデザインで、

いつでもどんな釣場にも対応できるベーシックワーム!

ダウンショット・ジグヘッド・スプリットショットなど

幅広いリグに対応します

カラー豊富に入荷致しておりますので、

気になる方は、ポイント佐世保店まで!!

やまだでした~



~ お し ら せ ~

4/1(



)~5/31(木)


まで


長崎エリア アオリイカダービー

を開催中!



エギング・ヤエン・泳がせ・ティップラン


等で釣られました

アオリイカを長崎エリアのポイント各店へお持ち込み頂き

胴長で順位を競います!!

毎年盛り上がっているイベントとなっております!

アオリイカが釣れましたらぜひエントリーを!!

お待ちしております\(^o^)/