スタッフおおたに!! またも夜にカレイ♪

スタッフおおたに!! またも夜にカレイ♪

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに



こんにちは







安芸坂店  おおたにです


またも仕事終わりにぷらっと、

カレイを狙ってきました!!

昼間に釣れるイメージの強いカレイですが、



条件さえ満たせば簡単に夜でも釣れます!!




この日も餌は青虫の房掛け!!





※メバル等のエサ取りも多いので、

少しでも針にエサが残るように房掛けがオススメです!


先日は投げる度にアタリがあったので、

期待して3本の竿をセットします!!

前は待っている間、メバルを狙っていましたが、



この日は投げ釣りのみ!!


冷たい風が吹きつける中、

今か今かと竿先を見つめますが。。。。


30分アタリなし。。。

念のため、仕掛けを回収すると、

青虫が元気に戻ってきます!!!


投げる場所を変え、広範囲に探りますが、

アタリなし。。。。


潮も緩みだし今日はこのまま納竿かと。。。



すると一番近くに投げていた竿にアタリが!!



明確なアタリではなかったので

半信半疑でアワセてみると、





本命のカレイ!!!!


残りの2本をすぐ回収して、

カレイが釣れた場所に投げなおします!!!




先程釣ったカレイの写真を撮っていると、

すぐにアタリが!!!

アタリからしてカレイではない!





カサゴ!!






そしてもう1本の竿にもアタリが!!!





コチラは本命のカレイ!!!




写真では分かりにくいですが、

凄く肉厚の花見ガレイです!!



納竿間際の怒涛のラッシュ!!!






もう1枚釣れるかと思いましたが、

ダメでした。。。。





なんとかプチ時合をものにして、

カレイを釣る事ができました!!





これでカレイ戦績

開幕4連勝!!


※どこかで聞いたフレーズです

次は負けますかね?!



また行ってきます!!



夜カレイの事ならポイント安芸坂店まで






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

おすすめ
問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



ミキティ―釣行日記♪~ボートアジング編~

ミキティ―釣行日記♪~ボートアジング編~

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント都城店 上村


みなさんこんにちは!

都城店ミキティーです♪



ボートアジング


に行ってきました!

お世話になったのは

シースナイパー海龍さん

火山灰に目をやられながら




出港です




さて、


1番に釣り上げたのはこの方!



赤川代理!流石です!




なになに?


カラーはホワイト


だった?


前回のタイラバ




カラーの重要性


を知ったミキティー



ホワイト


に変更です

…背後でバンバン釣果が上がるなか

いまいちアタリがわからないミキティー

ちょっと


タックルを交換


させていただきました

ん?これは?



わーい!アジだー!!!






初めて本命が釣れた瞬間です!!

このあともう一匹釣りましてタックルをお返ししました。

その後もアタリはなく…



タックルの大切さを痛感




今回、船長さんも含め


全員釣りました!




そして釣れたアジは

ねぎ・ごま・みそ・おろししょうを加えて



なめろう丼

そしてみそのかわりに


笑油だれ


で味をつけて



つみれ汁




※にんじんは謎の物体ではありません。



です。




※だいこんはハートではありません。

桜の花びら

です。

美味しくいただきました



釣れたワームのカラーはタイムラインでご紹介☆

ぜひぜひ





お友達登録お願い致します♪












スタッフチクバ!呉方面メバリング

スタッフチクバ!呉方面メバリング

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント広島八木店 チクバ


こんにちは!チクバで御座います!

久しぶりに呉方面にメバリングに行ってきました☆

安芸坂店の

テゲ倉くん



水谷くん

を誘い

夜の11時前後に釣り場到着。

潮周りもイイ感じだったので期待していたのですが

期待通り!!!





ベイトがウジャウジャ!!

ボイル多数!!

肉眼でもメバルとセイゴがウヨウヨ!!!

時折80センチ級のシーバスの魚体がギラリ!!!

うひょーい!!!








まずはワームを通します。

メバルはサイズは小さいですがワンキャスト、3バイトくらいします!!

メバルは数多く釣れますが

サイズが伸びないので

良型メバルとセイゴ狙いでプラグにチェンジ!!!

コツコツと小メバルがアタりますが

無視してリーリング。

すると大きなアタリがズギャーン!

セイゴをゲットしました!!!



細いエステルだったのでスリリングで楽しかったです♪

ベイトに合わせたプラグ。








常夜灯が超明るいのでリアルカラーでオッケーオッケーです!!!




その後セイゴはヒットしませんでしたが

メバルのアタリは釣り中はずっと続きました。

ワーム、プラグ、メタルジグ、

何を投げてもメバルが釣れます。

途中カサゴなどのヒットもありました。



久しぶりにガンガン釣れる釣行ができてホント楽しかったです!!

呉方面は魚影が濃いっすね~~☆

無数のベイトはテンションが上がるね!!

また行ってきやす!!

ではまた~♪








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント広島八木店

広島市安佐南区八木1丁目27-16

082-830-2711



阿波釣り便り~イサキ開幕?戦編

阿波釣り便り~イサキ開幕?戦編

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント徳島藍住店 スタッフ いのうえ


4月3日




4月に入り、良い天気が続いています。





2018年イサキ開幕戦



に行ってきました。




お世話になったのは



清和丸親父さん号





朝7時出船




天気は



晴天!











今回の相棒




竿)ポイントオリジナル 伝衛門丸ライブベイトGR240M




リール)シマノ フォースマスター800




道糸2号




仕掛けは吹き流し仕掛け3本針




鉛は100号






伊島沖




水深は70m




ポイントに着くと和歌山の遊漁船が多数






エサは撒き餌は赤アミ




針は事前に船頭からの指示でチヌ針5号に変えておきました。






指示棚は底から15m




竿をシャクリ撒き餌を出してアタリを待ちます、、






しかし、なかなか当たらない、、






和歌山の船が釣り人が多く、





そちらへ撒き餌効果で流れているようです。




目の前で魚が、釣れているよう、、




そこで移動、、






水深75m




指示棚60m前後






撒き餌撒いて待つと




アタリ!






正体は、、












デカアジ!






40cmオーバー!







それからポツポツ釣れ、真鯛も混じりました。




最後は入れ食いに!




結局20尾ほど釣り、



クーラー満タン!



















この日は水温が少し下がり、イサキはつれませんでしたが、





デカアジ多発で満足の一日でした。




このアジ




この夜料理屋さんでさばいて頂きました











脂がのって

大変美味しく

頂きました!




この時期だけこのサイズのアジが釣れます!




是非皆様もご釣行下さい!









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



リベンジ失敗・・・・・・(若松運河:チヌふかせ釣り)。

リベンジ失敗・・・・・・(若松運河:チヌふかせ釣り)。

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント若松響灘店 こにし


こんにちは!!

point 若松響灘店、


”スタッフのこにし”


です。

暖かくなって、釣りには

”心地よい季節”

になって来ましたね。

春休みも終盤、この週末は

”釣り”

に 出掛けられてみては如何でしょうか?

先日の 黒鯛(ふかせ釣り)が

悔しくて

、早朝勤務後に また


”若松運河”


に行って参りました。

最近の釣果は良いので、すでに


”たくさんの釣り人が!!”

早速、エサを混ぜて釣行開始!!

今回の

配合エサは、こちらです!!!!!!!!!!!

お店を出るまでは天候が良かったのですが、徐々に


”向かい風が強くなってきました・・・”。

撒き餌が、

戻ってきて 飛ばない・・・・・・。

しかも、

”潮も下がって来てる”

ので 手前はどんどん浅くなってきました・・・。

そんな中、好調に 良型のアジは 釣れてますよ!!!

風が強くなってきて、

一人 また一人 釣り人が帰って行く・

・・・・。

今回、大きいうきを購入した為 遠投は出来たものの、撒き餌が届かない・・・・。

時間だけが過ぎて行く・・・・・・・・。

店長から頂いた

”サイン入りのヒシャク立て”

が・・・。

寒さも増して来たので、


心が折れてしまいました


(店長、すみません・・・・)。

17時まで粘りましたが、ダメでした・・・・・。



また次回、リベンジします!!!!


でも、午前中は お店にお持ち込みもあったので、黒鯛 狙えますよ!!!

是非、


出掛けられてみては 如何でしょうか!!!!











次回こそは!!!!!!!!!!!!!!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • 広松久水産(HIROKYU) 麦黒鯛



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    アミエビやオキアミのエキスと酒粕、ヒロキュー独自の集魚エキスで麦を漬け込み、醸成させた新集魚具材アイテム、発酵ムギ!その独特な匂いと旨味でチヌを引き付けます。オキアミとのなじみもよく、まとまりも抜群!遠投も思いのままです。(4514394040857)

問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



フジタの釣り三昧!feat.ローリー石川

フジタの釣り三昧!feat.ローリー石川

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 藤田
みなさまこんにちは!

今回は



サビキでアジ釣り!!


朝レジを打っていると



お客様から耳寄り情報が・・・





「昨日、アジ200位釣ったよ!足元で入れ食いよ!!」





何ですと・・・・・・・?!?!






「石川代行!西海岸でアジ釣れてるらしいっす。」









「サビキで?10匹くらい?(笑)」






「昨日

200匹

くらい釣ったそうな・・・。」






「なんだって?!!??!」






「行きます?」






「行くやろ!」


という事で

仕事終わりに1時間一本勝負!!


バタバタ準備して



西海岸へ!!






時刻は午後3時半。




直ぐにサビキ投入!!!





そしてすぐHIT!!!笑






「おるやん!!」








「いますね・・・。」




欲を出して連掛けを狙いますが2匹が精いっぱい。






あんまり追い食いを狙うとサビキが絡まります。







その後はコンスタントに釣れ続け・・・。









後半は入れ食い!!!


気づけば4時半。餌も終了。

本当に1時間でした。笑




まだまだ釣れそうでしたが強制終了。




よ~く数えると70~80匹くらい。充分です!

そしてお店によって孫山さんにお裾分けして帰路につきましたとさ。




サビキ釣り楽しめます!







西海岸は足場も良いのでファミリーにもオススメですよ~!


土日は晴れそうなのでご釣行いかがですか~?




サビキは5号でOK



ですよ~!!

また行ったら報告します!

それでは!!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



毎日チャリバイター水谷君(モズ5gでメバル爆釣)

毎日チャリバイター水谷君(モズ5gでメバル爆釣)

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷




こんにちは!












チャリバイター水谷です!










八木店の竹馬代行とテゲちゃんでライトゲームへ!










ライズしていたので




シャローマジック


60




を投げると入れ食い!













モズ


5g








でボトムを狙うとまたまた入れ食い!



(たまにカサゴ)















全てシングルフックに変えています!












たまに小さいサイズも混じりますが




20


アップ




が連発!









ワームでも釣れてたみたいですがこの日は圧倒的にメタルジグ!











竹馬代行はシーバスゲット!











テゲちゃんも




15


センチ




の壁を突破(笑)











アジがいるかもと思い狙ってみると。。。












居ました!











アジキュート


1.9


きらきらでヒット♪










釣れない時間がほとんどなく非常に楽しい釣行でした♪












また行ってきます!





































最新釣果情報や、新商品のご案内、





















ライン限定で公開されるマル秘情報も・・・?!



















ポチッと押してみよう!




















「@ron6229n 」












↑↑↑↑






でも検索できますよ!





山陽ルアー












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



釣りっこ道楽♪オーシャンでジギング!!

釣りっこ道楽♪オーシャンでジギング!!

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント東広島店 ささき



まいど!




店長 ささきです






春の青物が釣れだした!



ということで

スタッフ竹之内さん、他ポイントスタッフで

呉市吉浦港出港










オーシャン















ジギング



に行ってきました!

例年、春の青物はスルメイカの新子をメインベイトとする




『イカパターン』




比較的簡単に釣果が出るためビギナーでも

釣りやすい時期です

天気もよくて気持ちいいっスね

釣れそうな期待こめながら


しゃくる!巻く!






ベイトが固まってないっっ!!


潮が動かないっっ!!




船長の冗談が少ないっっ!!





ん?







こ、これは。。。





『昨日までは、パターン』!!!!





潮待ちとベイトを探す旅。。。

その間はチャーター特権♪






みんなで焼肉






今日はシャクるけん、脂もOK、





むしろマイナス



肉でパワーアップしたところで




ジギング初挑戦の竹之内さんが!


















たけピヨ日記




安芸坂店 カナイマンも!!⇒




金井の爆釣日誌





お、これは、もしや。。。

釣れるんちゃう?

という期待から






いやっほ~~~~~~~っっい!!


やっぱりこの時期は



スキッドジグ



、効く場面がありますね!




フォールからの上げで食いました♪

使い方はお気軽にお問い合わせ下さい






厳しい一日でしたが、これからは釣果もよくなる見込みです!

楽しいジギング、行ってみませんか??


さらに!



また



4月8日 日曜日


エリアトラウトの教室もあります

ので


こちらもご興味ある方は

スタッフまでお申し付け下さいませ!





また4月14、15日は


タレックスレンズの偏光サングラス受注会




この東広島店で開催致します!


こちらも是非是非ご参加下さいませ!


皆様のご来店お待ちしております!








ではまた次回お楽しみに!









ポイント東広島店の





公式LINEアカウントご存知ですか??


お得なクーポンやイベント、セールのご案内、


スタッフのタイムラインも配信中です














↑↑↑








ポチッと押してみよう♬












@rtr4876e










ぜひお友達になってくださいね










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント東広島店

広島県東広島市西条町御薗宇6490

082-431-4181



【イカのピリ辛ダレ】第3弾~感想~

【イカのピリ辛ダレ】第3弾~感想~

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント横須賀佐原店 古城(こじょう)



こんにちは!

横須賀佐原店 古城です。

早速、前回の野菜サラダを食べたスタッフの感想を頂きます。

連絡順にご紹介です。











時枝:とっても美味しかったです。

チョレギサラダよりもさっぱりしていて、これからの季節にいいかも☆





太田:ピリ辛で美味しい!







店長:お~い~しい!!!






和田:少しピリッとしていて美味しかったです。

さっぱりしているので、これからの時期にぴったりだと思います。






深田代行:ピリ辛がしっかり効いていて美味しかったです。






今回は全般的に好評だったようです。








是非、皆様もアレンジを楽しんでみて下さいねっ♪



付けて、掛けて、漬けて。よし!!!!



ヒラッチ日記☆シマノタイラバ研修☆

ヒラッチ日記☆シマノタイラバ研修☆

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント博多築港店 スタッフ平川


皆様、こんにちは!!

花見をしそこねたヒラッチです!!!

今回はシマノ様主催のタイラバ研修に行って来ました!!!

参加者は、

大野城店 ・西山代行 ・ソルジャーこと小川さん

香椎店  ・アーリーこと有吉さん

粕屋店  ・やっぴーこと八尋さん

那珂川店  ・えぐけんこと江口さん

姪浜店  ・とっきーこと時枝さん

博多諸岡店  ・青爺こと青山さん

博多築港店  ・ヒラッチこと平川

の8名。

落して巻くだけという印象があるタイラバですが、その


「落す=フォール」


も誘いとして意識していく!!

フォールで誘い、巻きで喰わせる


「フォールタイラバ」


という新しいスタイルを学んで来ました!

そして、講師はなんとあの

庄山 英伸プロ!!!

九州を中心に真鯛や青物、その他多くの釣りに精通した庄山さん!

個人的には過去にも何度かご一緒した事があるのですが、少し昔話に花が咲きました!

お世話になった遊漁船は伊崎漁港から出船の「マリブ エクスプローラー」さん。

キャビンもトイレも広く、めちゃくちゃ船内外がきれいです!!!

そしてなんといっても速い!!!

玄界灘を知り尽くした龍野船長があっという間にタイラバポイントまで連れていってくださいます!

今回はシマノ様主催のタイラバ研修。

有難い事に竿・リール・タイラバまでシマノ様にお借りしました!

ヒラッチはこちらをチョイス。

竿)炎月リミテッドB70ML-S RIGHTにリール)炎月プレミアム150PG。

タイラバはフラットバクバクの120gオレンジカーリーSP。

タイラバは状況に応じて交換しました。

炎月プレミアムに関しては何と言ってもフォールタイラバの肝とも言っていい


「フォールレバー」


が搭載された所に注目!!!

このフォールレバーを操作する事によって、タイラバのフォールスピードを調整する事が出来ます!

フォールでヒラヒラ誘い放題!!!

フォールと巻き上げで可能性は2倍?!

そして炎月リミテッドで驚いたのがグリップ部分!

普通のベイトタックルと同じようにトリガーのようなものが付いているのですが・・・

ちょっと形が違う!!!




こちら、


「Xシート エクストリーム ガングリップ」


といいまして、厳密にはトリガーではありません!

そして握り方に注意!

このようにトリガーのような部分をすべての指で包み込むように握ります。

これにより手首が曲がることなく、真っ直ぐに近い状態で竿を構えられるので、手首への負担が軽減され、

さらにはパワーの伝達も従来よりもかなりスムーズになっており、大型真鯛とのファイトも楽になります!!!

これくらいの魚なら楽に取り込めます!!!

また、スパイラルガイドが搭載されていまして、左専用、右専用でスパイラルの向きが逆になります。注意が必要ですね!

ヒラッチの釣果はマダイにアオナ、ホウボウにエソ!

今回はドテラ流しで潮と風が逆向きになり、巻くのが中々大変な状況ではありましたが・・・

ドテラ流しで重要な点を庄山さんにしっかりと学ぶことが出来ました!!!

ドテラで流すような横に巻いてくる状況ではタイガーバクバクが使い易く、

潮が緩く縦の釣りの時にはヒラヒラフォールさせられるフラットバクバクの効果がより発揮させやすいとの事!!!



状況に応じて使い分ける事が何よりも釣果を伸ばす秘訣との事です!!!

また、庄山さんに言われてなるほど!!!と思ったことは他にもありました!





そのあたりは



友だち追加数



でご案内予定

















是非お友達になってください!!!











また、築港店ではタイガーバクバクもフラットバクバクも店内に陳列中!!!

お気軽にご来店ください!!!




そして!!!

全体の釣果がコチラです!!!

今回は最後の最後にドラマが巻き起こり、皆が感動のフィナーレとなりました!!!

詳しい話はやっぴーのブログを覗いてみてください!!

帰りは皆疲れて寝ている中、

後ろでヒラッチ、やっぴー、青山さんは庄山さんと色々な話を!贅沢な時間・・・

集合写真!

改めて、今回の内容を復習する為にもタイラバ釣行を画策している所です!!!




以上、ヒラッチでした!!!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多築港店

福岡県福岡市博多区築港本町8-7ポートハイツ築港本町1F

092-271-5781