LET’S 電ジギ!!
|
|
||||||
|
こんにちは!くわはらです。 先日は釣り教室で皆様と 楽しい時間を過ごせました。 で、今度は私の ジギング釣行 利用したのは 福岡の人気船 「秀幸」 さん 常に予約が入っている 人気の遊漁船です。 数日前、時津店明川さんから オファーがあり 即答 さらに、今回は 電動ジギング を世に広めた 「ゼロドラゴン」 というメーカーさんも 同船での釣行 出港は伊崎漁港 この建物のとなりです ![]() 快晴、波もあまりなくワクワクの出船
1時間ちょっと走りポイントへ到着 今回のタックルはコレ ![]() でしたが、 ゼロドラゴン さんから タックルをお借りでき、 電ジギ 挑戦!! ![]() 専用ロッドと専用ジグで釣り開始 一発目は遠賀川店阿部店長 普通のジギングでGET!! ![]() その後も周りではポツポツと アタリ、ヒラマサをGET!! ![]() 私も電動でシャクっていると・・・ でも、なんか軽いような・・・ ![]() あがってきたのはヤズ (恥ずかしかったので写真はありません) その後もシャクっていると ![]() 5~6キロですが、本命ヒラマサ ![]() その後もみんなでワイワイしながら 楽しい時間。 電動ジギング はやっぱり楽ですね。 途中、手巻きジギングもしましたが 電動とは比べ物にならないくらい キ・ツ・イ 今回は船を流しながら釣る 「ドテラ釣り」だったので 水深80メーターでも ラインは150メーター位出ます ![]() なので回収時は断然電動の方が楽です。 ゼロドラゴン の長崎社長にも 色々レクチャーして頂き 電動ジギングの良さを体感してきました。 専用ロッド「EJシリーズ」
や、 専用ジグ「ミミック」 ![]() なども使うと良さが分かります。 この曲がり
すれ掛かりでしたが、楽々GET! 今回 タックルやしゃくり方など 色々と勉強になりました。 電動リールは持ってるけど ロッドがないという方 ジギングやってみたいけど きつそうと思っている方 お気軽に問い合わせください!! 今回利用した 「秀幸」 さん 船長とポーターさんも親切で 取込や針はずしもして頂きました。 トイレもあり女性でも安心です 最後は神経締めまでしてくれますよ。 魚の扱い方も丁寧で 人気の理由が分かりますね ![]() 楽しい時間はあっという間 みんなでシャクリまくって 夕方6時前に帰港 今回の釣果です。 ![]() ちなみに私はこれだけ・・・ ![]() 平戸沖や五島沖では青物好調です。 電動ジギング を始めてみたい方は ぜひお待ちしています。 やっぱり、釣りって楽しいね!! |
|||||||
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
| 問い合わせ先 |
ポイント佐世保店 長崎県佐世保市大和町978-6 0956-34-0041 |
|---|

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)


.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)


.jpg)
.jpg)


.jpg)






%5B1%5D.jpg)














.png)




.jpg)





























.jpg)










.jpg)

.jpg)
.jpg)


 - コピー.jpg)


(10).jpg)
(9).jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
(5).jpg)
 - コピー.jpg)

.jpg)



.jpg)


.jpg)



.png)
.png)



.jpg)








.jpg)







.jpg)



.jpg)

.jpg)
.jpg)
