若松運河デビュー!!!!(若松運河:チヌふかせ釣り)。

若松運河デビュー!!!!(若松運河:チヌふかせ釣り)。

投稿日 2018年04月03日
投稿者 ポイント若松響灘店 こにし


こんにちは!!

4月より、


”若松響店”


に、赤坂店より異動して参りました、


”スタッフのこにし”


です。


”船釣りが好き”

で、先日は、船のメバル釣りに行って参りました!!

昨日は、


”若松の岸壁初デビュー”


と言う事で、黒鯛を狙いに

吉田店長と


”若松運河に、ふかせ釣り”


に行って参りました。

お店に 朝の5時30分に集合、買い物を済ませて


”早速 若松運河へ!!”


今回の配合餌は、こちら!!!



”チヌパワー激重”


は新製品で、評判も良いので使ってみました!!

干潮からの釣り始め、手前は浅いので 少し遠投が必要です。

早速


吉田店長


に、

良型のアジの釣果!!

そして、こにしにも!!

吉田店長よりは、少しサイズは小さいものの、


20cm位のアジが!!


少しづつ満ちてきて、すこし

潮が動き出した時間帯

で、

いきなりウキが引き込みました!!

結構引きが強い、でも恐らく チヌじゃ無い、シーバス??????

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボラでした

・・・・・・・・・。

11時位が満潮で、13時位から


”東流れ”


に変わるので


それからが勝負!!

しかし、良型のアジの釣果は有るものの チヌは姿を表しませんでした。

そんな中、隣の常連さんらしき人が、


”たて続けに 5枚黒鯛を!!!”



やはり、釣れてる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

撒き餌も、付けエサも無くなってしまったので、16時に納竿・・・・。

釣果は厳しかった物の、遠投用の ”少し重めのウキ” が必要だと学びました!!

と言う事で、また、

すぐにリベンジに行って参ります!!!!!






  • 西京物産(TSURIMAN) カラーチヌ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【西京物産/TSURIMAN】変化する海の状況(色合)にカラー麦が対応!海の状況(色合)は、日々変化している。海中の光の届き具合で魚の色の識別反応にも差異が生じるのではないか・・・。今回は、そのようなコンセプトのもと作られた製品です。高比重タイプでまとまりが良く、遠投性が高いので、沖の深場も攻略OK!(4956847311990)



軍曹の楽釣遊魚 第四一回 

軍曹の楽釣遊魚 第四一回

投稿日 2018年04月03日
投稿者 ポイント米子皆生店 島津 豪

どうも!!

米子皆生店の


軍曹


です!!



豪華二本立て後編!!






麗しき砂浜の女王を探す釣り!!




ナイスなナマズをキャッチした翌日・・・



たまにはエサでのんびり釣りがしたいなぁ~



と思い立ったが


吉日!!

スタッフ田中さんを引き連れて



淀江方面


まで行ってきました!!

狙う魚は・・・



砂浜の女王・

シロギス

!!




釣って楽しい






食べて美味しい









ファミリーに持って来いな魚です♪




今回使った仕掛けはコチラ!!



竿はグリッサンド72を使ったので


全体的に短くコンパクトで使いやすい物

をチョイス



特に

ハヤブサの仕掛け

は使いやすいものが多く




軍曹的オススメ仕掛けですよ~^^♪

さて、釣り場について堤防の上から釣場をチェック

すると・・・


浅場に何やら黒い魚の群れ・・・





しかもデカいぞ!!




なんと

超激浅サーフ

にチヌの群れが入ってました!!

しかもサイズも

30~40後半

とグッドサイズ!!



見てしまったからには狙いたくなるのが釣り人の性

一旦キス釣りは置いといて




ブルーブルー







ガボッツ

をキャスト!!



しかし視界に入った瞬間に

一目散に逃げ散るおチヌ様・・・





だったらもっとソフトなルアーを!!


アイマ



サスケ75SS

をスローリトリーブ



・・・・・・カツッ・・・・・・




「ふんっ!!」





ショートバイトに対しても


渾身のフルフッキング

に定評のある軍曹です(′ω`)



「ん~なんか釣れてるけど・・・なんだ?」

とりあえず何か掛かったので回収回収



最早砂地の定番キャラになりつつある





子ヒラメ




「70cm位になったらまた遊んでくれよ~(・ω・)ノシ」


さて、激渋チヌを潔く見切って




いざ!!本命のシロギス釣り!!




仕掛をセットしてー





エサ付けてー


水深があって流れが効いている所に


バビューーン

とキャス


ト!!



後はゆっくりサビキながら

巻いてくるだけ~♪




なんて簡単なんでしょう!!

何も考えてなくても・・・


すここここっ!!





気持ちいアタリ♪




一投目から本命のキスGET♪









しかも良型のダブル!!






楽しすぎる!!







この後も・・・



釣れる!!





釣れる!!






めちゃ釣れる!!





さすがキス釣りの本場山陰エリア!!





型も揃ってて美味しそー^^♪






あぁ・・・もっと女王様と遊びたい・・・





その想いが軍曹を海へと駆り立てるッ!!







この自然との一体感・・・







日本海の深い懐

を感じる事が出来ました

そして日が落ちてくると

キスの反応も無くなってきて




こやつに仕掛けを全部切られて強制終了!!









でも可愛いから許す!!




今回釣りをした

淀江方面

は勿論


弓ヶ浜



皆生方面

でも

キス

の釣果が出ております!!






日中に手軽に楽しめるので

是非家族みんなでのんびり行ってみて下さい♪





やっぱり釣って楽しいね♪


それではノシ




軍曹’sタックル

ロッド:ツララ グリッサンド72

リール:ダイワ エメラルダス2508PEH

ライン:PE1号



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



軍曹の楽釣遊魚 第四十回 

軍曹の楽釣遊魚 第四十回

投稿日 2018年04月03日
投稿者 ポイント米子皆生店 島津 豪

どうも!!

米子皆生店の


軍曹


です!!



今回は豪華二本立て!!

まず前編は・・・




淡水の王者を探す釣り!!



3月末の





高気温





これは奴が水路へ帰還する予兆・・・






全世界で2800種以上







スズキ目



コイ目

に続いて大きなグループを形成する




淡水生態系の上位捕食者・・・





淡水生態系の王者







ナマズ!!









軍曹激推しのターゲットで御座います^^♪






水面を割るド派手なバイト








パワフルなファイト






一度釣ると病みつきになりますよ~♪

さて最初にも言いましたが

三月末の


雨により水路が増水


、そして


連日の高気温


により


ナマズが水路に上がってきているのでは?

と考え、



近くの水路までふらっと



徘徊



散歩に行ってきました♪



時刻は夕方前の16時

暗くなるまでの勝負!!





とにかく歩き続けながら

ひたすらキャストキャスト!!





「久しぶりのベイトタックル&ナマズ・・・感覚忘れとるな~」



もうね、キャストが上手くできないんですよ(・ω・;)

ようやく感覚が戻りはじめたタイミングで・・・




ポコポコポコポコ





チュポ





ポコポコポコ・・・




「あれ?いま出たんちゃうか?」


フルキャストした先で微かにバイト音がしたので



チョンチョンと首振りアクションで様子見・・・


すると・・・




スポン!!




と気持ちよく吸い込まれるルアー


しっかり反転したのを確認してから





フルパワーでガッチリフッキング!!



ゴリ巻ファイトからの一気にぶち抜きランディング!!




2018年&山陰初ナマズ!!







ぼってりマッチョな60UP!!







食物連鎖の頂点に相応しい体格!!








いやぁ~やっぱナマズ楽しいな~(′ω`*)♪




ルアーは

ジャッカル







ヒゲダンサー






バランスの良いボディ

と軽いロッドアクションでも

確実に首を振ってくれる

レスポンスの高さ

が特徴!!




素早くサーチしたい時にオススメです♪



その後もにょろにょろ泳ぐナマズを発見したり


日没直前のラストチャンスをバラしたりして終了!!(ノω・`)アチャー




久しぶりに良い魚がキャッチ出来て良かったです♪

















ナマズフィッシング







是非チャレンジしてみて下さい!!





タックルやルアーのチューニングなど






気になる事があれば

軍曹

まで気軽に声を掛けて下さい!!




やっぱり釣って楽しいね♪


それではノシ




軍曹’sタックル

ロッド:ツララ モレーナ53

リール:ダイワ タトゥーラHD SHL

ライン:PE60lb

ルアー:ジャッカル ヒゲダンサー軍曹チューンver



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



マスレンジャーチャレンジ★春休みファミリーフィッシング

マスレンジャーチャレンジ★春休みファミリーフィッシング

投稿日 2018年04月02日
投稿者 ポイント延岡店 河村


こんにちは!河村です!

今回は子供が春休みという事で、マスレンジャーチャレンジに参加してきました!



マスレンジャーチャレンジとは???

グニャグニャカラフルロッドのマスレンジャーを使って

何魚種、何センチの魚まで釣れるのかを検証していく企画です!

ちなみに私スタッフ河村は


ミドレンジャー


です!

小学1年生の息子も今回マスレンジャー部隊に入隊!

若干竿が

ピンク






赤レンジャー


リールは最安リール


BN-1


で、ラインはナイロンの1号(色はもちろん赤)!

今回は他魚種を狙うので、ルアー的な餌釣りで

虫ヘッド&オキアミをチョイス!

餌釣りなので、ニオイの消えるティッシュを持って行くと超便利です!

今回は北浦方面の


阿蘇港


に行ってみました!

桜も満開で春爛漫。

ド干潮でしたが、いきなり餌の力で



BN-1のゆるいドラグがうなる!!


まさかの


マゴチスタート


(笑)

チョンチョンしながら巻くだけで釣れました!

小さいサイズですが、これでもマスレンジャーはブチ曲がるので楽しいです!

港内をプチ移動して

小さいですが、いろんな魚が見えるポイント発見!

3gのジグヘッドでは食いが悪かったので

持ってきていたアジングタックルの中から

一番軽いジグヘッドを使用して、見える魚を狙い打ち!

お父さんも頑張ってベラを釣りましたよ。

それでも針が大きくて、食いが悪かったので、最終手段!

たまたまあった鬼爪とガン玉で(笑)

見える魚が無双状態に釣れる~!!









子供は釣れれば何でも楽しいようで、集中して頑張っていました!



そして今回のビックフィッシュ!

巨ベラの引きに大満足の息子でした!

今回釣れた魚は全てリリースか、ニャンコが持って行きました!

春休みの思いで作りにもってこいの釣りです!

是非皆さんもマスレンジャーを持って釣りに出かけてみて下さい~

マスレンジャー特設コーナーもレジ前にありますので要チェックです!

ご来店お待ちしております!








LINE



のお友達登録はしていますか?






タイムライン限定


の情報や

レア釣果

など

新鮮な情報を

毎日配信

していきます!



ぜひ、お友達になりましょう\(^o^)/






















友だち追加数












お友達登録でタイムラインを要チェック!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



ぶっこみ隊長興膳の疑似餌deスズキ~

ぶっこみ隊長興膳の疑似餌deスズキ~

投稿日 2018年04月02日
投稿者 ポイント横須賀佐原店 興膳








みなさんこんにちわ!




横須賀のみなさんこんにちわ!!






自然を愛し、三度の飯より釣りが好き!!





ぶっこみ隊長興膳です


今回はなんと!!!

ぶっこみの興膳と呼ばれたこの私が!!!

近隣でシーバスが釣れているという噂を聞きつけ・・・・

行ってきました!!!!





疑似餌DEスズキ




(ルアーでシーバスとも言いますが・・・笑)

今回も私興膳お得意の



漢の一本勝負!!!!

なにが一本かって???

釣行前にお店で購入した

エクスセンス ゴリアテ95F・・・・

スタッフ林とスタッフ和田にカラーをチョイスしてもらったので!!!



2人を信じてこれしか持って行きませんでした!!!(笑)



選択肢は一切なし!!!!



魂のこもったゴリアテを投げ倒すのみ!!!!


わかりやすくていいですね

(笑)

釣場に着くと先客が数名・・・

ベイトもボイルも多数・・・・

早速ルアーをチョイスし

(ゴリアテのみですが・・)



キャスト開始!!!



水面直下をヨレヨレ~と漂わせるイメージで

バゴンっと来るはずなんです

ゴリアテはデットスローで真価を発揮するルアーなので

ゆーーーーーーっくりゆーーーーーーーっくり

ルアーは思っているよりも動いてしまうので

これでもかってくらいスローを意識します

するとついに・・・キャストした先で

ライズ発生

と同時にガッツンっと強烈なアタリが!!!!

久々の感覚にしびれました

無事キャッチしたのは60cm程の






スズキ


漢の一本勝負・・・見事勝利です

(笑)

三浦近郊ではベイトが接岸しているので

シーバスやマゴチの釣果も出ています♪♪

ぜひ狙ってみてくださーーい







友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横須賀佐原店

神奈川県横須賀市佐原1丁目8-1

046-835-9681



まごやん釣行記>゜))彡①

まごやん釣行記>゜))彡①

投稿日 2018年04月02日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 孫山


皆様、こんにちはヽ(^o^)丿

この度赤坂海岸店に配属となりました



孫山


と申します




まごやん



とお声掛け下さい♪

趣味は


筋トレ





常に半袖


、色が


黒くてうるさい


のが特徴です!笑





釣り物は


大物


がシンプルに好きです!!








今後は色々な釣り物に挑戦していきたいと思っております!!



皆様、どうぞよろしくおねがいいたします


さて、大物が好きと言いましたが

今回は


可愛いあの子


を狙いに赤坂海岸へ


仕掛け


アジングロッドに2500番のスピニング

1.2gのジグヘッドです(^○^)

ライトで照らしてみると・・・

おるおる

!!!

表層で奴らがキラキラしてます!!!

早速キャスト!





速攻!!チビちゃん!!







ちょっとサイズアップの可愛いやつ











(このサイズでこのドヤ顔)







サビキでアジも上がっております


ので

次はアジを狙いにいっきま~す










19時~21時までの2時間だけでしたが

可愛いメバルに癒されました






二匹はこの子の晩御飯になりました。。油断した。。










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.65

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.65

投稿日 2018年04月02日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店





皆さんどーもです。





I.T.Oです

(=゜ω゜;=)

もう桜が全開で春って感じですね。

バスたちも産卵に向けて動いているようです。

ここ最近私は、クリークの釣りをお休みしてまして

野池・リザーバーの釣りにハマってます。

なので行って来ました。某リザーバー

もうこのサイズが2・3匹の群れで

シャローを回遊しております。

ジグヘッドに3インチワームを使えば

無限に釣れます。

でもこの釣り方を続けていても

デカイ春のメスバスさんには辿りつきません。

まずは、ジグとテキサスリグを使い地形を探ります。


このタイミングのメスの大型は水深2~3mの

ワンドの入口付近のフラット地形の何か?

に付くことが多いのでそういった地形を探します。


今回は石ゴツゴツのハードボトムを発見!

シャッドテールをゆっくり通している時に

何か魚が触った違和感があったので

ちょっと荒業ですが、シンキングのジョイクロ178に鉛を貼り

さらにシンキングにしたものをチョイス!

キャストし一旦ボトムまで沈め2回ジャーク!

と!!

自分でもまあまあビックリフィッシュ!

スーパーなゴン太メスさん捕獲でした!!

春ですね~!

今回はまあまあ痺れましたよ。

やっぱりジョイクロは凄い!



今回使用したジョイクロ178

上がサスペンド下がヘビーシンキングにチューニングしています。



お店のビックベイトコーナーもリニューアルしておりますので、

是非、春のビックベイトゲームやられてみてはいかがでしょうか?

また、行って来ます。



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



もっこすチャンネル☆三池港

もっこすチャンネル☆三池港

投稿日 2018年04月02日
投稿者 ポイント荒尾店 甲斐


皆さんこんにちは!

荒尾店甲斐です(^_^)v

今回

三池港

を調査して参りました

今回はサヨリの引っ掛け釣りをされている方が多数おられました!

釣果を見せて頂くと短時間でこれだけの数釣れていました(゜o゜)

そしてそのサヨリを狙ってセイゴもくるのでセイゴか釣れる確立も

UP

です!

是非皆さんもご釣行されてみては!?

それではまた調査して参ります(^^♪





ポイント荒尾店のLINEも要チェック!

















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓







ジギング教室開催しました!(180401長崎)

ジギング教室開催しました!(180401長崎)

投稿日 2018年04月02日
投稿者 ポイント佐世保店 くわはら

こんにちは!くわはらです。

昨日



ジギング教室(佐世保店)



を開催しました!!

今回は2名の方にご参加いただき

当店からは桑原と森下が同行しました。

利用させて頂いたのは



「第2たか丸」




さん

まだ暗い朝5時半出船


2時間くらい走り、ポイントへ到着

天候は最高、波もあまりなく






まずは簡単なご説明をさせていただき






釣り日和の中、釣り開始です。



みんなでシャクって、シャクって

で、最初の




HIT!










ロッドがいい感じにしなってます!!

上がってきたのは本命




ヒラマサ










その後少しアタリがなくなり

でも、船長からは

「〇〇時になったら喰いだすから~~!」

とのアナウンスで

みんな一生懸命シャクって

いただきました。






で、その時間がくると・・・








さすが!!船長の読みが大当たり!!






その後も、シャクリ方などお伝えしながら。








合間を見て、私達も少し竿出しさせて

いただきました。








ご一緒に撮らせて頂いたり







午後になるとアタリも減りましたが

船長は

「もっと釣らんと帰れんよ~~」

と言われてたりで




同船された方々とも

和気あいあいとシャクリ


楽しい時間を過ごせたのではないかと

思います。


今回利用した



「第2たか丸」


さん

とにかく釣らせる!!

にこだわった遊漁船です。

キャビンやトイレはもちろん

船バッテリーもあり

今流行りの電ジギもGOOD!!


ちょくちょく七里ヶ曽根も

行ってます。

これからのジギングシーズンに

おすすめですよ!!




当日の釣果はこんな感じです。







左はヒラマサ、右はブリです。



今回は桑原と森下2名が同行させて

いただきましたが

配慮が足りなかった点も

あったかと思います。



これからも機会があれば開催させて

いただきます。

ご興味ある方はぜひご来店も

お待ちしております。



今回はご参加いただき

誠にありがとうございました!!




【長崎*イベント開催*結果】



ズーナマうぇい☆彡

ズーナマうぇい☆彡

投稿日 2018年04月02日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 川平


みなさんこんにちは

川平です(^^)ノ

今回は仕事終わりに、


ナマズ釣り

に行ってきました

!!

今年に入ってから、

ズーナマちゃんの釣果はなし・・・



暖かいし今日が勝負だ!!

と永田川へ

1つ目のポイントへ行ってみると・・・


「ガプッ」

(゜ロ゜)ハッ!!!

妖しい音と魚影・・・

すかさずキャスト

!!

ルアーが動くくらいで、

ゆっくり巻いていくと・・・


バクッ




きたぁぁぁぁ!



60cmオーバーの



BIGズーナマちゃん

会いたかったよー


マルマルしていてとても重かったです

その後は移動してみましたが

当たりはあるものののらず

竿納め

短時間で楽しめるのでやめられませんね


使用したルアーは

ジャッカルの

ポンパドールJrナマズカスタム

カラーは「チャートパロット」です


また行ってきます






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171