【オススメ】偏光グラスが落ちないグラスホルダー付き
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! ポイント長崎新地店です! 本日ご紹介致します オススメ はこちら! ![]() ダイワ 「DC-65008」 が3色入荷しました! 偏光グラスが落ちない様に グラスホルダー付き!
風通しの良い素材です ![]() 是非、お買い求めくださいませ ![]() |
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! ポイント長崎新地店です! 本日ご紹介致します オススメ はこちら! ![]() ダイワ 「DC-65008」 が3色入荷しました! 偏光グラスが落ちない様に グラスホルダー付き!
風通しの良い素材です ![]() 是非、お買い求めくださいませ ![]() |
![]() |
|
||||||
こんにちは! スタッフのまさおです! 今回は
この時期はやはりビッグベイトシーズン!
我慢できずにアタック!!!
やっぱりサイトは楽しいですね
今回は 詳しくは ~~~~~~ お知らせ ~~~~~~
|
問い合わせ先 |
ポイント博多諸岡店 福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内 092-589-3551 |
---|
![]() |
|
||||||
こんにちは 横須賀佐原店の古城です 今回は では、早速材料です↓↓↓ ニンジン 1と1/2本 水 800cc マーマレードジャム 25g オリーブオイル 大さじ2 では、早速いってみよーーー!! 作る前夜に牛乳・塩麹・牛肉角切りをビニール袋に入れ 続いて、牛脂をひき、一晩ねかした牛肉を炒めていきます。
牛脂をひき、角切りにしたたまねぎ・ニンジン・
圧力鍋に水・かつおだし・炒めた牛肉・野菜を投入。
ピンが回り始めたら、最低限ピンが回転する程度の 15分たったら、火を止めて圧が落ち着くのを待ちます。 続いて、オリーブオイルをしいたフライパンに小麦粉を入れ 茶色くなったら、カレー粉を投入し、だまなくよく混ぜます。 圧力鍋のピンをななめにし、圧力を抜いてから、蓋を開き、 続いて、自家製カレールウを入れ、よく溶かします。
今回、試食にあたりサラダと牛乳は用意できませんが(笑)
以前、父が昔の小麦粉から作るカレーが懐かしいと
父は早速食べていたようですが、辛さに欠けると
|
付けて、掛けて、漬けて。よし!!!! |
![]() |
|
||||||
みなさん、こんにちは(^O^) !
お買い求めは宮崎恒久店まで
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ただいま、宮崎恒久店では
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ |
![]() |
|
||||||
ただいま陸っぱりでの エギングシーズン到来中♪ ![]() ですが、そこは気難しい春イカ・・・そう思ったように釣果があがらないこともしばしば・・・ 皆様こんにちは♪
さて!先日は、 ルアスタからは私
ことからここ数年流行に流行っており・・・ 数も型もめちゃめちゃ釣らせて貰えることで有名・・
いやがおうにも期待が膨らみます・・・
※今回は最大人数の10人で乗船しました
流すポイントは、
さて!ここで気になるタックルですが、 と思うかもしれませんが・・・
感じましたw
周りがHitしていく中・・・私は??
まだシーズンも走りとあり、この日はかなり渋いと船長も嘆いておりましたが、
初心者の方にも優しくエギの動かし方、釣り方を教えてくれるナイスガイの船長とぱしゃり
是非皆様もご挑戦下さいませ♪
ご不明点あれば私
それでは! |
問い合わせ先 |
ポイント八幡本店 LureStadium 福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13 093-663-2011 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさん、こんにちは! 周南店の井上です♪ 本日、 近郊では
親子連れの釣り人に釣果をお伺いしていると お話をお伺いした1時間前くらいから釣りをされているそうですが ![]() フカセ釣りでは、 お見事な釣果ですね~羨ましいッ 調査をしているとゴミがちらほら見えましたので、 ゴミ拾いを少しだけ・・・♪ 釣具のゴミは目につきませんでしたが、 ペットボトルや缶などが多かったように思います。 ゴミは持ち帰りましょう!! 粭島は、 ご家族で釣行される際にも、とってもおすすめです! 是非、行かれてみて下さいね~
本日も |
![]() |
|
||||||
みなさん、こんにちは!! 港南台店、高野です。 今回のミッションは・・・こちら 前回までの振り返り! 午前中から、千葉NT店丹部さんが 大爆発 この魚( 15:00を過ぎ そして、お題の 「 「 達成している中 私は、まだ何も釣れず・・・ そして、夕方のシラウオパターンを試す為 北浦本湖へ!! ( そして、風が吹き ジャークベイトを投げまくる!! しかし 今日の風は弱く、ベイトも少ない!! ようやく釣れたと思ったら、シラウオ。 そして、数投後アタリがあるも乗らず。 シラウオが岸に打ち上げられピチャピチャ跳ねるのですが・・・ 今日はこのパターンは弱いみたいです。 ![]() 見切りをつけ 最後のポイントへ 到着して、日没まで残り10分程 2投目・・・ ついに・・・
HITルアーは
グッドコンディション 一気に 「 「 クリア
4920g そして、残り数分遠くから声が聞こえ行ってみると 5300g まさか、達成できるとは思ってなかったですけど、 やはり、何事も最後まで諦めないということですね
(もっと貢献するように頑張らねば(笑))
ライン でしか 手に入らない お得なクーポン ![]() も 配信中でございます ![]() ぜひ!ぜひ!友達追加をお願い致しますネ ![]() ↓ ポチッとな ↓ |
|
![]() |
|
||||||
![]() みなさんこんにちは ![]() 本日は、
詳しくは |
![]() |
|
いよいよ、渓流のベストシーズン!
今回も地元河川を調査してきました! 詳しくは もりもりブログで! |
![]() |
|
||||||
ORIGINAL GLADIATORがミッションであるとするならば、 竿本来の仕事を自動的にこなしてくれるオートマチックなロッド作りたい。 そんな想いからスタートしたプロジェクト。 心血注いでORIGINAL GLADIATORを生み出した我々自らが、 あえて真っ向から否定し、別角度から導き出したもうひとつの答え。 ORIGINAL GLADIATORを否定する、
・
ぜひ ご来店下さいませ(^_^)/
|