宮崎、日南真鯛ダービー開催!!
![]() |
|
||||||
皆さま、こんにちは♪♪
都城店のあべ松です!!
ぜひ、ぜひご参加くださ~~い♪♪ |
![]() |
|
||||||
皆さま、こんにちは♪♪
都城店のあべ松です!!
ぜひ、ぜひご参加くださ~~い♪♪ |
![]() |
|
||||||
こんにちは♪
お得な情報やクーポンをお届け♪
タイムラインでは、 ↓ ↓ それでは、、、 皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております |
![]() |
|
||||||
マゴチ! 陸からも気軽なターゲットですが @三浦海岸 東京湾の船釣りでは人気のターゲットです。 ポイントスタッフも 毎年釣行してますよ~ 2017マゴチ研修@金沢八景
というわけで今回は 前回ルアーオンリーで挑戦した時は @鴨下丸
今回は専用竿 【炎月ひとつテンヤマゴチ】 を手にして 鼻息荒く挑戦です!
お世話になったのは 新子安だてまき丸さん マゴチが看板の人気船宿です。 餌のマゴチ船に便乗ですが ミヨシには手すりがあり 宮地船長から 船は横浜港内を出て本牧を南下。 ベイブリッジ通過~ からの その後は本牧つり施設~南本牧の水路を通って根岸湾へ。 そして最初のポイントで
前回の釣り でほぼほぼやるべきことが固まっているので 釣れる気まんまん(笑) その後も同じポイントで追加します。 ![]() 画像はだてまき丸さんより拝借(笑) 当日の船長ブログ です。 船長は風が強いなか各ポイントを丁寧に攻めてポツポツと追釣していき、
心中ひそかに もう一本取ったら頭ヌケて単独竿頭や~と念を込めてたんですが(笑)
東京湾の船マゴチ船では |
|
問い合わせ先 |
ポイント横浜都筑店 神奈川県横浜市都筑区牛久保2丁目1-22 045-910-5351 |
---|
![]() |
|
||||||
![]() 今回、ご紹介しますのは!!! レンジバイブ70ES 切っても切れない間柄。 釣れますよ |
![]() |
|
||||||
みなさん こんにちは 本日も出勤前に宮崎臨海公園にて 今回は欲をだして 2本針から これは倍釣れること違いないでしょう!? と自分に無理やり暗示をかけて そして、本日!最多釣果数を狙います。 「キスのダブルヒットや~」 と考えながら第一投目を引いていると きましたヨ~♪ キスのアタリ確定! その後、8投目まで手前の方でモゾモゾと変なアタリが 9投目にしてようやく良型 もう一匹でもイイ・・・ ![]()
オチまでついてキッカリ終了です
当店では情報満載の |
![]() |
|
||||||
HPをご覧のみなさん こんにちわ ![]()
新商品 の お知らせです☆
TAKAMIYA
「おさかなソックス」
キャラクターが
プレゼント しても 喜ばれそうですね☆ サイズは 25~27です
是非お一ついかがでしょうか 只今当店では 大売出し 「誕生祭」 を開催中です! お買い得商品盛りだくさんご用意しております 是非ご家族ご友人お誘いあわせの上 ご来店下さいませ(^_-)-☆ ![]()
|
|
![]() |
|
||||||
皆様、こんにちは!!! ヒラッチです!!! 昨夜、30分だけ釣りに行こう!!!と決め、 仕事終わりに須崎埠頭に行って来ました! 店を出て、先に帰った店長の車がヒラッチの行く方向にドンドン進む。。。 最後に最後に左右に別れましたが、店長も須崎埠頭でバチ抜け ヒラッチはいつもの場所に行き、タックルの準備。 今朝、家を出る時に持って行ける状態だったのがライトジギングロッド・・・ リールはタイラバ用にこの前使って干していたオシアコンクエスト201HG。 ラインはPE1号、リーダー3号・・・ちょっと不安ですが・・・やってみる・・・ 海底をずる引くのですが、タコやんのシンカーが立つようなイメージでするのが重要です!!! するとエギの部分は海底から少し浮く事になるので、タコが抱いた時に反応が分かり易いです!!! まさにその通り! 竿先に少々重さを感じ、軽く合わせてみるとほどよい重さが!!! 狙い通り、手長ダコです!!! このピンクは本当に良く釣れます!!! ゴールデンウィークにどこに釣りに行こうか迷っている時は、一旦須崎埠頭に行って迷ってみませんか??? 夜釣りも涼しい季節になってきました! ご不明な点は築港店まで!!! また近々行って来ます!今度はバチ抜けシーバスも! 築港店 平川 |
問い合わせ先 |
ポイント博多築港店 福岡県福岡市博多区築港本町8-7ポートハイツ築港本町1F 092-271-5781 |
---|
![]() |
|
||||||
こんにちは、くわはらです。 またまたエギング行って来ました。 ![]() ルーキー奥田さんと大島方面へ ![]() 朝5時半出発 まずは最初のポイント 少し風が強く、足場も高いため アタリがなかなか分かりません。 それでも朝マズメ勝負と 二人でシャクりましたが アタリなし ![]() で、次のポイントへ ![]() 移動の途中、良さそうな場所で 秋イカサイズをサイトでGET ![]() 小さくても佐世保での 初アオリ 「エギスタ」 が活躍! で、次のポイントもいい感じ 風も落ちてきて、釣りやすく 釣り初心者奥田さん も 様になってきました。 でも、アタリなく 奥田さんは穴釣りをし始めましたが 私はシャクって、シャクって すると、エギの後ろにアオリ発見 ![]() エギをアピールし、引き付けておいて 釣らせてあげようと 奥田さんをダッシュで 呼びに行き 戻ると・・・ いなくなってました ![]() でも、まだ周辺にいるはずと シャクってアピールしますが 姿を現しません でも暖かく気持ちのいい時間 ![]() 奥田さんも再びエギング 私も少し離れた場所でシャクります。 すると・・・ 後ろに先程のっぽいイカが ![]() 軽~く誘いをかけると ![]() 一発で抱いてきました ![]() 寄せてくると、意外にデカイ でもなんとか抜き上げできそうだったので 上げると1キロあるかないか ![]() でも、久々のこのサイズだったので 「うれしい~~~」 すぐに 「奥田さ~~~ん、釣れたぞ~~~」 っと、呼び寄せ テトラから持って上がろうとしたその時!! ![]() ![]() ![]() 「あっ!」 ボッチャ~~ン 見事なオートリリース ![]() ギャフ使えば良かった もっとしっかり掛け直せばよかった 思っても後の祭り くわ 「奥田さん、見たよね?」 奥 「はい!大っきかったですね!」 くわ 「見たよね?見たよね?」 あるあるといえば、あるあるですが 残念 ![]() 気を取り直してシャクり続けましたが その後はアタリなし で、奥田さんはしばらくシャクって 投げ釣りにチェンジ 結び方もおぼつかないままなんとか自力で キス釣りをセットし釣りをしてます。 少しして見てみると まだ釣れてません。 投げる場所を伝え、少しして 奥 「店長~~!釣れました~~!」 と大きな声が 行ってみると なかなかいいサイズ その後も続けて
ちょっと投げてゆっくり巻くだけ 初めての投げ釣りを 楽しそうに釣ってます ![]() 私は、シャクってもアタリがないので くわ 「ちょっとだけ貸して」 でも、私にはチャリコ(マダイの幼魚です) 奥 「がっはっは~~~」 見てろよ!!っと続けると これもまあまあのサイズ 「楽し~~~」 その後も奥田さんは好調です。 あまりに楽しそうなんで そばで見てると なにやら竿先の動きが違う ![]() くわ 「巻いて!巻いて!」 奥 「でかいですよ!!」 くわ 「キスじゃないやろ?」 で、足元まで寄せて・・・ デカイ ![]() 奥 「何ですか?コレ?」 くわ 「エソ!、エソ!」 で、さらに寄せてくると んっ?なんか違う? ![]() くわ 「エソじゃない?キスやん!!」 上げてみると良型のキス 測ってみると 28cm 釣り初心者の奥田さんがGET ![]() 奥 「デカイですよね?」 くわ 「私もこんなサイズ釣ったことないよ」 初心者にしてこのサイズ うらやまし~~ この日はすべて20cmオーバー ![]() キス釣りを堪能しました。 この日使ったのはこの仕掛け アタリが遠のいたので、またまた移動 ![]() 次のポイントでも見えイカ発見 ![]() でも、ガン無視 ![]() 夕マズメのチャンスタイムに 期待しましたが 結局撃沈 ![]() 朝6時から夕方5時まで みっちり釣りを楽しみました!! あのイカが悔やまれる・・・ ![]() 次回は絵を お見せできるよう頑張ります!! アオリイカの釣果は 各地で上昇中です! 同日当店のスタッフ伊地知さんが 小佐々方面でキロアップ釣ってます。 アオリイカダービー も開催中です!! ![]() やっぱり、釣りって楽しいね!! ![]() 当店のLINE@は登録されましたか? |
問い合わせ先 |
ポイント佐世保店 長崎県佐世保市大和町978-6 0956-34-0041 |
---|
![]() |
|
||||||
皆様こんにには!! またまた新商品入荷のお知らせです SH-LBD LBD 入荷しました こちらの商品も新商品キャンペーン 対象となっております 皆様のご来店お待ちしております |