みなさん こんにちは
香椎店の竹やんです。

今回も仕事終わりのぶっこみ釣りですが
ぶっこみの鈴が鳴るのを待っている合間の番外編をお届けします。

仕事終わりのぶっこみ釣行を始めた日から見るたびに気になっていた事・・・。
それはあの橋脚の明暗にシーバスが付いていそうだ!という事。
しかしうなぎ狙いのポイントから橋脚まではざっと80m。
キャストして届く距離ではない。

うなぎの仕掛けをぶっこみながらその場を離れて打ちにいく選択肢もある・・・。
しかし外道も含め、キャストして竿を掛けると鈴がすぐ鳴るような高活性!
さてどうする!!
学生時代は野球部に所属し50m6秒台

しかし、いまは子供の運動会でも足がもつれる始末・・。

考えても仕方ないのでとりあえず行動に移してみよう。
ぶっこみ仕掛けが気になりつつも橋脚の明暗へキャスト!
今回使用したルアーは
マニック95

明暗部から橋桁の際を通すと
『
ゴンッ
』

明確なシーバスのあたり
やはりシーバスがついていた!!

シーバスとやり取りをしていると
『
チリンチリン チリンチリンッ
』
♪♪
どこからともなく鈴の音が・・・。
ぶっこみ仕掛けに魚が掛かっている!!
慌ててシーバスをキャッチし
80mを全力ダッシュ!!

途中足がもつれながらも
持って行かれそうになっていたシーバスロッドをキャッチし
フッキング!!
慎重にやりとりをして上がってきたのは
うなぎじゃなく良型のキビレでした。

その後もシーバスを狙いたい気持ちはありましたが
時間も時間だったので今回の釣行はこれにて終了。

うなぎ・シーバスのことなら竹本までお聞き下さい。

みなさんのご来店をお待ちしております。