竹やんLIFE 仕事終わりのぶっこみ釣行①の巻~

竹やんLIFE 仕事終わりのぶっこみ釣行①の巻~

投稿日 2018年05月31日
投稿者 ポイント香椎店 竹本


みなさん こんにちは

香椎店の竹やんです。

九州北部も梅雨入りし

夏も間近に迫ってきている5月末ですが

この時期に狙う魚というと・・・

そう!



ウナギ



!!

今回は

ウナギを狙い

です。

仕事終わりに短時間勝負!

コンパクトロッド1号と2号に

鈴をセットし待ちます。

セットし数分で

『チリン チリン』と鈴が鳴る!

慎重に回収してみると

本命ではなくフグ・・・。


その後も鈴はなるものの

フグの猛攻にあい撃沈・・・。

餌も無くなり終了となりました。

近々潮周りが良い為リベンジに行って来ます。





是非お友達登録をお願いします。





☆☆

LINE

☆☆






point香椎店




では




LINE




の友達登録大募集中です!!








おトクなクーポン・情報









お客様の




スマホへお届け




します☆






是非ご登録ください(*^▼^*)ノ゛!!










↓↓登録はコチラから↓↓








友だち追加数








坂元のらいとタックル研究所 ボートロック研修!GROOVE編

坂元のらいとタックル研究所 ボートロック研修!GROOVE編

投稿日 2018年05月31日
投稿者 ポイント若松響灘店 坂元



皆様こんにちは。

若松響灘店の坂元です。



先日ですがポイントスタッフで


ボートロック研修


に行ってきました。



参加メンバーは


ルアスタ後藤店長、小林さん、湯川店持松店長、赤坂店藤田さん、遠賀店春本さん、響灘店坂元の6名


です。



今回も昨年同様、


大人気のルアー船【GROOVE】さん


にお願いしました。





門司港に集合して


角島沖のポイント


へ向かいます。




タックルは2タックル用意しました。




ハードロックフィッシュベイトC76



とABUのベイトリールにPE1.5号とリーダーは25ポンド。









こちらは主に



テキサスリグ





(ビーンズ56g+キジハタグラブ4ケルプジャングルチョイス)


を使用します。




もう一つは




プロトタイプのハードロックフィッシュロッド




とギガソルトHGLHにPE1.0号リーダー20ポンド。





スイミングのために



ジグヘッドリグ





(RMマイスタージグヘッド36gバルト4スモークシルバーGlt、バック)


をセット。





状況で使い分ける予定です。



ポイントに到着し水深30mからスタート。




軽く投げてからボトム中心に

リフトアンドフォールとスイミングを交えて

反応を見ていきます。



何度かキャストをしていると


フォール直後の巻きはじめにガツンッとしたあたりがあり


魚が食ってきました!




硬いロッドとドラグをフルロックにしているため大きさがわかりにくいのですが上がってきたのは


本命のアコウ!










35cmぐらいとなかなかの良型






です。




同じパターンで


良型アコウ追加。








昨年に船長から教わった


スイミングパターンのテクニック


を思い出し実践してみたことがヒットにつながっているようです。



ポイントを入れ替えながら流していると


コンスタントに30cm前後のアコウがヒット


してきました。





周りのメンバーにも


次々とロックフィッシュがヒット


しているようです。




ある程度テキサスリグで釣れたのでプロトロッドに変えてジグヘッドリグ


でもう少し上のレンジ


を探ってみました。



スイミング中にヒットしてきたのはなんと


イサキ?・・・









しかも


40cmクラスのデカいイサキ


でした。





4インチのバルト






でもフックが口に掛かってました。





食べて美味しい魚なのでこちらはキープ。








バグアンツでも


きました。






イサキの後もスイミングで


アコウを何匹か


釣る事が出来ました。












お借りしたプロトロッドはショートタイプでしたので軽く操作性が良いのが特徴でヒット後の魚の引きがダイレクトに伝わりけっこう楽しめました。










発売が待ち遠しいです・・・





今回の私釣果としては




アコウだけで10匹ほどキャッチ。







アラカブはかなりの数






が釣れました。




この研修で藤田さんと小林さんにはマッチョなアラ、ラスト数投で後藤店長がヒラメを釣ったりといろいろなドラマがありました。





今回の研修の様子は【ルアーパラダイス九州NO・25】に掲載される予定です。

ご興味のある方は是非ご覧くださいませ!













やはりボートロックゲームは最高です。





リグを変えながらこちらから食わせていくゲーム性とロックフィッシュ独特の力強い引きがやみつきになります。また行ってみたいと思いました。





もうすぐ暑い夏がやってきます。







皆様もショアやオフショアで人気急上昇のロックフィッシュゲームを楽しんでみませんか!













ボートロックついてのお問合わせはPOINT若松響灘店坂元まで・・・





《ボートロックタックル》

ロッド RMハードロックフィッシュGRベイトC76

プロトタイプハードロックフィッシュロッド

リール ABUベイトリール

ギガソルトHGLH

ライン PE1・5~1・0号

リーダー フロロカーボン20~25ポンド





*テキサスリグ

バグアンツ4北陸UVパープルホロ

キジハタグラブ4ケルプジャングルチョイス

キジハタグラブ4北陸クリアホロ

デコイシンカーヘビーバレット36g

ビーンズシンカー56g

キロフックワーム17 1/0





*ジグヘッドリグ

RMマイスタージグヘッド36g

バルト4スモークシルバーGlt、バック














-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ポイント若松響灘店

営業時間 シーズン営業時間





月~土曜日 朝4時~夜8時

日曜祝日 朝4時~夜7時





ただ今、ロングラン営業やってます。




若松周辺で釣りをする際は是非お立ち寄り下さいませ。










若松響灘店


LINEアカウント





























お得な情報






を配信中!






















↓↓↓ご登録お願いします↓↓↓





















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ボートロックオススメアイテム!
問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



何か釣り隊☆石鯛釣り in 甑島♪

何か釣り隊☆石鯛釣り in 甑島♪

投稿日 2018年05月31日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 上笹貫


みなさんこんにちは。

先日、上甑島へ磯釣りに行ってきました。

メンバーは、与次郎店の坂井さん、谷山店から私と堀口さんと谷口さんです。

渡船は

蝶栄丸さん(石原船長)

釣り座は二手に分かれました。

私と坂井さんは双子の離れに渡礁しました。

暗いうちに仕掛けをセットしました。

日が昇るとそれぞれの釣りをスタート。

坂井さんはルアーをメインで行いました。

朝一には、トップに40センチ程のスジアラがヒットするも、

写真を撮ろうとする前に、手が滑り、リリース・・・。


(ハリセンボンのスレ掛かりというミラクルもありましたが)

その後は青物の反応が少なく、厳しい状況でした。

私も朝一は、イワシを付けてブッコミましたが、釣れたのはオジサン・・・。

気を取り直して、本命の石鯛を狙います。

赤貝を持っていきましたが、エサ取りが多く持たない状況。

そこでガンガゼに変更し、仕掛けを入れると、一気に舞い込み、

浮いてきたのは、ブダイでした。

しばらく本命らしいアタリもない時間が続きました。

坂井さんはルアーからフカセ釣りに変更。

ほれぼれする様な潮の流れです。

激流に悩まされながら、エサ取りのイスズミがヒットします。

しばらくイスズミの猛攻に遭いながら、手返していくと、

待望のグレがヒット♪

その後は、バッカンをひっくり返すハプニングがあり、フカセは終了・・・。

私は逆潮でしたが、上げポイントのブダイが当たった棚へガンガゼ2個掛けで仕掛けを入れると、

本命らしいアタリがあり、竿先が抑え込まれます、走れ・・・。(浮いてきました)

まだ餌は付いている、っとその時、同じように徐々に竿先が抑え込まれ、一気に竿先が海面に!

キターーーーーー!!!!

突っ込みに耐えながら徐々に浮いてきた魚体は、

待望の石鯛でした。

サイズも良好57センチ3.8kgでした。(捌いたら卵がパンパンでした)

何とか釣果を上げることが出来ました。

まだまだ石鯛は好調のようです。

また機会があればサイズアップを狙って釣行してきます。

堀口さん谷口さんの釣果はまたブログでご報告いたします。




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



のんの ~20種目への道~ vol.36(バス編)

のんの ~20種目への道~ vol.36(バス編)

投稿日 2018年05月31日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店



みなさん、こんにちは!








先日70近い

ナマズ

釣りました!!









のんの






こと、








南野(のうの)



です!


第36回目


















のんの




20種目への道




〜」



















5月29日(火)に





バス釣り











行って来ました♪

開始して30分程・・・


ウィード

の近くで

小魚



エビ

を食べている


バス

を発見し、

見事に食わせました!!


エバーグリーン)



ラストエース75

数分後にも

流れに沿って泳いでいる

バス


リアクション

で食わせました!!

この日はノリノリだったのでしょう・・・

とどめにこの日1番デカい(

50

くらい?)

バス

ゲット!!


良型揃いの3本

を釣ったのは

人生で初めてかもしれません・・・


しびれました♬

また行ってきます!!






のんの







20種目



への道はまだまだ続く・・





to be continued〜






*現在 19/20




(スズキ・メバル・カサゴ・アジ・ノゴイ・ニシキゴイ・ボラ・ブラックバス・ニジマス・ブルーギル・アナゴ・ドナルドソントラウト・ブラウントラウト・マダイ・ナマズ・クロダイ・シロギス・キュウセン・イトヒキハゼ)



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



突撃!自分の晩ごはん!【戌☆29食目】

突撃!自分の晩ごはん!【戌☆29食目】

投稿日 2018年05月31日
投稿者 ポイント時津店 あけがわ



こんばんは















時津店






あじがわ






です















数日間















アジ






に会えていません















ネンブツダイ






のみ















今日こそ















会いたい















閉店後















新長崎漁港























表層に反応があるため















アミパターンのワームを準備



















ジグヘッドは



ダイヤモンドヘッド




















いける















そして















マメアジ















マメアジ















爆釣の予感















………















気のせいでした















写真を撮っておけば良かった















帰り仕度をしていると















ボートアジングでお世話になっている















友丸さん






が帰港



















そういえば















出港すると聞いていたため















状況を確認に行ってみると















………















あら















家邊さん






じゃないですか



















34の

家邊さん

が乗船されていました















40cmオーバーの



アジ
















しかし















家邊さん








イサキ

が良かった」















クーラー満杯のため















家邊さん








アジ

いるか?」















いただきます



















アジ






を譲っていただきました















ありがたや















家邊さん






「大きいの美味しくないから」















………















あじがわ






「ん!?」















とにかく















ありがとうございました















ボートアジング















数も型も揃っており



















イサキ






もかなり釣れていました















気軽に楽しめるため















行くなら















今です















しかし















アタリは非常に小さいそうです















家邊さん






だからこその釣果ですね















さすがです















以上















アジ






を譲っていただいたブログでした































***本日のタックル***















Soare XTUNE Ajing S508L-S















STELLA C2000S















ピンキー 0.4号















ジョイントライン 0.8号















*************




サカイの惑星!10星目 初甑島沖磯編

サカイの惑星!10星目 初甑島沖磯編

投稿日 2018年05月31日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 坂井

皆さん

こんにちわ



惑星


です!




5月29日







初めて



甑嶋沖磯



に行ってきました!!!

初場所、

しかも、こしき!




テンションあがりますねー♪


今回は、

谷山店より



上笹貫代行、堀口さん、谷口さん

と4名で向いました!

2時30分ごろ串木野港を出船!

蝶栄丸さんに渡して頂いたのは、




双子のハナレ












今回は、






色々な魚種を釣る!


ことが目標という事で、

朝マズメは、




ルアーで青物などを狙うことにしました♪










結果!









ハリセンボン ジグに引っ掛かる。



ポッパーで

小スジアラ釣れましたが、



写真を撮る前に落下しました(T T)



ルアーに出る瞬間がしっかり見えて興奮♪



ほんとにトップで釣れるんですねー

次回は、しっかり写真に残します!



一緒に瀬に上がった上代行は、

石鯛を狙います!















見て下さい!!

海がきれいすぎる!!

これが甑!





ルアーで魚が釣れる気がしなくなったので、







フカセ釣りにチェンジ!













イスズミの猛攻をさけて

なんとかクロGET!



途中、


巨大カメの登場、




釣れたイスズミが、




2M越えのサメに襲われる




など

ハプニングが…







でも、これが甑!







当日は、

大潮ということもあり、









激流





これもまたなんかありそうな

雰囲気が出ていいですねー


最後に








代行の竿に大きなアタリが!!




でたー!!







58cm


















私も、最後に少しだけ

初めて石鯛釣り挑戦させて頂きました!!





行くだけでも楽しい甑島

また機会があれば行きたいです!!







以上





惑星


でした!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



【新商品】 サニー商事 「ハイブリッド天秤 弓」

【新商品】 サニー商事 「ハイブリッド天秤 弓」

投稿日 2018年05月31日
投稿者 新下関店 川端


みなさんこんにちは!川端です(^^)


本日ご紹介するのはこちら!!


サニー商事





『ハイブリット天秤 弓』



形状記憶線







ステンレス線



の融合で、


しなやか








ハリのある天秤

となっています☆

気になる方は是非当店までお越しください!!!




新下関店





中原ブログ。【アジング】

中原ブログ。【アジング】

投稿日 2018年05月31日
投稿者 ポイント東広島店 中原


毎度、中原です。

久しぶりにアジングへ出かけてきました!

実は先日からちょこちょこと

出かけてはいるのですが・・・


なかなか会えなくて震えてました(笑)

今回は江田島周辺をのんびりとランガン。

家を出たのが遅かったので深夜1時に到着。

釣り場へ行くとド干潮のタイミングに当たったのか

ほとんど水位が無い状態。。

仕方ないので、0.8gジグヘッドに2.5inのペケリングを

とりあえずボトムまで落としてみると


ガシラGET!


とりあえずボーズ回避!(笑)

ボトムまでのカウントを測ったので

上から10秒刻みで探っていくと

待望のアジをGET!

ボトムから約10秒分浮かせた所でHITしました。

ただこの日は連続性が無し。

すぐにタナを変えると

中層付近でバイト!

他にも色々なタナでアタリがあったので


全体的にバラけて行動しているみたいですね。。

ちなみに2g以上の重たいジグヘッドで試すと

アタリがあってもなかなか乗らなかったです。

ワームに関しても2inのワームだと当たらず

3inにすると当たるけど乗らない・・・。

だーかーら


2.5inが一番効いているのではないかと思います!

カラーはクリア系・グロー系がダントツでアタリがありました!

オススメはペケリングの


ヨワヨワグローとクリアホロフレークです!

ぜひお試し下さい!

また詳しい事はスタッフ中原まで!

ではでは!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント東広島店

広島県東広島市西条町御薗宇6490

082-431-4181



5月30日はゴミゼロの日!!!

5月30日はゴミゼロの日!!!

投稿日 2018年05月30日
投稿者 ポイント福山蔵王店 石垣


皆様こんにちは!!!

5月30日は・・・



ゴミゼロの日


と言うこと事で







スタッフの皆様で2チームに分けて

店舗周辺や近隣の釣場のゴミを拾ってきました!!

まずは、沿道チーム!!

交通量の多い国道沿いは、

タバコの吸殻や空き缶のゴミが多かったです!

つづいて、近隣釣場チーム!!

海辺の清掃を行って参りましたが、

ペットボトル等生活ゴミと共に、

残念ながら釣り糸などの

釣りで発生するごみも見られました・・・。









残念ながら、大漁です(泣)






私自身は今回、初めて参加させて頂きましたが、

先輩スタッフがこの様な活動を

毎年行っている事は知りませんでした。

私もこれから積極的に参加させて頂きたいと思います!!!





今後もこのような活動を

定期的に行って参ります!!!



5/30は・・・ゴミ0の日!!

5/30は・・・ゴミ0の日!!

投稿日 2018年05月30日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店



みなさん、こんにちは!







のんの






こと、








南野(のうの)



です!







みなさん、今日(5/30)は何の日かご存知でしょうか!?

そう!!





ゴミ0の日!!!!






普段からよくお世話になっている


笹ヶ瀬川



付近の

清掃活動

に行ってきました♪

7時前に集合し、


Let´s Go!!

1時間ほどの清掃活動でしたが、


とても悲しい


ことに


空き缶



たばこの吸い殻



飲食物の袋


・・・

そして、

ルアーの空き箱



ライン

等の釣具も

捨てられていました。。。

ゴミ問題で釣り禁止の場所も増えていきます・・・








なので!!



まずは


私達フィッシングアングラー


ポイ捨てを無くし、

釣人



色んな方々

が過ごしやすいように

環境を整えていきましょう!!

今日の

ゴミ0の日

に限らず

今後も

清掃活動

に力入れていきます!!

さて、本日も


元気に営業中


で、



セールも開催中です!!


お買い得商品豊富に取り揃えております♪

それでは・・・






みなさまのご来店をお待ちしております!!