間もなくHapyson展示説明会開催致します(^○^)

間もなくHapyson展示説明会開催致します(^○^)

投稿日 2018年06月22日
投稿者 ポイント姫路店



皆さんこんにちは

なんと・・・・









この後14時からHapyson展示説明会を開催致します




森田菜月さんがご来店下さいます



Hapysonスタッフによります講習会も御座います

Hapyson 商品を盛り沢山ご用意致しております







皆様のご来店心よりお待ち致しております





たかトーーク!【天草タコ釣り!カンジ タコエギ編】

たかトーーク!【天草タコ釣り!カンジ タコエギ編】

投稿日 2018年06月22日
投稿者 ポイント八代外港店 髙橋
こんにちは!point八代店 髙橋です

今が旬の



タコ



今回は、



『カンジインターナショナル』







蛸エギ


を使用したタコ釣りに行ってきました

お世話になったのは



『久栄丸』



さん






三角東港



より出船です

使用するタックルは、

ロッド:



カンジ






『クリックスタコ64MH スイープフッカーⅡ』


リール:小型両軸リール(PEライン1号200m巻けるリールでOK)

PEライン1号前後を使用した船タコ専用ロッドで、

グリップ、リールシート、ティップ等々、

細部までこだわり抜いた



タコ専用ロッド



です

蛸エギは、カンジの




『クリックス タコスペック』







『クリックス 蛸エギ タコーン』


オモリは、カンジの



『OMOリグシンカー』


蛸エギとシンカーは、カンジの



『KKリグ』



を使用して接続



KKリグのシンカー接続部は全長8cmのワイヤーが付いているので

蛸エギを少し浮かせて目立たせ、根掛かりも軽減されます


シンカーはオモリグ専用のシンカーですが、

蛸エギを使った釣りに相性が良く、

オススメは



逆付け





逆付けにすることで重心が上になり、格段に根掛かりし難くなります


タコを釣るコツは、



シンカーを底から離さない



こと




シンカーを底から離さずエギをシェイク

ラインを張った状態でロッドを1cm動かすイメージ

ひたすらシェイクよりも、ストップを入れタコがエギを抱きやすい間を与えてあげると効果的




タコがエギを抱くと、グゥ~ッと重くなるので

少しロッドを上げてタコなのか、根掛かりなのか見極めます


カンジのタコエギは



フックが細軸で全傘



になってます




何故か?



従来の蛸エギのイメージだと、細軸なら心配ですよね

でもこの細軸で大丈夫なのです



フック自体がバネのようにしなり、バラシも軽減

フックが根掛かりしても針先が伸びて回収

伸びた針はプライヤーを使って元に戻して使用可能

フックは全傘なので抱きついてきたタコをス~ッと持ち上げるだけでフッキングが決まります





また、フックのスペア(替え針)があるのも魅力の一つ

使用を重ね針先が潰れたり折れたりした場合でもフックのみ交換することが可能

スペアフックは、ノーマル、ロング、太軸シングル、太軸ダブルと種類も豊富


状況に応じてフックを交換して対応することが出来ます

PEラインも今回1号を使用しましたが、何の問題もなし



ラインが細いことで感度も上がり、潮切りが良く、底取りも楽々


ロッドとリールはタイラバタックル、もしくはライトジギングタックルでも代用出来ます




今回HITしたタコエギリグはコチラ!


タコはまだまだこれからがシーズン

皆様も是非、細糸でのタコ釣りにチャレンジしてみて下さい

タコ釣りの世界が変わること、間違いなしです



小川のハッスル釣り日記☆

小川のハッスル釣り日記☆

投稿日 2018年06月22日
投稿者 ポイント広島八木店 おがわ


みなさんこんにちは!

広島八木店

おがわ

です!

本日は

一つテンヤ

に行ってきました!

今回お世話になりましたのは

尾道の新浜港から出船の


『亀田丸』


当店のお客様の中でも話題の遊漁船です(笑)

朝一は採れたての活きエビを仕入れに寄り道。

尾道市の街並みを海上からプチ探索!!

もうワクワクしてきた!!

と、気づけばポイントへ到着。

はじめは

真鯛テンヤ!!


タングステンの6~8号

を使用し

激流の中、集中して底を取ると気持ちいアタリ♪


真鯛多数にワニゴチ!!マゴチはバラシ連発しました・・・

午後からはアコウを狙いに根が荒いポイントへ行くと

アコウ!!

底を丁寧にとるとアタリも多かったです。

夕マズメはアタリが遠のいたので


隠し玉。遊動テンヤ!!

これか釣れルンです。本当に!

使い方は

テキサスをイメージ

、ネガカリ覚悟で底を釣ります・・・


チヌを連発。真鯛を連発。アコウ連発。

最後の1時間で釣果の半分を稼ぎました!!

私の全体の釣果はコチラ。なんと1人分です!!

コツを掴めば連発する1日となりました!


㊙遊動テンヤの使い方はオガワまで・・・(笑)

また行ってきます!!ではでは♪






☆大久保幸三氏ご来店頂きました☆

☆大久保幸三氏ご来店頂きました☆

投稿日 2018年06月22日
投稿者 ポイント松江店 神谷

みなさんこんにちは!



松江店にあの有名ビッグベイターの方にご来店頂きました☆






スミス 大久保幸三氏


にご来店頂きました(●^o^●)

連日遊漁船


「アマテラス」


さんにて


ボートシーバス


で乗られていたそうです♪

もちろん


バスタージャーク


で良型サイズ掛けられていたそうですよ(^O^)/



スタッフも今回大久保氏よりバスタージャークの使用方法もしっかりと聞かせて頂きました!

ビッグベイト修行中のりょ~さんは超大興奮でした(笑)

サインに記念撮影も有難う御座いました<m(__)m>

お忙しい中のご来店誠に有難う御座いました!





スーパーストライクッッッ!!!!!!!!







晴光丸で行く!船タコ教室を開催しました(180621広島)

晴光丸で行く!船タコ教室を開催しました(180621広島)

投稿日 2018年06月22日
投稿者 ポイント東広島店 ささき



まいど!









店長 ささきです



今回は



東広島店企画






激ウマの三原名産 マダコに挑戦!





『晴光丸で行く!船タコ教室』






遊漁船 晴光丸 様



のご協力の下

開催させて頂きました!



2日前からの大雨で濁りと水潮

タコにはかなり不利な状況。。。





前日はあまり芳しくない釣果と厳し~感じの予感




ところがどっこい!


タコ釣り初挑戦のお客様!







朝一から不安が解消されました










良型もでます!これは美味しそう!





根掛かり?アタリ??







この判断が難しい!!




特に三原沖は激根掛かりポイントが多い釣り場なので

初めての方は苦戦されたと思います




さ・ら・に!!







目覚めの一撃!






デビルパラシュートで出ました!




2.6kgクラーケン!!




初のタコ釣りでこのサイズは興奮ですね!!!






こちらもGOODサイズ!

オリジナルの組み合わせを工夫して釣っておられました











自作仕掛も好調でした!タコ釣りは様々な工夫が面白い!







楽しそうな笑顔!難しいから釣れると嬉しいですよね!










ダブルヒットもあり~の









独特の根掛かり外し方が誘いに繋がる!?(笑)










竿頭争いがデットヒート!名勝負でした











仲間内でワイワイ出来るのも船釣りの楽しさのひとつでもあります








竿頭ダービーはS様の勝利★


船タコ初挑戦の方がほとんどで

事前情報ではかなり厳しそうな日でしたが全員安打で終えることが出来ました





ナイスな操船!飛び出す名トーク!









束村船長ありがとうございました!









船も大きくて快適です!







ご釣行は『晴光丸』束村船長

080-6346-1091 まで






ご参加頂いたお客様皆様、ありがとうございました!

船タコのシーズンはお盆くらいまで続きます


ぜひまたチャレンジしてみてください






これから挑戦してみたい!というお客様

道具の相談はぜひポイント各店で★








お待ちいたしております






【広島*お客様とポイントスタッフのイベント*結果】



サカイの惑星!11星目 

サカイの惑星!11星目

投稿日 2018年06月22日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 坂井

皆さん

こんにちわ




惑星



です!

最近ブログが少なくすいません!!

ちゃんと釣りは行ってます!

今日も、出勤前2時間ほど

ギリギリまで

開聞へ最近の地磯調査に行ってました!

ジグのみ持って行き、

回遊魚の調査です!!

手前には、2cm程のマイクロベイト(T T)

かなり沖では、小魚に鳥たちが集まっている様子が見られました!!

短時間で釣果は出ませんでしたー

以上



惑星


でした!

今後もお楽しみに!



スタッフ内山の『2018山陰ロックフィッシュ』パート8!

スタッフ内山の『2018山陰ロックフィッシュ』パート8!

投稿日 2018年06月22日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 うちやま

こんにちは!!

今回は萩方面に行ってきました

予報では雨は降ってもべた凪&微風程度だったのですが急に激しい北が吹き、すぐに波も出てきました

という事で朝はヒラスズキを狙うと足元でギラッ!!の瞬間にゴツン!!



体高のある綺麗なヒラスズキ!!




最近よく釣れます

ロックフィッシュを狙うも、カサゴ、カサゴ、カサゴばかりでアコウはぽつぽつ。。。

サイズもそんなに大きくないので写真がありません



最後に磯替りしたポイントでアカハタの群れに遭遇!!






しかも良型


スローなアクションがいいイメージだったのですが、普通にパフィンの巻きでたくさんヒットしました

あまりたくさん釣ったことが無いので、個人的にかなり嬉しい魚です



今回ヒットしたのはパフィン30gのゼブラグローまたはUVシルバー+3インチシャッドテールワーム!

お問い合わせの多い40gもいよいよ明日入荷予定です!!


最終的に大満足の釣果に!



アカハタも最大は40センチくらいでした


この時合にアコウも混じりましたが、サイズは40切るくらいで、また写真を撮ってなかったです。。。

最後の最後に良い釣果に恵まれラッキーでした




また行ってきます!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



オススメコーナーご紹介!『タチウオジギング』

オススメコーナーご紹介!『タチウオジギング』

投稿日 2018年06月22日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店


楢原です

v(>ω<)v






さて本日の

オススメコーナーは?


今が旬の魚!

そう、



銀色




に輝く









のような魚。

刀は太刀とも言われ、

主に60cm以上を指します。


太刀






太刀




そうタチウオ!!!




『タチウオジギング












去年は爆釣でした♪




では今年は??


シーズンはもう







突入



してます!!










指5本以上

の大きさ、




1人で二ケタ以上

の釣果も



釣れております♪

そこで、

タチウオジギングを始めるお客様に






オススメな情報を掲載中♪




それがこちらの、



『タチウオジギングコーナー』






オススメのジグの紹介♪










鏡牙





アンチョビシリーズ




当店販売中で御座います♪








アシストフックの取り付け方






昨年試してみました。






4本フック







アシストVer




その作り方を紹介中!

不明点はスタッフまで♪


★タチウオジギング動画★

☆随時再生中☆




どうやって釣れば・・・?

太刀魚どんな魚・・・?

竿やリールって何を使えば・・・?


を、詰め込んじゃってます♪

d(*´ω`*d)グッ!!!




シーズン突入!















太刀魚フィッシング!













是非釣りの準備をされる際は、

お気軽にスタッフまで


お申し付けください♪

ではまたお会いしましょう!










~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~











お得情報配信コーナー


「Let’s GO!ポイントの日」

「LINE お友達登録!」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎月5のつく日は




「Let’s GO!ポイントの日」













最新情報・お得なクーポン♪






LINE










お届けします






(σ



ω





)σ



登録ヨロシク






梅雨グロに挑戦~馬渡島・大瀬②~

梅雨グロに挑戦~馬渡島・大瀬②~

イベント開催のお知らせ

開催日
1970年01月01日
開催場所
開催内容
投稿者 ポイント柳川店 山本 貴澄
ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。

前回の続きです(連続でスミマセン…)

前半戦を終えて、おにぎりとソバで栄養補給。

そしてパン粉3㌔+残りのボイルをブレンド!!

タックルは強風の為、早々にチェンジしてました。



竿:BBX SP T1.5-475/520

リール:BBXハイパーフォース2500DHG

ライン:リミテッドプロPE 1号+フロロ2号

ハリス:ベイシスEX 2号

ウキ:17GTR L-0シブ




風や潮の速さ、流れの向きに応じてガン玉を打ち、

ポツリポツリと本命をGET。




エサ取りとしてはバリ・フグ・小型のイサキで、

マキエの影響か足の速いアジゴは釣れませんでした。




一応、家で計測して見ると33cm程だったので、

釣れた時は34㎝位だと思います。





船長や当店にご来店頂いている馬渡島の名手の方々は、




“50m位飛ばして適当にマキエを合わせれば良いよ~”


と仰っておりますが、



未だその域には達する事が出来ません…




なんとか結果を出せるまでは懲りずに挑戦して参ります!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

使用アイテム!!(後半)
問い合わせ先 ポイント柳川店

福岡県柳川市三橋町柳河816-1

0944-73-2791



土居ちゃんの今日もいっ釣いきますか55{バス}

土居ちゃんの今日もいっ釣いきますか55{バス}

投稿日 2018年06月22日
投稿者 ポイント岩国店 土居



皆様こんにちは!






今回は



カバー絡み!







カバーを

テキサス

で探ります!






しばらくすると落とす速度が速すぎると

反応が鈍いことがわかったので







ライトテキ









サス







に変更!






そして上の方で軽く



シェイク!





あとは同じく落とすだけ!






上のシェイクからのフォールで

スーっと走る糸!!

しっかりフッキングして45センチのブリブリ君ゲット!!








いい魚に出会えました(≧∀≦)






ディスタイルのウイニングクローをしっかり食べてます!!




3.5gなどの軽めのウエイトの場合は




爪の部分をカットしてより動く様にするといいアピ







ールしてくれるのでオススメです(≧∀≦)






皆様これからのカバー撃ちにウイニングクローを是非使ってみて下







さい^ ^

そして告知!!






6月24日は是非山口小郡店へ是非!!















秦拓馬氏







による













「ジャッカルトークイベント」開催致します!!!



















6月24日(日)










14時よりスタートです!!











プレミアム抽選会やじゃんけん大会など










イベント盛り沢山です!!












また24日(日)まで









当社指定商品2000円お買い上げ毎に










プレミアム抽選会で使える抽選引換券を










お配りしております!!








当日まで抽選引換券お配りしておりますので






皆様のご来店お待ちしております!!








豪華賞品が当たるかも?!












皆様の参加をお待ちしております!!










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871