広島釣果LOVE FISHING(梅雨なまず)

広島釣果LOVE FISHING(梅雨なまず)

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 ひらしま

皆様こんにちは



point西広島バイパス店店長のひらしま


です。

いよいよ


梅雨が本格化


してきましたね~

この時期になると、


活性が上がる魚





鯰!




-なまず-



昨年、実績のあったポイント


へと行って参りました~

早速、


ヘッドライト




水路の様子

を見てみますが…




ナマズがいない……




あちこち

ウロウロ


して、少し小型でしたが


ナマズを発見!!


早速、


絶対エース





『キャタピークリッカー』


を投入すると

HIT~!!



今期、

初モノのナマズは少し小型の60cm

でした~!

この

つぶらな瞳が可愛い

ヤツです

まだ釣れそうでしたが、

雨が強くなったので撤収!



ナマズは、まだまだ釣れそうです!




モスキート軍団




も出てきたので、

虫よけ対策

も万全に!!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

絶対エース
問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



「北九州 釣りいこか倶楽部」の旅

「北九州 釣りいこか倶楽部」の旅

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント福山蔵王店 フジタ


福山店ブログをご覧の皆様、コンバンワ

POINT福山蔵王店 フジタです。

突然ですが皆様、

福岡県北九州市と言うと、どんなイメージでしょうか???

お隣の山口県出身の私は

若かりし頃は電車や車でよく買物に行っており、

田舎者のフジタ少年にとっては

(テレビもあり、ラジオもありました!)

ちょっとした都会のイメージです。

そんな北九州発の新たな名物が誕生!

その名も、


「北九州 釣りいこか倶楽部」!!

すご~く簡単にご説明致しますと、




①北九州に行く!





②北九州発の遊漁船で釣りを楽しむ!!




③釣った魚を料理してもらい、食す!!!




④のんびりと北九州を満喫する!!!!

















「百聞は一見にしかず」って昔の人は言ってます。

今回は、な・な・なんと!?

体験版にご招待頂きまして、

プチ「釣りいこか倶楽部」体験に北九州へ


GO


だっ!!

ここ福山からなら、新幹線でGO!

途中、少し寄り道して、

懐かしの田園風景を眺めつつ・・・

(車もほどほど走ってます!)

現地で相本店長、近藤店長、柴田店長と合流。


「栄光丸」さんにて



関門ひとつテンヤ


を初体験!

福山店ブログを良くご覧の皆様なら、

御存知の方もおられるかも知れませんが、




「ひとつテンヤ釣り」







大好きなワタクシ



同行の



チーム山口




の面々に

現在勉強中の


「笠岡スタイル」


で大きく差をつける予定でしたが、

全員ほぼ、横一線。

何故かというと、

今回メンバー全員が店長クラス、

釣りの腕前もそこそこと言う事もありますが

着底の瞬間にアタリがあり、

関門で言う「アラカブ」が ほぼ入れ食い!

(よくブログに登場する、お友達のゴーカサ君です)

底一面にいるんじゃないのかな?って思うくらいです。



「北九州(の魚影)半端ないって!!」



さて、そんな楽しい釣りも

「北九州釣りいこか倶楽部」計画の中では、まだ半分!



左からマダイ大、コショウダイ、アコウ中、マダイ中(笑)

みんなで釣ったカラフルなお魚さんが、

今回の「北九州釣りいこか倶楽部」御協力の



「ラ・メール雅」


さんに調理をお願いさせて頂くと、

(マダイ・コショウダイ・アコウのお造り)




刺身三昧!





に大変身!!



関門名物「あらかぶの煮付け」、九州らしい「うま口」のお鍋、

〆は鯛のチラシ寿司とアラカブのお味噌汁。

豪華なお部屋の窓より関門海峡の行き交う船を眺めながら、

味わう豪華なお食事。

それが自分がさっき釣ったばかりのお魚なら・・・・・・・




「う~~ま~~~い~~~~~!」



思わず、目からビームが出てきそうです。

釣人の心をとっても理解して頂ける、

親切なスタッフさん、そして板長さんに大感謝です!!!

しかも、お料理の出来上がりの時間まで

近くの温泉施設でゆ~~っくり、汗を流して

ちょっと「足つぼ」マッサージまで受けちゃいましたから、

そりゃ、もう、



「最高で~す!!!」



こんな素晴らしい、釣行旅行がまだ体験版とは・・




「北九州 釣りいこか倶楽部」




恐るべし・・・・・

ご興味を持たれた方は、是非とも下記アドレスにてチェックを!


https://tsuri-ikoka.com/

最高の釣行旅行を終え、福山に帰る頃には

すっかり暗くなってしまいました。



やっぱり、釣りって、楽しいね。



真・都井岬伝説!!ドゥーの釣るまで帰りません(^_^)/

真・都井岬伝説!!ドゥーの釣るまで帰りません(^_^)/

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント都城店 堂園


どうも!!こんにちは(


^_^


)

都城店のドゥー

です



今回友人と

ヒラスズキ

釣行にいってきました(


*


≧∀≦


*


)




場所は

超メジャーポイント都井岬

!!



まぁ、

お昼

からだったんで調査釣行です笑



さっそく(


*⁰





⁰*


)



うまる~ん♪野生の



UMA



が現れた!!




というか



UMA



さんどいてくれないす(


*´-`


)



これはまさか?!



UUN



の仕業か!!(ウマウマネットワーク)



まんまと



UUN



の罠にはまったドゥー一行。



このままでは日がくれるんじゃないか?



5


キロて






道からどいてくれるよう車を降り、誘導しようとしますが。



無理です。怖すぎる。




野生



UMA



の迫力は凄まじい。パンフにも注意書きがありました。



みなさんも野生


UMA


は危険ですので触ったり、







モフったりは決してしないようお願いします



そして。



なんやかんやらで


UUN


の妨害工作を乗り越えようやくポイントに







つくとそこは







波高すぎて





釣りはできませんでした(


*´Д





*


)



料金所のおばちゃんにも「今日はやめといた方がいい」



とアドバイスをもらってたのですが


m


(


_ _


)


m



他に釣り人もいないようでしたし。



いろいろ教えていただいてありがとうございます!!



みなさんも無理はしないようお願いします(


^ω^


)



今回はこれで








終了しません!!!





磯がダメなら川じゃ~(


*’





‘*


)



志布志にもどると先行者の方が数名。



お話を聞くと既に


2


本の

ヒラスズキ

をキャッチされて(


*^





^*







)



しかも目の前で


2


本バラしてました(


T ^ T


)



ドゥーの場所から見ても結構の



大物







さすが凄腕アングラー


2


人組おそるべし。



ドゥーは

ヒイラギ

(




・∇・)



とバラし


1


のみ。



時合いがすぎたのかその後は何もなく



次回リベンジ!!!

人参

を持って!!







友だち追加数




















スタッフおおたに!! 釣りいこか♪パート1

スタッフおおたに!! 釣りいこか♪パート1

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに




こんにちは












安芸坂店  おおたにです



6月1日


から


スタート







「釣りいこか





を体験してきました☆



「北九州 釣りいこか倶楽部」


とは??











四季折々様々な魚が釣れる北九州近郊で、

釣りを楽しみ、その釣った魚で食事が楽しめます♪








※今回は体験してきたお食事編をご紹介します☆



STEP1





「釣場」





「釣り方」





「釣行日」


を決定!!



釣場


・・・


角島沖





釣り方


・・・


タイラバ





釣行日


・・・


6月19日



STEP2





「どの遊漁船に乗るか」


を決定!!


普段釣りをするエリアではないので、事務局にお任せ!



※北九州釣りいこか倶楽部事務局(株式会社タカミヤ内)

080-9067-5833



遊漁船


・・・


「寿光丸」さん 大里港




※大里ICから車で5分程。



STEP3





「釣りの前後の事」


を決定!!



・フィッシングガイドの有無


・・・


無し!




※1人5,000円 2名8,000円 など。



・釣具レンタルの有無


・・・


持参!




※電動セット3,000~5,000円 クーラー 500~1,000円など





・釣魚の下処理


・・・


自ら!




例)真鯛三枚下ろし・・・700円/1尾



・釣魚の下処理(セルフ)


・・・


無し!




シンク1台1時間あたり 1,000円

氷2kg、ビニール袋、タオル、軍手付き。



・釣魚の宅配


・・・


持って帰る!



・釣魚料理の調理・提供


・・・


食べる!




おまかせコース2,900円 満腹コース3,850円







・宿泊


・・・


日帰り!




例)もじポートホテル一泊(朝食付き)

海向きツイン和室 15,000円


注)上記料金は2018年4月現在のもので変わる場合があります。(全て税込)



今回は上記プランで楽しんできます!!!

内容はまた次回お伝えします♪

お楽しみに!!








北九州釣りいこか倶楽部を体験してきました♪

北九州釣りいこか倶楽部を体験してきました♪

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 宮武

みなさんこんにちは!!

本日はみなさんに、夏に負けないHOTな企画をご紹介♪

北九州の海釣りをあらゆる面から堪能する為、

釣りのサポートから、スパ、釣った魚の職人による料理、宿泊まで

まさに「オールインワン」の海釣りプロジェクト!!

その名も『釣りいこか倶楽部』♪



https://tsuri-ikoka.com/

私、宮武が早速、筑後・長崎の店長達と体験してきました!!

今回は日帰りプランで、朝6時に北九州の高浜港から出船の『幸雅丸』に

お世話になり 、角島沖のタイラバに行ってきました。

ポイントに到着し、釣り開始!!

が・・・?! この日は、潮の状況が悪く、真鯛が釣れ始めるのは

昼以降が良いとの事。。。

しかし角島沖の魚影は濃く、真鯛こそHITしないものの

キジハタ・アオナ・アラカブ等の根魚がタイラバにHIT!!

また高級魚のアマダイも♪

フラッシュジギングにてイサキや青物、ヒラメも釣れました!

でも、、、

私の釣果ではありませんが(笑)

私はというと、

たまたま、長崎店の中山店長が持っておりました

3.5号のエギをスッテ代わりに、、、

ケンサキイカ釣って楽しんでました(笑)

こんな感じで14時前に納竿。

全体釣果は、

真鯛こそいないものの、大漁です!!

そして、ここからが『釣りいこか倶楽部』の楽しみの一つでもある

『ラ・メール雅』さんで釣った魚を料理して貰いましょう♪

ラ・メール雅さんでは釣った魚を料理してくれるだけではなく、

お持ち帰り用の下処理もして頂けますよ♪

早速本日の釣果を持ちこみます!!

調理時間に1~2時間掛かりますので、

その間にお風呂に行きましょう♪

ラ・メール雅さんの通り沿いにあります『楽の湯』さんです。

釣りの後のお風呂はサイコーです♪

そして、お待ちかねの夕食の時間です!!

私達の釣果のこの魚たちが・・・?!

豪華なお刺身のお造りに♪

こちらはイサキの鍋物♪

イカとイサキの天ぷら♪

海鮮ちらしと根魚のお味噌汁♪

魚種が多かったのでかなり豪華でした!!

関門の海を眺めながら食べる食事は最高です♪

あっという間に完食です。

ごちそうさまでした!!

みなさま如何でしょうか??

まだまだ伝えきれていない部分も多々ありますが

とても充実した一日となりました。

釣りいこか倶楽部は初心者の方にも、楽しんで頂けるよう

釣りのガイドサービスやレンタルタックルもご準備しております。

まずはお気軽に北九州釣りいこか倶楽部事務局か

お近くのポイント各店にお問い合わせください♪






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~










お得情報配信コーナー


「Let’s GO!ポイントの日」

「LINE お友達登録!」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎月5のつく日は




「Let’s GO!ポイントの日」













最新情報・お得なクーポン♪






LINE










お届けします






(σ



ω





)σ



登録ヨロシク







友だち追加数


















GT枝太郎の気まぐれ釣行記「太刀魚ジギング編」

GT枝太郎の気まぐれ釣行記「太刀魚ジギング編」

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント姪浜店

皆さんこんにちは



GT枝太郎です




今回はこれから盛り上がる




太刀魚ジギングに行ってきました









お世話になったのは伊崎漁港から出船している

「秀幸」さんです







メンバーは






時津店 明川さん、田中さん

粕屋店 徳永代行

諸岡店 山元さん

荒尾店 甲斐さん

姪浜店 蛭子さん、GT枝太郎







そしてなんとスペシャルゲスト

横浜港南台店 中園さん


このメンバーで出船




朝は去年の実績からパープルゼブラで




しかし釣れません





するとアカキンで周りが釣れ始めました








流行にはすぐに乗らないといけません








アカキンに変えると





釣れました





2018年初太刀魚






その後もアカキンで釣れ3本釣って終了










船中40本

太刀魚これから釣れ始めますよー

太刀魚用品は多数ご用意しております

是非姪浜店にお越しください






【イカのピリ辛ダレ】アレンジレシピ第32弾

【イカのピリ辛ダレ】アレンジレシピ第32弾

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント横須賀佐原店 古城(こじょう)

こんにちは

佐原のかあさんといえば、この私

こじょーです

とうとう先日で


イカのピリ辛笑油だれが売り切れ


に・・・

ただ、全店で少しだけ在庫があります。


まだお取り寄せ可能

なので、ぜひこの機会お見逃しのございませんよう。

うちの2本目のボトルもまだ残っているので、使いきるまでは

ゆっくり気ままにブログ更新していきます

ゆるゆるっとお付き合いくださいませ♪

先日、横須賀市のソレイユの丘に息子がじーじ、ばーばと遊びに行き、

じゃがいも掘りデビューをしてきました。

かあさんも一緒にじゃがいも掘りしたかったんですが・・

仕事だったので、じーじ、ばーばにデビューを見守ってもらいました。

その戦利品がこちらっ




毎年5~6月の土日に収穫体験をやっている


ので、


興味のある方は是非♪

今日はそのじゃがいもを使って、


ハッセルバックポテト

を作ります。

ハッセルバックポテトとは

スウェーデンの家庭料理

で、

じゃがいもをアコーディオンみたいに一番下は

つながっているように途中までスライスして



焼きあげたポテト


のことです。


材料はこちら↓↓↓

じゃがいも 大3個

オリーブオイル 適量

イカのピリ辛笑油だれ 20cc

バター30g

完全に切り落とすことなく、じゃがいもの上部2/3を

なるべく薄くスライスする

オーブンペーパーを敷いた上にじゃがいもを並べ、上から

オリーブオイルをかけて

220度で40~50分焼く



焼いている間に耐熱容器にイカのピリ辛笑油だれ、バターを

入れ、ラップをかけて

600Wのレンジで50秒チン。


(バターが溶ければOK)




スライスした面とそうでない面とひっくり返しながら

かりっと焼き上げるのがコツ。

※焼いていることを察知したチビが待ちきれずに1/2個

先に食べてしまったため、2.5個しか映ってません(泣)



普通の醤油を使うより味がまろやかになり、

くどくなく美味しかったです




オリーブオイルでなく、バターで焼いてイカのピリ辛笑油だれをかける

のもアリだと思いますが、カロリーが高くなってしまうので、

焼くときにカリッとさせるのに大目に油が必要なので、

カロリー0なオリーブオイルで焼き、バター笑油ソースは必要分だけ

かける方式にしてます。

このバター笑油ソースは白身魚のムニエルなどの

ソースにも向いてますよ♪

是非、お試しください。



今日もイカのピリ辛笑油だれで楽しい団らんを♪





付けて、掛けて、漬けて。よし!!!!



【粕屋店】本日入荷のバスルアー!

【粕屋店】本日入荷のバスルアー!

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント粕屋店 徳永



バサーの皆様こんにちは!








バスルアーの入荷をいち早くお知らせ











point粕屋店


で御座います!

本日入荷したルアーは



issei『G.Cワカペン90』

4色入荷しました!!

以上で御座います(*^^*)!

また入荷致しましたらご報告しますので是非チェックを






いち早く情報をGETしたい方は










ポイント粕屋店のL




INE登録をおすすめします!








友だち追加数










タイムラインで入荷情報をお届け中ですよ♬





その他にも盛り沢山バスルアーご用意しておりますので

是非店頭でご確認をお願い致します(*^0^*)!

ちょっと行けば野池がいっぱい!



★粕屋店でした★




スタッフおおたに!! 莉恭丸でイカメタル!

スタッフおおたに!! 莉恭丸でイカメタル!

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに




こんにちは


安芸坂店  おおたにです

今回は


浜田港から出船





莉恭丸


さんで



イカメタル


に挑戦してきました!


恥ずかしながらイカメタル初挑戦です!!

過去に何度も企画をたてましたが、

ことごとく中止!!

今回は


初のイカメタル


ということで、

釣行1週間前から動画配信サイトや、

各メーカーの動画でとにかく、


イカメタルの釣り方やアタリの出方等を、

時間が許すかぎり視聴しました!!



イメージトレーニングは万全!!

あとは実体験のみ!


0:00出船!!

灯りがともりすぐに船中あちこちでヒット!!


よくある出遅れパターン。。。

焦る事なく、穂先に集中!



動画で見たアタリを捉え、

初のイカGET!







ポイントオリジナルの「ノリマル 赤緑」



船長もオススメだけあって非常によく釣れます!!


1度感覚を掴んでしまえば、

あとは黙々と釣りを楽しむだけ♪




横で釣りをしていた、




苦戦をしているなか、

ポンポンヒット!!!


良く見ると、アタリに気づいていない模様。。。


いろいろアドバイスを行いながら、

徐々にヒットを増やしていました!!

自宅分とお土産分のイカ30~40杯を釣ったところで



バチコンに挑戦!!!



小さいですがアジ釣れました!!!





本来はオモリを使うのですが、

オモリの代わりにメタルスッテを使用してみると、

アジ釣りながらイカも良く釣れました!!

その後はまたイカ狙い!!!



夜明けまでは良く釣れました!!!



この日は定番の赤緑や、赤黄に良くヒット!


他のスタッフはドロッパーでもよく釣れていましたが、

私はほとんどメタルにヒットしました!!



トータルでは船中400杯程!!





初めての釣行にしては良く釣れました!!!





また行ってきます!!!









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

オススメ!!
問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



ズーシーブログ 雨の中のトップゲーム!

ズーシーブログ 雨の中のトップゲーム!

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント倉敷水島店 頭師


みなさんこんにちはスタッフズーシです

今回は珍しく雨の中での釣行!!

午前中の遅めにスタッフ井口さんがいる倉敷川上流に到着

見えバスがいるけど何しても釣れず・・・

下りながらフロッグで攻めるも、後ろの木に掛けた状態でフルキャストし再起不能のバックラッシュへ

雨も強くなってきたので一旦終了

お腹がへったのでスタッフ井口さんとラーメンで腹を満たし

帰路につく予定でしたが、

時間はまだお昼過ぎ!

まだまだ時間があるという事で、一旦帰宅しリールをチェンジ

次に向かったのが、近所の河川へ

岸際を小さいベイトが跳ねているのを確認!

ここで取り出したのは、シマノ(チャグウォーカー)




ストップ&ゴーでアクションで喰わす間を作って、ゆっくり誘っていると

消しこむルアー

フルフッキングが決まりゴリ巻きに持ち込むもハンドルが巻けない


これは大きい・・・

どうにか寄せてランディング!















51cmのバスをゲット!

雨の日のトップゲームは面白い!!

また行って来ます!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント倉敷水島店

岡山県倉敷市亀島2-24-7

086-440-0661