つわっちのまったり(??)イカメタル釣行記

つわっちのまったり(??)イカメタル釣行記

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント西広島バイパス店

こんにちは、私です。

今回はイカメタルにいってきました。

もう最初に言っておくのですがまったりではありませんでした。

お世話になったのは



莉恭丸様



です!

今回もありがとうございました




(写真が下手)



イカメタルは二回目ですね。

なかなかにハードなスケジュールですが

ものすごく楽しかった釣りでもあります。

今回使ったのは



ノリマル






80g

イカヨッテ









です

船長曰く



「赤黄がよく釣れる」



とのこと。


選んでくれた田坂さんありがとう。



ポイントに到着して、早速釣りスタート





…のはずが、いきなりライントラブルに見舞われる。




船長、その節はありがとうございました。

なんとか使える状態にまでなって、今度こそ。

早速つれました、小っちゃい!

このあとも



釣れる




(前回スミまみれになったのでカッパ着用)



釣れる




(レインの上にカッパはすごい蒸れる)





ダブルで釣れる




(この後店長もダブルで釣ってました)



めちゃくちゃ釣れる。




(このあたりから明日以降のイカ料理のことに思いを馳せている)



途中船酔いでダウンしていつの間にか日が昇ってました。

この日は30杯くらい釣って納竿です。


あんまりしゃくらないでちょっと待ってみた方がアタリが良かったですね。

ぐい~~っと竿が曲がるのでその時に合わせて巻くような感じです。




そして赤黄と赤緑はやはり強かった。



たっぷり釣果(一部)

今日からイカ尽くしの日々です。

今回は

店長に少し掛けられたけれど

汚れませんでした。

次もカッパを装備していこう…_(:3」 ∠)_

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



金井の「爆釣日誌」 ~アコウ~

金井の「爆釣日誌」 ~アコウ~

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント安芸坂店 金井



こんにちは。





金井です。





今回は


とびしま






アコウ


を狙いに行きました。






テキサスリグ






根の荒いポイント

を攻めます。





広島では「幻の魚」と言われる

アコウ





そうやすやすとは釣れてくれません。





釣り開始から2時間

あっという間に時間が

過ぎたところで

潮が緩み

始めまし







た。





このタイミングで、




潮が動いていた時は



仕掛けが流されて攻めずらかった場所を

攻めると


フォール中にゴツという違和感。





これはボトムでは無く魚のアタリ!?





一度竿を少し送り込んでやると






ゴゴゴ!









ここぞと言わんばかりに合わせを入れ、

一気に底から剥がします。





重量感を感じながら




引き寄せますが、




浮いてきた魚影にビックリ!





正体は・・・







45cmのアコウ。









ワームは




バグアンツ4インチ




ホットオレンジフラッシュ








4インチのワームも丸のみです。
















その後は潮も止まりノーバイトのまま納竿。





帰宅後には美味しく頂きました。







皆様もご釣行されてみてはいかがでしょうか







たちばな「イカメタル」行って来ました♪~IN莉恭丸~

たちばな「イカメタル」行って来ました♪~IN莉恭丸~

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント安芸坂店 たちばな

こんにちは~

どうもたちばなです

今回は、仕事終わりにそのまま


浜田

へ、


イカメタル


行って来ました!

お世話になったのは


莉恭丸


さんです













莉恭丸ブログはコチラ




0:00頃に出船しいざ実釣



最初は乗らなかったり・・

アタリに気づかなかったり・・




あら?


色が違うんか!!

って色のせいにして鉛スッテを定番の










にチェンジ!

毎回助けてくれる

ノリマル

で!!


やっぱ釣れますね~~!!!

(後ろは気にしない)

途中、3人同時にヒットしたり












(笑)

途中、鉛スッテをノリマルの










に変えても



良くアタリました!

全体的にも






が良く釣れたイメージです

ちょんっちょんっと穂先を動かして

~10秒くらい止めて~の繰り返し!

たちばなは、この

止めている時

に当たるのがほとんどでした!

周りから止めるのが短いと何回も言われたので

ちょっと長めに止めてました

(笑)


(そしたら長すぎ!って言われた)

途中、ちょんちょんではなく


ふわっふわっ

と柔らかい動きを意識してやってみたり

色々やってみるとアタリ方も変わって面白かったです

次回行くときは


ただ巻き

でやってみたいですね~~

たちばなは今回、鉛スッテではなく


浮スッテ

に掛かってることが多かったです!

そんなアタリの多かった、

浮スッテの


ヒットカラー







ライン限定で公開します★☆

ぜひお友達登録してみて下さい








































↑↑↑

ポチッとどうぞ

たちばな毎年イカメタル行ってますが



やっぱり楽しい!!!!

船長ありがとうございました

みなさんもぜひ!!

以上、たちばなでした~~


























最新釣果情報や、新商品のご案内、






















ライン限定で公開されるマル秘情報も・・・?!

















ポチッと押してみよう!














「@ron6229n 」










↑↑↑↑





でも検索できますよ!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



店長折田のストライク日記~船アジ編~

店長折田のストライク日記~船アジ編~

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 折田



皆様こんにちは!



谷山店の折田です!!

先日は


錦江湾へアジを狙いに


釣行致しました!

メンバーは谷山店より上笹貫代行、山口さん、与次郎店より中島代行の4名!

谷山店近郊より出船しております


”にゃんこ丸”様


にお世話になりました!

前日までは荒れた天候でありましたが。。。

当日はうって変わって


凪!

日も照り過ぎず


絶好の釣り日和


です!

ちなみに釣果は、、、



勿論全員安打で絶好調!




美味しい


アジがバンバンHIT


します!

サイズは


最大で25cm程


と良好♪

各々のクーラーもドンドンアジの釣果でうまっていきます、、、



釣れたアジにこんな魚も食いついたり


と、、、



爆釣です!

のんびりと船もあまりゆれない錦江湾での船釣り、、、



至福のひと時


ですよね~

そんなひと時を皆様にも味わって頂きたいので、、、

今回の釣行について


解説していきます!

今回お世話になりました”にゃんこ丸”様は、、、



船内にはソファーや空調、トイレまで完備


され非常に快適!

移動時間はここでのんびりできます♪

現場についたら


仕掛けのセッティング!!

竿やリールを持ち合わせていない方は






事前に船長へ連絡頂ければ”レンタルタックル”




も完備!





(別途料金は必要となります。)

こちらのタックルに、、、



仕掛けを取り付けていきます!

用意するのは


これだけ!!



至ってシンプル!

サビキは

ぐるくんの10号

にカゴは

ディープマリンのMサイズ

、鉛は

100号

です!

まずはカゴをリールからの糸にセットし、、、

お次はサビキの


こちら側


へカゴを取り付け、、、

もう一方へ


鉛をセット!!



お手軽です!

そしてカゴへ


アミエビ


を詰めるのですが、、、

(今回はショートの4時間コースでしたので8切サイズを準備)

仕掛けを海に投入する際の


注意点!!

必ず


カゴから海へ落とし



その


後鉛を投入


して下さい!!

初めてこの釣りをされる場合、


鉛から先に海へ入れると、、、

サビキについている


沢山の針が鉛の重みで手に刺さる事も!

せっかくの釣行なので


安全第一で楽しみたい


ですよね!

仕掛けが底に着いたら、、、



2m程巻き上げて竿をシャクリ上げ、、、


撒き餌さをカゴの中から出してあげます!!

これを


何度か繰り返せば撒き餌さがきいて


アタリが出だしますので、、、



針にかかれば仕掛け回収!!

この際の


注意点!

電動リールに表示される


巻き上げ速度(左下の数字)は”5”位


にしましょう!

アジの口は非常に柔らかいので


早く巻きすぎると口が切れて逃げられちゃいます!


ですので


ゆっくりとじっくりと巻き上げ


ましょう!!

そうすると


美味しい”アジ”がバラバラとついてきます!!

又、、、

にゃんこ丸にはエサ釣り用の


様々な装備


もあり、、、

こんな感じで

撒き餌作用のザルも貸して頂けるので足元が汚れず快適

です!

そしてそしてコチラは私の


激押し商品!



”リアルメソッド アルティメットシザーズ”!

今回の釣行で持参したのですが。。。



本当に重宝します!!

釣った魚を持って帰り、、、

自宅の台所で魚の内蔵を落としていると、、、

家族からの


痛い視線


を感じる、、、

そんな時は


コヤツの出番


なんです!

釣った魚の


エラを落とし、、、

そのまんま


お腹を割いて


内蔵を落とす事が簡単に可能!!

海の上で下処理して持ち帰れば


自宅での調理も格段に楽


になりますよ!



刃も大型でしっかりしておりますので様々な魚種に対応


できます♪



ギザ刃採用で切れ味抜群


なので皆様も是非お試しください!

これから


まだまだ釣果が望める


アジ釣り。。。



出かけてみられてはいかがでしょうか!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

リアルメソッド アルティメットシザーズ
問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



【予告】6/26(火)から!サマービッグセール開催!!

【予告】6/26(火)から!サマービッグセール開催!!

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント大野城店 橋口


皆さま、こんにちは!


6/26(火)より






サマービッグセール開催します!!

お買得商品多数ご用意しています


詳しくは後日、ブログにてご紹介させて頂きますね❤



皆さまのご来店お待ちしております




店長の旬を釣る!ライトジギング編!

店長の旬を釣る!ライトジギング編!

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント若松響灘店 吉田



只今、スーパーライトジギング







ド嵌り中


の吉田です

今回も近隣店舗に声を掛けまして


今、ブームのスーパーライトジギング

に行ってきました!

今回もお世話になったのは


楽船長でおなじみの光生丸の花島船長!



集合時間は少しゆっくりの港に午前6時30分集合

今回メンバーは


当店からは私と古西先輩!



赤坂海岸店からはお馴染み

ローリー石川と梶村さん



小嶺店からは

桑野先輩!

遠賀川店からは

岡さん





ポイントスタッフ6名で貸切です!

始めは白島沖の予定でしたが



急遽、角島周辺


途中、蓋井沖で根魚を少し釣って

すぐに角島まで走ります!

今回もタックルは


ロッド マイクロジギングGR73L




リール カロスS4000




PE 0.8号  リーダー3号




タングステンジグ40~60g




中心に使用して挑みます!



船長の話では「今日は午後の下げ潮が勝負やね」




昨日は後半2時間がイサキラッシュ!

だったようです!

しかしすぐに


私以外がヒット!








5人全員がイサキをすぐにGET!



まずい気持ちだけが焦りますが

なぜか私には

アコウ・アラカブ


リリースの繰り返しです

やっと小ぶりのイサキをゲットした時には

横の古西先輩が静かにイサキを釣って


私が1匹の時に5匹も釣っていました!



ジグもいろいろと試してみましたが・・・・

今日はゆっくりとジグを動かしている人の方がアタリが多いような・・・・

後半は私もスローにただ巻きで・・・・

するとアタリが多くなり

バラシも多かったですが

前半の遅れを取り返します!



ダブルヒットも連発!!



後半は皆余裕も出てきて



バラせコールや!!



バラすとガッツポーズをして!!






ワイワイと楽しい釣行となりました!




楽しい時間はあっと言う間に過ぎ納竿の時間に!

アコウ・アラカブ・塩焼きサイズの真鯛は全てリリースして

イサキは7匹キープと前半の遅れが悔やまれますが

全員楽しめたようで良い釣行になりました!

前回同様、イサキは炙りと白子を湯ビキして

頂きましたが最高に美味しかったです!



(調理が下手くそで画像では美味しさが伝わりませんが

イサキの白子の湯ビキは初めて頂きましたが


白子はイサキが一番美味しい

と言う方が多いですが


本当に甘い濃厚なミルクのようで激ウマでした!





皆様も今流行のスーパーライトジギング!


初心者や女性の方でも色々な美味しい魚がたくさん釣れて!





とにかく楽しい!




是非、チャレンジして見ては如何でしょうか?

分からない事がありましたら

只今、


激嵌り中



若松響灘店 吉田までお気軽にお声掛けください




若松響灘店





LINE






募集中

で~す♪






お友達登録お願い致します。





←←


ココ

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

今回も大活躍!!!
問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



鯰人と書いてナマンチュ!!Part2

鯰人と書いてナマンチュ!!Part2

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント熊本富合店 上村拓海


皆さんこんにちは

スタッフ上村です!!

さて盛り上がって参りました!!



流通団地店様主催

N-1グランプリ!!

スタッフ上村もなんとかエントリーはしましたが・・・

何これwwww

しょこたんにも

まっちゃんにもぶっちぎりで負けてるサイズ

さしより入替とこ!!

ってことでデカイの釣るならデイ鯰!!

キャタピースイベルチューンでなんとか57を釣ってきました


着々と1位を狙ってますよ~!!

流団の皆様大丈夫ですか~~~

また行ってきます!!

END





『ガルプ黄金伝説RE』釣果

『ガルプ黄金伝説RE』釣果

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント熊本富合店 スタッフ 冨吉


皆様!こんにちわ!冨吉です!

ガルプ黄金伝説に新たな魚種が追加されました!

姫戸漁港エリアにて、佐藤代行のファインプレー!

な・・・なんと!3魚種連続HIT!

まずは・・・

3魚種目


「カサゴ」










続いて・・・

4魚種目


「エソ」








もういっちょ!!

5魚種目


「ヒラメ」










前回の黄金伝説でも、一度の釣行で3魚種GET出来たのは、

序盤の数回限りでした・・・。

「カサゴ」は、手堅い釣果としても、「エソ」は専門で狙っても

なかなか釣れない「ラッキーパンチ魚種」で、

「ヒラメ」は、定番のターゲットでありながらも、

実際に釣り上げるのは、難しい魚種です!



海水ゾーン


の次なるメインターゲットは!?



キス? キジハタ? アジ? タチウオ? ヒラ?


























まだまだ序盤戦です!

未確保のターゲットが沢山いますので

じゃんじゃんGETして行きます!













夜焚イカのご準備はイカがですか???

夜焚イカのご準備はイカがですか???

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント若松響灘店 大河内


みなさま、こんにちは!!

若松響灘店

ももちゃん

です


これからがシーズンの


夜焚イカ


のご準備は


イカ

がでしょうか???

ただいま、若松響灘店では



夜焚イカ特設コーナー




ご用意しております!

ライトなタックルで出来る、


イカメタル

電動リールで一気に釣れる、


胴突き

エギと専用オモリグを使っての、


オモリグ

これからの季節は、夜焚きイカで

美味しいヤリイカを狙いませんか?



浮きスッテ・鉛スッテ


も豊富にご用意しております\(^o^)/

話題の


「イカの笑油だれ」


も、ご用意しております♪

ぜひ、ご釣行前には



若松響灘店


をご利用下さいませ~♪

みなさまのご来店、心よりお待ちしておりま~す\(^o^)/






まつへーの瀬戸内釣行記

まつへーの瀬戸内釣行記

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント呉警固屋店 まつした


はい皆さんこんにちは



まつへーで御座います


今回は今年初のイカメタル

毎度の如く浜田から出船する


莉恭丸さん


にお世話になりました

今回は

西広島



八木









の4店舗から計7名が参加






0時丁度にいざ出船


ポイントまで15分弱




そして、開始すぐに捕獲


ちっちゃいけど1杯は1杯


その後も船中連チャン










店長がいると必ず中止になると言われ







過去複数回イカメタル釣行企画を潰してきた







O店長にも念願のイカ


(開始早々要領をつかんで爆釣してました)






この日は全体的にイカが散っていて

アタリもサイズもちーちゃいものばかり




だがしかしこれはこれでゲーム性があって楽しい





終盤の朝マズメには良型のダブル





定番の赤緑や赤黄に好反応でした




結果は船中400杯程


サイズは出ませんでしたが満足な釣行でした





船長ありがとうございました

また行って来ます








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント呉警固屋店

広島県呉市警固屋4丁目9-25

0823-20-2911