若松近郊釣り情報
![]() |
|
||||||
こんにちは 若松響灘店の吉田です 只今、当店でも小嶺インター店移転オープン協賛セールを 開催いたしております! 最近、若松近郊釣り場では 日中でもサビキ釣りで 豆アジに混じって20cmクラスのアジも釣れています! 本日も下記最近の釣果情報をお知らせいたします! 少しでも皆様の釣行の参考になれば幸いです |
![]() |
|
||||||
こんにちは 若松響灘店の吉田です 只今、当店でも小嶺インター店移転オープン協賛セールを 開催いたしております! 最近、若松近郊釣り場では 日中でもサビキ釣りで 豆アジに混じって20cmクラスのアジも釣れています! 本日も下記最近の釣果情報をお知らせいたします! 少しでも皆様の釣行の参考になれば幸いです |
![]() |
|
||||||
HPをご覧の皆様 ![]() こんにちは でっちんです
本日の 曇・・ですね 雨が降る気配はないので 天気に負けず
![]() ぜひお越しくださいませ ![]()
|
![]() |
|
||||||
どうも、助さんです ![]()
大久保さんは初の船釣り! 家島周りに到着するとまずはシーバス狙い! 休憩中も私はエギをシャクります・・ そして、船に戻って・・・
宮城代行、バンバン釣ってます! さすがです! 私も釣りましたーー!
|
![]() |
|
||||||
みなさん! こんにちは! インター店のいしばしです! 三角東港から出船する輝丸さんにお世話になりました! 釣場に着くと船団が出来ています 開始すると
絶好釣です!
みなさま調子が上がって来ます!
オクトパス先生ことスタッフ村崎氏も皆様の釣果に笑顔です>^_^< アタリが遠のけば色々仕掛を変更しタコからの反応を探ります! 昼をまわり段々タコからの反応が無くなり沖上がりとなりました
これからもお客様のフィッシングライフをサポート出来るよう
今回参加頂いた皆様、サポート頂いた輝丸吉永船長
【熊本*イベント開催*結果】 |
![]() |
|
||||||
こんにちは! 時津店たなかです^^ 今週の磯・船情報を配信いたします ![]() 【平瀬・神楽島】 クロ:~40cm イサキ:~40cm マダイ:~50cm 口太・尾長どちらも好調です! イサキ・マダイ・ハタも釣れているようです! エサ盗りはアジゴのようです クロ:~38cm イサキ:~45cm イシガキダイ:~40cm イシダイ:~53cm コッパグロのエサ盗りがいるようです! また、底物も好調ですよ! イシダイの他にもマダイなどが釣れてます!!
以上! ~ ![]() |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちはーー!!! ![]()
かきむしらないように、我慢の日々が続いております!!
さて、今回は 今回は
今回も、 水面直下をウェイキング気味に巻いて探っていきます!! 時より止めてはトゥイッチを入れ、、、 ギラギラ、、、もじもじ、、、、水面で動かしていくと、、、、 真下から、
2分程走り回って、、、
ようやく浮いてきたのは
写真ではイマイチ迫力が伝わりづらいですが、 パンパンでムッキムキの2キロオーバーのナイスコンディションでした!! その後も
特に反応が無く、、、 サイトで魚を探してランガンしていると
この1匹を最後に魚が見えなくなり、、ストップフィッシング。 短時間ではありましたが、 夕マズメをしっかり楽しむことができましたよ!!
バスルアーも新作や人気商品が続々と入荷中です!! バス釣りのご準備の際は是非お立ち寄りください!
またいきますよ!!
それでは!! |
|
問い合わせ先 |
ポイント福山蔵王店 広島県福山市南蔵王町4丁目14-15 084-973-5911 |
---|
![]() |
イベント開催のお知らせ
|
開催日 |
2018年07月01日 |
---|---|
開催場所 | 熊本インター店 |
開催内容 |
投稿者 | ポイント熊本インター店 脇坂 |
---|---|
皆様こんにちは~!
インター店みっきーです
レイドジャパン・金森隆志氏トークライブイベント
まで
いよいよ
あと4日
当店でも着々と準備が進んでおります
イベントの参加はもちろん
無料!
昨年のイベントの様子は下記画像をクリック!
☟ ☟ ☟
当日は、トークイベントの他
・ジャンケン大会
・記念撮影会
などなど、
誰でも無料で参加いただける企画を
ご準備しております!!
入場は
無料
ですので安心してご来店下さい
ヽ(^o^)丿
金森氏も毎年楽しみにして下さっている
大盛り上がりの熊本イベント!
ぜひ、ご家族・ご友人様お誘い合わせの上
ご来店下さいませヽ(^o^)丿
▼
▲
▼
![]() |
|
||||||
色々釣果有り♪
|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは。 先日親戚のおじさんに誘われ、長島へタイラバ釣行してきました。 出船場所は北方崎漁港(ほっぽさき) 阿久根のAZさんから車で約40分で着きます。
遊漁船は 船長への問い合わせは(090-1510-3631)日中の10時から17時まででお願いします。 出船時間は8時~途中12時ごろトイレ休憩~15時納竿帰港です。 期待を胸にいざ出船。 釣場は近く、すぐに漁場に着きます。 今回使用したタイラバは80g~120gです。 長島独特の複雑な流れと激流に悩まされましたが。 シーアンカーを入れると改善しました。 しばらくすると待望のヒット☆ 浮いてきたのはキレイな真鯛です。 その後もキジハタやイラ、アラカブなどが釣れます。 魚影の濃さが伺えますね~。 親戚のおじさんもヒット☆ 全員安打です。 途中トイレ休憩で蔵之元港に寄ってくれます。 あっという間に時間が過ぎ、15時納竿帰港しました。 また機会があったら行ってきます。 お楽しみに~♪ |
問い合わせ先 |
ポイント鹿児島谷山店 鹿児島県鹿児島市卸本町6-9 099-260-8581 |
---|
![]() |
|
||||||
お久しぶりです!横田です ![]() 行って来ましたよっ!! 宇部店・周南店・岩国店 西広島バイパス店・広島八木店と 「弥栄ダム」 ボートバス釣り 広島県にあるダムでして この時期はよく釣れるので 多くのバサーが来られるそうです! もしご釣行の際には 空き・予約状況のご確認をお忘れなく! ボート乗れば釣れるでしょ ![]() と思ってたんですが・・ 現実はいつだって甘くないものです。 まずはボートの操縦方法を 教えて貰っていざ出発! 先日、岩国店の近藤店長は 虫ルアーでしっかり釣ってます やはり夏は虫ルアーなのか? その前にフリックシェイクを ノーシンカーで投げてみると ノーシンカーなのに 糸の入りが早いなあ・・ 巻いてみると・・ ギル釣れました ![]() これは完全に「釣れてた」状態 こんな大きなギル初めてで 気持ち悪かったですう・・(・3・) 笑顔引きつってしもた笑
そこから虫ルアーを使うも なかなか釣れない・・ 不馴れなフットコンで 岸に近付いては木にぶつかったり 木にルアーを引っ掛けたり・・ でも慣れてしまえば フットコンは両手がフリーなので 移動しながらも 釣りが出来るんですっ!! そこが良いところですよね ![]()
はてさて 先日の雨で濁りまくった弥栄ダム 濁りの中にキラキラと光るものが・・ ワカサギっ! 待てよ・・ワカサギがベイトなら じゃじゃーん! ジャッカル「スパイテール70SS」 ワカサギカラー
ワカサギのキラキラをイメージして アクションすると・・ っっ!!糸が持ってかれる! 軽く合わせて巻き続けると・・ やったああーー
小バスやけども釣れたああーー 小バスやけどもうれしぃぃーー ![]() それにしてもホント小バスやな笑 そしてそこから あっという間にタイムリミット! 全体的にかなり渋かった・・ でも横田はやりました! 横田でも釣ってやりました! 狙って釣れたのが本当に楽しかった! また釣れたらアップしまーす ![]() |
問い合わせ先 |
ポイント山口小郡店 山口県山口市小郡平砂町6-7 083-973-3031 |
---|