いのっちのエギング大好き!with平山兄さん

いのっちのエギング大好き!with平山兄さん

投稿日 2018年06月02日
投稿者 ポイント新下関店 いのぐち


皆様、こんにちわ(*^_^*)

やっぱり焼肉食べたい… いのっちデス




でも悲しいことに去年くらいから次の日ゼッタイ胃もたれしちゃうんです。。。(笑)


さて、先日

平山おにいさんと


ボートエギング


に行って来ました!

今回は


綾羅木マリーナ


から、


伊藤船長





じらまる



さんにお世話になりました(*^_^*)


TEL



080-6307-1091


まだ薄暗い 朝5時出船











水深5~8mくらいのポイントです。

この日は風も気持ちい感じにそよそよ。

うーん!絶好のエギング日和(^O^)/

水は肉眼でボトムが見えるほど透き通っていました!

開始から数投でヒット!




ファーストヒットはワタシが頂きましたァ!!\(^o^)/



HITエギは

パタパタ

ダートマスター

のマヅメマスター☆



ブルー夜光ボイル

」ちゃんです(*^_^*)

写真をパシャリしてもらっていると平山さんにもHIT!








「「たのすいぃー!!!!」」

そのまたあとに私がHIT!と、

立て続け交互に3杯ずつ釣れました!!!

潮止まり?喰いが渋くなった時に船長が

「シルバー系、ホロ系のエギありますか?」と。

言われた通りにエギちぇんじお兄さん




「船長の言うとおりにしてたら釣れちゃううーーー!」










さっきまで交互に釣れてたのに、いつの間にか

私の横でボコボコ釣っちゃうお兄さん。

シルバー以外にも金テープのエギで連続ヒット!

あっという間に

10杯以上

は釣ってます!!!!









今回の釣行で平山お兄さんオススメHITエギはこちら

金テープ・クリア・ホロ当日の三本の矢です!!


途中、携帯を海の底にバイバイした人もいましたが…

iphoneエイチュっ買いまひた。

その後もふたりで

10時半までしっかり楽しませて頂きました!




全体釣果はこんな感じ・・・








めっちゃめちゃ大満足!!!!!!



ほぼイラ山さん釣りましたけどね…

綾羅木マリーナは真水シャワーもあるので

下船後に道具を洗えちゃうのが素晴らしいところ!!!



これ、めっちゃ嬉しくないですか?(≧▽≦)

お竿が綺麗になんるるるるるぅぅぅ!!

今回乗せて頂いた



じらまる



さん、

船長の親切なガイドとアドバイスで福岡方面まで行かずとも、

下関市内の近場でボートエギングが楽しめます!

ツイッターやインスタグラムでも更新をされているので

チェックしてみて下さい♡

皆様もぜひ、行かれてみてくださいネ(*^_^*)

今日から食卓はイカパラダイス…!

またショアからのブログも更新できるように頑張ります


やっぱりエギング大好き

いのっちでした


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント新下関店

山口県下関市一の宮町5丁目9-3

083-256-9831



本日の延岡港★キスの良型釣れてます!

本日の延岡港★キスの良型釣れてます!

投稿日 2018年06月02日
投稿者 ポイント延岡店 河村


こんにちは!河村です!

本日は釣場取材で延岡港へ行って来ました!

早速釣果を伺うと



キスが大漁!!


しかもデカいです!


24cm!


チョイ投げからの


置き釣り


が釣るコツの様です!

楽しいですよね!待ちの釣り!

午前中が良いみたいなので、延岡港のキス釣りオススメです!

それではまた来週も宜しくお願いします~




本日発売釣りニュースに記事掲載!

本日発売釣りニュースに記事掲載!

投稿日 2018年06月02日
投稿者 ポイント若松響灘店 吉田



本日発売の釣りニュース





先日参加させて頂きました


シマノ様のタイラバ実釣会の記事を掲載して頂きました!



今回は


若松響灘店の看板娘




小倉湯川店の看板娘も登




場!





是非、お近くのポイント・コンビニなどで・・・・






本日限定イベント開催中!!!

本日限定イベント開催中!!!

投稿日 2018年06月02日
投稿者 ポイント熊本流通団地店

皆様こんにちは!!

只今


ポイント熊本流通団地店


では



本日1日限りの特別イベント










ALLIGATOR (アリゲーター)







竿・リール展示受注会



開催中です!!

なんと、ズラ~~~ッと



約60本


もの竿を並ばせていただいてます!

見て触れる滅多にない機会です♪

また、この度ご成約いただきましたお客様には


アリゲーターオリジナルパーカーのプレゼントも!



本日


19時まで


開催しております♪

皆様のご来店お待ちしております!!




そろそろシーズンイン!

そろそろシーズンイン!

投稿日 2018年06月02日
投稿者 ポイント佐世保店 くわはら


こんにちは、くわはらです。




6月に入り、少しずつ

アレ

の季節が。




で、調査に行って来ました。




先日ちょっとだけ、釣り場探索をし




今回は日宇川




使用するルアーはコレ










海をのぞいてみると




発見!




チヌ!








何回か誘いをかけますが




反応なし





むしろ逃げていきます。


でも、どこかに

好奇心旺盛なチヌもいると信じ

キャスト

キャスト

キャスト




時間だけが過ぎ、潮が引き始めたその時!




チェイスが!





でも乗らず





結局釣れませんでしたが




ルアーの後ろを





モワモワ~



とついてきた時の




あのドキドキはやっぱりたまりませんね。




今回は


トップ


で狙いましたが




まだ好奇心より警戒心が




強いみたいです。


しばらくは





ボトムゲーム




の方がいいかもしれません。




これからがシーズンの






「チニング」






あのチェイスが見える感じ




ゴツゴツってくるアタリ




楽しいですよ!



夕マズメはエギングも行きましたが

もちろん!

アタリなし


今年はアオリイカに嫌われてます。

手軽に出来る

「チニング」




やってみたい方は当店まで




やっぱり、釣りって楽しいね!




6月店休日のお知らせ

6月店休日のお知らせ

投稿日 2018年06月02日
投稿者 ポイント博多築港店 野田

いつもHPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。




6月の店休日



のお知らせを致します。





6月は






11日・18日・25日






3日間が店休日


になります。


皆様へはご不便をお掛けし、申し訳御座いません。

何卒、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。





4日月曜日はセール期間中の為営業致しております。







営業時間








あさ:10時~よる:8時


までになります。

併せまして宜しくお願い致します。



スタッフ平山 NUブログ タイラバ編

スタッフ平山 NUブログ タイラバ編

投稿日 2018年06月02日
投稿者 ポイント新下関店 スタッフ平山



こんにちは!

スタッフ平山です!

5月末ですが

宇部店の藤永さんと一緒にタイラバに行ってきました!

山陽エリアの真鯛ダービーも始まり

汐巻での釣果もニヤケが入る釣果の様で

ドキムネです!!

当日ですが雨の予報にも関わらず

Mr.フッジ様の影響で雨は降らず快適な曇り空

こんな日は蛍光?ケイムラ?



タイジグでしょ!!

(上記写真は当店でご準備している重さです!)

タイジグ100gの蛍光カラ―をセット!

とりあえずはジグなのでワンピッチ・ハーフピッチで遊んでみます

(タイラバロッドでも操作可能)

コツンと当たるも乗らず



巻き巻き系!?


ってことで巻いてみると

これがむっちゃ釣れる!笑

ついでにイカも捕獲 タイジグで 。

写真を撮る事を忘れとにかく釣りました!笑

結果的にタイジグ系は良く釣れる上に

タイラバ同様だだ巻き(この日は早巻)に良く喰いつきました!

試したかったことで釣果も伴い安息

個人的に信頼してる


SFCアンモナイト


でもやっぱ釣れる!

スカートブラックネクタイオレンジはサイズが伸びた気がしますが

一番数が出たのは

ダイワストレートカーリーケイムラクリアラメ



ネクタイのみがよく釣れましたね★

ボトムにはイカの反応があるので



ジャッカルのスルメデス


を投入

これもやっぱり早巻系?でヒット!!

当日の個人ベストでした。

しかし

フッジ



70アップ

つるーーー

良いなー羨ましい。

まぁ妬んでもしょうがないですよね

つぎつればいいっさ!笑

こんな感じで汐巻タイラバ楽しんできました!

タイジグ用品は当店お任せください!

詳しくはポイント新下関店までどうぞっ!!

後ほど井ノ口さんがブログを上げますが

心躍りますよ!(*^_^*)

ご期待下さい!★

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント新下関店

山口県下関市一の宮町5丁目9-3

083-256-9831



「ヒロシです。」

「ヒロシです。」

投稿日 2018年06月02日
投稿者 ポイント徳島藍住店 たなか



みなさんこんにちは!





徳島藍住店の

ヒロシ

です!(^


ω


^)





もう今年も早いもので



6






になりましたね!





6


月といえばみなさん何を思い浮かべるでしょうか?





私はやはり






ですね。





雨は別に好きでも嫌いでもないのですが、









どうせなら気持ちよく晴れ続けてもらいたいものですね(^


ω


^)





前置きはこの程度にして笑








ヒロシ、

船釣り

行ってきましたー!





我らが藍住店の

BIG BOSS村川店長

にお供させて頂きました!!





今回のターゲットは


マダイ








またタイラバか、、、





と、思いきや!





今回使用するのは、、、






一つテンヤ







ですっ!





一つテンヤとは、







簡単に言うと大きめのジグヘッドにエビをつけて鯛を釣ると言う仕







掛けです!





またまた、ヒロシ初挑戦の釣りがやってきました笑





今回お世話になったのは香川県の鶴羽漁港から出ているゴーイング









メリー号様です!!!






徳島ではなかなかない一つテンヤの釣りも行なっており





なんと、







エサまで準備してくれると言うなんともありがたい船です!(







エサ代は別途料金がかかります)








6


時に出発し、最初のポイントに到着。





エサの付け方を教わり、いざ釣り開始!










すると開始早々乗合のお客様にヒット!









良型のキスを釣り上げられました!





それを引き金に、船内ヒットが連発!



村川店長もバンバン釣り上げてました!!







負けじと私も店長の釣り方を見よう見まねで行なっていると、、



















ゴンっ!











きったぁー!!!





ドヤァ(^


ω


^)





なんとも綺麗な真鯛が釣れました!






その後も船内コンスタントに釣れ続け、









気付けばクーラー2つが満タンに笑






最終的には船内全体で




真鯛


43







!!





(ほとんど店長と他のお客様が釣られました笑)








その他お土産がちらほら笑





船長いわく、まだまだ釣れるらしいです(


^_^


😉





一つテンヤはタイラバに比べ、









エサを使っているのでアタリの数が段違いでした!






しかも!!!








比較的大きいサイズが釣れやすいみたいです!!





数も釣れて、サイズもでかいときたら、、、





やるっきゃないでしょ笑








是非是非!一つテンヤお試しあれ!!!





以上!





ヒロシの一つテンヤ初挑戦日記でした!







それではまた!





(


˘ω˘


)


.





oO


次は何を釣ろうかなぁ。。。


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



西やんの今が旬♪まだまだイケるよボートアジサビキ編

西やんの今が旬♪まだまだイケるよボートアジサビキ編

投稿日 2018年06月02日
投稿者 ポイント鳥取店 西山


皆様こんにちは!

さてさてお出かけ

今回は一番落ち着く



船の上から(笑)


最近人気上昇中の


ボートアジング

魅力的ですが

今回は



ボートサビキ


もうしばらく行ける!!

楽しめそうだよ!!!

船長から教えてもらい

出撃

シンプルな仕掛けなので

どなたでも楽しめるかと思います

色々なタックルで挑戦できますので、それもまた手軽

いつ来る?

もう来る?

アジの回遊待ちのドキドキ感。

そして

陸からは

特にですが

一瞬の時合いの慌ただしさ

アジという魚は本当に色々な方を魅了します♪

晩ご飯に十分なサイズ

引きの強さは強烈

陸から船からサビキからルアーから

色々な釣り方これからもご提案をし続けたいと思います♪♪

船長今回はお世話になりました!!

ではではまた行ってきます!!

明日

タイムライン

でアジンガーにオススメ釣行予告させて頂きます♪





鳥取店






LINEのお友達





募集中!!





釣果情報やイベント情報などお届けいたします!!

セールの際にはクーポンの配信があるかも・・・!!







友だち追加数




LINEのお友達追加もお願いします!




SEA OF JAPAN九州横断釣行記

SEA OF JAPAN九州横断釣行記

投稿日 2018年06月02日
投稿者 ポイント荒尾店 みやした

HPをご覧の皆様、コンニチハ

最近、諏訪川でのセイゴ・ハクラが好調との事で、

仕事終わりの1時間勝負で釣行してきました!

諏訪川河口ですが、

今回の場所は下の写真のように

ちょい投げでは根掛かりしやすい為、



「電気ウキ」



を使ったウキ釣りで狙いました




※写真は日中に撮影したものです。



【今回の電気ウキ仕掛け】

竿:2号-500

リール:3000番

道糸:ナイロン3号

ハリス:4号

鈎:チヌ針4号

ウキ:電気ウキ0.5号

クッション:ガンクッション

鉛:0.3号

こんな感じです。

そしてエサは青虫!



まるまる1匹使います(笑)

狙うウキ下(棚)は潮位にもよりますが

河口での夜釣りでセイゴを狙う時は

比較的浅めの棚で設定する事が多いです。




今回はウキ止めから鈎までを1ヒロ(両手を広げた長さくらい)

でやってみました

第一投目。

上げ止まり前という事で

電気ウキが川上の方へゆっくりと流れていきます。

すると1分もしないうちにウキが沈みヒット!!

中々の重量感で上がってきたのは・・・

フッコサイズでした~~~\(^o^)/



ひとりボッチ釣行だった為、

残念な手持ち写真しか撮れず。

元気に海にお帰り頂きました。

30~40cmサイズは結構釣れます。

下げ潮よりも上げの方が良い様に感じましたが、

また時間を作って夜釣り調査行ってきたいとおもいます♪

仕掛も意外と簡単で、

釣果も期待できる夜釣りでのセイゴ・ハクラ狙い。

電気ウキが海中に消える感じがたまらなく面白いです\(^o^)/

是非、皆様も挑戦されてみませんか?

釣場やウキ釣りの仕掛けの事など、

詳しい情報は当店スタッフまで~



ポイント荒尾店の




LINEも要チェック!

















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓