マエストロ宮﨑の船釣り釣行~第四弾

マエストロ宮﨑の船釣り釣行~第四弾

投稿日 2018年06月24日
投稿者 ポイント姪浜店 宮﨑


皆さん

こんにちは

姪浜店の


マエストロ宮﨑


です

今回の投稿は





船釣り釣行編になります



でも今回はただの釣行編ではありません

今回は


シマノ様主催のデイイカメタル研修


でした



インストラクター


として来てくださった



通称イカ先生こと富所さん


が来て下さいました!!

今回

お世話になった船は



伊崎漁港から出船の秀幸さん


です!!










この研修に参加したメンバーは



香椎店 竹本店長


大野城 竹内店長


築港店 吉元店長



姜さん




博多諸岡店


青山さん



小淵さん


那珂川店


船津さん


粕屋店


八尋さん


姪浜店


蛭子さん

そして、私

オッシャー宮﨑

です!!

この日は

朝から雨で天候が良くなく


7時30分

に出船しました

このポイントまでの移動中にも

富所さんによる



フワフワスッテ



ノリノリスッテ



イケイケスッテ

コロコロスッテ

の特徴ついてお話しをして頂き






夢中に話を聞いていると

いつの間にかポイントへ到着!!

ポイントへ着いたら

早速富所さんが仕掛を落とし

イカの誘い方などを教えて頂きながら実釣スタート!!




この話を参考にして

さぁ~~

一投目!!

あれ??

重い??

もう釣れた??

とりあえず

上げてみるか!!

すると

やっぱりイカがついていました!!












オッシャー!!




富所さんの言うとおりにするとこうもあっさりに釣れるなんて!!

写真を撮ってもらいに後ろへ歩いていくと



富所さんにもヒット!!

なんと上がってきたのは


パラソル級!!


早速





富所さんとの2ショット!!





大きさが全然違う

流石です!!

その後も釣れる釣れる

途中タコも遊んでくれました!!






ごめんね

と言いながらリリースしました!!

でもやっぱり

夜イカより

昼イカの方が難しいですね

でもですね

これだけは言わせてください!!

昼イカでも、、、

十分に何日も食べれるくらいは釣れます!!

お~~い

そんなことかい!!笑笑

でも

そこ

大事ですよね!!笑笑

と言う事で




皆様

今まさに釣れている

イカ釣りへ行かれてみてはどうでしょう!!











次回は何か







をアップします



何か


料理


のこと、




釣り


の事がわからないことがあれば


ぜひ、姪浜店の




クッキングパパ宮﨑





マエストロ宮﨑


















オッシャー宮﨑













お気軽にお尋ねくださいませ!!




アニマル釣行記 vol.11

アニマル釣行記 vol.11

投稿日 2018年06月24日
投稿者 ポイント粕屋店 徳永




こんにちは

point粕屋店アニマル徳永です!!

気になっている釣りがあります。

それは・・・



ボートアジング!!




昨年、船のサビキ釣りの時に

一度、試してみましたが

釣り方が良く分からなかったです。

でも、今回は強い味方が・・・!!



なんと!!


34の家邉さん


をお招きしてのボートアジング研修です!!



まずは出発前にボートアジングの釣り方を

家邉さんにレクチャーして頂きました!!

まずはタックルのご紹介!!





ロッド『ガイドポストEMR-64』



ボートアジング用ロッドのエントリーモデルですが、

なんと繊細で感度の高い『F-tunedティップ』搭載なんです!!





ライン『サーパス1.75号』



ボートアジング専用設計の高強度ラインです!!




ワームはボリュームのあるものをメインで使います。

左が


『キメラベイト』


、右が


『メデューサ』


です。

状況により『オクトパス』等も使います。

カラーは点発光のものがオススメです!!



リグはこんな感じです。



『Sタッチ』


をリーダーに取り付け、スナップにナス型鉛を付けます。

ウキ止めゴムから30cm程の所にジグヘッドを結びます。

タックルの準備も終わり、いざ出発!!



今回、お世話になったのは

岐志漁港出港の


『昭栄丸』


さん。

港から20~30分で釣り場到着。

早速、アタリが出始めて・・・



34 家邉さん



姪浜店 時枝さん



博多諸岡店 松下店長



香椎店 竹本店長



時津店 明川さん



アニマルもGET!!



余裕で尺越えのアジです!!



引きも強烈でした!!



暗くなり、ライトがついて

これからが本番!!

しかし、釣れるのは

堤防サイズ・・・

しかも、渋い状況・・・



そんな中、吉元店長にナイスサイズHIT!!

その後はサイズが出ませんでしたが、

ボートアジングのコツが少しわかってきたような気がします!!



また挑戦してみたいと思います!!

それでは次回の釣行をお楽しみに!!

アニマル徳永でした!!



釣り時々・・・結局釣り ~イサキ釣行編~

釣り時々・・・結局釣り ~イサキ釣行編~

投稿日 2018年06月24日
投稿者 ポイント日向店 横田

こんにちは! ポイント日向店 横田と申します。

先日の北九州のイサキ釣りに引き続き

今回は大分のイサキ釣りに

高城店花田代行・岡崎さん、延岡店壬生店長と私の計4人で

細港から出港する


ブルーホークさん(090-5937-1060)

お世話になり行ってきました。

釣行当日は、






生憎の雨




私と壬生店長が絡むと時化るのですが

今回は高城店の花田代行と岡崎さんのおかげで

雨で済んだのかなあと思いつつ

釣り場までの道中

壬生店長はいつもの




モグモグタイム



からの

ふと船室に目をやると

いつの間にか

船室に籠り

これからの釣りに備えて






精神統一




準備に抜かりがありません。

そうしているうちに釣り場に到着。

今回の私の仕掛は


天秤:ポイントオリジナル天秤1.2mm70cm

カゴ:第一精工)Wキャップカゴ60M


(豊後水道は潮が速いので網状のカゴがいいです)

クッションゴム:人徳丸)ロングライフクッション1.8mm1m




最強


の強さ

を持つクッションゴムでいつもの太さより細くていいです)

仕掛:ハリス5号、針がまかつ)ケン付真鯛10号の3本針仕掛け(長さ4ヒロ)

釣り初めは、



修行僧の様に雨に打たれながらの釣りで

その中でのファーストヒットは










沖メバル




我ながら良くアタリを取ったなと思いつつ

次に釣れたのは

タモの準備をして頂くのも申し訳ないサイズの





真鯛




この真鯛には、

本命イサキを連れてきてくれるようお願いして

海に帰って頂き

引き続き釣り続けていると

先程の真鯛君(ちゃん?)が

私の願いを聞き入れてくれたのか

ようやく




本命イサキ~!




しかしながらこの日は、

一匹一匹釣るまでが大変で





壬生店長・私のおじさんコンビ




邪念が大きいのか




大苦戦





その反面





ピュアなハートの高城コンビ




は、

おじさんコンビが苦戦しているのを横目に

竿頭の花田代行

を筆頭に









イサキを次々釣り上げ

岡崎さんも雨の中良く頑張り



花田代行に負けじと




良型イサキ




を次々GET!

おじさん二人も何とか後半

一矢報いるも時すでに遅しで

後ろ髪引かれる思いで納竿となってしまいました。

しかしながら

今回は数は出なかったですが

釣れたサイズは

ほぼ





40cmOVER









良型イサキ




が多く

シーズン的にはまだはしりの時期で

これから





7月になると本格的なイサキシーズン





との事でしたので

良型イサキを狙いに是非行かれてみては如何でしょうか♪




日向店の友達追加お願い致します!



↓↓↓

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



ボートアジングに行ってみよう!やってみよう!with34

ボートアジングに行ってみよう!やってみよう!with34

投稿日 2018年06月24日
投稿者 ポイント博多築港店 吉元

こんにちは





築港店 吉元




です


先日の




イカ先生とのデイイカメタル









から興奮冷めやらぬ中、

連日で有名人との釣行が実現




今回の特別講師は



34







家邊代表








言わずと知れたアジング界の重鎮







オーラが半端ない・・・・


お世話になったのは岐志漁港から出ております




昭栄丸さん







昨年も姫ちゃんアジで大変お世話になった船です!!


もちろん今回も狙うは



姫島周りの姫ちゃんアジ



早速船に乗り込みレクチャーを開始!!









タックルの説明やボートアジングの

基本的な事を教えて頂きました






今回お借りして使用しましたのはコチラ!!




34の




ガイドポストEMR64






数少ない


ボートアジング専用ロッド


です!!



コスパも良く他の釣りにも使えそうでしたので

私近々買います

ボートアジングをするときの仕掛けはコチラ

↓↓↓







ARメソッド





と言われる釣り方で

沖でもボトムまでしっかりと狙えます!!

仕掛けは



34のワームやジグヘッド



を使わせて頂きました!!



この日の



水深は40m程




シンカーは



8号のナス型オモリ



を使用しました!!




ポイントに着いて実釣スタート!!




たまたまですが、

家邊さんの隣で釣りをさせて頂きました

そんな中、




開始してすぐに家邊さんにHit!!







いきなりの


尺越えアジをゲット


です!!




反応はボトム!!




一気に全員のテンションが上がります!!!




皆教えられたとおりに探っていると・・・




夕マズメ













プチラッシュ!!






★時津店 明川さん★



★香椎店 竹本店長★



★粕屋店 徳永代行★



★諸岡店 松下店長★



★姪浜店 時枝さん★

っとメンバー全員にHitが続きます!!

私はと言うと・・・・

・・・・・







チャンスタイムに

まさかの




キスゲット








大きいアジはバラシました・・・・





そうこうしている間に辺りは暗くなり・・・





集魚灯ライトアップ!!







ここから怒涛の爆釣劇が始まる予定!!

・・・・でしたが暫く船中で沈黙の時間が流れます


家邊さんのアドバイスを参考に

水深10mラインを狙ってみると・・・





ようやくHit!!




引きが・・・・

軽い・・・





博多湾サイズ・・・

嬉しいけれども姫ちゃんアジはこんなもんではない!!

魚探を見てみると、




上から下まで凄い反応!!








・・・なのですが、イカが多く当たってもフッキングしません






思いのほかシビア&テクニカルなゲーム展開に・・・・

何も釣れない時間が続き・・・

このまま終わってしまうのか


っと思った瞬間!?




Hit!!

明らかに先程のアジとは違う引き!!

ドラグを出し、糸切れと口切れを警戒しつつ




何とか尺越えゲット!!!









この後、最後に豆アジラッシュが来ましたが

サイズは出ずに終了!!

難しい状況でしたが

大変勉強にはなりました




最後に集合写真をパシャり








40CMオーバーのギガアジが狙えるボートアジング





ライトタックルでのスリリングなやり取りや

テクニカルなゲーム性に

今年の夏はどハマりしそうです

新たな可能性を求めて行きたいと思います!!

気になった方は












ポイント築港店







まで遊びに来てください!!







LINE



でもお得な情報配信中!


こちらからご登録もお願い致します




↓↓↓↓












LINE@友達を大募集中です♪♪









LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


をしております!










ぜひ!お友達になってください!













福岡ボートアジング 福岡バチコンアジング

福岡アジング 福岡34アジング

博多湾ボートアジング







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多築港店

福岡県福岡市博多区築港本町8-7ポートハイツ築港本町1F

092-271-5781



店長の旬を釣る!太刀魚ジギング!

店長の旬を釣る!太刀魚ジギング!

投稿日 2018年06月24日
投稿者 ポイント若松響灘店 吉田



ポイントの太刀魚ジギング研修!









参加メンバーが2名足りないと言う事で



急遽参加してきました!





今年の博多湾太刀魚は不調


と聞いており

当日まで少し不安がありましたが・・・・



今回お世話になったのは



大人気の遊漁船 秀幸さん






船長と久しぶりの再会!



少し遅めの7時出船

すぐにポイントに到着!

シーズンは船が一杯ですが



ほぼ貸切状態!!




船長に聞いても


「釣れていないから船も少ないですね」


「特に前半は厳しいかも?」・・・・






今回のタックル




ロッド RMマイクロジギングGR73L



(今、お買い得でスーパーライトジギングにも最適)



リール カロスS4000




PE0.8号 リーダー3号(ファイティングリーダー16号)





メタルジグ ポイジグ(ファルケンR)80g



上記中心に


勝負


です!

釣り座は女性がトモ側に

私はミヨシに

横には「勝負しましょう」と阿部店長が入ります!



不安の中、釣りを開始!



しかし始めから結構釣れます!








まずはプチドラゴン!







すぐに二桁!








船を移動する時にこれが便利です!






リアルメソッドの新製品!






タイラバチョイ置きバケツ



タイラバはもちろんジグでも使えますし

スマホを置くのにも丁度良い!



その後も予想を裏切り絶好調!






常に誰かが竿を曲げています!



流石!










秀幸!!!










常に太刀魚がいるラインに船を・・・・!






すぐに20本!!




後半はほぼ全員が入れ食いになりましたが



私は何故か数を伸ばせず




最終的には26本!






途中のクーラーの中身です!



船長から26本は今期最高です!






と言われ・・・・・・





7月も予約を入れていますがどう言う展開になるか?



楽しみです!




釣果はプチドラゴンを1本のみ持ち帰り

他はおすそ分けしましたが

炙り刺身と塩焼きにして頂きましたが

炙りは噂通り絶品でした!

画像を載せようか?迷いましたが・・・・



やっぱり載せました!

料理は苦手でスミマセン!

美味しさだけは伝わると思って・・・・



皆様これからシーズン本番!




いろいろなアタリが出て超楽しい太刀魚ジギング

チャレンジして見てはいかがでしょうか?


今回大活躍した


ジグ



(朝と後半は当たりカラーも違いました)と





オススメフック








明日(25日)タイムラインで詳しくお知らせする予定です!













下記お友達登録をプチッとお願いします!












若松響灘店





LINE






募集中

で~す♪






お友達登録お願い致します。





←←


ココ


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

今回も大活躍!!!
問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ テンヤマゴチ編!!

スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ テンヤマゴチ編!!

投稿日 2018年06月24日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 細川


みなさんこんにちは!!

今回は人気上昇中の


テンヤマゴチ


研修に行ってきました

手軽なタックルで


テンヤ





ソフトルアー


さえあれば誰でも楽しめちゃう釣りです

船長からのレクチャーを聞き、7時に出船

ポイントは港の正面、


水深4~8mの浅場


です

開始早々、


千葉ニュータウン店の田中さんにヒット~


いきなり良型が出現

すぐに私にもバイトがあり、



53cmの良型GET~


HITルアーは



CLUE


から発売の



「 Wave Bait SWING CURLY 5インチ」

カラーは


チャート





オレンジ


です





船は大流ししているので、マゴチが固まっていると



連続ヒット


してきます

この日は産卵前で食い渋り期に突入してましたが

それでも活発にルアーを追ってきてました

しかも50cmオーバーが多数に、



最大で68.5cmのモンスター


も上がり




大成功の研修


となりました

梅雨明け頃には産卵も終わり、

マゴチがエサを活発に追うようになるので

もっと釣れるようになります

皆さんも是非、


テンヤマゴチ


に行かれてみてください






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



にべやら2018~ドタバタコンビ再びin三島湖~

にべやら2018~ドタバタコンビ再びin三島湖~

投稿日 2018年06月24日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 にべっち







皆さんこんにちは\(^o^)/

スタッフにべっちです




今回は、房総の某リザーバーへ。

最近よく釣れているとの情報を聞き

行ってきました!

この人と





毎度おなじみ、港南台店の


高野さん


www

またこのコンビか~い

笑笑

なぜかこの方としか休みが被らないんです

今回はいつもと違い

自社ブランド・


リアルメソッド






BASS-GR


シリーズだけを使った



GR釣行


を行って来ました


某リザーバーの状況はというと、

2日前まで9m減水からの

昨日の雨で4.5m増水。

満水時から4~5mマイナスという感じです

釣果は・・・

開始4時間ほどで


ようやく1匹目!




BASS-GR-C67L





アルデバランBFS



ツインテールリンガーのネコリグでヒットしてました

この1匹からヒントを探し

エリア移動・・・

水質が似ているところを探し


ようやく私にも1匹目



少し小ぶりですが

この1匹にたどり着くまでに


約6時間!!!

長かった~(・_・;)

同じアプローチで1匹追<(`^´)>



この1匹で完全にパターンを確信しました


午前中の沈黙が嘘のように爆釣www



良型





ジョイクロ128でも


ナイスサイズ











そして50UP捕獲




筋肉マンバスでした(●^o^●)

気付けば50アップに40アップ6匹



合計17匹くらいで大満足


エリアと


フォールスピード





ルアー




のシルエット


かなりキーとなり勉強になる釣行でした

高野さんも珍しく


40アップを釣りまくっていましたよ~







詳しくは港南台店のブログを要チェック!!!


もっと早く正解にたどり着けるように

練習せねば\(゜ロ\)笑

私がメインで使用したロッドは

ジョイクロ128や巻き物用



BASS-GR C610M

ノーシンカーやフィネス用



BASS-GR S67L+

ロッド自体が軽く振りぬきやすいので

キャストしやすく、

ロッドパワーもあるので

魚を掛けてからのやり取りもスムーズです

是非







一度お手に取ってご覧ください


千葉ニューータウン店には

全番手取り揃えてます<m(__)m>




詳しくは、にべっちまでお気軽にお声掛け下さい~



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉ニュータウン店

千葉県白井市桜台1-1-5

047-497-6151



わき衛門の釣行記!SLJ釣り編

わき衛門の釣行記!SLJ釣り編

投稿日 2018年06月24日
投稿者 ポイント博多築港店 スタッフ脇


みなさまおはこんばんは♪♪


博多築港店


のわき衛門が



これから楽しいSLJ釣行に行ってきました!!

SLJそれはスーパーライトジギング!!

細い糸、ジグで大物を狙う釣りです♪




今回お世話になったのは箱崎から出船の




『ナインブルー』


さんです♪♪






当日は曇り後雨とドキドキな天候のもと出船!!!


タックルは、SLJ(スーパーライトジギング)で

PE:0.8~余裕を持って1.5号ぐらいがオススメです

リーダー:2~余裕を持って4号ぐらいがオススメです




ジグ:30~60gタングステン仕様だと30~40gと

潮の流れに対応出来る為小ぶりに出来ます。

ロッド:30~50gのジグが扱える

スピニング・ベイトロッドで対応可能です。。




私はベイトタックルで挑んだのですが、、

キャストが出来ず苦戦を強いられました。。




近海で出来ので長時間釣りを楽しむ事が可能です。

SLJを楽しむ際はスピニングリールをオススメ致します。

キャスト、バーチカルに誘う際に抜群の操作性を発揮します!!



しかしベイトタックルオンリーで挑むわき衛門。。。

時折くるキャスト時のバッククラッシュで

トラブルバスターの為キャストを断念。

バーチカルな誘いにチェンジ!!!

(船べりから落して巻き上げるだけです汗)

苦戦する事数投。。着底後ワンピッチジャークで誘っていると


グッグググーブブッブルンッとヒットーーー!!!

ジャッジャッとドラグを鳴らして巻き上げ取り込んでみると



立派なネリゴさんと嬉しい御対面♪♪

その後も船中楽しく釣りを行う事が出来ました♪♪

これからさらに楽しくなるSLJ!!(スーパーライトジギング)

ぜひこの機会に楽しまれてはいかがでしょうか♪

詳しくは

ポイント博多築港


のわき衛門まで♪♪♪






それでは次回のわき衛門釣行記をお楽しみに♪♪♪

ここで嬉しい大売出しのご案内です♪♪

6月26日(火)より

サマービッグセールを開催致します♪♪








嬉しい企画盛り沢山にて皆様をお待ち致しています♪

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多築港店

福岡県福岡市博多区築港本町8-7ポートハイツ築港本町1F

092-271-5781



【新商品】ジャッカル「ティーエヌ トリゴン」

【新商品】ジャッカル「ティーエヌ トリゴン」

投稿日 2018年06月23日
投稿者 徳島藍住店 米田



こんにちは!




徳島藍住店 米田です!






新商品です!




ジャッカル

ティーエヌ トリゴン

TNバイブレーションシリーズに共通の圧倒的に安定した

バランス、そして高感度!!


52mm、60mm、70mm

とご用意しております(^_^)/







どうぞご利用下さいませ!















LINE友だち大募集






















お得な情報やクーポンの配信を行っています!


どうぞご登録お願いします!

































友だち追加数




エギングでの釣果☆

エギングでの釣果☆

釣り人 西村様
釣行日 2018年06月23日
掲載日 2018年06月24日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ31cm / 重さ1210g
釣り方 エギング
釣り場 熊本県 大矢野
アオリイカ のお持ち込み頂きました!
釣り場は大矢野、エギングでの釣果です
胴寸31cm/1210gの良型アオリイカ!
お見事です (*^_^*) おめでとうございます
西村様、お持ち込みありがとうございます
次回もお待ちしております