魁!柴田塾。 闇にか~くれって~投げるぅ

魁!柴田塾。 闇にか~くれって~投げるぅ

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント山口小郡店 しばしん


皆さんこんにちは

最近割と頻繁に登場

ポイント山口店 しばたです

先日の秦拓馬さんのイベント以来

バス釣りに行きたい熱がハンパないんですが

なかなか時間が無い

なので、今回は仕事終了後の


夜間の短時間釣行!

勤務終了後、釣り場に到着

ルアーは前回のナイトゲームで活躍した

ネコソギXXXssのマットニシキゴイカラ―をチョイス

車を止め、ポイントに向かうのに

いつもは幅の

狭い側溝

をまたいで行くんですが

この日は、ふとその側溝が気になり

またぐ前にルアーを落としてみて

2回くらいスラックを弾き、首ふりをさせて

ポーズを入れる(というかポケーっとしている)と


「バフゥウ!!」

と足元でバイト

ビビッて腰抜かすかと思いました

ビッグベイトってバレ易いので

そのまま一気に抜き上げ


デカ(笑)

もう普通に50UP。

夜の自撮りムズ過ぎです

時間かけたくなかったので、ざっと写してすぐリリース

後で、溝の水深を見てみましたが何と20~30cm程でした

こんな中にも入って来るんですね~

落してみて良かった(笑)

その後、ちょっとだけ釣りをしましたが反応無くこの日は帰宅

嬉しい1匹になりました

※夜間の釣行は危険も伴います、十分な安全を確保の上ご釣行下さい。


しばたは特殊な訓練を受けているとかいないとか

※台風が接近しております、

無理なご釣行はお控えになられます様、お願い致します。

当店ネコソギXXXSS、まだありますよ!

是非、使って見て下さい

では、また。







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント山口小郡店

山口県山口市小郡平砂町6-7

083-973-3031



谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント鳥取店 谷口

こんにちは、谷口です!!

今回は今年3回目となるシロイカ釣行!!

今年は渋いといってもテンションが上がります(笑)

お世話になった遊漁船は谷やんの大好物





網代渡船








網代のボス・毒舌船長が操縦!!

この毒舌が癖になりリピート客増加!?谷やんとまのさんがハマってしまった原因です!(笑)



「はいはい、早く!このクーラー持って行けばいいの?」



「さっすがジェントルメン!!船長あざっす!!」

ゴロゴロ

ゴッッ!!

ゴロゴロ・・・



「おぉ~このクーラードリフト機能ついとるぞ!」



「あああ!!!船長やめてくださいよ~それ結構新しいやつなんですから~(泣)」

※ドリフト機能はついてません

クーラーでさえも船長の遊び道具と化しています・・・

気を取り直していざ乗船!!なんだかみたことのある人が・・・





ぬぁあ!!常連様!!!


こ、これは谷やんの意地を見せねば・・・



気が抜けん!!


今回は他にもお客様が大勢乗っているということであまり騒がない様にします!

まだ明るい時間から出船


移動時間はいつも通り・・・


zzz

ポイントに釣り開始♪

まずは大好きな


「ダイワ エメラルダス トビウオジャンパー」

まだまだ


「その時」


ではないようで

・・・

しばらくは耐える時間みたいです

と思っていると



お隣の常連様にHIT~~




めちゃくちゃ曲っています!!これは・・・


パラソルの予感

(ほぼ盗撮に近いですが了承を得て写真を撮らせて頂きましたm(__)m)




的中ーーー!!!!



一発目でパラソル級をGETされました~~~!!!




船内一気に熱くなります!!!!!!


が、続かず

すこし時間をおいて



船の後ろ側で釣られていた方にHIT!!!


ここから徐々に釣れ始めます!!

谷やんの両側の方はすでにシロイカを釣り上げ



「私だけ釣れない・・・」

心の声のつもりでしたが船長が



「おい、ラーク!シロイカ釣っとるか??」

行方不明レベルで姿を消していた船長が来られて

谷やんに助言を・・・

これが神の言葉ってやつですよ!!

オモリグを変更!!


すると~



クイッ!


ちょっとだけ竿が入ったのを確認!!

合わせると~~




小さいけどシロイカ!!!!!




「せんちょーーー!!ありがとうございます~」

ようやく1杯釣れて一安心です

このあともシロイカを数杯追加し















カウンター付ベイトリールがいい仕事してくれます♪

「船長みてー!!」

調子に乗ってシロイカを持っていると・・・



ブシュュュュュッッッ!!!!!!



・・・

顔に向けて墨を吐かれてしまい・・・

向きが悪く左耳に水が入り

顔の左半分が真っ黒・・・



「あれ?今日のお客さんにブラックジャックさんいらっしゃいましたっけ??」



「私ラークオバハンです・・・まぁイカをバケツに・・・

あれ??



左手に持っていたはずのシロイカが消えています

墨吐かれてイカに逃げられるというまさかのフルコースを味わってしまいました・・・

その後は時々



ゴンッ!!!!!


っとくる怪しいアタリ・・・

これはパラソルシロイカorスルメイカor

こいつの予感(笑)

どうやら


コウイカ


のようです!!

コウイカは別名



「スミイカ」



と呼ばれるくらい大量の墨を吐きます!

平常時の谷やんならしっかり覚えているこの知識

しかしこの時ばかりは興奮していたもので忘れていました!





なんせポイントに入社して以来初めてのコウイカですから(笑)


ちなみにコウイカの墨で常連様の上着を汚してしまう&船を汚してしまい




第一次コウイカ事件



を起こしてしまいましたので全力で謝りましたm(__)m

事件を起こしている間に




「何この習字ができそうな色!!!」


と言われてしまったので水替えタイム。。。


後半は活性も上がりなかなか楽しめる状況となりました♪

最後には置き竿中に

スルメイカも釣れ

港に着くとネコがお出迎えしてくれるサービス付!!

船長の毒舌でズタズタになった心を癒してくれます(笑)



一度はこのままシーズン終了か!?

と言われていた今年のシロイカですがどうやら谷やんの行った日から



釣果良くなってきているみたいです!!






台風の影響が心配ですがまた7月中にシロイカ行きたいと思います!!




鳥取店






LINEお友達




募集中!!






友だち追加数



LINEのお友達追加もお願いします!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901



突撃!自分の晩ごはん!【戌☆41食目】

突撃!自分の晩ごはん!【戌☆41食目】

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント時津店 あけがわ



こんばんは

















悪天候が続きますね

















湿気

















嫌い

















時津店






あけがわ






です

















雨の影響が心配ですが

















テナガエビ






を探してきました





















エサは



砂虫


















早速

















強烈なアタリ

















正体は

カワムツ

でした





















見渡せど

















見渡せど

















テナガエビ






が見当たらず

















やはり

















雨の影響が出ており

















苦戦

















そして

















ようやく

















テナガエビ

























しかし

















続かず

















天候が回復したら

















リベンジしてきます

















☆★☆本日のおすすめ☆★☆



















SASAME



















手長エビ4連しもり

























とにかく

















アタリが取りやすいです

















4連しもり

















最高

















☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆








新商品の入荷情報や釣果情報、





クーポンの配信&セール情報など




お得な情報が盛りだくさん♪






ぜひ登録して下さいね♪

コチラから登録できます♪

↓↓↓↓↓








友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



ダークスリーパーな気分!!【6月29日 浜戸川】

ダークスリーパーな気分!!【6月29日 浜戸川】

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント熊本富合店 上村拓海

皆さんこんにちは!!

スタッフ上村です

今回は1時間だけと決めて

近郊浜戸川に行ってきました

とりあえず短時間だから上流な気分になりw

最近お世話になっている

メガバス:ダークスリーパー(1OZ)

対岸までキャストし、放置!!!!!



※腰巻きフローティングベスト着用してます※

40センチくらいのが釣れました

個人的にダークスリーパーは乗りが良いとは思いませんので

ラインスラックをしっかり出して、

飲ませる時間を作ってあげる事をオススメします

意外と早く釣れたので

デカイの狙いで

4.8ブルフラット(14gテキサス)

に替えボトムバンプ!!

上から叩く感じのいい当たりがあり

期待してフッキングしましたが・・・

30センチくらいが釣れました

今回はこれでタイムアップ!!

また、行って来ます!!

END





今回は蔵座の兄さんと!!

今回は蔵座の兄さんと!!

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント熊本富合店 上村拓海

皆さんこんにちは!!

最近は流団店様の影響で

鯰人になりつつあったスタッフ上村です

さて今回は、




「俺はウキ担当だんね~~~」




蔵座の兄さんと福岡までバス行って来ました

釣り開始早々・・・・

見てんか見てんかww

簡単でしょうが!!!!!

ほんと5投くらいで45センチ位を釣られてました



隣りで釣られて焦りしかないスタッフ上村でしたが・・・・

丁寧にボトムの形状を把握する釣りをすれば

メガバス:ダークスリーパー(1OZ)

底ズル引きで、引っ掛かるところで放置!!

丸呑みでした




とりあえず、2人とも釣れたのでお早い撤収となりました

次は大分県を攻めて来ますww

乞うご期待!!

END






ダーハナブログ【大野川夜キス編】

ダーハナブログ【大野川夜キス編】

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフダーハナ

皆さんこんにちは♪

高城店の

スタッフダーハナ

でっす

今回はこちら!!

超有名スポット大在ディ〇ニーの夜景見学・・・ではなく!




夜のキス釣り



に出かけてきました。

風と雨が心配ではありますが、

大野川導流堤

は自分の中では高実績な夜キスポイントです。

仕事終わりに日本ゴカイを少々購入し、

ルアータックルにアジング用のキャロ2号(中通しおもり2号でもOK)。

ちょい投げ仕掛けがあれば簡単に釣りができます。

遠投しても流れと風で仕掛けが流されてしまうので、

軽~くなげて15m先ぐらいに仕掛けを投入。

ゆっくりリールを巻いて仕掛けを引っ張ってくると・・・・

早速1匹目ゲット!!

ワンキャストワンヒットの入れがかり状態でした☆

小雨の中釣りをしていましたが雨脚が強まり分ほどで釣り終了

それでも釣果は

12~18センチのキスが8匹

めちゃくちゃ釣れます!!

軽く投げるだけでいいのでビギナーの方や女性でもOK牧場!!

是非チャレンジしてみてください♪



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



徳島ポイントスタッフ・チヌダービー2018

徳島ポイントスタッフ・チヌダービー2018

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント徳島中洲店 立岡

HPをご覧の皆様こんにちは!!

チヌダービー2018競技委員長担当の立岡ですヽ(^。^)ノ

雨が激しく降る日が続いて

なかなか釣りに行けないスタッフが

多いみたいです・・・・



そんななか!!!

藍住店のホープ!!

見渡す世界はスタッフの中で

一番広い・・・・

特技は



自虐ネタ



だとか・・・・・

藍住店のヒロシこと


田中さんがエントリー!!!

40㎝のキビレを見事に釣り上げて




トップ



に立ちました

エントリー数は2名・・・・

私もエントリーを狙ってますが

釣れるのは

シーバスばかり・・・・

たまにカニ(笑)

もうそろそろ


藍住店のBOSS!!






太陽





と日焼けと

笑顔

が似合う






色黒系男子


村川店長のエントリーと

徳島ポイントの


レジェンド


!!!




井上動きます!!


と、いう

謎の発言

あったとか・・・なかったとか・・・・


レジェンド井上代行も


エントリー間近


!?!?

7月2日現在の順位はこちら!!

1位・・田中さん(藍住店)

40センチ

2位・・かとぅ~師範代(中洲店)

30センチ

師範代も最近はシーバスばかり・・・

良い顔してますね(笑)

私はしばらく戦線離脱します・・・・

戻ってきたら釣り行ってきますヽ(^。^)ノ



次回の更新をお楽しみに!!!!




太刀魚ジギングに行きたい!①

太刀魚ジギングに行きたい!①

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店


楢原です(〇ω〇 )+キラリーン

太刀魚ジギングにー


行きたいかー!!


ではまず




準備




ですね♪

まず1回目の今回は




ジグのご案内!


久留米店一押し!



「フラットエッジ」
















グラム数は80~100g

ボディサイズは


ライトジギング


を視野に入れてます。


引き抵抗も少ない

ので、


初心者

でも手軽に動かせます♪

(上図のグロー発光参照)

ではここで、

久留米店オススメの





アシストフックまでのセッティング






をご紹介します♪

アシストフックにはこちらを使用します。


カルティバ「太刀魚ワイヤーオンリー S」

ジャッカル「アンチョビ太刀魚フック M」

それらを接続する商品は

こちらです♪


カルティバ「ハイパーワイヤー #4」

カルティバ「ワイヤーリーダー 18cm」

これでジグの


準備は万端!

是非、タチウオジギングに

行かれてみてはいかがでしょうか♪

ご不明な点御座いましたら、

楢原まで!(〇ω〇 )+キラリーン











~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~











お得情報配信コーナー


「Let’s GO!ポイントの日」

「LINE お友達登録!」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎月5のつく日は




「Let’s GO!ポイントの日」













最新情報・お得なクーポン♪






LINE










お届けします






(σ



ω





)σ



登録ヨロシク











うっち~の途中下車の旅「タコ時々メバルとベイカ」

うっち~の途中下車の旅「タコ時々メバルとベイカ」

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 うっち~

こんにちは

最近、南野さんにもらったタコが

美味しかったので



タコが釣りたい!





ということで釣りに行ってきました

今回のメンバーは

タコ釣り師匠南野さん、岡﨑さん、木山さん、

倉敷の頭師代行で



宇野港



よく釣れると噂の



「オクトパスボンバー」




を取り付けて釣り開始です!!

・・・やっぱり釣りって気長に待つ事が大切ですね


・・・・・タコ釣れない

ということで木山さんと岡﨑さんと


釣り物チェンジ!



私と木山さんは、前回も釣れたという


メバル!



岡﨑さんは


ベイカ


調査

そうこうしていると南野さんが



タコGET!!





そうしていると、



木山さんがカサゴを釣ってる














木山さんに教えてもらいながら、メバルを狙うのに釣れず

その間に木山さん



本命のメバル



にカサゴにと釣ってます・・


全部で5匹!!!

私の周りだけ魚いない?笑

あれっと思っていると



2匹目のタコ



を釣った南野さん




その一方


アタりはあるのに釣れない頭師代行




この時点で釣れていないのは3人

空も少し明るくなってきたかな?と思っていると




岡﨑さん!ベイカ釣りました!!







ずっと


「ベイカみたいなのがいる!」



と粘っていたかいがありました


(本人はベイカ200杯釣ったと言ってます

笑)

それでも相変わらず私は釣れず

「もうそろそろ帰ろうか」ということで

仕掛けを回収してもらっていると




私の竿にカサゴが!!!???







いつの間に!






ということで記念に1枚

アタリも分からなかったですが

私の使ってた竿に掛かったので釣ったと

言い張っております


(笑)

でも次回は、ちゃんとアタりを感じて

自分で釣り上げたいです

宇野港釣り物が増えて来てますので

ぜひ皆様も釣りに行かれてみてはいかがですか?


私もまた挑戦しに行こうと思います


(ちなみに、南野さんのタコはおいしく頂きました








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



今シーズン初!浜田イカ狩りの旅

今シーズン初!浜田イカ狩りの旅

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント福山蔵王店 フジタ

福山店ブログをご覧の皆様、コンバンワ

POINT福山蔵王店 フジタです。

気温は連日の30℃超え・・・・

どんどん夏

のシーズンが早まっている印象ですが、

今年の山陰「剣先イカ」は、なかなか朗報が届いてきません。

そんな状況が続く中ではありますが、



「船長・・・・、イカはまだですか・・・?」



って事で、


辛抱たまらず、行ってきました!




「イカメタルGAME」










今年も一発目の釣行は、

ここ福山からも、「りきょうファン」が増加中!?

島根県浜田市の



「莉恭丸」


さんにて

(りきょうまる)

美味しいイカを求めて

山陰の大海原へ


ヨーソロー


だっ!

今回の同行は福山店スタッフ、




豆シバ





&




マウント柴




手軽なライトタックルで楽しめる


「イカメタル」





女性にも、おススメしやすい人気の釣物です!



※莉恭丸にはトイレも完備されております!

なんと言っても


「イカメタル」


は夜釣りが


真骨頂!


その為、出船は


17:00 浜田港を出港




17:15 釣場到着。

特にシーズン序盤は浅場が中心の為、

ポイント到着が近く、楽チンである!

さて、

暗くなるまでまだまだ時間があるため、

各々好きなスタイルで時間つぶし。



豆シバ


はサビキ釣りで

浜田のブランド魚




「どんちっちアジ」



GET!

40cm超えの良型で、

うれしすぎるお土産GETですね!!

そうこうしていると、日が沈み辺りがどんどん暗くなり、

いよいよチャンスタイム突入!

今年の剣先イカはサイズが小さい!!

なんてウワサが多い中、

今回は良型が狙える


「オモリグ」


釣法をメインで勝負!

先日、当店でも展示会を開催して頂いた



「カンジ インターナショナル」







オモリグシンカー



20号~30号を使用し、

ちょいキャス!!!

カーブフォールのイメージで

底近辺でHIT!!

上がって来たのは・・・・・・


ちっちゃいね(笑)


でも、

ファーストHITはいつでも嬉しいものですよね♪

そして、どんどん辺りが暗くなり・・・・・・

しっかり灯光器が効きだして、

明かりの外側を狙ってキャスト!

(キャスト時には周囲にご注意を)

うま~く、光の際より外のイメージで釣れると・・・・



で~~~ん


っと、


良型が釣れます!!


スッテカラーのエギ、3寸使用です。

※灯光器の光の内側では小型が先に当たってきます。

でもって、

うま~く光の外側で当たって、

この日、最大の重みは・・・・・

藻でした。

一方、



イカメタル


メインの女子チームも

しっかり釣って、

船内は墨まみれ・・・・

(船長ゴメンナサイ・・・

今年は今ひと~~~つ、

調子が上がらない状況が続いていた浜田沖も



この日は絶好調!!!!!!


大満足の釣行となりました♪




やっぱり、釣って、楽しいね。



いよいよシーズンが本格化の予感!?

女性もしっかり楽しめる




「イカメタル」!



良型狙いなら?




「オモリグ」!!


山陰 夜焚きイカ釣行のご準備は、

当店にオマカセ下さい!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

「オモリグ」イイカンジ~
問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911