トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.64~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.64~

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント米子皆生店 髙瀬




皆様こんにちは

今回は前回ブログに引き続き




ジャパンカップファイナル決勝



の観覧に行かせて頂きました

一日目は途中激しい雨が降り厳しい状況となりましたが

2日目は若干風は強いものの

好天

に恵まれました!

今回決勝戦は



前回大会3位全国大会シードより出場    清水 浩之選手

前日は少しかみ合わない所もあったとのことでしたが

終盤連続でかけおられ流石で御座いました

付けエサは


『チロリ』『砂虫』半々


とのことでした



SF東日本より出場      亀田 智浩選手




序盤からのシフトチェンジで釣果をのばされ

着実に数を伸ばしておられました

付けエサは

『チロリ』『砂虫』でチロリが9割

とのことでした



SF西日本より出場 二度の優勝経験をお持ちの  伊藤 孝一選手




前回大会ではくしくも競技中の体調不良により決勝進出はなりませんでした

今大会にに向けてGWより過酷なトレーニングを重ね

決勝の舞台に舞い戻られました

付けエサは

『チロリ』『砂虫』

を使用されたとのことでした

決勝戦ではA、B、Cの3エリアに別れ行われました




各選手の皆様


良型のキス


を連発です!!!








そして長い様で短かった決勝戦も

合図とともに2018年シマノジャパンカップ投げ決勝は終了致しました

そしていよいよ注目の


結果発表


です!!!!!








2018年シマノジャパンカップ投げ釣選手権大会


栄えある王者に輝いたのは、、、、、、、、、

今回で


3度目





優勝


となる




伊藤 幸一選手



です!!!!!

前年大会の苦い思いを過酷なトレーニングで追いこみ

悲願の優勝を勝ち取りました

そして


準優勝





亀田 智浩選手



でした

決勝戦最年少として出場され見事な結果を残されました



三位


に輝いたのは



清水 浩之選手


でした

前回大会でも3位に入賞されくしくも同位の3位では御座いましたが

流石の技術で今回も見事入賞されました

そして今回も次回大会のシード権を獲得されました

各選手の皆様、スタッフの皆様猛暑の中お疲れ様で御座いました

そして入賞されました選手の皆様本当におめでとうございます



ではでは次回も新鮮な情報をお届け致します


こうご期待下さい










これからアツい!!夜ナマズゲームオススメルアー!

これからアツい!!夜ナマズゲームオススメルアー!

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 西村


はいどうも!


絶賛日焼け中西村です!!




いよいよ梅雨本番、雨続きのジメジメした天候が続いてますね~

気圧が低いせいで偏頭痛もちの私は一苦労です・・・

さて、そんな話はさておき

この季節の醍醐味といえばなんでしょう!!


イカメタル??


確かに今からどんどんアツくなる釣りもの!

梅雨時期必衰の傘代わりのパラソル級が!!!


なんてことも・・・・


いやいや

船太刀魚

でしょ!

確かにこの釣りも捨てがたい、テンヤ釣りに太刀ジギング、

ドラゴン遭遇も時間の問題・・・







さぁ!!



そんな激熱の釣りものたちにも負けない釣り!!

長いお髭がチャームぽいんと!?

そう!


ナマズゲーム

でございます!!

私もこの時期になると夜な夜な柳川近郊に出没しております

そんなナマズゲームにオススメルアーを、少しずつご紹介させて頂きます!

本日のルアーはこれ!!



ジャッカル、ポンパドールジュニアナマズカスタム!




オリジナルモデルより大きなリアリアプロップを採用したことによる


大音量サウンドでナマズにアピールします!!


一度使用して頂くとわかりますがなかなかの大音量です!

私西村も愛用しております!!




今からどんどんアツくなっていくナマズゲーム皆様も是非!




金井の「爆釣日誌」 ~愛裕南丸!!~

金井の「爆釣日誌」 ~愛裕南丸!!~

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント安芸坂店 金井



こんにちは





金井です。





今回は吉浦港より出港の



「愛裕南丸」


さん



マダイ

を狙って来ました。






一つテンヤとタイラバ




両方を準備しいざ出港。





まずは一つテンヤからスタートするも

この一枚のみ。










使用テンヤは「三笠テンヤ」










潮が緩くなり始めてアタリがあるものの

サメ、フグ、







カサゴと他魚種のオンパレード(笑)














うーんなんか違う!





そして場所を少しずつ移動しながら後半戦・・・





ここで船長から









前方にいる船が4人同時ヒットしとるけんそろそろよ~」








という救いの声。





すると隣の方が二人同時ヒット!





滅茶苦茶力みながらアタリを待つも反応無し。





ならばと

タイラバ

へチェンジ。












すると一投目でアタリ。





アタリがあっても等速で巻き続ける。





バレるかちゃんと乗るか。





このハラハラ感がタイラバの魅力!





最後までバレる事無く上がってきたのは

キレイな

マダイ
















使用したのは


「波動ベイト」








船中でも

タコマラカス

等の

タコ系

への

反応が断トツに良かったです











今回は

電動リール

でのタイラバで

当たり前ではありますが、









等速巻きがともかく簡単











その後潮が少し緩んだところで

一つテンヤへ戻しアタリ!





普通のマダイとはパワーが違う!!





5分はファイトしたでしょうか。





上がってきたのは



77cmのマダイ









結局タイラバ、一つテンヤ合わせて

77cmまでが5枚!






一つテンヤはベイトの

イワシを意識した個体が多いのか、









ボトムから3m程浮かせた







ところで

フォール中にアタリが多かった







です。








船中では22枚!




タイラバ、一つテンヤ共に

楽しい釣行となりました~。





そして70cmオーバーを釣り上げましたので

船長から



愛裕南丸オ









リジナル










「ナナマルステッカー」

を頂きました。














船長ありがとうございます。








皆様も好調の

マダイ



狙われてみてはいかがでしょうか。







只今、真鯛ダービーも開催しております!!



こちらのご参加もお待ちしております!!










坂元のらいとタックル研究所 若松カゴアジ調査2洞海湾編

坂元のらいとタックル研究所 若松カゴアジ調査2洞海湾編

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント若松響灘店 坂元



皆様こんにちは。

若松響灘店の坂元です。



前回の釣行からも


若松方面へ


何度かアジングに行ってみましたが悪天候が続きなかなか思




うような釣りができず


ストレス


がたまってきました。



この日は雨の確立が高かったのですが思い切って


遠投カゴ釣りでアジ


を狙ってみることに




しました。



仕事帰りに


響灘埋立地


へ車を走らせ釣り場に到着。




さすがに誰もいないのかと思っていましたがすでに


アジンガー


が入っていました。



ここも


アジングポイント


の一つのようです。



迷惑をかけない程度の距離を開け釣りの準備を始めました。



いつもの


遠投カゴ釣りタックル


でキャスト開始・・・



数投目からアタリがありウキが沈み込みました。




掛かってきたのは


20cmクラスのアジ!





今日もいい感じで釣れそうです。



その後は


5m基準で棚調整を行い


棚があえばアジが掛かってきますが棚が外れると高確率でサバゴ




が掛かってきます。



手返しよくカゴを打ち込んでいると2本針仕掛けなので




2匹掛かることもしばしば。





これから

爆釣かと思いきや

なにやらひんやりとした風が吹き始めました。




これは雨の予感・・・





帰り支度を始めていると数分後、






予想通りスコールのような雨が降り始め今回の釣りは強




制終了






となりました。




この日低気圧の接近で


アジはかなり高活性


のようでした。





短時間の釣行でしたが


20cmクラスを30匹ぐらい


釣る事ができました。




欲を言えばもう少し型が欲しかった!




釣れた魚のほとんどはリリースしましたが

自分で食べる分だけ10匹ほどキープ。










魚も限りある資源。必要な数だけキープしましょう!















若松方面の中アジは絶好調!

皆様も遠投カゴ釣りで狙ってみてはいかがでしょうか?






遠投カゴアジについてのお問合わせはPOINT若松響灘店坂元まで・・・





《遠投カゴ釣りタックル》

ロッド 磯竿1.5号ー53

リール レバーブレーキリール2500番

ライン ナイロン2.5号

カゴ ステン天秤カゴ

ハリス1・5号

仕掛け 遠投カゴ仕掛2本針 8号

エサ パン粉+アジVor.1+アミ

ツケエ オキアミ
















-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ポイント若松響灘店

営業時間 シーズン営業時間






月~土曜日 朝4時~夜8時

日曜祝日 朝4時~夜7時






ただ今、ロングラン営業やってます。

若松周辺で釣りをする際は是非お立ち寄り下さいませ。














若松響灘店



LINEアカウント
























お得な情報



を配信中!
























↓↓↓ご登録お願いします↓↓↓





















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

若松カゴアジオススメアイテム!
問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



【イカのピリ辛ダレ】アレンジレシピ第33弾

【イカのピリ辛ダレ】アレンジレシピ第33弾

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント横須賀佐原店 古城(こじょう)

こんにちは

横須賀佐原店のおかあさんこと、こじょーです

さて、今日はイカのピリ辛笑油だれを

アイスクリームにかけて頂いてみました☆





えぇーーーー!!!



って


絶叫


が聞こえてきそうですが・・・

バニラアイスに醤油をかけると

みたらしだんご風な和風デザートになるとか。

早速、いってみよーー

材料はこちら↓↓↓

バニラアイス 適量

きなこ(お好みの分量の砂糖を加えたもの) 適量

イカのピリ辛笑油だれ 適量

お好みで添えにクッキー

※今回は人様のレシピで作ったクッキーですが、市販品で可

抹茶アイス

抹茶(お好みの分量の砂糖を加えたもの) 適量

イカのピリ辛笑油だれ 適量

お好みで添えにクッキー(市販品で可)

※器は先に冷凍庫でキンキンに冷やしておくことをお勧めします

冷やした器にバニラアイスを盛ります。

バニラアイスの上にきなこをかけ、クッキーを添えます。

イカのピリ辛笑油だれを上からかけます。

わかりにくいですが、イカのピリ辛笑油だれをかけた写真です。

きなこと笑油だれがバニラアイスに

マッチしてとても美味しかったです!

ついでに調子に乗ってきたので




抹茶アイスでも試してみました。

抹茶パウダーに砂糖を入れずに試したため、

口に抹茶の苦味が際立ってしまいました。



作られる際は抹茶パウダーに砂糖を加えて

かけることをお勧めします♪

でも笑油だれと抹茶アイスもとても合いますね。

まさに黒蜜感覚。

是非、皆様もお試しくださいね。



イカのピリ辛笑油だれで自分らしい

ちょい足しアレンジをお楽しみください。





付けて、掛けて、漬けて。よし!!!!



☆-★楽釣!イカメタル★-☆

☆-★楽釣!イカメタル★-☆

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント佐賀店 長峰





こんにちわ!ポイント佐賀店長峰です。


只今絶好調の


イカメタルゲーム


へ行って参りました!


















今期はイカの当たり年


























と言われイカメタルゲームや夜焚きが大変盛り上がっております!


(^^)!

今回は、遊漁船華丸さんにお世話になり、









前半はイカメタル、

後半はフラッシュジギングでの釣行です!










まずは、仕掛を準備!











「オバマリグ」
















オバマリグに鉛スッテと浮スッテをセットするだけ!!






信頼度抜群の




「DUEL ピンク

グリーン

の浮スッテ」




























DUEL イージースリム」もGOODでした!!



下には、エギ型鉛スッテ









「HB イカメタルボンバー15号の
































フォール姿勢抜群です!

セット完了(^^♪ 釣り開始!!








着底後、アタリを待ちます。


活性が良い時は着底後、








5秒以内にアタル!!










竿先やラインの動きに集中します。

アタリが無い時は再度


誘い


をかける!!!




すると、









竿先に

違和感

???

ゆっくりと合わせると、


ぐぐっ–



と重み


が!








つーんッ、つーんッ




と確かな生命感(^ー^)






H I T !!







投入したらすぐにアタリます!!





活性が高い!!!!!










ダブルヒットも連発!!










パラソル間近なgoodサイズd(⌒ー⌒)!









古賀さんもお気に入りの


イカメタルボンバー


で、

とっても楽しんでる様子でした(笑)








3時間程で80杯オーバーの

大漁釣果となりました\(^o^)/







只今、絶好調の


「イカメタル」



釣って楽しい、食べて美味しい


「イカメタル」

ぜひ、行かれてみて下さい(^^♪




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

⇊今回のHITリグ⇊
問い合わせ先 ポイント佐賀店

佐賀県佐賀市八戸1丁目6-54

0952-24-3331



クニザネの近郊青物釣行!!!

クニザネの近郊青物釣行!!!

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 クニザネ





こんにちは!!













最近、

草津港



井口周辺



イワシ

が接岸し、

青物



シーバス



クロダイ

などが釣れております!!

私もそれを狙って通ってますが、前回は足元まで寄せたヤズを痛恨の

バラシ

!!




昨日も雨の中行ってきました




キャストしたルアーは


『ファルケンR ランダムウォークZ』


40グラム!!

着水後すぐに巻きはじめ、表層で軽くアクションを付けながら巻いていると。。。




イイ感じのアタりが

青物の走りが無かったので、何となく分かりましたがシーバスでした







60アップの綺麗なシーバスでした








まだまだイワシが接岸中で、まだまだチャンスがありそうなので、朝の日課として通ってみます







おすすめのルアーはス


タッフクニザネまで!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

オススメルアー!!
問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



志布志ライトゲーム行ってきました!!

志布志ライトゲーム行ってきました!!

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント都城店 大重


みなさん

こんにちは


スタッフの大重です♪

先日志布志に行ってきました!!

今日も水面でぱちゃぱちゃやってますwww

開始1投目で

かなり小ぶりな太刀魚

アジングタックルなのでかなり楽しめます♪



ちっちゃいシーバスも!!!

この後シーバスがどこそこでボイル!!

すかさずキャストしますが

ボイルしているシーバスがデカすぎますww

アジングラインじゃなにもできず終了!!

次はしっかりシーバスタックルを持ってリベンジに行きたいと思います









友だち追加数



シマノ クーラーキャンペーン スタート!

シマノ クーラーキャンペーン スタート!

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント周南店


みなさん、こんにちは!

本日から


7月突入


!ということで



どんどん暑さが増してきますね



夏のレジャーには絶対欠かせないアイテムといえば

もちろん、



クーラーボックス



ですよね

本日、


7月1日


より始まりました!!





シマノクーラーキャンペーン2018



キャンペーン期間中にシマノのクーラー




『SPA-ZA』『FIXCEL』『Freega』『INFIX』『HOLIDAY COOL』





各シリーズをご購入いただきますと




シマノオリジナルタオル



or



シマノオリジナルステッカー




先着でプレゼント!!!



※キャンペーンは景品がなくなり次第、終了となります

是非、この機会にご利用くださいませ~♪

皆様のご来店、お待ちしております





アオリイカダービー最終結果発表!!

アオリイカダービー最終結果発表!!

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント出雲店 いしかわ


皆様、こんにちは~\(^o^)/

今年も大変に盛り上がった

























最終結果





発表


されたので

お知らせ致しま~す



★第1位  晋英様★


サイズ:胴寸45cm 3340g


★第2位  小林様★


サイズ:胴寸43cm 2900g










第2位の小林様と一緒に記念撮影



★第3位  F様★





サイズ:胴寸46cm 2600g






その他の詳しい順位は

コチラをご覧下さい


⇓⇓⇓



http://www.point-i.jp/fish/turiinfos/derby/event_id:181/sort:omosa


今年も沢山のエントリー有難う御座いました






只今ポイント出雲店は


今秋新築リニューアル


までの間










店舗を移動して営業中


です

















⇓仮店舗はコチラ⇓





















営業時間はコチラ







⇓⇓⇓⇓⇓




























ご来店の際はお間違いのない様お越しくださいませ



山陰アオリ