太刀魚大漁です♪

太刀魚大漁です♪

釣り人 葵惟 様
釣行日 2018年07月01日
掲載日 2018年07月01日
釣魚 タチウオ
釣り方 ソルトルアー(ショア) メタルジグ
釣り場 宮崎県宮崎市 宮崎港
みなさんこんにちは

本日のお持込みです!

宮崎港 にて指2本サイズの 太刀魚を大漁GET

さらに良型のキスとアジも釣られてました

葵惟様おめでとうございます

またのお持込お待ちしております!

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.63~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.63~

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント米子皆生店 髙瀬






皆様こんにちは


いよいよ



6月30日



より



2018年ジャパンカップ投げ全国大







がスタート致しました(^◇^)


前日まで大雨

&爆風

で心配されましたが


当日は南東の風2m波0.5mと絶好に日和




全国の大会から勝ち抜かれた選手の方々が続々と準備されておりました







前回大会覇者







草野選手



をはじめ



歴代大会で活躍された選手



の顔ぶれに


大会に出場しない私まで


ドキドキ


でした(^_^;)


全国大会は2日間で開催され



6月30日、7月1日



の日程で行われます


そして午前7時20分


合図


と共に大会スタート

!!







各選手渾身のフルキャストで驚くほどの飛距離を出されおりました


序盤から各選手



良型のキス



をキャッチされておりました









明日の



最終戦



も観覧に行かせて頂きますので



ブログ



にてご報告させて頂きます


詳しい結果や記録等はシマノさんの


シマノさんのHP


にて掲載されますのでご覧くださいませ


選手の皆様、運営の皆様雨もちらつく中お疲れ様で御座いました!






ではでは次回もこうご期待下さい





毎日チャリバイター水谷君(雨上がりの瀬野川シーバス)

毎日チャリバイター水谷君(雨上がりの瀬野川シーバス)

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷




こんにちは!










チャリバイター水谷です!











瀬野川でシーバス!











最初はチヌを狙おうと考えていたんですが空いている場所が

ほとん











どなかったので中流域でシーバス狙いに変更!











時合いまでは投げず釣れるタイミングになった瞬間キャスト!











ハードルアーでアタリはあるも掛からなかったのでミドルアッパー












に変えると


1


投目でヒット!












ワームをアルカリに変えると連発!













短時間でしたが楽しめました!









また行ってきます!




























最新釣果情報や、新商品のご案内、






















ライン限定で公開されるマル秘情報も・・・?!

















ポチッと押してみよう!














「@ron6229n 」










↑↑↑↑





でも検索できますよ!













フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

水谷オススメシーバスワーム!

  • ダイワ(Daiwa) モアザン ミドルアッパー 3.5インチ ピンクゴールド



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    小沼正弥が監修するシーバス専用ワーム、ミドルアッパー。従来名のDS-35から名称変更してカラーも充実させ、新たにミドルアッパーの名で送り出す。フラットバックデルタボディの、シーバス用ストレートミノーのオーソドックスな形を持つこのワーム。最大の特長は、何といっても小沼がこだわった超ソフトマテリアルにある。シーバスが吸い込んだ際に柔軟に折れ曲がり、高確率でフッキングに持ち込めること。ただ巻きではわずかにテールを微振動させ泳ぐこと。それによってスレたシーバスをしっかりフッキングへと持ち込めるのだ。SaqSasフック搭載の専用ジグヘッド、「シーバスジグヘッドSS」を装着することでフッキング率は大幅にアップ。さらに、シーバスジグヘッドSSを使用し、ワームのフラット面を下にしてセットすれば、左右へのダートアクション(ワインド)も可能になる。(4960652037334)


  • ダイワ(Daiwa) モアザン ミドルアッパー 3.5インチ パールピンクベリー



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    小沼正弥が監修するシーバス専用ワーム、ミドルアッパー。従来名のDS-35から名称変更してカラーも充実させ、新たにミドルアッパーの名で送り出す。フラットバックデルタボディの、シーバス用ストレートミノーのオーソドックスな形を持つこのワーム。最大の特長は、何といっても小沼がこだわった超ソフトマテリアルにある。シーバスが吸い込んだ際に柔軟に折れ曲がり、高確率でフッキングに持ち込めること。ただ巻きではわずかにテールを微振動させ泳ぐこと。それによってスレたシーバスをしっかりフッキングへと持ち込めるのだ。SaqSasフック搭載の専用ジグヘッド、「シーバスジグヘッドSS」を装着することでフッキング率は大幅にアップ。さらに、シーバスジグヘッドSSを使用し、ワームのフラット面を下にしてセットすれば、左右へのダートアクション(ワインド)も可能になる。(4960652037310)


  • ダイワ(Daiwa) モアザン ミドルアッパー 3.5インチ 銀粉グローチャート



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    「職業釣り師」小沼正弥が監修するシーバス用ワーム、ミドルアッパー。従来名のDS-35から名称変更してカラーも充実させ、新たにミドルアッパーの名で送り出す。フラットバックデルタボディの、シーバス用ストレートミノーのオーソドックスな形を持つこのワーム。最大の特長は、何といっても小沼がこだわった超ソフトマテリアルにある。シーバスが吸い込んだ際に柔軟に折れ曲がり、高確率でフッキングに持ち込めること。ただ巻きではわずかにテールを微振動させ泳ぐこと。それによってスレたターゲットをしっかりフッキングへと持ち込める。SaqSasフック搭載の専用ジグヘッド、「シーバスジグヘッドSS」を装着することでフッキング率は大幅にアップ。さらに、シーバスジグヘッドSSを使用し、ワームのフラット面を下にしてセットすれば、左右へのダートアクション(ワインド)も可能になる。また、小沼がこだわり抜いたカラーラインナップにもご注目いただきたい。日中の定番、銀粉カラーとナイトゲームに強いアピール系のカラーは、いずれも小沼が釣り込んでGOサインを出した、高実績なものばかり。[MORETHAN MIDDLE UPPER](4960652193344)


  • ダイワ(Daiwa) モアザン ミドルアッパー 3.5インチ 銀粉キビナゴ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    小沼正弥が監修するシーバス専用ワーム、ミドルアッパー。従来名のDS-35から名称変更してカラーも充実させ、新たにミドルアッパーの名で送り出す。フラットバックデルタボディの、シーバス用ストレートミノーのオーソドックスな形を持つこのワーム。最大の特長は、何といっても小沼がこだわった超ソフトマテリアルにある。シーバスが吸い込んだ際に柔軟に折れ曲がり、高確率でフッキングに持ち込めること。ただ巻きではわずかにテールを微振動させ泳ぐこと。それによってスレたシーバスをしっかりフッキングへと持ち込めるのだ。SaqSasフック搭載の専用ジグヘッド、「シーバスジグヘッドSS」を装着することでフッキング率は大幅にアップ。さらに、シーバスジグヘッドSSを使用し、ワームのフラット面を下にしてセットすれば、左右へのダートアクション(ワインド)も可能になる。(4960652037365)


  • ダイワ(Daiwa) モアザン ミドルアッパー 3.5インチ 小沼オレンジ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    「職業釣り師」小沼正弥が監修するシーバス用ワーム、ミドルアッパー。従来名のDS-35から名称変更してカラーも充実させ、新たにミドルアッパーの名で送り出す。フラットバックデルタボディの、シーバス用ストレートミノーのオーソドックスな形を持つこのワーム。最大の特長は、何といっても小沼がこだわった超ソフトマテリアルにある。シーバスが吸い込んだ際に柔軟に折れ曲がり、高確率でフッキングに持ち込めること。ただ巻きではわずかにテールを微振動させ泳ぐこと。それによってスレたターゲットをしっかりフッキングへと持ち込める。SaqSasフック搭載の専用ジグヘッド、「シーバスジグヘッドSS」を装着することでフッキング率は大幅にアップ。さらに、シーバスジグヘッドSSを使用し、ワームのフラット面を下にしてセットすれば、左右へのダートアクション(ワインド)も可能になる。(4960652037280)


  • ダイワ(Daiwa) モアザン ミドルアッパー 3.5インチ パールレッドヘッド



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    小沼正弥が監修するシーバス専用ワーム、ミドルアッパー。従来名のDS-35から名称変更してカラーも充実させ、新たにミドルアッパーの名で送り出す。フラットバックデルタボディの、シーバス用ストレートミノーのオーソドックスな形を持つこのワーム。最大の特長は、何といっても小沼がこだわった超ソフトマテリアルにある。シーバスが吸い込んだ際に柔軟に折れ曲がり、高確率でフッキングに持ち込めること。ただ巻きではわずかにテールを微振動させ泳ぐこと。それによってスレたシーバスをしっかりフッキングへと持ち込めるのだ。SaqSasフック搭載の専用ジグヘッド、「シーバスジグヘッドSS」を装着することでフッキング率は大幅にアップ。さらに、シーバスジグヘッドSSを使用し、ワームのフラット面を下にしてセットすれば、左右へのダートアクション(ワインド)も可能になる。(4960652037327)


  • アルカリ CA-01 #018(静兄ゴールド)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【コアマン/COREMAN】極めてシンプルで、フィッシュライクなナチュラルソリッドボディは「見せて食わせる」接近戦において、大きなアドバンテージを得ることが出来ます。使い方 はただ巻きでOK!ですが、パワーヘッドとのマッチングでのやや早巻きでは、他に類を見ない、アタマを支点としたフラッタリングが発生します。また、トゥ イッチを入れることでショートダートをし、それと同時にフラットサイド面がフラッシングを生み出して、ターゲットに強烈にアピールします。姿勢を絶妙に制 御する極小マイクロテールも実装。長年の経験と長時間のテストを経て導き出されるコアマンのシーバス特化型ワームです![ALKALI](4562243915061)


  • コアマン(COREMAN) アルカリ CA−01 #006(エンピツサヨリ)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【コアマン/COREMAN】極めてシンプルで、フィッシュライクなナチュラルソリッドボディは「見せて食わせる」接近戦において、大きなアドバンテージを得ることが出来ます。使い方 はただ巻きでOK!ですが、パワーヘッドとのマッチングでのやや早巻きでは、他に類を見ない、アタマを支点としたフラッタリングが発生します。また、トゥ イッチを入れることでショートダートをし、それと同時にフラットサイド面がフラッシングを生み出して、ターゲットに強烈にアピールします。姿勢を絶妙に制 御する極小マイクロテールも実装。長年の経験と長時間のテストを経て導き出されるコアマンのシーバス特化型ワームです!『CA-01アルカリは熟練職人の手作業による100%完全ハンドメイドのワームです』[ALKALI](4562243914965)


  • アルカリ CA-01 #001(カタクチイワシ)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【コアマン/COREMAN】極めてシンプルで、フィッシュライクなナチュラルソリッドボディは「見せて食わせる」接近戦において、大きなアドバンテージを得ることが出来ます。使い方 はただ巻きでOK!ですが、パワーヘッドとのマッチングでのやや早巻きでは、他に類を見ない、アタマを支点としたフラッタリングが発生します。また、トゥ イッチを入れることでショートダートをし、それと同時にフラットサイド面がフラッシングを生み出して、ターゲットに強烈にアピールします。姿勢を絶妙に制 御する極小マイクロテールも実装。長年の経験と長時間のテストを経て導き出されるコアマンのシーバス特化型ワームです![ALKALI](4562243914910)


  • コアマン(COREMAN) アルカリ CA−01 #010(泉ナイトSP)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【コアマン/COREMAN】極めてシンプルで、フィッシュライクなナチュラルソリッドボディは「見せて食わせる」接近戦において、大きなアドバンテージを得ることが出来ます。使い方 はただ巻きでOK!ですが、パワーヘッドとのマッチングでのやや早巻きでは、他に類を見ない、アタマを支点としたフラッタリングが発生します。また、トゥ イッチを入れることでショートダートをし、それと同時にフラットサイド面がフラッシングを生み出して、ターゲットに強烈にアピールします。姿勢を絶妙に制 御する極小マイクロテールも実装。長年の経験と長時間のテストを経て導き出されるコアマンのシーバス特化型ワームです!『CA-01アルカリは熟練職人の手作業による100%完全ハンドメイドのワームです』[ALKALI](4562243915009)


  • コアマン(COREMAN) アルカリ CA−01 #014(クリアチャートベリー)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【コアマン/COREMAN】極めてシンプルで、フィッシュライクなナチュラルソリッドボディは「見せて食わせる」接近戦において、大きなアドバンテージを得ることが出来ます。使い方 はただ巻きでOK!ですが、パワーヘッドとのマッチングでのやや早巻きでは、他に類を見ない、アタマを支点としたフラッタリングが発生します。また、トゥ イッチを入れることでショートダートをし、それと同時にフラットサイド面がフラッシングを生み出して、ターゲットに強烈にアピールします。姿勢を絶妙に制 御する極小マイクロテールも実装。長年の経験と長時間のテストを経て導き出されるコアマンのシーバス特化型ワームです![ALKALI](4562243915047)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



☆ご来店有り難うございました☆

☆ご来店有り難うございました☆

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント徳島藍住店 米田




ダイワバスタックル試投会






ご来店頂きまして、

誠に有難う御座いました!

多くのお客様にご来店頂き、

大盛況の一日でした!

なんといってもスペシャルゲストでお越し頂いた

内山幸也氏の盛り上げ上手!



みなさんとても楽しそうにトークライブを聞いておられました(^_^)/






白熱のキャスティング大会

でも、

なかなかの盛り上げを見せました!

お楽しみ抽選会では、沢山の方が豪華賞品を当てておられました!

最後はみんなで記念撮影!








ご来店頂き有難う御座いました!




サカモstyle☆中毒者続出中!?今年の夏もコレで決まり!

サカモstyle☆中毒者続出中!?今年の夏もコレで決まり!

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント日向店 サカモト



こんにちは

ポイント日向店のサカモトです(*^^)v

今週は嫌になるほど

雨マーク


が多く、

また風も吹き荒れるという

なんとも最悪な天気が続き、

先日も沖へ出る予定でしたが、もちろん中止に。


中止になっては陸で何かを釣らねば・・・

ということで






爆風の中、晴れ間の隙を盗んで



‘‘オクトパッシング’’



してきました!




また今回は初ポイントへ☆







(※腰巻タイプの自動膨張着用。)

昼ごろから大雨ということで

早めの結果が欲しいところでしたが、




なんせ風がヤバい。。。




立って釣ろうもんなら後ろからド突かれるような

台風並の強風。。。


(終始座って釣りしました。)

風対策も含め、シンカーは6号をセットし、




まずは定番カラーの白


よりスタート!!










(ポイントオリジナル:タコエギボンバー)

ボトムの地質、地形等を確認しながら、

タコのいそうなポイントを丹念に攻めますがアタリなし。


連日の悪天候による多少の濁りが原因か?


メガバス


より新発売しました




『タコーレシェイク』



に変更!

濁りに強そうな


‘‘ORANGE’’


をセレクトし、

ボトムにガツガツ当てず



舐めるように


シェイクしながらフワフワと誘っていると・・・・




(ガツガツ当てると根掛かりますのでボトムを取りつつ舐めるように誘うのがキモです!)






グッ!!!!!!



と懐かしき重みが(笑)(笑)

しっかりとタコエギに抱きつくよう再度シェイクをいれ、

しっかりと抱きついたところで



鬼アワセ!!















サイズは小さかったですが、

初ポイントで価値ある1杯をGET

!!



カラーを派手にして正解だったか!?


さらにカラーを変えて・・・





グッ!!!!!!!




と連発!!!(笑)


おっと、これは幸先良いぞ!?(笑)(笑)










アワセたときに



イカとはまた違う




‘‘ズッシリ’’



と上がってくるあの感触。。。。

タコを掛けるまでのプロセス(誘い)からの

あのなんとも言えない感触は



‘‘病みつき’’



間違い無しですよ(笑)







釣ってやった感MAXです(笑)








さらにカラーを変え、

地形が分かってきたところで少し遠投し、

更に奥を攻めていくと・・・・




グゥッ!!!!!!!



‘‘おッ来た来た・・・・’’

と余裕ぶっこいてアワセると・・・・




ッドスーーッ!!!!!!!!!




‘‘・・・えーーーッ!?オ















モ!!!!!’’




心臓バクバクさせながら慎重にゴリ巻して無事キャッチ!!



でた~余裕のキロアップ~ぅ♪♪(笑)


タコーレシェイクも口元まで

ガッツリ!!


‘‘ガリガリ’’

言ってました(笑)




とりあえず購入しておいた

タコーレシェイク3色とも入魂!

(笑)

釣り開始から更に風も強まり、

また後ろから嫌な雲が・・・

長く撃てる時間もなさそうだったので

サングラス越しに確認できる岩横にキャストし、

サイトで狙ってみると・・・・

うっすらと見えていたタコエギが


‘‘フッ’’


と姿を消し、




・・・グッ!!!!




っとタコらしき重み♪♪

そしてあの独特な巻き重りを感じつつ、無事キャッチ




サイトでも釣れちゃう~♪♪



タコエギは安定の釣果間違い無しの



タコエギボンバーのチャート














どこ行ってもこのカラーは釣果を出してくれます







なので私の1軍



タコエギ


BOXには必ず



タコエギボンバーのチャートは2ヶ常備してます

ちなみに2軍タコエギBOXにも

2ヶ常備しているほど


溺愛


(笑)(笑)

また他タコエギと比べると低価格なので

お財布にもかなり優しいです


(しかも釣れるので最強!←言う事なし(笑))


初めてタコ釣りされる方には特にオススメですよ


その後、後ろから迫ってきていた怪しい雲が


頭上付近まできたところで

爆風&爆雨&雷

強制終了となりました。



まだまだ梅雨の影響は続きそうですが、

海の中は夏模様らしく



今年の夏もタコが連発しそうです(^^)/

少し強めのタックルさえあれば全然楽しめますので

是非、興味のある方はやられてみては如何でしょうか



私と一緒でタコ中毒者になりましょう(笑)(笑)

オクトパッシングでお困りの事等ございましたら

お気軽にサカモトまでお聞き下さい(^^)


そして夕方・・・・


少し晴れたタイミングでちょいと清流へ♪


(釣り中毒者ですが何か?笑)


いや~やっぱり夏はこの釣りも外せないな~(笑)

詳細は次回アップ致しますので、

是非、チェックお願い致します(*^^)v













































~~只今、


サマーBIGセール


開催中~~











梅雨もそろそろ明けそうです!!

釣りモノのご準備はお済ですか?

只今、竿、






リール、






クーラー






など大変お買い得にてご奉仕中です







もちろんウキや糸、各ルアー等もお安くなっております

また近郊の釣り場情報をお探しの方も是非、ポイント日向店へお越し下さい(^^)/





~~超お得な

キャンペーン

実施中~~









5の付く日は是非、ポイント日向店へ☆★☆★



↓↓コチラもお忘れなく♪↓↓







只今日向店LINEのお友達

~絶賛大募集中~






ここでしか手に入らないお得クーポンもアル!?

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

是非、要チェックです

↓↓↓








友だち追加数





沢山のアクセス、いいねをお待ちしております







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



ローライトパワー全開ッ!!

ローライトパワー全開ッ!!

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 梅田



皆様こんにちは!

鳥栖店のウメキョーです♪

先日も遠賀川へ!





やっぱり、いい条件のいいエリアにはいい魚が入ってますねーー



ウメキョーガイドin遠賀川!!バスルアー担当畑添バイヤーもご満悦♪









その『いい魚』とアプローチが噛み合わない事もありますが






攻めの姿勢のまま一つ一つ丁寧に寄り添ってあげる事で







シビれるようなバイトを頂けます♪










激流×チャター+αはもはやテッパンです




evergreen)jackhammer


キモはトレーラーでの速度調整






得意なフロッグの釣りが使えそうな場所も数カ所見つけ







エリアに対するコンフィデンスも高まってきつつあります




daiwa)steez frog jr.










苦手なフィネスアプローチが有効なエリアもありますが

今のスキル







じゃちょい微妙だし

タイミング等まだまだ出しどころも微妙・・













boreas)anoslider+2.7gDS










今はココ!次はココ!!







みたいな、上手い立ち回り的な

そんな状況判断力を養っていかなければなりません。






常に課題しかない環境って凄く刺激的です。









【再入荷】釣れる要素を満載したマイクロウェイクベイト!「JACKALL★MICRO TAPPY」

【再入荷】釣れる要素を満載したマイクロウェイクベイト!「JACKALL★MICRO TAPPY」

投稿日 2018年07月01日
投稿者 佐賀店



こんにちわ!!ポイント佐賀店です!!



JACKALL


より再入荷のご案内です(^O^)




MICRO TAPPY









使い手のレベルに大きく左右されることなく、






しく





べて釣果も出せるルアーを届けたいという

プロアングラー古沢勝利の想いを具現化した

アイテムがマイクロタッピーです!!!







誰もが投げて巻くだけでアクションでき










バイトが目で見えるサーフェイスウエイクベイトを

ハイプレッシャーなフィールドでも

コンスタントに結果がだせるようマイクロサイズ化。



腹部に取り付けられた


ブレード

浮力のある

フラッシングテール

複雑な波動と小魚の群れの様な




フラッシング


を演出!!!



バイトを誘います!

ぜひ お試し下さいませ!!







植田の海上釣堀!みうら海王篇

植田の海上釣堀!みうら海王篇

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント横浜都筑店 うえだ

どうもこんにちは!

スタッフ植田です!

今回は

向井店長と

相模原店の高原店長・是枝さんの4人で

海上釣堀にいってきました

お世話になったのは





みうら海王

さん


釣場まではちょっとだけ

船で移動します

はじめての海上釣堀に

顔がニヤつく植田←

今回の植田の相棒は




竿:スマイルシップ チョイキャス240







リール:スマイルシップ ルスティー4000





の、ポイントオリジナルタックル!

竿はピンクのメタリックなカラーでかわいいし

リールはなんとピカピカ光るんです!

植田には珍しい

女子力高めなタックルです(笑)

仕掛けとエサはこんな感じで…

準備して、釣り開始!!

まずはマダイから狙います

仕掛けを投げて、

ウキがぐぐっと

沈んだら……

バシっ!とあわせて……

マダイの引きと格闘して……




わーーーーーーいっ!!!

マダイGET!!!





向井店長も




マダイGET!!


からの




シマアジGET!!!


相模原店の高原店長も






めちゃたのしそうです

是枝さんも

これは良いマダイ!良いマダイやっ!

と叫びながらたくさん釣ってました

終わってみると

都筑店組も相模原店組も

満足♡の釣果でした!

(楽しすぎるあまり釣果写真を撮り忘れました…←)

かわりに思い出の集合写真を…

仕掛けも釣り方もとっても簡単な海上釣堀

ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか!

以上、スタッフ植田でした!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜都筑店

神奈川県横浜市都筑区牛久保2丁目1-22

045-910-5351



福岡近郊 船釣り情報 6/28

福岡近郊 船釣り情報 6/28

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ

こんにちは!





博多諸岡店の

マツシタ

です!






今週の船釣り情報です!

















各店スタッフのブログもご覧ください!





(博多諸岡店 山元)

やまもん、シマノ・ライトタチウオテンヤ研修に参加する。



(姪浜店 時枝)

GT枝太郎の気まぐれ釣行記「ボートアジング編」



(大野城店 竹内)

デイイカメタル教室を開催しました!



(姪浜店 荒木)

キングオブアウトロード9第35~VSイカメタル



(香椎店 竹本)

竹やんLIFE ボートアジングの巻~



(粕屋店 徳永)

アニマル釣行記 vol.11



(姪浜店 宮﨑)

マエストロ宮﨑の船釣り釣行~第四弾



(築港店 吉元)

ボートアジングに行ってみよう!やってみよう!with34



(香椎店 葛西)

釣りキチ!釣りゴリ君!season.2 vol.8



(粕屋店 高田)

高田MANのズボ釣り



(香椎店 竹本)

竹やんLIFE シマノイカメタル研修の巻~













~~~~~~


お知らせ


~~~~~~










ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを







LINEのタイムラインで紹介



しています

















そして、


近郊の釣り情報


もライン登録の方には





いち早く配信致します!



















その他、


LINE登録していただいている方限定









???円割引クーポン


や、


期間限定お買い得商品






などなど、お得な情報を配信します




































登録がお済でない方はお早めに!














↓↓↓↓




































お友達




登録

お願い致します























【鹿児島ジギング】曲げられるジギングロッドのメリット

【鹿児島ジギング】曲げられるジギングロッドのメリット

投稿日 2018年07月01日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古

こんにちは!

先日の桃太郎ジギング以降、連日お客様より




「あ!バラした人だ!!」


と弄られまくってます。。。


まあバラしてしまったのは事実なのですけど(笑)

本当に悔しいので早速来週もジギング予定です!

そんな先日のジギングで、ふと気になった事がありました。

実はマハタらしきバラシの際、あまりにもデカイ感触に焦り


不慣れなストレートポンピング

を慌てて試したのですが

(ロッドとラインを一直線にしてのリールファイト)

船が上下した際にラインテンションが緩くなり

(抜けてはいませんでしたが・・・)

その直後引っ張った際にフックアウトしたのでした。



「しまった!ロッドしっかり曲げてタメてれば防げた事なのに!」

と後悔しても時既に遅し・・・

ですが、このロッドを曲げてタメを作るという事を

他にしている方をあんまり見かけないのです。

その理由の一つですが、



超高弾性のスローピッチ用ロッド


を使用されている方が多く



あまりにも曲げて、タメてしまうと

ロッドが破損してしまう可能性があるからだと思います。



(もちろん他にも理由はあると思います)

しっかり曲げても折れ難いロッドを使えば

この様な状況でもロッドパワーを活かした

ファイトが出来るんじゃないかな?と考えたのでした。



ここで私の考える「曲げても折れ難いロッド」というのは



①佐多沖等で使うライン(PE2~3号)に適正なドラグ値

②決して無理のない曲げ角度(水平から上に上げない)

③魚を強引にリフトしないファイト



という3つの条件をクリアして、折れにくいという意味です。


「ロッドパワーを使って魚を強引に浮かせられる!」

という考え方ではありません。

そうは言っても300g台から時には500g台まで



スロー気味でもしっかりシャクれるロッド


というと

どうしても高弾性カーボンのロッドが良い!

というイメージが先行してしまいがちですね。

そこで今回は



ファイト中に曲げても折れ難く、

尚且つジグを動かし易いロッド





(スローピッチ系ロッド)

を数種類ピックアップして御紹介します!




※注意

ここで紹介する曲げられるロッドというのは

従来の超高弾性スロージギングロッドと比較して

折れ難いロッドという意味です。

決して、品質を保証する程「絶対折れない」

という意味ではないので予めご了承ください。





その1、シマノ・オシアジガー∞モーティブ





私も愛用しているジガー∞最新シリーズです。

佐多や離島(三島等)でよく使うジグウェイトには



4番もしくは5番


が適正かと思います。


4番は大体MAX450gくらいがベスト。


5番は500g台も普通にシャクってこれます。

このロッドはシマノの最新テクノロジー




スパイラルXコア


を採用したブランクスで、曲げ強度を大幅にUPさせてます。



従来のオシアジガー∞シリーズと比較しても

高反発のブランクスであるにも関わらず

破断強度は飛躍的に向上しているのです。




その2、A.S.S・レストリングフォース


アングラーズサポートサービスのロッド

第一弾として発売されています。

元々は水深500m以深の深海で



キンメジギング用


として登場しました。

適正ウェイトは機種によって異なりますが





大体MAX600g~800gと




スーパーウェイト


のジグをシャクってこれるロッドです。

このウェイトを扱えるロッドとなれば

キンメジギングに限らずカンパチジギングで、

鹿児島でも必要としている方がいる筈・・・

と思い仕入れてみましたが、

これが大当たり!

鹿児島のフィールドにドンピシャで、



ロッドを曲げ込んでジグをしっかり飛ばせて

大型魚が掛ってもちゃんと曲げてやり取りが出来ます。

残念ながら初回入荷、二次生産分と完売して欠品中ですが

次回は


8月


に入荷する予定ですよ!




その3、ゼスタ・スローエモーションPPJ





船上でよく目立つホワイトブランクスのロッド。



PPJとはパワーピッチジャーク


の略称で、

その名の通りヘビー級ジグを、ショートピッチ、スロー、ハイピッチと

様々なシャクリパターンで扱えるロッドです。

従来のスローピッチ用ロッドより


更にジグを飛ばし易く

それでいてロッドを曲げたやり取りも可能にしています。

その様なコンセプトで作られた為、ガイドにも拘っていて



バット部分にはチタン製RVガイド


を採用している為

大口径スプールのリール (マーフィックス等)でも

糸の放出及び回収もスムーズでトラブルレス。

他のガイドも全体的に大き目の設計なので、


太目のリーダーでもストレスなく扱えます。



三機種ラインナップしていますが、

鹿児島で人気なのは



60と55



モデル、



48はガッチガチすぎて


引いてしまう方が大半です(笑)




ちなみにコチラも結構な人気の為品薄気味・・・

55が一番人気で、今からの受注だと11月納品だとか。。。


前から注文は入れているので

当店への納品はまだ早い予定です(8月予定)

一昔前は機種が少なく品薄、欠品だらけだった

スローピッチ系ジギングロッドも時代を追う毎に

改良&改善が重なり、本当に良いロッドが増えました。

当然曲げられるというメリットがロッドの良し悪しを決めつける

決定的要素ではなく、一部の特徴であると思います。



今回ご紹介したロッドに興味のある方は

是非ポイント谷山店スタッフ佐古までご相談ください!