ブラックブログ★Sチヌダービー50超記録更新(3~4釣行目)

ブラックブログ★Sチヌダービー50超記録更新(3~4釣行目)

投稿日 2018年07月30日
投稿者 ポイント日向店 スタッフくろぎ


皆さんこんにちは!

日向店スタッフ くろぎです。

今回も、

スタッフチヌダービー(宮崎チヌ王グランプリ)記録更新に向けて、

頑張ってきました!

まずは、




店長

VS

代行

最終戦 があったあの日・・・・・・・

対決前に甲斐代行とトップチニングへ行ってきました!



私は記録更新に向けて、

キビレだったらほぼ釣れるというポイントは撃たず、

黒鯛オンリーで狙いましたが・・・・・・・

バイトはあるもヒットには至らず。

釣れたのは、


プガチョフコブラ60



シャワーブローズショーティー



セイゴ


とお魚さんの2匹のみ。




残念ながら更新ならず・・・・・でした。。。

そして数日後・・・・・

ボウズを食らいまくっていた修行僧の甲斐代行から連絡が!!!


46.5cmの黒鯛が釣れたと!!!

数分後には出勤準備をしている私の家にまでやってきて喜び爆発(笑)

私が悔しがってるだろうと思っていたようで・・・・・・

たしかに同じ店舗の仲間の甲斐代行だとしても・・・・・・

負けたくは無いですね!!!

って事でその日の夜、

友人達と黒鯛を求めてチニングへ!!!

23時頃、

友人と合流してまずは1ヶ所目。

思ったよりも水深があり、

小さいバイトはあったものの不発。

30分程で見切りをつけて移動、

2ヶ所目へ。

このポイントは干潮に向かっているので逆に水深が無さすぎ・・・・・

それでも探って行き、

バイトはあるもノーヒット。

歩いて河口付近へ移動し、


AR-リグ

+

ウェーバーシュリンプ

で探って行くと数回のバイトの後、



HIT!!!



30cm前後





キビレ


をキャッチ★★★


サイズを図る事も無くリリースし、

再び探って行きます。。。

そして次に釣れたのは・・・・・・



30cm前後





ワニゴチ


★☆★


このポイントにチニングにきたら毎回見ます(笑)

それから少し沈黙があったものの、

河口から離れて水深があるポイントを攻めて再び


HIT!!!



35cm前後





キビレ


を追加しました★★★


その後更にこのポイントを探っていきましたが、

ヒットは無く移動。

私が攻めたいと希望したポイントへ!

このポイントは過去に何度も50オーバーを釣っており、

56cm超えまで釣った事があるポイント。

もう1年以上攻めておらず、

かなり期待が持てるんですが・・・・・・

干潮潮止まりの時間帯(笑)

厳しいとは思いつつも、

昔56cmが釣れたコースへ

AR-リグ

+

アマジャコ

をキャスト!

水深が深くなってる事に驚きつつ、

探って行きますが・・・・・・ノーバイト。

次は少しづつコースをずらしながら探って行くと・・・・・・


ゴンッ!

アワセを入れるも掛からず。

その後も少しずつコースをずらして探るとバイトがあるも掛からない。。。

そろそろバイトしてくれる魚がいなくなるんじゃないかと心配しながら探っていくと・・・・・・


ゴンッ!

アワセが決まって


HIT!!!

けっこう引くが良型キビレかと思って寄せてくると・・・・・


???

黒い・・・・

そして友人が・・・・・・


『黒や!50はあるやろ!?』

キャッチするまでは気が抜けないと思いつつ、

最後までバラさないように気をつけつつ、

無事にキャッチ成功!!!

腹パンの


52.5cm





黒鯛


でした★☆★


とりあえず目標達成で満足!

リリースしてしっかり泳いで行くのを見届けました。。。

少し休憩した後、

再び釣り再開!

上流側へ移動し1投目・・・・・・


ゴンッ!



HIT!!!

先程のよりも引きが強く、

別のお魚じゃないかと思ったもののまた黒!

これも無事キャッチ★

またも50超えの


50.5cm





黒鯛


でした


リリース後、

また2投程して・・・・・・


ゴンッ!



HIT!!!

強引に寄せ、

先程よりあきらかに小さいので、

抜き上げて無事キャッチ★



46cm





黒鯛


でした☆★☆


その後、

広範囲を探りましたがバイトのみ。

時刻も深夜3時頃になったので終了と致しました。。。

今回は久しぶりに行ったポイントが大当たり!

そして最近はあまり出番がございませんでしたが、



AR-リグ

+

アマジャコ

のコンビは


大型黒鯛に効果絶大ですね





キビレならライトワインドですケド☆

とりあえずこれで現状1位にはなったでしょう・・・・・・・

少し頻度は落ちますが、

またサイズUP目指して頑張って行きます!

では、また次回のブログで☆☆☆☆★








LINEの日向店お友達を募集中です!

LINE限定の情報やお得なクーポン等を配信しております。

是非、

ご登録お願い致します!!!

↓↓↓




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



大型太刀魚を狙うならテンヤ釣り!!

大型太刀魚を狙うならテンヤ釣り!!

投稿日 2018年07月30日
投稿者 ポイント佐賀店


こんにちは!ポイント佐賀店です!

今回はテンヤ釣りについてご紹介したいと思います!

只今、シーズン真っ只中!











博多湾 能古島の沖船太刀魚釣り!








ジグで狙う釣り人が多いのですが








大型太刀魚を釣るなら






テンヤが圧倒的に




有利です。







能古島沖の太刀魚のテンヤのポイントを







今までの経験からご紹介します!






まず、テンヤは



30号。




夜光タイプにリーダーはワイヤーでも




いいのですが、

喰いの良さを重視するなら







やはり、

フロロの10号位

を推進します。







餌は

冷凍イワシ

ポイントでも販売してます!(^O^)/







頭の方はしっかり巻いて、

尾の方は尻尾が








少し動くようにしておきます。

(こんな感じ↓)




水平キープ

リールは

ベイトタイプ



そんなに




高級なリールは必要ありません









PEは0.8〜1号






最後に!!





釣果を大きく左右する



重要な

ロッド

ですが、可能な限り








胴から曲がる柔らかいロッドが




おすすめです◎






能古島沖の太刀魚は







向こう合わせの釣りが主体なので







柔らかいロッドだと置き竿でも




掛かります。





今まで、圧倒的な釣果を出した竿を







ポイント佐賀店にてご用意しております!




少しお値段が高いですが、

間違いなく




釣果に繋がりますので、

是非、見に




来られて下さい!!







また、今年は

シマノ様

から太刀魚テンヤの







新釣法


「サーベルマスターテンヤ」



をおすすめして




おります。



SABER MASTER 船テンヤ







★喰いが渋い状況でも大活躍する小型テンヤ




釣法です★



エサセットフィン ヘッドカラー ハリ スリムヘッド



既にスタッフも実釣済みで、

かなり、




厳しい状況下で釣果を出している






今年の秘密兵器です










こちらは、

今期イチオシ




大型太刀魚










釣果に繋がる釣りですので、







是非、お試しください






テンヤなどについて詳しくはスタッフまで







お気軽にお尋ね下さい♪






フックオフいばさきの釣行記「本明川水系トップ&サイト攻め!」

フックオフいばさきの釣行記「本明川水系トップ&サイト攻め!」

投稿日 2018年07月30日
投稿者 ポイント諫早長野店 いばさき





みなさんこんにちは!






諫早長野店のいばさきです








先日は久しぶりの


本明川水系


に行ってきました!






用意したタックルは







・羽根モノ&バックスライド用









7.1フィートMHアクション+フロロ16LB










・サイト用









6.3フィートULアクション+フロロ4LB







ポイントを

支流

に絞り5時から釣り開始






朝一は


羽根モノ


で活性の高いバス狙っていきます






早速2投目で…





「ゴボッッ!!」









お!出た!と思いきや




「バシャバシャバシャ」










あ、これは違うやつや。








正体はナマズさんでした







日が上がり今度は


サイト


でバスを狙っていきます






見晴らしのいい場所で待っていると








下流に下っていくデカバスが1匹








一投目の表層シェイキングは見切られましたが









二投目のフォーリングでヒット!!!










川バス特有のあのトルクはたまりませんね~







無事ネットインして早速サイズを測ってみると










50UP








「ゴンザレス」





のナイスバスでした!






ヒットルアーは






・バークレイ ミッドクローラー










ノーシンカーワッキーリグ




でヒットしました!








水押しが強く針持ちもいいおすすめのストレートワームです




詳しくはスタッフいばさきまでお気軽にお尋ねくださいね


【18長崎BLバス】






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



☆イカメタル釣行☆

☆イカメタル釣行☆

投稿日 2018年07月30日
投稿者 ポイント出雲店 ますもと


みなさんこんにちは!!

休みの日はなかなか天候に恵まれず出れずにいましたが

ようやくイカ釣り

に出船できました!!

今回お世話になったのは

フリースタイル

さん(森山船長 090-6849-4021)

開始早々に

米子皆生店



サカティー

とダブルHIT!!

その後もポツポツ・・・

コンスタントに釣れ続けます!!

サカティーが用意してくれた

沖漬けのタレ

にイカ投入!!

この日はイカのいる棚を合わせないと釣れない感じでしたがボチボチ釣れて楽しい釣行でした!!

(夢中になって画像はほとんどありませんm(__)m

今回は






のスッテが良く,

デュエルの

エビスッテ

も好調でした!!






まだまだ好調に釣れてますのでぜひ皆さんも釣行へ行かれてはいかがでしょうか

当店では

イカメタル用品



オモリグ用品

もたくさんご用意しておりますのでぜひ釣行の準備は当店で!!

大売り出し

『夏の陣』



8/5(日)

まで開催致します!!


8/4(土)

.

8/5(日)

では超特価品もご用意致しておりますので、

ぜひご来店ください





【エギング】ダイワエギングパーティ2018募集開始!

【エギング】ダイワエギングパーティ2018募集開始!

投稿日 2018年07月30日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 ふじかわ




みなさま、こんにちは



鳥栖店




ふじかわ


です

今年も募集開始始まりました~!

エギンガーが一堂に会し、

腕を競い合い、

情報交換をし、

お楽しみ抽選会でワイワイ(^^♩

こんな機会見逃せません!

エギンガーのみなさま、

お早めにご応募ください!

毎年競争率が激しいエギングの聖地



『平戸』会場


は、



10月6日(土)、7日(日)


の2日間で開催されます!

各会場定員に達し次第締め切りとなりますので、

お早めに申込ください(^^)/

詳しくは、公式HPをチェック







www.daiwa.com/jp/fishing/event2/data/main/egi/2018/1251251_11877.html





ダイワ


新商品


も続々入荷中です♩








【エメラルダスAIR】









www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/18emeraldas_air/index.html






軽量化と高剛性を追求した新規格『LT』コンセプトをエギングリールに初採用。





【エメラルダスX IL】










www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/egi_rd/emeraldasX_il/index.html






コストパフォーマンス最強ILモデル

ガイドレスなので、ナイトゲームや強風時にも糸絡みを気にせずゲームを楽しめるのが、ILの利点!

1本あるとエギングの幅が広がること間違えなし!




【エメラルダス・V】









www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/egi_rd/emeraldasV/index.html






エントリーモデルでも最新技術てんこ盛り!

ブランクスには、X45、高密度HVFカーボン、ブレーディングX搭載。

ガイドは、オールSiCリング&Kフレームガイド採用!



のアオリイカシーズンを攻略しちゃいましょう♩

ご来店お待ちしております(^^)/







本日も大漁!

本日も大漁!

釣り人 祥くん
釣行日 2018年07月30日
掲載日 2018年07月30日
釣魚 ベラ ・ネンブツダイ
釣り方 サビキ釣り・胴付
釣り場 島根県出雲市 鷺浦
祥くん

いつもお持ち込み有り難う~(●^o^●)

今日は 鷺浦 まで行って来てくれました

サビキや胴付 ジグサビキ 等で沢山釣れたそうです

本日も大漁だね



またのお持ち込みも、楽しみに待ってま~す(*^_^*)

山陰堤防

ポルコ小島のいってらっしゃい

ポルコ小島のいってらっしゃい

投稿日 2018年07月30日
投稿者 ポイント熊本富合店 小島


HPをご覧の皆様、こんにちは

ポルコです

先日

またまた行って来ました



イカメタル

気付けば今月



4度目


の乗船

気合も入りまくり

今回お世話になりますは

中田漁港より出船されます




「舞姫丸」



さん

「イカメタルで」とご相談ください!

さて、サイズも上がって来ていると

船長のお話

必殺のメタルもあるし

間違いなく釣れる!

はず



大潮

ソナーにある反応は

ほぼほぼ

ゴミ・・

そして、魚探も底を射さない程の

イワシたち




まっかっか!




(真っ赤)

魚がアタリ

イカなのかもわからんです

同船した友人たちは

ビギナーズラックを





盛大に発揮






意地を魅せます

後半タイラバもしますが


「0.8ノットで流れてマース」

水深50mのはず

出て行くラインは軽く100mオーバー



TGヘッド90g


底が取れないわけない!

激しい2枚潮には勝てず

登りきった太陽にも勝てず

アコウとヨコシマフエフキダイ

それと塩焼きサイズの真鯛

大潮・・・

イカはきついっす

持ち帰ったイカはもちろん

なによりも



お米が好き




どうも、ポルコです

そして刺身も余ったので

焼いてみました

また、行って来ます

以上、コジでした!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



よっしーの釣り修行中!

よっしーの釣り修行中!

投稿日 2018年07月30日
投稿者 ポイント鳥取店 吉田

こんにちは!!

午前中は鳥取の大山を眺めに山を登り


オーーー!!ビューティフォー(笑)

そして夜は、、、、

またまたまた



シロイカ



に行ってきました!!(笑)



この時期どうしてもこの釣り無くしては乗り切れません

(笑)

今回お世話になった遊漁船は




鳥取港



より出港の



『野翁丸』



さんです!!



ポイント到着ししばらくすると

同船者の方HIT

続いて私にもHIT(●^o^●)

明るい時間帯はポツリポツリ釣れ



暗くなりライトオン

ライト付始めはまず底から狙っていきます♪



穂先






クイ






と沈みアタリを

すかさず合わせてキャッチ


とにかく怪しいアタリはすかさず合わせ

違ってもその後

ゆっくり竿を降ろして


誘うと・・・

今度は


穂先






フワッ



っとアタリキャッチ

下手くそな吉田ですが

ここ最近アタリがだいぶ取れるようになってきたようで

アタリが出て合わせた瞬間のあの重量感がたまらなく気持ちいです

徐々に


タナが上がって


手返しよく釣れます♪

今回のHIカラーは

ヤマシタの




エギ王Q LIVE490G2.5 MRM



今回も沖漬けちゃんと作りましたよ~♪

イカを


ジップロック


に生きたまま入れ後は

沖漬けのタレ入れるだけで超簡単です♪

最後の方は一日中動き回りすぎて電池切れで半分寝ていましたが(笑)

なんだかんだ満足いく釣果で今回も楽しい釣行となりました♪

そして只今当店




BIG SALE










夏の陣






開催中です




そしてそして!!!



8月

4日





5日






2日間は




『夏の陣

クライマックス






スペシャルなイベントの締めくくり


として



様々






イベント



ご用意してますので



見逃し厳禁



です




是非ご来店お待ちしております

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901



初挑戦!

初挑戦!

投稿日 2018年07月30日
投稿者 ポイント八代外港店 安永


HPをご覧の皆様、こんにちは!

八代店の安永でっす!(*^^)v

エギングばかりしている安永ですが



やったことない釣りにも挑戦してみよう!






ということで

初の


ダゴチン


に行って参りました!

ベテランである親戚のおっちゃんと共に

ボートで芦北沖へ・・・

使ったのは

ポイントオリジナル



赤玉ダンゴ



と付け餌はオキアミ。

ポイントに到着し

色々教えてもらいながら釣り開始♪

まずは~

赤玉ダンゴに海水を少しずつ混ぜます。

ちなみに・・・

ダンゴに麦などを混ぜると

チヌへのアピールになりますよ♪


(この時は私が麦を忘れました・・・)

そしてほど良い固さになったら

ダンゴを作り、

その中にオキアミを入れ、さらににぎる。





そしてダンゴを海へ投入~~

底について、ダンゴが割れたら

しばらく待つ…



とまぁ、基本はこんな感じ。

しかし、なんせダゴチン初心者なので



底につく前にダンゴが割れたり


底についてもなかなかダンゴが割れなかったり



ダンゴの固さ調整が難しくて

釣り以前の問題・・・




横でおっちゃんに技を伝授されるものの

ダンゴに悪戦苦闘していると

おっちゃんが良いサイズのチヌをゲット!!

その後も真鯛をゲットしていました~~

ブランクがあるとはいえ

さすがベテラン!!



その後は潮が動かず

風も吹かず

暑すぎるという事で・・・

昼前には納竿(T_T)



え?




私ですか?








もちろん釣りましたよ!!!





・・・かわいい真鯛を(笑)






まぁ、なんせ初心者ですからね!(^○^)

本命のチヌは次回に取っておきます!

それではまた!



【新商品】ショア・オフショアどちらもイケる!

【新商品】ショア・オフショアどちらもイケる!

投稿日 2018年07月30日
投稿者 長崎新地店 竹之内


皆さんこんにちは!





ポイント長崎新地店竹之内です!































新商品が入荷しました!













【ジグパラTG
















が入荷しましたよ~♪

























ショアジグ・オフショアのマイクロジギング

どちらでもご利用頂けます!

















10〜32gはフロントシングル&リアトレブルフック仕様






40〜60gはフロントダブルフック仕様

















そして



NEWカラー



が登場です

グリーンゴールド・コットンキャンディー・オレンジゴールド

入荷してます

是非、お試しください♪






↓↓お知らせ↓↓












2018夏の陣






SALE











開催中!!!





















期間:7月20日(金)~8月5日(

















年に一度の大売出しです!




お店に無い商品等もお取り寄せできる商品は


お取り寄せできますので、お気軽にスタッフまで


お尋ねくださいませ!