【船長】 | 神田芳幸 |
【出港地】 | 旧門司港 |
【釣魚】 | アラカブ、アコウ、タイ、コイチ、キス、グチ、コウイカなど |
【料金】 | 5,000円/一人 |
【連絡先】 | 090-5695-0427 |
【トイレ】 | 無し *港の公衆トイレに送迎(釣場~10分) |
【船長】 | 神田芳幸 |
【出港地】 | 旧門司港 |
【釣魚】 | アラカブ、アコウ、タイ、コイチ、キス、グチ、コウイカなど |
【料金】 | 5,000円/一人 |
【連絡先】 | 090-5695-0427 |
【トイレ】 | 無し *港の公衆トイレに送迎(釣場~10分) |
こんにちは☆井高です♪
同じ職場の皆さんで、
船釣りに行ってきました☆
まずは朝5時に
釣りガールズの皆さんと
ポイント赤坂海岸店で待ち合わせして
エサや道具の調達!
竿とリールは野田リーダー
に
おまかせで♪
?
今回の利用遊漁船は、
寿光丸さんです(^▽^)ノ♪
→ https://www.point-i.jp/boats/3578?author_id=39
?
まずは浅場で、
関門アラカブを狙います!
エサはイカの短冊。
胴突き仕掛けで軽い鉛を使い、
枝スを長く取ってエサを水中にふわふわと漂わせ、
誘います!
オモリが底に着いたら、そのままジッとしていると、
根がかりしてしまうので、気をつけながら、
トン、トン、と軽く上げて落とす感じで誘っていきます♪
小さいものはリリースし、
型のいいのだけ確保していきましたが、
この釣りは、
初心者でも簡単におみやげ釣りが出来て、満足満足♪
?
次は、少し遠くに行き、
テンヤで鯛などの魚を狙います!
エサは、活きエビ。
なんとテンヤ鉛は、
釣り女子の皆さんで鉛に色を塗ってもらった、
手作りです!!(*^▽^)/\(^▽^*)
佐藤さんに早速、鯛がかかります!!
石松さんにも、お刺身サイズの良い鯛がきました!!
石井さんは、なんと!
良型のアコウを釣りました!!
私にもやっと鯛、きました!!
30cm前後の鯛が、順調に釣れましたよ!!
昼からまた
場所を変えると・・・
テンヤですがアラカブがよく釣れるように(^^)♪
と・・・
突如、スゴイ引きに襲われ・・・
なんだ!?
コレは逃がすまい!と巻いて巻いてくると・・・
上がってきたのは
マゴチでした!!
真夏にぴったりのお魚GET!!
今回は、天候にも恵まれ、
うねりもなく、
酔ってしまう人もおらず、
全員アラカブや真鯛が釣れて、
クーラーも満タンになり、満足♪満足♪
寿光丸さん、ありがとう!
こちらのHPもどうぞ!
釣りいこか倶楽部→tsuri-ikoka.com/
?
釣りから帰って、
釣られたお魚達は・・・
アラカブは唐揚げに♪
マゴチはお刺身に♪
マダイはカルパッチョに♪
変身!(^^)♪
☆
釣りに行った日の井高ちゃんちの晩ご飯は・・・
刺身から揚げカルパッチョと
お魚三昧うまうまでした~♪ヽ(*´▽`*)ノ。*☆゜
次回のブログもお楽しみに♪
【釣り女子の部屋】
【船長】 | 田中 耕平 |
【釣場】 | 関門海峡・響灘・玄海灘・山陰 |
【出港地】 | 門司区大里港 |
【釣り物】 | 落とし込み、タイラバ&一つテンヤ、根魚五目など |
【コメント】 | ★沖釣り専門(響灘、玄海灘・山陰の魚場に精通) 現役のマダイなどの延縄漁師で親切で気さくな性格が持ち味です。 ★関門海峡のアラカブ釣り、一つテンヤ&エビラバもOK |
【連絡先】 | 090-3190-2383(連絡時間は 10:00~18:00) |
【料金】 | 4名以上で一人12,000円~釣場により料金が変わります。 |
【定員】 | 9名 |
【船体】 | 18m |
【設備】 | 電動リールコンセント・探検丸など装備 竿掛け(ラーク)は予約時に確認して下さい。(足りない場合がございます) |
【トイレ】 | 有 |
![]() |
| ||||||
シーバサー のみなさんお待たせ致しました! 対タフコン、究極のシーバス用シャローランナー!! 只今絶好調の メガバスでお馴染みの重心瞬間移動システム LBOⅡを搭載している為、
是非ご利用下さいませ! |
|
![]() |
| ||||||
リュウギ より 『レギュラーガードタリズマン1・2・3』 ![]()
『ヘビーガードタリズマン1・2・3』 が入荷致しました ![]() ![]() 大注目の新商品で御座いますので、 是非お早めにお求め下さいませ!! ![]()
それでは、皆様のご来店お待ちしております ![]() |
![]() |
| ||||||
『アンモナイト60・80・100・130・150g』 大人気のタイラバが入荷致しました ![]() ![]() 前回も入荷して直ぐに品薄となり完売してしまった 大人気のタイラバが再入荷致しましたっ ![]() !! 是非これからの秋のタイラバシーズンに、 お早めにご利用下さいませ ![]()
皆様のご来店お待ちしております ![]() |
【船長】 | 岩峰 敏則 |
【釣場】 | 関門海峡一帯 |
【出港地】 | 旧門司港 |
【釣魚】 | 5月~9月:一つテンヤ・タイラバ 10月~4月:アラカブ釣り マダイ、チヌ、アコウ・スズキ・アラカブ、キス、フグ、アジ、コイチ、コショウダイ、マゴチ、他 |
【コメント】 | 1年を通して色々な釣りが楽しめます。 ※完全予約制です(定員13名)※ 探検丸はスマホなどでも見る事ができます。 タイラバ・一つテンヤ・テンヤ釣り楽しめます。少人数でも気軽にお尋下さい。 |
【料金】 | エサ別 5,000円 海老餌要予約 3,000円~ ※2022年5月現在。料金は変更になる場合がございますのでご確認下さい。 |
【連絡先】 | 090-1194-1881(携帯) 予約時間:7時~18時 ※ご予約の際は、お名前・ご住所・連絡のとれる電話番号をお伝え下さい。 |
【定員】 | 13名 |
【全長】 | 9.98m |
【総トン数】 | 2.5t |
【設備】 | 2013年9月 エンジン乗替ました。 船内トイレ完備 |
【船長】 | 藤島 誠治 |
【出港地】 | 神湊港 |
【釣魚】 | 青物、夜焚きイカ、根魚、真鯛、イサキ |
【料金】 | 落とし込み15,000円 夜焚きイカ11,000円~13,000円 チャーターはご相談ください |
【連絡先】 | 090-8666-6500 |
【トイレ】 | あり |
【HP】 | http://miyaichi.jimdo.com/ |
![]() |
| ||||||
皆さんこんにちは! 博多諸岡店のこぶちです 今回は釣って楽しい食べておいしいハゼ! 『
9~10月 はサイズもアップし、数釣りも楽しめるハゼ釣りの ベストシーズン です ☆ 釣り方はセット竿でできるちょい投げ、渓流竿を使うウキ釣り、ミャク釣りがございます 仕掛けはハゼ用の完成仕掛けを使えば道糸と繋ぐだけでとっても簡単! エサは アタリも分かりやすいので 【あると便利な物】 また、エサ釣りのイメージがあるハゼ釣りですが実はルアーでも釣れちゃうんです! クランクベイトを使った『 ハゼは縄張り意識が強くテリトリーに入ってきたベイトに反応するため クランクベイトに タックルは竿は リールは1000番~2000番クラスのスピニングリール 糸は感度重視なら 喰い込み重視なら アジングタックルなどを流用してできる釣りなので挑戦しやすいですよ ハゼ釣りは誰でも簡単に始められる釣りですので、
~~~~~~ お知らせ ~~~~~~ |
![]() |
| ||||||
はい! また、 明日もきっと・・・ナマズです(笑) なまずは夏がシーズンと思いきや、 初秋の 秋は涼しくて夜のウォーキングがてらに最高 家族にウォーキング言ってくる! と竿を持って出る私 今日は早めに帰らないと行けません 29日21時スタート 絶対釣りたい時は しかし今日に限って・・反応が悪い!!! こうなったら際にド遠投! ながーく際を引いてくると うわ~乗らない ・・・ 三度目の正直! ドバーン! 乗った~! この魚体なかなかのプチメタボ体系で 抜き上げ重たすぎる なんとかキャッチ成功 今年一番の重量でした よし!帰ろう! あれ、なんか ・・・ ・・・
進化しませんよ(笑)
リアフックが壊れてる・・・ 今日はナイスファイトのナマズでした 納竿時間は21時30分 最短釣行でした
|
|