ようこそ!釣りのポイント 新ホームページへ
ほんとに多くの釣人の皆様からご愛顧頂いておりました釣具のポイント?ホームページですが、このたび、ついに新しくなりましたー!!???
より見やすいシンプルなデザインを意識しながらも、日々都度更新される?新鮮?な情報はそのままに、更にいくつかの新機能、新コンテンツも追加してのリニューアルですよ?~~
BIGにパワーアップ?した当サイトの楽しみ方を解説のポイン太くんが一気にご紹介しま~す!
ちなみにコチラが、釣具のポイント
目次
|
それでは早速いってみよー⤴⤴
検索ウインドウはとっても便利!? |
左上にあるのが検索ウインドウ。
ここに文字を入力して検索すると~ 「ポイン太くん」っと?ポチッ
サイト内で「ポイン太くん」に関するコンテンツの件数が一覧で表示されるよ。
もちろん表示されたコンテンツをクリック?すると該当のページへジャンプ⤴
簡単に気になる記事やコンテンツを探すことが出来るよ。これは便利‼
メニューバーを使いこなそう! |
PCサイト?の右上にあるのが当サイトのメニューバーだよ。
こんな感じ↓↓↓
スマホ?などスマートデバイスはコチラ↓↓↓
※折り畳みのアイコンを押すとメニューが表示されるよ
メニューバーから各コンテンツの検索画面にひとっ飛び?
色々な方向から検索することが出来るし、一覧から一つ一つ確認することも出来るんだ。トップ画面から、それぞれの「・もっとみる」を押下したときも同じページに飛んでくるから、使い慣れるとほんとに便利‼
それから、このあと説明が出てくる「エリア」を指定していると、そのエリアが最初から検索欄で指定された状態で結果を表示してくれる。だから自分が知りたい釣り情報?だとか店舗ニュース?だとかをまとめて確認できるね。
さ・ら・に・・・
一番右(スマートデバイスだと一番下)にある「その他▼」には嬉しい情報が満載のコンテンツがまだまだ隠れているよ。
釣行計画を立てるのに便利な「天気情報」?
店内外で開催される「イベント」情報は必ずチェックしておきたいもの
釣具のポイントのスタッフの中でも社内試験に合格した選抜メンバー「マイスター一覧」?
釣具のポイント各店イチオシの「釣り場案内」?
釣具のポイント全店が閲覧できる「店舗一覧」?もあるよ
とにかくいろんなコンテンツがあるから全部じっくり見てくれるとポイン太くんも嬉しいな?
エリアを指定してより自分好みに! |
釣り情報や店舗情報などよりローカルの詳しい情報をまとめて見る?ことができるんだ。例えば自分が住んでいる地域?だったり、仕事場?の近くだったり、旅行先?だったり、釣具のポイントがあるところが中心だけど、ほぼ毎日情報が更新されているよ。
エリアメニューはこんな感じ↓↓↓
「すべて」を選択していると、釣具のポイント全店から集められた情報が更新順に表示されるよ。最新情報を知りたい時はここを指定しておくといいかも?
それ以外は、それぞれのエリアにある釣具のポイント各店の情報がまとめられるから、より詳しくそのエリアのいろんなコンテンツを楽しめるよ。
目的に応じて使い分けてね。
すべて | 釣具のポイント全店、すべてのコンテンツ |
関東 | 藤沢長後店、横須賀佐原店、横須賀大津店、金沢文庫店、横浜港南台店、横浜都筑店、相模原店、千葉蘇我店、千葉ニュータウン店 |
関西 | 姫路店、播磨店、伊川谷店、摩耶海岸通り店 |
四国 | 徳島藍住店、徳島中洲店 |
山陰 | 出雲店、松江店、米子皆生店、鳥取店 |
岡山 | 倉敷水島店、岡山西バイパス店 |
広島 | 西広島バイパス店、広島八木店、安芸坂店、呉警固屋店、東広島店、福山蔵王店 |
山口 | 新下関店、宇部小野田店、山口小郡店、周南店、岩国店 |
北九州・大分 | 小嶺インター店、遠賀川水巻店、若松響灘店、八幡本店、ルアースタジアム、小倉湯川店、小倉赤坂海岸店、行橋苅田店、大分高城店 |
福岡 | 大野城店、那珂川店、姪浜店、博多諸岡店、博多築港店、粕屋店、香椎店、久留米福津バイパス店、柳川店 |
佐賀 | 佐賀店、鳥栖店 |
長崎 | 長崎新地店、時津店、諫早長野店、佐世保店 |
熊本 | 八代外港店、富合店、熊本流通団地店、熊本インター店、荒尾店 |
宮崎 | 都城店、宮崎恒久店、北宮崎店、日向店、延岡店 |
鹿児島 | 鹿児島谷山店、鹿児島与次郎店 |
ログインして更に楽しもう! |
当サイトはただ見るだけじゃくて、ログインすればコメントしたりレビュー✍を書いたりできる参加型のコミュニティー???だよ。
早速、新規アカウントを作ってログインしてみよう❗
まずは、「アカウント新規登録はこちら」をクリック?
するとアカウント登録の新規作成画面が表示されるよ。
①アカウント名を入力しよう❗
釣りコミュニティや釣具レビューに表示される名前なので注意?してね。本名でなくても大丈夫。ただ誰かが同じアカウント名を先に登録している場合はエラー?になるから別名を考えてね。あんまり長すぎるのも読みづらくなるから、できるだけわかりやすいのにしようね。アカウント名=ユーザーIDだよ。
②メールアドレスを入力しよう❗
必ず届くメールアドレス?を入力してね。大事なお知らせで連絡をしたり、運営側からプレゼント?なんかがある場合やダービーの賞品?発送時のやりとりが必要な時は唯一の連絡先?になるよ。登録したらドメイン指定をしている人は外しておいてね。もちろん、間違えないように正確に入力しよう!
③パスワードを入力しよう❗
パスワードは6桁以上が必要だよ。メモをしておくか、忘れないようなものにしよう。ログインのときに必ず入力することになるよ。確認用パスワード欄には、同じものを入力してね。2つが違うとエラーになるよ。
④利用規約とプライバシーポリシーを読もう❗
利用規約やプライバシーポリシーは大切なもの。必ず全部読んで確認してね。規約に同意してもらえる方はチェックボタンにチェックを入れてね。
⑤アカウント確認を行おう❗
チェックを入れると【アカウント登録】ボタンが押せるようになるよ。ボタンを押すと②で登録したメールアドレスに「アカウントの有効化について」というメールがすぐに届くんだ。メールを開いて中身を確認してね。文中にある「アカウント確認を行う」を押下すると認証が完了するよ。
これで新規アカウントが作成完了!
あとはログイン画面に戻って、ユーザーIDとパスワードを入力すればログイン完了だ!
ログインするとこんなことが出来るように⁉
【店舗ブログ】お気に入り(☆マーク)が出現!あとで読み返したいと思うものやラインの結び方、アシストフックの作り方など普段から役立ちそうなものなどマイページで保管が出来るようになるよ。
【釣具レビュー】釣具のレビューを書くことが出来るようになるよ。所有している道具から、使ったことがある道具まで自由にレビューしてね。レビューをたくさんしてくれたり、そのレビューが他のユーザーから高評価されたりしたユーザーには・・・㊙⁉
【釣りコミュニティ】ユーザー参加型の釣果投稿コンテンツで一緒に盛り上がろう!釣果や料理を投稿したり、他のユーザーの投稿にコメントも出来るよ。さらに『エールボタン』?でエールが送れるよ。みんなで応援し合って釣りをもっともっと盛り上げていこう❗
【マイページ】マイページではフォロー/フォロワーを管理したり、自分の投稿やレビューを振り返ったり、お気に入りの記事を見返すことも出来るよ。当サイトやアプリのコンテンツにどんどん参加して「EXP」を貯めよう!「EXP」が貯まるとレベルが上がって『称号』がプレゼントされるよ。
お持込釣果はスゴい情報!? |
釣具のポイント各店から投稿される『お持込釣果』?は、お客さまが釣った魚を店頭へお持込頂いたもの。お客様それぞれの自慢の、記念の、思い出の一尾なんだ。そんな釣果を笑顔?を添えてWEBを通じて全世界?に届けたいっ!それを実現しているのが『お持込釣果』?なんだ。
ところで、これだけでもスゴい情報なんだけど、もっとスゴい可能性を秘めているんだよ。それはズバリ釣果?の検索機能?だ!エリアや期間、フリーワードで絞れば、例えば去年の今頃何が?釣れていたのか?どこで?良く釣れたのかがわかってしまうんだ?釣行計画の重要なヒントになるよね。
また、開催中の持込型ダービーやチャレンジフィッシングなんかもこの枠で釣果アップされているよ。ライバルやお友だちを探して?みても面白いかも!?
釣具レビューをしてみませんか? |
釣りのもう一つの楽しみといえば釣具選び?。いろんな釣り方?、いろんなターゲット?に最適な釣具がたくさんあるよね。専用のものから汎用性の高いものまでどれを選べば良いのやら悩んでしまうこともしばしば・・・?。
そんな釣人の悩みを協力してみんなで解決してしまおう!というのが『釣具レビュー』なんだ。是非、持っている釣具?、使ったことがある釣具?について感想を聞かせてね!もちろん使ったことがなくてもOK!参考になる意見は大歓迎だよ。
『釣具レビュー』をたくさん書いてくれると「EXP」もたくさん貯まるよ?。参考になるレビューなら更にEXPをゲットできるチャンスあり⁉
釣具レビューの書き方はシンプル!!
まず、ログインしてね。
次に、レビューしたい釣具?を登録されているデータの中から選んでね。検索機能?を上手に使うと探しやすいよ。フリーワード検索は部分一致だから、もし釣具の名前がわかれば絞り込みやすくなるよ?。
レビューを書く釣具が決まったら、「レビューを書く」を押してね。
早速、タイトルを書こう!タイトルはレビューの「顔」。他のユーザーが中身を見たい?と思うようなものにしたり、釣具?の良さが端的に伝わるようなものにすると他のユーザーの反応がいいかも⁉
タイトルを書いたら、釣具?の評価をしてね。評価項目はカテゴリーによって違うよ。基準を参考にして星5段階⭐⭐⭐⭐⭐で評価してね。星が5に近いほどレビューの総点が高くなるよ。
評価⭐が出来たら、使用感やコメント?を書いてね。実際に使ったことのある釣人の意見は本当に貴重だし、所有者の特別な想いも所有欲をかき立てるよね。他のユーザーにコメントで共有してもらうと、「参考になった」と評価してもらえるよ。この高評価?も「称号」獲得?への近道かも⁉
もちろん、他のユーザーがすでにレビューしている釣具?でも?だよ。
自分なりの感想や意見が、入手を検討しているユーザーの参考になるのは間違いないから、出来る限り詳細に書いてあげよう❗
店舗ニュースと店舗ブログは毎日チェック! |
従来のサイトでも大人気だった『店舗ニュース』と『店舗ブログ』は、新サイトでも健在❗『店舗ニュース』では、各店の新入荷情報?やイベント案内、その他お知らせなどタイムリーに更新されるんだ。特にイベント案内?は必見❗有名アングラーが来店するトークイベントなどの最新情報?を随時リリースしてるよ。さらによく見られている?記事(回数)は、人気記事として表示されるから参考になるね。
『店舗ブログ』はよく見られている?記事(回数)のランキング表示(人気記事)の他に、お気に入り登録⭐することも出来て、より多く登録されているものはおすすめ記事として表示されるんだ。お気に入り登録⭐した記事は、マイページで読み返すことが出来るから便利だよね。
釣りコミュニティで交流しよう! |
新機能となる釣りコミュニティ???はポイントの新アプリとも連動していて、みんなの撮れたて新鮮釣果画像?や釣った魚を使った料理の画像?を投稿できるようになっているよ。ただし、投稿はアプリからのみだから、スマホやタブレットにダウンロードしてね。
<iOS>・・・iPhone、iPadなど
※ダウンロード用QRコード掲載予定
もうしばらくお待ち下さいませ
<Android>
投稿に対して、『エール』?が送れるよ。釣人仲間として、その人の釣り?を、釣りLIFEを「応援=エール」?しているよというメッセージを込めて、どんどん送ろう!もちろん、コメントも書くことが出来るから、一言?添えると投稿した人も嬉しくなるよね。ぜひ、みんなで釣人の輪?♂️を広げていこうよ。
また、投稿した人を『フォロー』することも出来るよ。フォローするとフォロワーとして相手のマイページ上に表示されるんだ。アプリ上ではフォローしている人の釣果?だけを確認するページもあるから、よりタイムリーにコミュニケーション?を取れるね。
もちろん、投稿をたくさんすると『称号』獲得?にもつながるよ❗
みんなで「映え」する釣果画像?や料理画像?を投稿して、釣り?の楽しさを共有してね。釣人の感動は、釣人が一番わかると思うから、きっとみんな『エール』?を送ってくれるはず。みんなで「釣り」?をもっともっと盛り上げよう❗
たくさんのコンテンツ紹介をしたからちょっと長く?なってしまったけど、これでもまだまだ新サイト?の魅力✨を伝えきれていないんだ。ほかにもまだまだ楽しみ方があるからいっぱい試して?見つけてみてね。
ポイン太くん、どうもありがとうございましたー???。
この新しいホームページは、まだまだ生まれたばかり?です。これから皆様の手?でぜひ大きく健やかに育てて頂ければ嬉しいです。もちろん改善?や機能追加などもどんどん実施していきます。釣人の皆様と一緒にこのホームページを通して「釣り?」をもっともっと盛り上げることが出来たらと願っております。
Fin