五目釣りイカダ教室行いました!(181021宮崎南)

五目釣りイカダ教室行いました!(181021宮崎南)

投稿日 2018年10月22日
投稿者 ポイント都城店 梅津

皆さま、こんにちは!

先日、当店にて「五目イカダ教室」を行いました。



釣りの経験のない方やベテランの方、

カップルや親子で参加される方など

様々な人たちが集まって頂けました。

お世話になりましたのは、

福山港より出船する



きよ丸さん







船長携帯 090-8762-2988




この日は朝は寒く、日中は暑い時間帯が続き

寒暖差の激しい一日となりました。



皆さま、仕掛け作りから

エサを混ぜるところまで

一生懸命頑張ってくれています










釣行前日は、ヤズ(ブリの幼魚)やアジ、サバ、チャリコ多数など

大漁だったようで期待が持てます・・

しかし、朝のチャンスタイムを逃します・・



しばらくして、下げの潮が効き始めたかな

というタイミングで待望のHIT!!!!






良型ヤズの登場にイカダ内で自然と拍手が起こります。

おめでとうございます!





さらに!

時合突入か!?




こちらも良型ヤズ!





良い笑顔です!






お子様もリールを巻き巻き

一生懸命です!





上がってきたのは、何と石鯛!

よく頑張りましたね





良い笑顔で、ハイ!チーズ!

イカダの皆も祝福してくれました







その後は、頑張りましたが

渋い時間が長く続き、無念のタイムアップ








一生懸命掃除してくれましたね






ありがとうございます




帰港後に閉講式を行いました。











残念ながら釣果に恵まれなかった方もいましたが

最後は笑顔で「また行きたいです」と言って頂き、

良き教室が開催出来ました。






何より、イカダの上で談笑しながら、コミュニケーションを

取るのが釣りの醍醐味のような気が致します。

また、機会が御座いましたら、

是非ご一緒しましょう。


またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。


【宮崎南*五目釣りイカダ教室*結果】



千野釣行 VOL 43 ライトジギング

千野釣行 VOL 43 ライトジギング

投稿日 2018年10月22日
投稿者 ポイント佐賀店 平野



みなさんこんにちは!

佐賀店平野です






ライトジギング





連続釣行!




しかし、今回はお世話係しながら



お土産係



親戚に釣りを楽しんでもらう為




新鮮な旨い魚を食べてもらう為






この目的を持ち釣行して参りました



今回もお世話になりましたのは






仮屋漁港出船のさくら丸さん










7



時過ぎに出港!



壱岐沖







ラッキーボーイ





1

投目から



ヒット!





メタボスイマー





ヘッドグロー

130g








定番カラーでアオナを釣り上げます





その後も



メタボスイマー爆発!







美味しいサイズの


真鯛







これまた鍋に美味しい


マトウダイ







パワフル セレブのお姉様も



メタボスイマー










これまた定番カラーの


UVシルバー






蓮子鯛


などを釣り上げます





私も




メタボスイマー





UV

130




を使い





真鯛



蓮子鯛・


アオナ

などを



サポートの合間に釣り上げます




とにかく、


1匹


でも多くな魚を持って帰って






もらう為に頑張ります



そして、この後



ドラマ







なんと!




セレブお姉様







大きな



アタリ



が!





電動リール




だから楽々巻き上げと



思っていたら



巻けていないむしろ、糸が出されている



これは




大物!!









ドラグを締めて瀬ズレを回避しながら





電動リール




のモーターで少しずつ



上げきます



そして、上がってきたのは




ライトジギング



ではなかなかいい



サイズの



ヒラマサ









親戚のお姉様は大物釣って





上機嫌




で、新調したタックルを





べた褒め










やはり、



ダイワ


シーボーグ

200

SJ











ゼロドラゴンのEJ

681

LD



の組み合わせでの








ライトジギング







最高&最強




タックル

です





ゼロドラゴン






タイラバロッド








実は


ライトジギング


にかなりいいロッドです



更に



11







ライト電動ジギング








寒ブリ電動ジギング









一押しロッド




クレイジーオーシャン







オーシャントルク









発売されます






只今、


予約受付中


ですので、是非

佐賀店

まで





お問い合わせ下さい



この


最高


の終わり方で、釣り終了!



親戚の魚が


大量に確保


できましたし、






大いに釣りを楽しんで頂き、





大満足




な釣行でした




それでは今回の千野釣行




これにて


おしまい







りょ~さんの釣り日和♪イカさん調査編

りょ~さんの釣り日和♪イカさん調査編

投稿日 2018年10月22日
投稿者 ポイント松江店 かみたに


みなさんこんにちは!







最近のマイブームはたい焼き作り(笑)







どうもりょ〜さんです♪







密かに料理系男子憧れです(笑)







さて!





ある日の仕事終わり





家でご飯食べ終えて携帯を構っていると友人のInstagram





に良型のアオリ画像が載っているじゃありませんか(笑)





即友人に連絡し状況を確認





、、、、、。





気が着いたら何故か現場へ向かっているりょ〜さん(笑)





翌日仕事なのに、、、





ってことで短時間勝負!





現場へ着くと友人がコロッケサイズを釣り上げてます





微かに吹く北風、、、





寒いし、ラインがぶれるし、、、





集中して指にラインを当てて集中、、。





エギの重量を感じながら謎の引っ張る生命感!!








渾身の鬼合わせ!!(笑)










ずしんっ!!








竿先がしっかり引っ張られます♪








きもてぃ〜♪♪








じゃじゃーん







晩秋らしいいいサイズのあおりちゃん♪










やっぱイカ釣り楽しい(о´∀`о)







まだ釣れそうでしたが翌日のことも考え納竿としました!







アオリイカ今年はいい感じです!!








是非行かれてみてください♪





詳しくはスタッフ神谷まで!!





では、また行ってきます!







出雲店がいよいよOPENですよ♪♪

是非、10月24日はポイント出雲店へ!!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント松江店

島根県松江市東朝日町73-5

0852-60-1161



防寒コーナー完成しました!

防寒コーナー完成しました!

投稿日 2018年10月22日
投稿者 ポイント博多諸岡店 やまもと

こんにちは!

博多諸岡店 やまもとです

最近は夜になると急に冷え込みますね・・・



暑がりの私もさすがに厚着して寝ています


さて!

今回ご紹介するのは・・・



冬の釣りを快適に

♪♪







『防寒コーナー』



のご案内です





有名メーカーの


防寒ウエアやグッズを豊富に取り揃えております


★★







ダイワ・シマノ・フリーノット、

もちろんリアルメソッドも






寒さ対策は万全にして

冬の釣りを楽しみましょ






==


















ココをクリック

↓↓



















【新商品】ラッキークラフト「ガンフィッシュ117」

【新商品】ラッキークラフト「ガンフィッシュ117」

投稿日 2018年10月22日
投稿者 徳島藍住店



こんにちは!




徳島藍住店 米田です!






新商品です!




ラッキークラフト

ガンフキッシュ117

とってもアメリカンなルアーです!

そこが釣れそう!!

パッケージ裏を見ても英語!

英語が得意な方は是非読んでみて下さい!笑






どうぞご利用下さいませ!



















LINE






友だち






大募集






















お得な情報やクーポンの配信を行っています!


どうぞご登録お願いします!









































本日~10/28まで!『天龍 ロッド展示受注会』開催中

本日~10/28まで!『天龍 ロッド展示受注会』開催中

投稿日 2018年10月22日
投稿者 ポイント香椎店



こんにちは!香椎店です!!










本日より開催しております!!


















香椎店にて!!









『天龍 ロッド展示受注会』を開催中です!





開催期間:10月22日(月)~28日(日)


















月曜日から金曜日まで










ロッドの展示会

を行っております!





土・日曜日


はロッドの展示に加えて


天龍のメーカースタッフ

が常駐いたしますので


ロッドについて聞くことができますよ~!













◆~◆~◆~◆~◆~◆





2018年発売の新モデルをはじめ


各ジャンルのロッドを多数展示!










電動ジギング対応モデル





JIG-ZAM Dragg Force(ジグ・ザム ドラッグフォース)も展示!!










イベント期間内にご成約頂いた方に





オリジナルタオルと限定ステッカーをプレゼント!










また土・日は天龍スタッフが常駐いたします!





☆27日(土) 14:00~18:00





☆28日(日) 13:00~17:00







◆~◆~◆~◆~◆~◆







天龍ロッドファンの皆様!


ソルトルアーロッドでお悩みの方!


ジギング・キャスティング・タイラバ・イカメタル


シーバス・アジング・メバリング・ショアジグ などなど


展示されますのでこの機会にご覧ください!










10月22日(月)~28日(日)




『天龍 ロッド展示受注会』に


ぜひ、お越しくださいませ☆☆☆(^ω^)☆☆☆




























ポイント香椎店営業時間











月~金曜日:朝10時~夜9時


土曜日:朝9時~夜9時


日・祝日:朝9時~夜8時





































































香椎・千早周辺は、“博多バイパス”ができて








とても便利になりました!!











香椎店ご来店の際、ぜひご利用くださいませ♪




















皆様のご来店、心よりお待ちしております☆


♪\(●^ω^●)/♪













今日もたなかは釣りたがり!番外編!?【ライトヒラメ】

今日もたなかは釣りたがり!番外編!?【ライトヒラメ】

投稿日 2018年10月22日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 たなか


皆さんこんにちは(^◇^)

たなかです

今回は


ヒラメ釣り研修


に行って来ました

お世話になりましたのは、

大原港の長福丸さん

です(^〇^)

前回のタチウオに引き続き、

初めての

ヒラメ



そしてそして!!

初めての

外房


!!

初めてづくし、

わくわくドキドキ


な研修(^ω^)

メンバーは、


横浜港南台店

興膳代行・岩田さん・大野さん


横須賀大津店

石山代行


横須賀佐原店

藤井代行


藤沢長後店

駒井さん


千葉ニュータウン店

富松店長・田中さん


千葉蘇我店

からは細川さんとたなかの計10人です





朝から冷え込んでましたが、




気合は十分






さ~~~~て!!!

釣るぞ~~~~!!!




と思っていたら、ここで


問題発生



始めは、



(((あっれれ~~~気のせいかな~~~

????)))









と思っていたのですが、2投目辺りからそれは確信へと変わり・・・



(((あっはーーーーー!!!)))

(((これ酔ってるわーーーー!!!)))


お久しぶりです!船酔いさん!!



全然待ってなかったけど!!!



東京湾で船酔いしなかったが故、油断しておりました我!!!


酔い止め飲んだんじゃが!!



これが外房か!!!




という事で(?)

この日はな~んにも出来ず・・・(;-;)

このままたなかの船酔いの経過を報告してもいいのですが、


(((いや、知らんがな!)))

といった感じだと思いますので、

今回の釣りたがりブログは、


番外編♡


といたしまして!笑


おすすめのヒラメ仕掛け

紹介しちゃいます






(前置きがアホほど長い)



ちなみに、この日の皆さんの釣果については、

ぜひぜひ細川先生のブログをチェック!してみて下さい




スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ライトヒラメ編!






ということで、早速いっちゃいます~~

まず、たなかが今回使用した仕掛け!



(この後船酔いするなど思ってもいない純粋なたなか)



いわせの

LTヒラメ用の横流し仕掛け

(^u^)!



こちらは、蘇我のヒラメ男こと細川先生おすすめの仕掛けです




同じく

いわせの



大原港横流し仕掛け


も、

名前の通り

大原沖のヒラメ釣りには



ぴったり


です




あとですね~こちらのオモリもオススメしたいッ


ハヤブサの

目玉集魚シンカー舵型


このキラキラカラフルなオモリで、

ヒラメにしっかり



アピール


してくれます





上記の商品を含めた、ヒラメ用おすすめ商品のコーナーがレジ前にあります

ぜひご釣行の際は、お立ち寄りくださいませ(^-^)//

以上、このくらいでめげない!ヒラメリベンジしてやんよ!たなかでした(^◇^)




(べ、別にビビってないし~~~・・・)

(あっ、でも、酔い止め以外での船酔い対策教えて下さい・・・)

(びびってはないんですけどね・・・?)



ファイントラック特設コーナーご準備致しました★

ファイントラック特設コーナーご準備致しました★

投稿日 2018年10月22日
投稿者 ポイント出雲店 あきもと



まいど!皆様こんにちは!

あきもちょです☆



早速ですが!



ファイントラック



特設コーナーをご準備致しました!




ファイントラックとはなんぞや?

っと思った方は下記のULRをクリックして頂くと幸いです








www.finetrack.com/









スタッフ宮﨑、増本、秋本、日髙は愛用し続けております




ドライレイヤーやベースレイヤーは各サイズ入荷しております




アウターやミッドシェル、ミッドレイヤーも

全体的に仮店舗の時と比べますと品数が豊富になっております




また!



昨年大大大人気であった!



ロフティーモンクも入荷しております





あきもちょも2着持っていますが




今からの寒さにこれ一枚着て、あとは防寒ウェアーを着て


11月と12月の釣行では寒くなかったですよ





※個人差があると思います・・・





是非、気になるお客様がおられましたら

ファイントラック特設コーナーへ足を運んでみて下さい!





出雲店新築リニューアルオープンは

10月24日(水)午前9時にオープン致します!






お間違いのないようにお願い致します








皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております






















むらさきブログ堤防カワハギ編

むらさきブログ堤防カワハギ編

投稿日 2018年10月22日
投稿者 ポイント熊本富合店 むらさき

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

10月は色々な魚が釣れます。

手軽に色々な魚が釣りたいということでカワハギを釣りに行ってまいりました

今回も一発大物を狙って牛深で行いました。

竿とリールはエギングタックルでラインはPE0.6号を使用しました。

エサはアサリ貝と中国虫、オキアミボイルを使用しました。

マキエはヒロキューのにぎってポンカワハギを使います。

付けエサのアサリ貝はHAMAICHIのGアサリを使用して、

ダイワのアミノソルトとマルキューのウマミパワーを準備します。



(前回使用した写真でございます)

これをあらかじめ漬け込んでおくと、

ウマミパワーの色も釣れそうなつけエサができます。

仕掛はいろいろな仕掛を準備いたしました。

やっぱり今回もアサリ貝を使用するときは

ハヤブサのカワハギ超ショートハリス仕掛 5号 を使用しました。

この仕掛はハリスが超ショートなのでアタリがダイレクトに伝わります。

また、アサリ貝をつついてくるカワハギの小さなアタリもとらえます。

また、虫エサを使用するときは

ささめの堤防カワハギベイキツネ針を使用しました。

オモリは堤防ということでこの日はナスオモリ4号を使用しました。

まずはアサリ貝を付けて釣りを開始します。

最初は中層から探ります。

しばらくすると、コツコツと小さなアタリがあり、

すぐに反応がなくなりました

仕掛を上げてみると餌が全てなくなっていました

再度アサリ貝の堅い所が針にしっかり残るようにをしっかりつけて再度投入すると、

ぐぐっとアタリがあったので竿をゆっくり上げてみると

まだアタリが続いたのでここで合わせを入れました。

強い引きです

やりましたー 小型ですが、本命のカワハギが釣れました。

再度釣り続けると、 今度はコツコツとアタリがあった瞬間にアワセを入れました。

今度はウマズラハギが釣れました。

この後は常にアタリが続きいろいろな魚が釣れてきます。

まずはキタマクラです

この魚は猛毒があるので絶対食べてはいけない魚です

歯が鋭いので早く針を外さないと針が飲み込まれると切られるので仕掛交換が必要となります。

ベラも大小、色々なきれいな魚が釣れます。

小型のカワハギが釣れ続いたので、

バケツの中が酸欠しないようにどんどん放流したり、海水を交換します。

虫エサを使用すると、

ネンブツダイやスズメダイが釣れます。

スズメダイが釣れ始めると苦戦します。

さらにマキエをまいてカワハギを寄せます。

虫エサからアサリ貝にエサを変更して釣ります。

今度は完全に底を重点的に探ります。

オモリを完全に底まで落として、糸をたるませた状態でアタリを待ちます。

アタリがあるとゆっくり上げます。

更に強いアタリがあったので合わせを入れて巻き上げると、

なんときれいな魚が釣れました。

しかもカワハギとダブルヒットでした。

やりました。今回は色がくっきりと分かれたアネモネフィッシュでした

貴重な魚は水汲みバケツに入れたり、丁寧に扱い、

また釣れて欲しいと願いを込めて放流いたしました。

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

いつも時間を忘れて釣っています。

釣り続けると、

3匹いっぺんに違う魚が釣れたりもしました

満潮時間を迎えようとしたときアタリが急に減りました。

今回もキャスティングしたり、いろいろと釣り方を勉強してみました。

時間が来たため釣り終了となりました。

残念ながら今回は良型のカワハギが釣れませんでしたが、

カワハギ釣りではカワハギ以外にもいろいろな魚が釣れました


次回は良型を狙うため、また作戦を練って釣りたいと思います。

カワハギ釣り楽しいです。

カワハギ釣りにチャレンジされてみてはいかがでしょうか?

point熊本富合店ではいろいいろなカワハギ仕掛をご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をどうぞご利用くださいませ

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



にべやら2018~将監ボート・~

にべやら2018~将監ボート・~

投稿日 2018年10月22日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 にべっち




皆さんこんにちは\(^o^)/

スタッフにべっちです





今回も


将監川調査


に行ってきました

釣行のお供は千葉ニューの


釣りガールMIYATAさん




(いつもレジで元気が良いあの子ですw)



只今、バス釣り猛特訓中なので

皆さん暖かい目で見守ってあげてください(●^o^●)

しかし、

釣果は厳しく

・・・私も子バス1匹釣るのがやっと

カバーをやっても、沖目の立木を巻いても無反応。

そんな時はどうやって釣るんでしょうか???

将監に詳しい方、情報お待ちしてます<m(__)m>




ライトテキサス

にて1匹




そのあとは本気でギル釣りをして、再度BIGバスを狙いにオカッパリへ


到着して5分!

ここぞ!というブッシュに


カメラバ4g


を引っ掛け

フワフワさせてると、、、バフッッ!!!!

PE1.5号のセッティングなのでフルフッキングから

枝ごとぶっこ抜きですwww

登場したバスは


真っ黒な極太ちゃん


でした




タックルは


スペルバウンドコア





SCSー66ー1/2ML-ST




ヴァンキッシュC2500HGS




オシアMX1.5号




カメラバ4g


直結


ゲーリーグラブ3(テールカット)





です!



アタリがあったら即アワセ!!!!


誘いの姿勢が安定しているので8割、上顎フッキングが決まります




今回は少し悪い例ですwww

もっと早くアワセルべきですね




修行します\(◎o◎)/

最後は

シャローかつ、プレッシャーも高い為



いつものスイングインパクトよりも波動が弱い、

ハートテールを選択

遠くからバスを呼ぶスイングインパクトではなく、、、

ハートテールで岸をタイトに・・・タイトに・・・

ゆっくり・・・ゆっくり・・・ゆっくり・・・

ド~~~ン





一撃でした~




これまたゴッツイ40アップ


絶好調~


このバスは



WSC72MH








アンタレスDC7


・フロロ16LB

ロッドのトルクのおかげで危なげなく捕獲成功!

詳しくはにべっちまでお気軽に~

次回は


亀山湖


に行ってきま~す<m(__)m>

天気も良い予報なので良い報告できたらいいな~

そろそろゴーマルを・・・





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉ニュータウン店

千葉県白井市桜台1-1-5

047-497-6151