こんにちは~
(^o^)
丿
ガブリエル杉山です!!!

毎週何かしら新たなあだ名が・・・笑
(名前の訳は、ブログを読み進めると分かります・・・(^v^;))
私にとって今期★最終戦のマグカツ船に
またもや乗船して来ましたよ~!!!


横須賀どぶ板通りで偶然見つけた
カジキだけど…
マグロキャップを準備して

w

出発前には
宮城県鹽竈神社のお札に願掛けして…


今回も…
小田原漁港から
≪隠徳丸≫
さんに
風間さんと共にお世話になってきました~
(●^o^●)/
お馴染みの常連のお客様と楽しく談笑しながら~♪
皆さん優しくてとても気さくで気遣って下さいます


他エビンガ-2名の計7名の
乗合コマセ船です♪


気合いを入れて★いざ出発で~す★

この日のマグロが居るであろう江の島沖の釣り場へ…

今回、港南台店の上野店長ご推薦の
こちらのつけ餌をたっぷり持参しました♪

到着までお馴染み♪エビシャキ!に付け餌を
私は10~15分くらい漬けます!
(お好みの固さまで締めましょう♪)

こちらの魚探…見ての通り真っ赤です!!!

水温23,5度

大きな横長の細長い影の様な塊がマグロやカツオです!!!

はたまた憎きアイツのw影なのかも!!

魚探の好反応にテンション上げていると…
2投目で竿先にグン!!!
強い反応で引き込まれました!!!

70m程一気にラインを出されました!!!

止まらない!!!

今まで経験したことのない強さで
竿が海中に引き込まれて行きます!!!
スピードが落ちた所でドラグを締めつつ
ホッピングを頑張ります!!!!
(船内では船長さん以下、温かく皆が見守ってくれています(*^_^*))
さすがのアリゲーター竿♡


ここまで竿が曲がってもへっちゃらです♪

(私は、腰が一気にガクガクにw )
・
・
・
・
・
・
20分以上の格闘の末・・・
(力尽き、最後の20mは船長さんに道糸を手繰り寄せて頂き…汗)

1回目HITのマグロは、サメにチェンジして水面手前でバレました…

凄いFIGHTでもうこの時点で
体力の8割は使い切った勢いです…
(デカマグロだったに違いない…泣)
そうこうしていると…




またまた魚群発生!!




今度は、風間君のFIGHT!!!

頑張って~!!!
もう…私の時とは違い…
職人技の速さで…!!!!


あっという間にキメジをGET!!!!




やはりヤリメンです


(仕事が出来る!!)
そしてひと段落せずに…私のお隣でも…!!!!




またまた魚群発生!!






グイ~ン!!!

からの~

ズドーーーーーン!!!




やっぱり経験値・場数が違うだけあって
海の男たちw仕事が素早いことと言ったら!!!!(凄)\(^o^)/
そして…

私にも再度…




魚群発生!!!チャンス再来





キターーーーーーッ!!!


今度こそ無事に上げれるのか…?!?
・
・
・
・
引きの抵抗が軽くなって…(ー_ー)!!

兜だけ~?!?!



↴

厳しい~汗~
(引き笑)

正体は水面に映る影!!!
サメにまたもや…怒…<`~´>
気持ちを切り替えて…




またまた③魚群発生!!






見て下さい!!!

この涼しそうな余裕の笑顔!!!
からの
・
・
・
・
無事にタモ入れ~!(^^)!

2本目!!!


キメジ
W持ち

いいな~(●♡o♡●)

船上が盛り上がりを見せている中・・・





魚群発生!!!チャンス再来③




.jpg)

今度こそ!!!

船上でジャンプしながらの合わせを入れて



ギョギョッ!!!!!


2度ある事は3度ある!!!(~О~;)
船長が愛して止まない?!?

ヨシコチャンが上がって来ました!!!

(※両手広げても足りないサイズのヨシキリ鮫です)
最後は、デッキブラシでヨシコちゃんと
無邪気に戯れる船長を眼下に納竿です…。
結局この日、マグロは、3バイト3/1(頭のみ)キャッチ(大泣)
船上で付いたあだ名は

ガブリエル

(サメにガブ2されまくりだから・・・困惑)

丸のお魚は、水面を優雅に泳いでいた

見え☆表層シイラのみ

(笑えない…)
※20m付近で待ち伏せしているサメを交わすには、時間との勝負!!!!
とにかく一度泳がせたマグロを
一気に上げなくてはいけませんでしたね…
弱気のユルドラグをしっかり締め切れなかったのが敗因ですが
すごく良い勉強になりました…_(._.)_
★
風間君、マグロ6バイト2キャッチ(他、中型カツオもGET!!)
★
(やはりサメの撃墜にやられてましたね…)

最後は、憧れのマグロ

と記念写真♪♪
☆
~こちらが今回の全体の釣果~☆


竿頭は、風間君


おめでとう~!!!

※尚、その日のエビングの釣果はマグロ1本でした。
昼過ぎの餌釣りで当たりが遠のいている中でも
継続的に当たりは出ている状況でしたよ♪
その日のエビングのラッキーカラーはピンクだったそうです♪
風間君の貴重な釣果のマグロとお仲間の太カツオを譲り受け♪
.jpg)
♡お土産たんまり♡
プロに捌いて頂き♪(私のマグロヘッドもw)
.jpg)
ハラミの部分を惜しみなく使って☆
お店(point)でトロ鰹&鉄火丼を
ランチに振る舞いました~!!!
(忠彦丸さんの船宿さん特製海苔で♡)
.jpg)
取り放題のバイキング方式で♪
(2).jpg)
~自宅にて~
☆マグロのユッケ☆

★マグロの胃袋のねぎ&韮まみれ★

まぐろのカマ焼き(ローズマリーとクレイジーソルトで♪)

今回、エビングの準備も行ない
上野店長お手製仕掛けを作成して頂き
用意していましたが
釣り座の関係もあり余裕が持てなかったので来期に挑戦します♪
(上野店長ありがとうございました(●^o^●))/

皆さん!!!
今ならキメジの入れ食い状態に当たるかもですよ?!?

ヨシコちゃんの群れを掻い潜る事が出来ればですがね…(笑)
◇完◇
(長文ブログを最後までお読み頂き有難うございました(●^o^●))
金沢文庫店では、
LINE会員様
にお得なクーポン券
や
厳選中古アイテムの入荷情報
を配信しております。
是非とも、友達登録をお願い致します♪


ぽちっとにゃん

|