赤川の釣法格闘日記(マタウ編)

赤川の釣法格闘日記(マタウ編)

投稿日 2018年10月19日
投稿者 ポイント宮崎恒久店 赤川


みなさんこんにちは!恒久店の赤川です!

昨日は、久しぶりのハシゴ船をしました!

ハシゴ船=2回船に乗って別の釣りをする=長時間釣行=体力消耗...

結構疲れましたが、非常に楽しい釣行でした!!

まずは、


南郷から出船する「マタウ」


にてジギング&タイラバ。

その後は


内海から出船する「TATSU MARU」


にてバチコン&タチウオです!!

道連れにしたのは、お馴染みのコノ方↓↓↓




振り向き様にパシャリ

相変わらず笑顔は良い(笑)

若干のうねりと風があったのですが、釣りには支障なし!ただし早朝は寒い!!!

これからの季節は防寒対策も必要ですね!!

体を暖める為にもまずはジギングから。

ベイトの反応はちらほら...

私はハイピッチ、ズッキーはスロー。

結果↓↓




何故か前歯を強調してる...




ネイゴ祭り~~~~~~~


途中からタイラバに変更しましたが、なかなかアタリは無く、ここで秘密兵器!



邪道「ドメスティー」!


!この大きさなら何とか底が取れる!これにフラッシュアシストを付けて



ドン!!

オオモンハタ50オーバー!!!

ただ巻きで釣れます!

ボトムを意識してスローに引くだけで釣れました!!

その後も13時過ぎまで釣りをしてネイゴを数本追加した所で終了~

結果としてはネイゴが主体となった釣行でしたが、50オーバーのオオモンハタが船中で3本上がりました!

帰港して帰り支度が終わったのが14時過ぎ。ここから再び内海港を目指します!

次は

TATSU MARU

でバチコン&タチウオ!!


TATSU MARUの状況は次のズッキーブログにてまた確認してみて下さい!!



ズッキーはリベンジなったのか!?

乞うご期待!!





秋に入って様々な魚が高活性になってきております!!

今こそ釣りハイシーズン!!!

行ける時に行って、是非楽しみましょう!!




ちなみに今回良く釣れたジグはオーシャンフラッシュのシルバーでした!

後はMCワークスのガタ―ジグも良く釣れてましたよ♪






次のブログもお楽しみに~~♪




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宮崎恒久店

宮崎県宮崎市恒久(大字) 4378-1

0985-54-1641



今期は鮎用品一部継続します!

今期は鮎用品一部継続します!

投稿日 2018年10月19日
投稿者 ポイント八代外港店 古川

皆様、こんにちは!

八代店の古川でございます!

度重なる台風により9月末~10月上旬の鮎釣りも行けず不完全燃焼。

でもまだまだ川辺川でも釣れていると聞き、行くことにしました!

しかしながら前日より急に冷え込み、川辺川の水温はかなり低くなってました。

クロロプレンのジャケットも用意して何とか出来る状況でしたが、

鮎の追いは悪く、掛かっても若い鮎で身切ればかり。



28cmのアユも痩せてました。

意を決して川を渡り、対岸も攻めましたが不発。おまけに寒い・・・

まさかの2尾でした

くやしいですが私の今年の鮎釣りは終了です。

今年も尺上達成できませんでしたが、怪我や事故もなく無事に終えることが出来ました!

そして、


鮎釣りファンの皆様に朗報


です!

当店は冬季も鮎用品を取り扱います!



冬から解禁までの時間はあっという間です!

作れるものは今のうちに作って後は解禁待ち!

ぜひご利用くださいませ!



お得な情報を配信してます!

ぜひ友だち追加して下さい!






友だち追加数



店長の旬を釣る!釣りいこか落とし込み

店長の旬を釣る!釣りいこか落とし込み

投稿日 2018年10月19日
投稿者 ポイント若松響灘店 吉田




最近問い合わせが多い


釣りいこか倶楽部




体験してきました!




ガイドでの参加はさせて頂いておりましたが



釣り人として体験するのは初めてで






とても楽しみにしていました




今回は大好評プランの秋冬船釣りパックを



湯川店 持松店長、新下関店 武次店長、

ルアースタジアム 後藤店長、遠賀店 阿部店長と私、







北九州地区店長



5





名で体験です!







お世話になったのは門司片上港出船の白洋さん





落とし込み釣りで青物を狙います。

午前



6



時過ぎに集合して



6







30





分には出船して



沖ノ島方面へ!












1





時間30分位でポイントに到着して








まずはテンション上げ上げの店長たちで






記念撮影をして!





準備をして仕掛けをベイトがいる

棚まで落してベイトを付けて

青物がいる底まで落すのですが

潮が止まっているせいか?

なかなかベイトが付きません!



今回のタックルはロッド




今後発売予定







伝衛門丸の旭舷LIVE




BAITゲームGR極GD



235





MH







電動リールはプレイズ



3000








仕掛けはエサ付き抜群




ポイントオリジナルの新製品の仕掛けを中心に



鉛は



80





号統一です。

エサ付けに苦戦しながらも

小型のヤズをゲット!

リリースしようと思いましたが

船長から「一応活かしておいて」と

言われてとりあえずキープ!

それから潮が少し動きだし

エサも付きだし全員にアタリが出だしました




当日は後藤店長の独り舞台で






ずっと入れ食い状態!






しかも大物ばかり!





昼頃にはイケスも一杯になり







納竿の



14





時になり全員がクーラー満タンに!







私の釣果と言えば二桁位の釣果は有りましたが

何故かヤズやネリゴと小型ばかりでした。



次回のリベンジを誓って


港に到着して



皆で釣果をラメール雅さん


に持って行き

調理して頂いている間に



門司の楽の湯でお風呂に入って疲れを癒し



その後はお待ちかねの



ラメール雅さんで豪華な釣魚料理


を頂きました。



全てが新鮮な高級魚




しかもプロが調理する事によって最高級の料理に変身!









最高の



1





日を過ごさせて頂きました











そんな最高の休日を演出してくれる

「釣りいこか倶楽部」





申し込みも簡単で、

お得なプランもあります!













tsuri-ikoka.com/




←アクセスしてみてください!








初心者の方でも大丈夫!






レンタルタックルもあり!





ご希望の方にはガイドも乗船!(もしかしたら私が乗船するかも?)




ファミリーで、ご友人グループと、会社のイベントなど、




あらたなコミュニケーションの場になる事間違いないと思います



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



あと2日!奥村和正氏トークライブ開催予告★

あと2日!奥村和正氏トークライブ開催予告★

投稿日 2018年10月19日
投稿者 ポイント倉敷水島店 森井

みなさまこんにちは!


ついにあと2日後には・・・




deps 奥村和正氏



によるトークライブを開催 致します!!!

問い合わせが多いのですが、




トークライブは無料



となっておりますので、

是非お越しください!!!



※プレミアム抽選会に参加される方は、対象商品の購入で抽選券が必要です。






イベント当日の協賛品も昨日に引き続きお見せしちゃいます!!!




じゃん♪






んんん!!!なんでしょうかこの景品は\(◎o◎)/!





どんな景品があるのかは、当日のお楽しみです♪



みなさまお待ちかね、


当日販売のルアー


情報も初解禁です\(゜ロ\)(/ロ゜)/



どんな商品が発売されるんでしょうか!?

気になりますね~(*´ェ`*)


当日は店頭にもっと沢山のルアーが並びますよ!!!




※製品が無くなり次第販売終了となります。




※販売は、倉敷水島店のみとなります。









開催日時:10月21日(







)









14:00 トークライヴ第一部








15:00 トークライヴ第二部








16:00 プレミアム抽選会・記念撮影会 etc・・・











※場合によっては時間が変更することがございます。













開催場所




倉敷水島店















プレミアム抽選会

も開催!!!

















10月8日(

月・祝

)~21日(



)



の期間中、






deps・ダイワ・東レ・その他指定の有名メーカー製品を









税込

2,000円分

お買い上げごとに





抽選引換券



1枚配



布致します!







※対象店舗:倉敷水島店・岡山西バイパス店・福山蔵王店・東広島店・




姫路店・播磨店・伊川谷店・摩耶海岸通り店・徳島中洲店・徳島藍住店









対象商品にはPOPが付いていますので、目印にしてみてください(*^^)v


















釣り時々・・・結局釣り ~するるー釣行編~

釣り時々・・・結局釣り ~するるー釣行編~

投稿日 2018年10月19日
投稿者 ポイント日向店 横田

こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。

今回は、前回のスルルー釣りのリベンジで






大物





を求めて


乙島丸さん(090-8665-0073)

にお世話になり

門川沖磯へ行って来ました。

まずは、いつものルアーからはじめ

メタルジグでいきなりの





















キロオーバーアカハタ!!!

















この一匹で今日の釣りはもう終わった感がありましたが

本題のスルルーがまだ始まってもいないので

次はスルルーで大物をと

準備を終わらせ次第釣り開始。

潮はいい感じで流れており

パラパラと撒きエサのキビナゴを撒き

エサが馴染みだしたところで

糸が走って




HIT~!




掛けてすぐは首を振りいい引きでしたが

巻き上げるにしたがって徐々に引かなくなり

何かと思えば




フエフキダイ


その後潮が動いている間は

永遠と

この魚が釣れ続け

潮が緩んだら





ウツボ



この状況に堪らず

釣座を変えてすぐに






アカハタ




きたのですが

その後はまた






フエフキダイの嵐




結局そのままスルルー釣りは終了。

早めにスルルー釣りが終わったので

回収時間までルアーで

リリースサイズの



アカハタ










サバ


最後は

持ち帰りサイズの



アカハタ



今回の釣行を締めくくりました。

今回の釣果は

こんな感じで

めぼしい釣果のほとんどはルアー釣りと

またしてもスルルーで大物を

釣り上げる事が出来ませんでした。

これに懲りず年内中にはなんとか

しびれる引きを味わえる様

再度チャレンジしたいと思います。




日向店の友達追加お願い致します!



↓↓↓






釣り物語☆単独ver.★其の⑤~マグロ~

釣り物語☆単独ver.★其の⑤~マグロ~

投稿日 2018年10月19日
投稿者 ポイント金沢文庫店 杉山





こんにちは~




(^o^)







丿











ガブリエル杉山です!!!














毎週何かしら新たなあだ名が・・・笑






(名前の訳は、ブログを読み進めると分かります・・・(^v^;))










私にとって今期★最終戦のマグカツ船に

またもや乗船して来ましたよ~!!!






横須賀どぶ板通りで偶然見つけた









カジキだけど…





マグロキャップを準備して










出発前には

宮城県鹽竈神社のお札に願掛けして…







今回も…




小田原漁港から


≪隠徳丸≫


さんに






風間さんと共にお世話になってきました~

(●^o^●)/



お馴染みの常連のお客様と楽しく談笑しながら~♪

皆さん優しくてとても気さくで気遣って下さいます


他エビンガ-2名の計7名の


乗合コマセ船です♪










気合いを入れて★いざ出発で~す★














この日のマグロが居るであろう江の島沖の釣り場へ…






今回、港南台店の上野店長ご推薦の

こちらのつけ餌をたっぷり持参しました♪







到着までお馴染み♪エビシャキ!に付け餌を

私は10~15分くらい漬けます!







(お好みの固さまで締めましょう♪)










こちらの魚探…見ての通り真っ赤です!!!

















水温23,5度














大きな横長の細長い影の様な塊がマグロやカツオです!!!













はたまた憎きアイツのw影なのかも!!



魚探の好反応にテンション上げていると…








2投目で竿先にグン!!!

強い反応で引き込まれました!!!

















70m程一気にラインを出されました!!!








止まらない!!!










今まで経験したことのない強さで

竿が海中に引き込まれて行きます!!!






スピードが落ちた所でドラグを締めつつ








ホッピングを頑張ります!!!!












(船内では船長さん以下、温かく皆が見守ってくれています(*^_^*))


さすがのアリゲーター竿♡










ここまで竿が曲がってもへっちゃらです♪













(私は、腰が一気にガクガクにw )















20分以上の格闘の末・・・

(力尽き、最後の20mは船長さんに道糸を手繰り寄せて頂き…汗)






1回目HITのマグロは、サメにチェンジして水面手前でバレました…









凄いFIGHTでもうこの時点で

体力の8割は使い切った勢いです…






(デカマグロだったに違いない…泣)

そうこうしていると…















またまた魚群発生!!















今度は、風間君のFIGHT!!!







頑張って~!!!






もう…私の時とは違い…









職人技の速さで…!!!!








あっという間にキメジをGET!!!!








やはりヤリメンです








(仕事が出来る!!)










そしてひと段落せずに…私のお隣でも…!!!!












またまた魚群発生!!











グイ~ン!!!






からの~












ズドーーーーーン!!!








やっぱり経験値・場数が違うだけあって

海の男たちw仕事が素早いことと言ったら!!!!(凄)\(^o^)/


そして…

私にも再度…









魚群発生!!!チャンス再来









キターーーーーーッ!!!




今度こそ無事に上げれるのか…?!?










引きの抵抗が軽くなって…(ー_ー)!!








兜だけ~?!?!





















厳しい~汗~




(引き笑)













正体は水面に映る影!!!






サメにまたもや…怒…<`~´>



気持ちを切り替えて…







またまた③魚群発生!!














見て下さい!!!







この涼しそうな余裕の笑顔!!!



からの














無事にタモ入れ~!(^^)!




2本目!!!










キメジ


W持ち






いいな~(●♡o♡●)










船上が盛り上がりを見せている中・・・










魚群発生!!!チャンス再来③










今度こそ!!!



船上でジャンプしながらの合わせを入れて











ギョギョッ!!!!!









2度ある事は3度ある!!!(~О~;)

船長が愛して止まない?!?






ヨシコチャンが上がって来ました!!!





(※両手広げても足りないサイズのヨシキリ鮫です)




最後は、デッキブラシでヨシコちゃんと

無邪気に戯れる船長を眼下に納竿です…。








結局この日、マグロは、3バイト3/1(頭のみ)キャッチ(大泣)

船上で付いたあだ名は







ガブリエル









(サメにガブ2されまくりだから・・・困惑)







丸のお魚は、水面を優雅に泳いでいた




見え☆表層シイラのみ






(笑えない…)














※20m付近で待ち伏せしているサメを交わすには、時間との勝負!!!!









とにかく一度泳がせたマグロを

一気に上げなくてはいけませんでしたね…

弱気のユルドラグをしっかり締め切れなかったのが敗因ですが

すごく良い勉強になりました…_(._.)_









風間君、マグロ6バイト2キャッチ(他、中型カツオもGET!!)







(やはりサメの撃墜にやられてましたね…)










最後は、憧れのマグロ

と記念写真♪♪












~こちらが今回の全体の釣果~☆



















竿頭は、風間君







おめでとう~!!!




※尚、その日のエビングの釣果はマグロ1本でした。

昼過ぎの餌釣りで当たりが遠のいている中でも

継続的に当たりは出ている状況でしたよ♪


その日のエビングのラッキーカラーはピンクだったそうです♪


風間君の貴重な釣果のマグロとお仲間の太カツオを譲り受け♪






♡お土産たんまり♡








プロに捌いて頂き♪(私のマグロヘッドもw)







ハラミの部分を惜しみなく使って☆





お店(point)でトロ鰹&鉄火丼を

ランチに振る舞いました~!!!









(忠彦丸さんの船宿さん特製海苔で♡)










取り放題のバイキング方式で♪



~自宅にて~

☆マグロのユッケ☆



★マグロの胃袋のねぎ&韮まみれ★



まぐろのカマ焼き(ローズマリーとクレイジーソルトで♪)



今回、エビングの準備も行ない

上野店長お手製仕掛けを作成して頂き

用意していましたが

釣り座の関係もあり余裕が持てなかったので来期に挑戦します♪



(上野店長ありがとうございました(●^o^●))/





皆さん!!!

今ならキメジの入れ食い状態に当たるかもですよ?!?



ヨシコちゃんの群れを掻い潜る事が出来ればですがね…(笑)






◇完◇

(長文ブログを最後までお読み頂き有難うございました(●^o^●))







金沢文庫店では、






LINE会員様

にお得なクーポン券




厳選中古アイテムの入荷情報

を配信しております。





是非とも、友達登録をお願い致します♪









友だち追加数











ぽちっとにゃん



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント金沢文庫店

神奈川県横浜市金沢区泥亀2-5-1-100(ユニオンセンター2F)

045-786-0521



マツシタ日記 『近郊アジング!!!』

マツシタ日記 『近郊アジング!!!』

投稿日 2018年10月19日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ


こんにちは!

博多諸岡店

マツシタ

です!

久しぶりに博多湾近郊に

アジング

に行ってきました!

最近当店の

山本まさお

さんが

アジング

にはまっていて、

先日

やまもん

とが近郊の埠頭でアジをボコボコ釣っていました!

数日後に

まさおさん

と出撃!

先に到着していたまさおさんと合流すると

前日までと違って食いが渋いとのこと・・・

試行錯誤しながら二人で探っていると、


まさおさん



アジ

がヒット!!










しばらくするとようやくヒット!!

ん?


ちっさ!!


超小型のグチ・・・


まさおさん

は渋いながらもポツポツ

アジ

を上げている!!

そして、やっとのことで

アジ

!!

その後は二人でボチボチ釣って終了!

博多湾内の

アジング

は面白いですよ~!!








~~~~~~


お知らせ


~~~~~~










ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを







LINEのタイムラインで紹介



しています

















そして、


近郊の釣り情報


もライン登録の方には





いち早く配信致します!



















その他、


LINE登録していただいている方限定









???円割引クーポン


や、


期間限定お買い得商品






などなど、お得な情報を配信します




































登録がお済でない方はお早めに!














↓↓↓↓




































お友達




登録

お願い致します






















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



ルアスタと熊本富合店にてGCRAFT×AIMS

ルアスタと熊本富合店にてGCRAFT×AIMS

投稿日 2018年10月19日
投稿者 ポイント粕屋店 徳永





こんにちは

point粕屋店アニマル徳永です!!



20日ルアースタジアム





21日に熊本富合店




開催されるイベントのご案内です!!







普段なかなか触れない


『Gクラフト』






『AIMS』


のロッドを触れるチャンスです!!

是非、いかがでしょうか!?

アニマル徳永でした




玄界島でオールナイトエギングに行ってみよう!やってみよう!

こんにちは

ポイント博多築港店 吉元です

今回は築港店から最も近い離島『玄界島』まで
秋のアオリイカ狙いに行って来ました!

メンバーは香椎店より竹やんこと竹本店長
アルバイトの小林さん

オールナイトフィッシングという事で
最終便のフェリーに乗っていざ出発

今回私はエギングオンリー!
竹本店長と小林さんはアジングに泳がせ釣り、メバリングにシーバスなどなど、
とにかくやれる事を色々やるプラン

島に着いて早速釣り場に向かいます!

玄界島は島に着いて、歩いてすぐ釣り場に行けるので
ファミリーにも大変オススメです

ポイントについて準備をしていると・・・・

竹本店長と小林さんが速攻でアジを釣ってる!!




エギングオンリーで来たくせに早速心変わりしそうになりましたが、
誘惑に負けずにエギングスタート

この日は風が強くなかなかやりづらい・・・

最初のアタリがあるまで2時間
日付が変わる前にやっと1杯目

3.5号のエギと変わらないサイズ
※ヒイカではありません

ここから快進撃が始まる!
かと思いましたが、まさかの雨&爆風

釣りづらい中、朝まで頑張りましたが今回はリリースサイズのみで終了


博多湾ではそろそろヒイカも始まりますが、
あと一回くらいは秋のアオリイカエギングもリベンジしたいところですね

秋の夜長は離島でのエギングやライトルアーなどがおもしろい!!

玄界島の夜釣りが気になった方は
ポイント博多築港店 吉元
または香椎店竹本&小林まで

 

ご来店お待ちしております

 

釣10「 アオリイカ 」エントリー

釣10「 アオリイカ 」エントリー

釣り人 富田様
釣行日 2018年10月18日
掲載日 2018年10月19日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ21cm / 重さ530g
釣り場 神奈川県
イベント 2018.10.1~11.11『釣10(アオリイカ)』
みなさま こんにちは

本日は 富田

釣10 のエントリーを頂きました


アオリイカ

こちらは 神奈川 での釣果

全長は 21.0センチ

重さは 530グラム

おめでとうございます


お疲れのところ

誠にありがとうございました!

またのお持込みを

お待ちしております


みなさまのエントリーをお待ちしております

0012013