千野釣行 VOL 42 フラッシュジギング

千野釣行 VOL 42 フラッシュジギング

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント佐賀店 平野





こんにちは!佐賀店平野です!







今週土曜日のクレイジーオーシャンのイベントに合わせて、













ラッシュジギング



でお馴染みの


仮屋漁港から出船の


さくら丸さん


でライトジギングに行って来ました。




7時に出港し壱岐沖へ


1



時間くらいでポイントに到着!



早速、ジグを投入!



すると






フォール中にヒット!







小型の真鯛!






次にきたのは




今年初のハガツオ
















その後も


レンコダイ





アオナ











チカメキントキ







甘鯛





イカ


などバラエティー豊富に釣れます。













今回ジギング初挑戦のカリスマ理容師も





船長の丁寧なレクチャーのお陰でアタリ連発!









おばけチカメキントキ




もゲットし




大爆釣で大満足!!!














なんと、メタボスイマーの


オレンジベリー

160g



が大当たり!








この日は船長いわく濁りがあるから、





このカラーがヒットしてるとの事









私も濁り潮に強いオーシャンフラッシュの





あぜっちさんお得意カラー







赤金ゼブラグロー

130g





で真鯛や蓮子鯛を





ゲット!連続ヒット!!!










状況に合わせたカラー選択は重要です。










そして、私の釣りの相棒



電動メタボジギング職人の謎の社長も





大甘鯛




をお得意のメタボスイマー








UVシルバーでゲット!









やはり、クレイジーオーシャンのジグは


何でも釣れます!





何やかんやで



終わってみれば



なかなかの釣果!









イベントを盛り上げる釣果となりました。





今週の土曜日のクレイジーオーシャンの






イベントにお時間がございましたら足を運んで下さい。






ご来店お待ちしております。



それでは今回の千野釣行これにて



おしまい















スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ ライトヒラメ編!!

スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ ライトヒラメ編!!

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 細川


みなさんこんにちは!!

今回は関東の各店舗合同で



ヒラメ釣り研修


に行って来ました

船宿は大原港の


「長福丸」


さん

出船前から皆さん気合入ってます



当店の釣りガール田中




タックル





新調


するほど


気合い


入ってます

野口船長より出船前のレクチャーをして頂きました

みなさん真剣に聞き入ってます


4時半過ぎに出船

今回は太東沖からスタート

するとファーストフィッシュは


佐原店の藤井代行!!



すぐ横でHITは


駒井さん


釣れたのは


ワカシ


でした

好スタートなのかなと思いきや、

潮流れと風が無く、この日は低調な様子

それでも一流しに1枚くらいのペースで釣れ、



大津店の石山代行!



千葉ニュータウン店の田中さん!!

私も釣ってます!!




1.5キロ


の食べごろサイズ




途中、マゴチやハタも釣れますが、

大盛り上がりとまでは行かず・・・



しかし、最後に船長が良いポイントでキメてくれました


駒井さんが


2キロオーバー


の良型を

さらに私にも







これも







2キロ


良型が連発で有終の美を飾れました

今回は爆釣には恵まれませんでしたが、

今年の房総は絶好調にヒラメが釣れてます!!

これから冬にかけて一段とヒラメ釣りが盛り上がりますので

是非皆さんも釣行されてみてください






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



今日はなんだかごとぅです!

今日はなんだかごとぅです!

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント広島八木店 ごとぅ

こんにちわ!!

スタッフごとぅです!!

苦節3ヶ月・・・・


時化による欠航×6連チャン




海はわたしを見放したか・・・・

と半ば



あきらめモード



でしたが

昨日は久々の出船が実現!!(笑)



「秋の

船タチウオテンヤ研修

in

安芸津・晴光丸

with

ハヤブサ










~晴光丸BLOG~




行って参りました!!

船長の読みは


「明け方一瞬の下げ残り狙い」


出船はAM5:30に決定

あまり走った事の無い方面で、ビビっておりましたが

市内の自宅より40分程度。(高速を途中まで使用)

イメージより断然ちかい印象でした!!

と言う訳で、まだ暗いうちに出航!!

向かうは定番・倉橋沖です!!

今回の研修は


「ハヤブサ」さん


より




「ドヤ顔営業マン 兼

タチウオキング菊池さん





が同船。



先生はバッチリ!!あとは釣るだけ!!

久々の出船に欲が出た私は。



掛け調子1本、64の巻き調子1本


=計2本の竿を用意

リールもカウンター手巻きと電動をチョイス!!

テンヤはハヤブサ製!!完璧や!!

船長の読み通り



朝一はアタリ連発!!







あたった!掛からない!まだあたってる!!掛からない!!泣






この繰り返し

(笑)

ウワサには聞きましたが、今年はやっぱり渋い???

しかし!

周りでは次々にHIT!!!



開始直後は手巻きで頑張ってましたが

電動に買えた途端

この日は水深80m




「かけ調子×電動」



が必須でした

朝の時合後、少し沖へ移動。












超メジャー場だけあって、周りには船だらけ













顔の広い船長は、近づく船々に




声掛け








挨拶




情報交換


たまにイジリがはいったり

隣同士の船で早掛け対決してみたり

ちょっとした事ですが、やっぱり釣り人同士

気持ちよく



釣りを楽しむためのマナー



は陸も船も変わりません

場所を奪い合ってギスギスするより


譲り合い守り合って笑顔!




晴光丸さんの人気の秘密



がわかった気がしました♪

終了後、記念撮影と反省会。




HAYABUSA謹製テンヤ



の使い分けや秘密を語って頂きました。



誘い上げ、ジョグ合わせNG説、シャクリ&ステイ、ジャーク&巻き追わせ


テンヤって奥が深い!!!!

久々の船、久々のテンヤ太刀魚でしたが

なんとなくレベルアップできた気がします!!

また行ってきます!!

END





最後に告知!!




只今秋の釣りシーズンをさらにさらにアツくする!!




特大イベントを開催中☆







10魚種ダービー



「 釣10 ~cho-ten~ 」




















入賞者には



豪華景品のプレゼント


















詳しくはお近くのPOINT各店




もしくは




こちらをクリック↓↓








ぜひとも奮ってご参加を!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント広島八木店

広島市安佐南区八木1丁目27-16

082-830-2711



乱舞TRミーティング募集のご案内

乱舞TRミーティング募集のご案内

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 ナカシマン
皆様!こんにちわ!!

ナカシマン参上です。

お知らせです!!

11月3日に




株式会社ハヤブサ様主催






乱舞TRミーティングin鹿児島

が開催されます


定員30名(先着順)

申込受付 ~10/31まで

場所 鹿児島本港

参加料金 7000円(保険料込み)現地支払

船代:6,000円とハヤブサのTRエギ2本とエギ1本とリーダーまで付いて・・・・



お得!!


タックルはもっているけどイマイチ釣り方がわからない方!!





ハヤブサ敏腕営業マンが親切丁寧に教えてくれます


また、

レンタルタックルも準備しているみたいです。


まずは、

やってみた~い人

も、


ティップ



ラン

する所を見たい人も!

簡単に参加できます。


またまた、若船頭会の大会に出場される方!!





下見も兼ねていかがですか?

お申し込みはお電話となります

お申込み先 株式会社ハヤブサ



TEL(0794)-73-0212(担当 ユオ様)

先着順となっていますので

是非、参加してみてはいかがでしょうか



広島釣果LOVE FISHING(point×ハヤブサ)

広島釣果LOVE FISHING(point×ハヤブサ)

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 ひらしま

皆様こんにちは


point西広島バイパス店店長のひらしま

です!

今回は、

東広島市安芸津

より出船の



『晴光丸』



様にて


タチウオテンヤ

に行って参りました!

今回は、


ハヤブサ






きくりん



こと


菊池雄一氏


と共に、

実釣会

という事で

私の苦手な


タチウオテンヤのイロハ


を教えて頂く事に


講習ののち、出船

し、小時間ほどで到着!!

早速、ポイントに到着すると、


早くも船団


が!

広島での


タチウオ熱の高さ


を実感します…

早速、

イワシを餌に誘い

をかけるとHIT~!!

朝一は


喰い気が高く、順調に数


を稼いでいきます!

しかし昼ごろになると、

食いが渋くなり、当たるけど乗らない

が続きます…

エサは、


イワシはグチャグチャ


にされ出したので、

トルネードサンマやサヨリ

使いつつ


待ち時間を5~10秒


と変化を付けるなどして、

何とか

30本以上

の釣果を得る事が出来ました!



ハヤブサのタチウオテンヤ


は、


きくりん


が思いを持って企画しただけあって


便利機能

がたくさん!!


詳しいタックル

や、

きくりんにお聞きした



太刀魚のイロハ


をお聞きしたい方は


ひらしままでお問い合わせ

ください!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

深追い掛け釣法とは…!?オリカラも出しました!
問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



ドゥーの釣るまで帰りません!!

ドゥーの釣るまで帰りません!!

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント都城店 堂園




どうも!

都城店のドゥー

です(>人<;)











今回


志布志湾へジギング


に行ってまいりました












お世話になったのは

フィッシングボート グレアリー

(07024126197)さん。














この日は朝一は




ネイゴ!!













3回ほどバラしました(T ^ T)











しかしなかなか渋くなり











ベイトの反応があるものの












潮回り







のせいか厳しい時間が続きました( ̄∇ ̄)











それでも












カイワリ!!













キジハタ







をなんとかゲット!!











この日のヒットジグはすべて












シマノ  スピードスラッシャー150g(^^)














さすがご当時実績

ナンバー1

ジグ!!











楽しめましたがまたリベンジしたいと思います(^-^)













最近は結構渋い日でも

ネイゴ



ハガツオ

は安定して釣れてるので











みなさんジグをシャくるチャンスです!!












調子の良い日に当たればとんでもない釣果も…












ぜひチャレンジください(^。^)






友だち追加数








シマノ 「スピードスラッシャー150g」

  • シマノ(SHIMANO) オシア スティンガーバタフライ スピードスラッシャー JT-215Q 150g 10T(グローベリー)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    スピードスラッシャーのこだわりは「フォールの速さ」。きついドテラ流し、深い水深、激しい潮流・・。厳しい環境にこそ選んで欲しいのが、このジグだ。ボディを細く絞り込む事で、抵抗をできるだけ軽減。かつ重心はややリアバランス仕様。兄弟分のKing/DriftSlasherと比較しフォールが速い。また、ジャーク時には必要十分なスライドアクションを残し、素早くストレートフォールに復帰。潮に流され過ぎず、底取り回数を増やす事が出来る。ファーストコンタクトでの早掛けを狙ったり、フォール速度のリアクションで誘ったり、効果的な条件は多い。ヒラマサやブリに限らず、遠征のカンパチにもお勧めだ。[OCEA Stinger Butterfly Speed Slasher](4969363550514)



スタッフ藤原の Autam Boat Ajing Part2

スタッフ藤原の Autam Boat Ajing Part2

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント福山蔵王店 ふじわら

みなさんこんにちは!!



はじめまして、福山蔵王店の変態アジンガーこと藤原です!

マイクロンのブログにはちょこちょこ出ていましたが、

今回初めてブログ書きます!!

今回は最近流行っているボートアジングをするため、

境港の



シーサウンド



さんにお世話になりました!!

ボートアジングは2回目、、

前回は爆釣で、今回は新月大潮期待を込めての乗船です!

こういうときほどなかなか釣れませんよね、、、

開始2時間全くアタリもなく釣るのは船長ばかり、、、

おかっぱりのアジングロッドでは拾いきれない渋いアタリばかりで大苦戦

そんな中、やっとの思いで掛けた1匹

サイズは25cmくらいでたいしたことはなかったですがめっちゃ嬉しい

1匹



この1匹を境にアジが寄ってきたのか、爆釣モード突入!!

アタリが渋い中での上あごフッキングは気持ち良いですね~~!

そんな中



アオリ



も浮いてきました


これは釣るしかないですよね

エギにナス型オモリで無理やり沈めれば



白いか




も!!












いやー、アジもイカもよく釣れます!


結果的に見ると鯵



200



匹以上、サゴシ4匹、アオリ4杯、白いか2杯と大満足な釣果でした。

鯵のサイズはMax33.5cmで尺越えが4匹!

残りは20cm半ばでしたが、

これから冬になるにつれてサイズも数も伸びてくるみたいです


12月にはいると40オーバーがほとんどで、

小さくて28センチの夢のような日もあるみたいです

今回使用したリグはこれ

一誠海太郎の


伊勢天秤


めっちゃオススメです

完全遊動で魚に違和感なく食わせられ、絡みもすくない!

ワームはマグバイトの



ブーティーシェイク2.5インチ



をメインに

バークレイ



マイクロクローラー3インチ


などなど長めのワームがオススメです!

バスで有名な


スパテラ4インチ


でも15cmの鯵が釣れました

秋は断然



長め



のワームが

おすすめ


!!



境港の



シーサウンド



さん、


ボートアジング





ティップラン


も絶好調です!!

みなさんもぜひ行かれてみてくださいね。

変態アジンガー藤原でした~~

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • 34 ゼログラヘッド 0.5g



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【34/THIRTY FOUR】アミ・プランクトンパターンが主流となっている今現在のアジングシーンにおいて、軽量ジグヘッドの使用は必須のものとなっています。しかしながら軽量ジグヘッドが苦手という方も多く、レンジキープが非常に難しく感じる方も多かったのが現状でした。そんな問題を解決すべく開発したのが《ゼログラヘッド》です。ゼログラヘッドは、鉛に樹脂コーティングを施すことでどなたでも超スローフォールが可能となりました。軽くテンションを張るだけでレンジキープが可能です。樹脂コーティングの分、体積が増えることでジグヘッドの存在感も感じやすく、どなたでも軽量ジグヘッドが扱い易くなります。[ZEROGRA HEAD](4589579010345)


  • Spatula 4インチ #14 ノイケシュリンプ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【一誠/issei】リトルパドルテールのストレートワーム。シルエット以上にアピールする、上下(左右)非対称のパドルテールストレートワームです。#2オフセットフック、#2(又は#4)ジグヘッド0.9gにベストマッチで、トゥイッチやショートジャークで、小さなテールがシルエット以上に水を押し、プロップアクションで魚にアピールします。また、スローリトリーブではスパテラテールが微振動を起こしながらスイミングします。(4571471122141)


  • タカタ(TAKATA) 集魚 ナスP 3号 夜光グリーン



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    空気抵抗、糸よれが少ない集魚ナス型シンカー。あらゆる海底条件に対応できる万能タイプ。(4939827002057)


  • デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト 布巻 3.0号 RISE(リアルイソスジエビ)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【デュエル/DUEL】笛木展雄プロデュース。「元祖パタパタフットの波動で抱く!」超スレイカ対応エギ。小さく軽いシャクリがGOOD!好奇心旺盛な秋イカを狂わせる「パタパタフット」搭載![イージーキュー CAST](4940764505938)


  • マグバイト ブーティーシェイク MBW05 2.5インチ 05:UVクリアチャート



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【ハリミツ/HARIMITSU】「1本で2種の波動を発生させる」 Wアクションテールが特徴的なブーティーシェイク。テール前部のリーフは大きく水を掴み遠くにいるアジを誘導。後部のピンテールはアジを狂わす超微波動を発生させます。またマテリアルにはジークラック社『SAFマテリアル』を採用。柔らかさやラメの量など極限までこだわりました。さらに【塩+アミノ酸+強烈エビにんにくフォーミュラー配合】で迷いなくアジをバイトに持ち込みます。正に一本で「アピール」と「喰わせ」を両立させた異次元なワームです![MAGBITE Booty Shake!](4945826305297)

問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.84

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.84

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 伊藤














皆さんどーもです。I.T.Oです。

だいぶ夜は寒くなり体調崩しそうですね~

バスフィールドは秋全開な感じですね~


















野池の釣りにハマってまして

ぼちぼち釣っております。

ですが・・・

なにかパンチが今一つな感じでして・・・

そこで!

久留米店スタッフで男気企画開催します!!












『ビックベイトor羽根物で誰が50UP先





に釣るか選手権

















対決するスッタフは









BASSの事はお任せあれ!!





スッタフI.T.Oこと伊藤!!





久留米店で一番ヘビータックルが似合う男!





ムシキング西村!!




フレッシュからソルトまでオールマイティーにこなします!!









スッタフ平川!!














この寒さをもろともしない熱い男三人で対決します!













レギュレーションは












・エリアは何処でもOK

・使えるルアーは2oz以上のルアーのみ(西村さん談)




以上

と男気溢れる企画です!


期間は11月末まで

皆様、こうご期待下さい!

ワーーーーーーー\(゜ω゜)/ーーーーーーーーィ!!




今川10投勝負!(10/18)

今川10投勝負!(10/18)

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント行橋苅田店 スタッフ 奥

こんにちは、


point行橋店


の奥です。




今川10投勝負!



のお時間


です。





10月18日の今川の状況です。





天候は時々晴れ間の見える曇りです。

水量が少なく中洲が出来ていました。








川の一部分から流れる程度の水量です。




8時30分で表面水温は、21.2度前後でした。






水質は細かなゴミ混じりの濁り無しです。






時々ゴミが流れていますが、底は目視できます。

浅くなっている分、根掛りに気を付けた10投でしたがバイト無しでした。

以上今川の近況でした。



大原にてイワシの泳がせ!!!

大原にてイワシの泳がせ!!!

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント横浜港南台店 おおの



こんには





!!

ポイント港南台店

スタッフ大野

です!!

今回は、

千葉県大原


長福丸

さんにお世話になりました(^○^)

この日は、朝から雨が降っており、朝からとても冷え込みました(>_<)

でも負けません!!!笑


今回使用した仕掛け

はこちら!!

これにした理由は、、、、


親針が遊動式

の為


泳がせるイワシ



サイズに合わせられる

こと、

親針にかかった場合、

孫針もフッキング

できるからです!!!

釣果の方は、

雨にて

濁り

も入ってしまい


座布団サイズのヒラメ

には出会うことが出来ず、、



かなり悔しいです

!!泣

ですが、

30~35cmのヒラメ



2枚

釣れました(^○^)

次回はしっかり

リベンジして参ります

!!!!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜港南台店

神奈川県横浜市港南区港南台2-24-8

045-831-9751