10/20(土)開催『インクスレーベル』製品展示予約・即売会

10/20(土)開催『インクスレーベル』製品展示予約・即売会

投稿日 2018年10月17日
投稿者 ポイント香椎店

こんにちは!香椎店です★








いよいよ!




今週末、土曜日!!!












『インクスレーベル』製品展示予約・即売会












開催いたします!








10月20日(土)  14:00~19:00


<セミナーは15:00から>





「インクスレーベル」代表





加来 匠氏






ご来店決定!!








な、なんと!香椎店で!





レオンの日本一受けたい「根魚講座」を


開催いたしますっ!










<セミナーは15:00から>




また、インクスレーベルのブログでも

情報をチェックしてみて下さい!!!


ファン必見情報が・・・

クリック!














ホームページ









インクスレーベル×Fishman(フィッシュマン)



話題の



新作ロッド展示&予約受付



いたします!




◇FXB-TS79UL  Tres SABIO





◇FXB-TS67UL  Tres SABIA









イベント当日、ロッドをご成約の方に



INX.label(インクスレーベル)オリジナル



ロッドメンテナンススプレー




”タックルエリクサー”をプレゼント!










INX.label(インクスレーベル)の人気製品も多数展示!






◆来場特典◆



当日ご来場の方にステッカープレゼント!



※無くなり次第終了となります。





インクスレーベルの商品も取り揃えてお待ちしています!
















このチャンスお見逃しなく!!!!





皆様のご来店をお待ちしております!!




































ポイント香椎店営業時間











月~金曜日:朝10時~夜9時


土曜日:朝9時~夜9時


日・祝日:朝9時~夜8時





































































香椎・千早周辺は、“博多バイパス”ができて








とても便利になりました!!











香椎店ご来店の際、ぜひご利用くださいませ♪




















皆様のご来店、心よりお待ちしております☆







♪\(●^ω^●)/♪



ペイント・コーティングイベント開催です!

ペイント・コーティングイベント開催です!

イベント開催のお知らせ

開催日
2018年11月11日
開催場所 姪浜店 店内にて
開催内容 タイラバ・メタルジグのペイント・コーティングイベント開催です(^O^)
投稿者 ポイント姪浜店 外道王 荒木



皆さん、こんにちは!!



姪浜店 外道王 荒木です。












さて、今回は



イベントのご紹介です(^^)/



11月11日 日曜

12時~17時に

おきまして






TOHO,INC様の

タイラバヘッド・メタルジグの

ペイント・コーティング体験教室

開催です









塗装相談会も

御座いますので

皆様のお疑問や

テクニックなども

お話聞けますよ!!!!(^^)/





皆様、どうぞ

ご来店くださいませ!!!






助さんの必死のパッチで宍道湖シーバス!

助さんの必死のパッチで宍道湖シーバス!

投稿日 2018年10月17日
投稿者 ポイント松江店



どうも!

姫路店より応援で松江店にやってきました、助さんです!




勤務終わりにて・・


祖田代行


「松江に来たなら宍道湖でシーバス釣って帰らないと!釣らせてやる!」

ということで・・・

祖田代行と上田さんに誘ってもらって 宍道湖にシーバスいってきました♪

真っ暗ですが釣れる雰囲気ぷんぷんしてます


さすが宍道湖!

まずは大好きなスウィングウォブラーで!

・・・

アタリなし

次!

これまた大好きなVJでチャレンジ!


いきなりヒットです!

が・・・

エラ洗いでばれる・・・

時間決めて帰るつもりが


「アカン、これは釣るまで帰られへん!」

ってなっちゃいました・・

VJ投げ続けます

そして・・・


ヒットーーーー!!!

デカイーーーーー!!!

頑張って寄せますがラインがPE0.8号なので無茶できない・・・

すると・・


足元の捨石に潜られてしまいました・・・



こうなったら持久戦です・・・

出て来るのを待って・・

待って・・・

待ち続け・・・


出て来たーーーー!!!



祖田代行にタモ入れして貰い・・・


やりましたーーー!!!!

重量感のある78センチゲットーーー!!!

めっちゃ嬉しいーー!!

VJのフックがやられてしまいましたが名誉の負傷です


そしてもちろん祖田代行もバンバン釣っておられました

さすがです♪

満足感たっぷりの釣行となりました!


さすが松江!

さすが宍道湖です!






「チャレンジフィッシング」香椎店お持込み★ご紹介★その4

「チャレンジフィッシング」香椎店お持込み★ご紹介★その4

投稿日 2018年10月17日
投稿者 ポイント香椎店

こんにちは!香椎店です!



只今、

大好評開催中



チャレンジフィッシング





今回もたくさんのお持込みがありました!!




『箱崎埠頭でサビキ釣り』のお持込みが多く、

箱崎埠頭の釣果は好調のようですね!!





是非、箱崎埠頭に釣りに行ってみて下さい☆



釣果が出ましたら!

チャレンジフィッシングに参加して

素敵なプレゼントをGETして



ね!







さぁ!香椎店にお持込み頂いた






チャレンジフィッシングを






ご紹介いたします★(^ω^)★





【10/9~10/14まで】







よう君





(3回目クリアー)













カイト君



(2回目クリアー)









いと君








(2回目クリアー)











心美ちゃん



航太くん・



波瑠ちゃん












ゆうた君、



ゆうかちゃん









(3回目クリアー)
















ゆなちゃん、はるかちゃん










いと君









(3回目クリアー)








みんなお持込ありがとう!!






★・・・★・・・★・・・★・・・★



チャレンジフィッシングは



対象魚種はなんでもOK!!!






お魚が釣れたらポイントへお持込ください♪



※毒のある魚は対象外です※






3回お持込み頂くと認定書をプレゼント致します!






対象年齢は「~中学生」まで!






お持込み期間は

11/11(日)

まで!!



★・・・★・・・★・・・★・・・★








詳しくはスタッフまでお尋ねください!







次回のお持込み紹介もお楽しみください!!







まだまだ♪たくさんの





お持込み、お待ちしております☆








◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆

『チャレンジフィッシング2018秋』みんなの笑顔 掲載中!

◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆
















ライン



でもチャレンジフィッシング情報


お届けしています!!


☆☆

LINE

☆☆








是非!たくさんの笑顔に




「いいね」


をお願いします♪













↓↓登録はコチラから↓↓






かりんご明石ジギングにはまる。②

かりんご明石ジギングにはまる。②

投稿日 2018年10月17日
投稿者 ポイント播磨店 朝田



みなさまこんにちは。スタッフ朝田です♪

最近の出来事です

私が播磨店入社時から約2年間大変お世話になった

大先輩である竹巌さんの結婚式にご招待頂き、

佐賀県へ行ってきました!!

皆さん。竹巌さん覚えていますか~??笑

現在、

ポイント岩国店

にて店長代行として頑張っています!

幸せオーラをたくさん吸収できた1日でした

せっかく九州に来たので2日目は九州の同期達に会ってきました!

右から

ポイント鳥栖商工団地店店

原田さん・私・


熊本流通団地店

松村さん・

熊本富合店

横溝さんです

地域が違ってもこうして同期の皆と集まれるのは嬉しい事ですね

他にも久しぶりの方々にたくさん再会できて

パワーをもらえた2日間でした

そして3日目~!帰って来て直ぐ

早朝から


明石ジギング


へいってきました

ジギングと言えば

ポイント伊川谷店

小寺店長!

今回もお世話になりました。

天気は快晴!!!!!気持ちの良い秋空です


この時期、朝はひんやりしますが

昼間はまだまだ日差しで暑いですね。




まず始めのポイント(



明石海峡大橋の西側)にて



ジグサイズの





が釣れました


ヒットジグは





ガイドサービスセブン「タイラー40gグリーン
















そして小寺店長も朝田も必死にしゃくります・・・!!!

タチパターンという事を聞き、ロングジグを使用!

ロングジグは教科書通りの


ワンピッチジャー







で大丈夫です

そしてようやく小寺店長


ハマチ


GET~~


ヒットジグは

間もなく発売予定のロングジグ!

そしてお馴染み





ガイドサービスセブン「タイラー60gピンクシルバー」





でヒット

この日はまさかの


ベイトが




シラス


だった為

周りの船も中々釣れておらず渋かったです。

なのでジグは小さめがオススメです

約7時間必死にしゃくり続けましたが今回私はボウズ・・・泣

そういえば人生で初めてジギングをした時もボウズでした。


それでもジギングにハマった理由の1つは



「しゃくるのが楽しい」


という事です!





釣りしてる感がありませんか?笑






そりゃ釣れたらもーーーっと楽しいですが!

釣れない日もありますが、毎回釣れてても面白くないですよね~

リベンジに向けて策を練ります・・・

帰りは安定のラーメンで締めました。

次回はシーズンのアジングへ行って来ます!

初挑戦~\(^o^)/

釣れたらいいなぁ~

皆様の釣果も楽しみにしております♡





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント播磨店

兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12

078-943-3151



トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.73~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.73~

投稿日 2018年10月17日
投稿者 ポイント米子皆生店 髙瀬




皆さんこんにちは





今回は前前回アタックした


三尾の沖磯





グレ


を狙いに行って参りました

そして今回は沖磯のでフカセ釣り初挑戦の相坂さんも同行!!!

今回の渡船は





美代志渡船さん





を利用させて頂きました

上がった磯の名前は


『おおだて』


と言うところに上げて頂きましたヽ(^o^)丿

内側はワンドになっており、瀬際にコマセを入れると

ちらほら木っ端グレの姿が見えみえました

表面(北側)には手前に


大きなシモリ


が入っており雰囲気抜群!!!!!



今回の集魚剤・付け餌はコチラ!!!





※2人分の量です





☆集魚剤

・V9徳用

・遠投フカセTR

・グレvl,1(予備)

・オキアミ×2枚





☆付け餌

・くわせオキアミスペシャル V9

・アミヅケムキミ



手前の餌取りは


ネンブツ





サンバソ







がメインでした

まずは


相坂さん


も一生懸命仕掛け作り

!!!

はじめは近場から流していく事に!

竿1本あたりに仕掛けを入れ流していくと

早々にウキがけし込み


HIT!!

相坂さんも幸先よく足裏サイズをキャッチ(^_^)v

序盤は足裏サイズがつづきましたがお昼あたりから状況が変わり

少し深いタナで良型が上がってくるようになりました

シモリ近辺で流しながらコマセを追い打ちしようと

シャクに手を伸ばした瞬間、いきなり糸が走り


良型の予感


!!!!



35㎝の


ぽっちゃりグレ





GET!!!

ここから


連発モード


に突入です

!!!



棚は竿2本




ほど


仕掛が入った辺りでよく掛ってきました



夕マズメの時間帯


では


この日最大のサイズ


をキャッチ

相坂さんと2人で


40枚近く


掛けて半分ほどを持ち帰り



他の磯に上がった方は


良型のヒラマサ





真鯛


など釣られておりました

魚影も濃く、青物回遊も頻繁にある様なので

是非皆様行かれてみてはいかがでしょうか?

詳しい釣り場、仕掛等ご不明な点が御座いましたら

お気軽にお問合せ下さいませ

ではでは次回も新鮮な情報をお届けいたします(^O^)





こうご期待ください






「ポイント出雲店」



10月24日(水)朝9時 堂々のリニューアルオープン!!


品揃え、規模も大幅リニューアルされております!


オープン記念のあれやこれやもあるそうです!





ぜひ、遊びに行かれてはいかがでしょうか???











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



西やんの今が旬♪朝マズメの激熱タイムに寝過ごしフカセ釣り編

西やんの今が旬♪朝マズメの激熱タイムに寝過ごしフカセ釣り編

投稿日 2018年10月17日
投稿者 ポイント鳥取店 西山


皆様こんにちは!

仕事終わりの休日前日。

久方ぶりの湾内でのサゴシ回遊に

討伐に向かうべく



鼻息荒く

就寝。


目が覚めると

お昼前

なので

今回は


ふかせ釣り




最近は完全仕掛けも出てますので、手軽にトライできます♪

さてお出掛け

風が強い状況でしたが

湾内ならのんびり楽しめます♪


早速!

このサイズのアジがコンスタントに遊んでくれます♪

棚を浅くしたらこのサイズのセイゴの猛攻(笑)

半日のんびり過ごす事ができましたが残念ながら大物とは出会えませんでした

隣のチヌ釣り名人の方は



ナイスサイズをGET!カッコイイ姿です♪

修行して次回リベンジです

さてさて


秋の釣りシーズン


ど真ん中

色々な釣りがシーズンを迎えてます

是非是非色々な釣りにお出掛けして頂いたらと思います♪♪

各種イベントご用意しております是非是非当店をお立ち寄り頂けたらと思います♪

多くの持ち込み有難う御座います!全国各地の釣人と競えるチャンス♪

秋の思い出作りをご報告お待ちしてます❤

ではではまた行ってきます!






~お知らせ~

いよいよ目前に迫ってます♪♪♪






おっちーの爆釣日誌!!IN大分米水津の磯編

おっちーの爆釣日誌!!IN大分米水津の磯編

投稿日 2018年10月17日
投稿者 ポイント小倉湯川店 おっちー


皆様こんにちは


小倉湯川店おっちー

です

今回は

大分米水津の磯

に行って来ました\(^o^)/

前回中止になってしまったので

張り切ってます(笑)

しかも

今回は




横島3番!!!



米水津の特急瀬に上がります!!

テンションMAX

今回は時間もMAX



(朝5時半に瀬上がりで夕方4時回収)

船は功明丸さんにお世話になりました(●^o^●)

マキエ


オキアミ4角

爆寄せグレ

超遠投グレ

V10SP

V9徳用

パン粉1kg


これを2回に分けて使います


仕掛は最近おっちー安定の

釣研 T-ACE


まずは半遊動

流石横島3番

魚の活性も高い

のか

開始早々30センチほどのクロをGET

手前から竿2本くらいまでクロ

遠投して沖に流すと尾長が食ってきます

(尾長は手の平サイズ)

まだ完全には入れ替わっていないようです

数を釣りながら楽しんでいると少し

良い引きのサイズがHIT

サイズは37センチ



(港での一枚)(今回磯の上で魚持った写真がありませんでした、、、)

夢中になって釣りすぎたww

しかし

目標は40アップ釣りたい、、、

まだまだ

夏の余韻が残っているのか大量のエサ取り君達

ww

ブダイやバリ、イスズミや通称羽子板君のウスバハギ

後は小型のコッパグレ



色んな魚が遊んでくれるので

これはこれで楽しい

ですね(笑)

なんて油断していると

ウキが沈んで合わせた瞬間

強烈な突っ込み

ドラグ出されてレバーブレーキを使いながらいなして行きますが


太刀打ちできず



少しやり取りした後いきなりすっと軽くなり

仕掛が帰ってくる

切れたかーと思い回収すると

針が変形してましたww(笑)

その後2回ほど糸から切られるデカいアタリが

そのうちの一匹は

カンダイwww

目で

見えるカンダイ



エサの周りを泳いでいて消えたと思った瞬間

ウキが消し込んで

もうどうにもなりません

でしたwww

ラインブレイクしましたが

あの強烈な引きはたまらんですねww

残り時間30分くらい

何とかデカイの釣りたいと

粘り続けて


最後の最後にウキに反応が!!

しっかり合わせ乗ると

かなりの引き!!

根に突っ込まれるのを回避しながら

一瞬魚体が見えた!!

尾長か?!?!

ぜってー獲る!!


沈み根が点在

してましたので

何とかいなしながら

数分やり取りしてやっと上がってきたのは、、、

結構いいサイズのイスズミwww

45センチくらいでした


お前かよ

っっって叫んじゃいましたww(+_+)

これを最後に片付けをして納竿


MAXサイズは37㎝数は分からないくらい釣れました(笑)

飛ばされること数回、、、


やっぱり磯は面白い


横島3番のポテンシャルを感じさせて頂く釣行になりました

まだまだ勉強不足!!



次はもっとデカイサイズが釣れるように頑張ります




今回はこの辺で!!

次は何に行こうかな~~

本日のタックル

ロッド FB ダイブマスター 1.5-53

リール BB-X ハイパーフォース 2500DXG























*


















営業時間のお知らせ
























*





























月-金:朝10時-夜





















:朝



時-夜







日・祝日

:朝



時-夜










皆様のご来店、心よりお待ちしております


















↓  ↓  ↓


















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉湯川店

福岡県北九州市小倉南区湯川1-1-10

093-922-3181



こぶこぶフィッシング エギング

こぶこぶフィッシング エギング

投稿日 2018年10月17日
投稿者 ポイント博多諸岡店 こぶち


皆さんこんにちは!

博多諸岡店のこぶちです

先日アオリイカをど~うしても釣りたくて・・・

強風&雨でしたが


夜釣りのエギング

に行ってきました

波止場に到着すると

足元に無数のベイトが集まっていました

なんだかイカ居そうなカンジ・・!?

しかし風強すぎて私のスキルでは全くアタリがわからない状況

風に吹かれながら雨に打たれながら

そして無数のベイトと無数のフナ虫に包囲されながら・・・

キャストすること小一時間。

ん!?

なにやら足元でプカプカと泳いでいる


白い影


・・・

いました!

サイトフィッシングに高ぶります!!

そっとエギをポチョンと落してチョンチョンしてみると・・・


すぐに抱いてきました!

しかし引き上げようとしたら

落下

さすがにもう来ないかなと諦めモードで

リトライ・・・

しっかり来ました

秋イカにしてはサイズも悪くないです

1杯釣れて


気力回復

方向を変えてキャストすると・・・

またまたきました!

ミニアオリイカ

かわいいサイズなので海にさよなら~~

雨が強まってきたので

ここにて撤収

悪天候ではありましたがアオリイカ釣れました!

今回は運が良かったようです(笑)

自分でしっかりのせられるようになるまで

エギングはまだまだ修行が必要ですね~

また行って来ます!!

それではまた

第10魚種目:アオリイカ


















ココをクリック

↓↓










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



穂先が・・・

穂先が・・・

釣り人 スタッフ う~さん
釣行日 2018年10月16日
掲載日 2018年10月20日
釣魚 アオリイカ
釣り方 船釣り(浅場) ティップラン
釣り場 兵庫県
こうゆう丸様で、ティップランに行って参りました。

釣り方やタックルなどの詳しくは、う~さんまで!