迷釣物語⑨「電ジギシーズン開幕!ゼロドラゴン研修!」

迷釣物語⑨「電ジギシーズン開幕!ゼロドラゴン研修!」

投稿日 2018年10月13日
投稿者 ポイント佐賀店 古賀


皆さまどうもこんばんは!


先日、飼っていたカブトムシたちが幼虫を産んでいたのは確認していたのですが

「10匹位はいるのかなー。。。」

と掘り起こしてみると、出るわ出るわわらわら出てくるわで合計48匹の幼虫たち。

今では『

KBT48

』と名付けみんなすくすく成長中です。

そして餌代に圧迫され続けています誰か助けてください

でおなじみの佐賀店古賀です。

さて今回は、久原港より出船されております



寿風さん


にお世話になりましてゼロドラゴンの長崎様と同船し

電動ジギング研修に参加してきました




寿風さんHP




電動ジギングは名前を聞くとハードなイメージが強いですが

電動リールで巻き上げる中でシャクリのアクションのみ自分で行う為体力的にもさほど疲れません

また手巻きでは出せないスピードでシャクり続けることが出来るので速さに好反応を示す

ブリ



ヒラマサ

に大きな効果を発揮します



ロッド・・・

EJ632

(ゼロドラゴン)

リール・・・

ビーストマスター3000


PE4号に80lbリーダー






ジグは電動ジギングでは不動の人気ジグ

ミミック




ミミックは

ヒラマサ

キラージグとして開発され、

フォール中の違和感の無いヒラ打ち

フラッシング

での集魚効果!

そしてシャクった際の絶妙な動きは自然に逃げ惑う小魚を演出し青物を狂わせます

朝6時出船

なかなかの風と波です


少しづつポイントを移動を繰り返し、

いきなりドンッ!!とファーストヒットを掛けましたのはゼロドラゴンの長崎様!!



竿のバットパワーが相当強いのでしょう!

魚は大きいのに端から見ると楽に浮いてきています

上がってきたのは本命

ヒラマサ





渋い状況の中さすがの一言です!

そのお隣で釣りをされていた鳥栖店豊福さんも



1m近い

サワラ

をゲット


さらに続けて



鳥栖店島店長と豊福さんに本命

ヒラマサ









潮が変わったタイミングで私にも




EJ632




ミミック

の組み合わせはジギングをしているはずなのに、シャクリがすごく楽ちんです!

これなら疲れによるシャクリのスピード低下やジャークの乱れを防げます(=゚ω゚)ノ









そして柳川店山本代行も本命GET!


フックの一工夫が効いてました




そして久留米店の宮武店長も本命ゲットしお土産確保は完了となりました





今回の研修を通して改めてゼロドラゴンのミミックの凄さを知ることが出来ました!

また、

EJ5113



EJ632

のロッドと

ミミック

を組み合わせることで

その性能を120%に引き上げ且つアングラーも疲れ知らずに青物を狙い続けられる

まさにゼロドラゴンの専用ロッドとジグはジギングの理想を現実に変えた組み合わせではないかと感じました




釣った魚は一日寝かせてお刺身と海鮮丼で頂きました





これから寒ブリの季節にも突入し、

電動ジギング

はますます盛り上がりをみせていきます!!

皆様もぜひ専用タックルで快適な

電動ジギング



青物

の数釣りを楽しまれてみてはいかかでしょうか




さてここでお知らせです!!!





10/13、本日!!





ZERO DRAGON




展示受注会


を開催致します!








イベント開始時刻は下記の通りです⇊





「12:00~19:00」








先ほど上のブログでも軽くご紹介しました


大人気の


電動ジギングロッド










ティップランエギングロッド


など



これからの季節に合った








ZERO DRAGO














ロッド





















を一挙公開!!!!!














更に


!!!











イベント当日の


特別な特典


として!!!





ZERO DRAGON製品


税込

5,000円

以上ご購入で









ステッカー









をプレゼント致します!!











また、

ZE


RO DORAGON

ロッドのご購入で、人気ジグ



「バルゴ」



のプレゼントもございます!














これから旬の釣りでございます電動ジギングや


ZERO DRAGON

商品が気になりましたお客様、






是非、

Point佐賀店

にご来店下さいませ!



お待ちいたしております!!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐賀店

佐賀県佐賀市八戸1丁目6-54

0952-24-3331



【おすすめ】フカセ師さん必見!リガーレの道糸・ハリス

【おすすめ】フカセ師さん必見!リガーレの道糸・ハリス

投稿日 2018年10月13日
投稿者 ポイント粕屋店 やひろ

21日まで大売出し開催中です!











新商品をお得にGETするチャンスも☆☆

















フカセ師の皆様こんにちは!






ハイシーズンを我慢しきれず、

9月に今期初の磯クロ釣りを済ませてしまった粕屋店店長




※写真は昨年の鶴見です








高田MAN




がおすすめする



リガーレの


≪道糸≫





≪ハリス≫


が入荷しました!










リガーレの道糸は、製造上どうしても落ちてしまう糸の強度を、

独自製法で食い止める事に成功した

『強い』

ライン!











カラーを見ても、他の糸にはない独特なラインナップ









センガハリスは水中で色が消える


『ミストブラウンカラー』

を採用し、違和感を与えない!












使った事の無い商品にそそられる皆様!



是非こちらの商品を試してみてください












大売出し開催中の粕屋店でお待ちしております








  • ラプター 150m 3号 ロイヤルパープル



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【リガーレ/Ligare】見える魚を獲る!新次元ライン。最新式ステルス戦闘機の愛称を採用。「見えるグレを仕留める。」をコンセプトに、特に水中透明度の高いエリアで高実績。マキエには食い上がってくるのにツケエには見向きをしないグレに違和感を与えないステルスカラーの「ロイヤルパープル」採用。浅い海や磯際を攻めるためにライン特性は低比重ナイロンでセミサスペンドの1.08を実現。塩分濃度が濃い海ではフロートのような漂う設計となっており、磯際やシモリのトラブルも解消されます。特殊加工することにより、竿へのべたつきストレスを極限まで解消致します。磯釣りには欠かせない高耐摩耗性、高耐久性に優れたラインです。[RAPTOR](4589796865117)


  • ガナドール 150m 3号 サラマンダーレッド



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【リガーレ/Ligare】最強のバランスライン!GANADORはスペイン語で勝者。あらゆる磯釣りシーンに順応し、釣り人目線の視認性の高いラインカラーではなく、魚から見えない水中で消える「サラマンダーレッド」を採用することで、全遊動、沈め釣りと呼ばれる仕掛けを潮の流れに任せて自然体に流し込んでいく釣りに最適です。特に視認性の強いラインカラーでは魚の警戒心が強くなるばかりか、フグ類、ハゲ類の魚にラインを齧られ高切れする要因ともなっていました。ラインの特性はナイロン比重1.14のサスペンドタイプ。号柄別ソフト設計をすることで、操作性、ラインメンディング時に発生して魚に警戒心を与える水切り音を極限まで解消。ナイロン表面を特殊加工し竿へのべたつきストレスを抑えています。高耐摩耗性、高耐久性に優れたベースとなるナイロン道糸として、一度使えば離せなくなるラインに仕上がりました。(4589796865049)


  • センガ 50m 1.2号 ミストブラウン



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【リガーレ/Ligare】違和感ゼロ!喰わせるハリス。仙人の髭をイメージしたソフト設計フロロカーボン採用。カーボンハリスを極限までしなやかにすることで、ツケエが自然落下のようにカモフラージュすることが可能。軽い仕掛けで流したいときや、流れの無い海、変化のない状況で効果を発揮。海中の屈折率に限りなく近い「ミストブラウンカラー」で食い渋った魚にも違和感を与えません。しなやかなソフト設計でナイロンのような伸縮性があるので、道糸との相性が良く高結束力を実現。沈下スピードが従来のカーボンより遅く、マキエとの同調持続時間が長くなることで、魚とのヒット率が飛躍的に向上。[SENGA](4589796865513)


  • リュウガ 50m 1.2号 クリアー



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【リガーレ/Ligare】ガチンコ勝負!獲れるハリス。龍の髭をイメージした高密度硬度フロロカーボン採用。カーボンハリスの極限まで硬度を追求しました。耐摩耗性にこだわった号柄別複層構造式カーボン。ガチンコ勝負で尾長や青物の一気に走るアタリを止める。直線性に優れ変化の激しいサラシの中や潮流の早い場所のときにおすすめ。PEとの結束力も良く、シーバスやロックフィッシュ等のルアーラインリーダーに最適です。[RYUGA](4589796865605)



船カワハギ実釣会開催致します(関東 181104)

船カワハギ実釣会開催致します(関東 181104)

イベント開催のお知らせ

開催日
2018年11月04日
開催場所 腰越港 多希志丸
開催内容
投稿者 ポイント横須賀佐原店 さとう

皆さんこんにちわ

佐原店の佐藤です!!

今回は、お客様イベントのお知らせです。





来たる!!11月4日(日)!!




釣具のポイント主催



「船カワハギ実釣会」


を開催致します。

当日はなんと!!





J-COMでお馴染み「釣りたいっ!」のロケも実施致します

もちろんお馴染みの山口充プロにも同船して頂けます





場所は、腰越港 多希志丸さんにて!!



参加募集は、14名






今回、募集殺到が予想されます

参加希望者は、TVロケ付きなので取材OKの方に限ります

もちろん、初心者の方も大歓迎です♪

詳しくは、釣具のポイントまで


皆様のご参加お待ちしております



ゴトゥーの房総物語~タチウオジギング指導!~

ゴトゥーの房総物語~タチウオジギング指導!~

投稿日 2018年10月13日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 スタッフ 後藤




前回は





釣りいこか倶楽部に参加してきた






ゴトゥー





です




今回は千葉蘇我店の


看板娘田中さん


を誘い

築地から移転した豊洲市場へ観光

してきました!

移転当日でしたので豊洲市場には入れず

豊洲場外

から初日の模様をお送りしま~す


場外すぎて船上からお届けします・・・。

あれ?ここはどのあたりですか?


たぶん左らへんが豊洲市場と思いますが・・・。なんせゴトゥーは田舎もんなんで


迷子、迷子~



いや、こっちの高層マンションの奥だったような・・・





迷子になりましたのでこのまま

東京湾で釣り

に行ってきまーす






と、いうのはもちろん冗談




で今回は


老舗船宿・深川 吉野屋さん





タチウオジギング


へ行ってきました。


先日海釣り公園でのサビキ釣りで大興奮の田中さんは




タチウオジギング初挑戦




湾奥の奥に位置する船宿なのでポイントまでは一時間ぐらい走ります。


大型船で綺麗なトイレやキャビンもあり女性でも安心です。

都内の運河を抜けて最初のポイントへ到着。あ、さっきの豊洲は出船後撮影しました。


「ジギング」と聞くと女性には重労働と思いますが、


タチウオジギングは基本的にジグを落してただ巻するだ







釣れるので女性やお子様でも楽しめます。



初挑戦の田中さんにはまずは「落して巻く」だけをレクチャーすると、


その2投目にヒット!








あっさり

初タチウオゲット!




おめでとう!!








ゴトゥーも教えながらしっかり釣ってますよ。




田中さんもすぐに釣り方をマスター。巻きのスピードと使っているジグのカラー


「ピンクゼブラ」


がドンピシャだった

ようで、怒涛の4連続ヒット!この時点では



船中トップ!!






写真写りも完璧!?


次のポイントはなんか懐かしい?と思ったら八景シーパラダイス目の前「小柴沖」

前情報通りではありますが、福浦岸壁にジグが届きそうなぐらいの位置でも反応が

陸っぱりでも届く距離?サゴシも跳ねてました。

最後のポイントでこの日

最大魚ゲット!





もちろんゴトゥーです!!



メーター越えのドラゴン級はファイトも格別!


今回はピンク系にアタリが集中しましたが、巻きでもフォールでもヒットしていまいちパターンを掴むことが出来ません。



あと、竿が硬すぎたせいかフック伸び過ぎ・・・。半分はバラしてしまいました

田中さんはというと・・・、4連続ヒット後に当たりルアーをロスト

タチウオジギングあるあるですね

その他詳しくはスタッフ田中ブログもご覧ください!

夏から始まるタチウオゲームですが、これから

サイズもあがり脂ノリノリで超美味です!


簡単に大型魚のファイトを楽しめるタチウオゲーム

、ぜひチャレンジして見てください!!

タチウオジギングの事はスタッフ後藤または田中までお気軽に




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



ブラックブログ★秋のシーバス釣行!

ブラックブログ★秋のシーバス釣行!

投稿日 2018年10月13日
投稿者 ポイント日向店 スタッフくろぎ


皆さんこんにちは!

日向店スタッフ くろぎです。

朝晩は肌寒く感じる日も多くなり、

もう秋ってカンジですよね。

私はお気に入りのペットとなった、

クワガタの冬支度を進めて行っております(笑)

最近はお客様から落ち鮎パターンが始まったと伺う事が多く、

前回に続き、

またまたシーバス狙いに行ってきました!

ポイントへ到着すると、

前回とはかなり地形が変わっておりビックリ。

まずはこのポイントに強いダイワの

モアザン スライ95F

をキャスト!




ブレイク付近を漂わせるように巻いてきます・・・・・・

すると1投目から・・・・・


バホンッ!




HIT!!!


サイズは良さそうだったものの、

残念ながらランディング寸前でフックが折れてフックアウト(泣)

そして

2投目・・・・・

3投目・・・・・

4投目・・・・・


バシュッ!!!




HIT!!!


次は時間をかけてランディングし、

無事キャッチ★



58cm前後





シーバス


でした☆★★


その後、

シマノの

エクスセンス クー100F

で更に広範囲を探る事に。



デッドスローで巻いてからの早巻きで・・・・・


ゴンッ!

しかしのらず。

その後も数回バイトがあったものののらず、

実釣2時間程でこの日は終了と致しました。。。

そして後日、

またまた短時間ながらシーバス狙いへ。


スライ95F



クー100F



マリブ68

で探って行き、


マリブ68




45cm前後





ヒラセイゴ


をキャッチ★☆☆


その後は更に小さいセイゴが次々次々ヒット、

バラシたりキャッチしたりするも、

良型サイズのヒットは無く、

翌日仕事の為、

早々に終了となりました。

これからまだまだ良くなっていくであろうシーバスゲーム、

また近々行けたら行って参ります!

では、

また次回のブログで★☆★☆★

LINEのポイント日向店フレンドを募集中です!

商品紹介やお得なクーポンなどなど、

配信致しておりますので是非ご登録お願い致します★

↓↓↓




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



近郊ブラックバス調査Vol.2

近郊ブラックバス調査Vol.2

投稿日 2018年10月13日
投稿者 ポイント熊本富合店 上村拓海


本日も仕事終わりに

大人気浜戸クリークへ!!!





近郊釣り場調査です






今回もスモラバww

何気スモラバ大好きです

大きな溜まり(通称プール)から

下流1個目のインレット付近にて

対岸に当て着水音だけ気にしたアプローチで

今回もサクッと!!



35くらいのバスが釣れました

行けば釣れる気がします!!!

雨が降らない限り、今日も行ってきます


※クリーク等狭い場所での

釣行の際は駐車場所等十分にご注意ください※

詳しくは上村まで!!!

END




只今、大漁祭BIGセール開催中!!

只今、大漁祭BIGセール開催中!!

投稿日 2018年10月13日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 まごやん




皆様こんにちは\(^o^)/




待ちに待った

秋の釣りシーズン

が来ましたね~!!






ベテランの皆様はもちろん、初心者の皆様も始めやすい季節です




小倉赤坂海岸店



では、








「大漁祭」BIGセール開催中!







よいしょ~~!ヽ(^o^)丿











10/14(








までは

有名メーカー商品




竿





リール





電動リール





レジャークーラー





フローティングベスト


などなど

お買得でございますよ~~





セール期間中は



中古釣り具の買取も強化



致しております




竿・リール・クーラー


が対象となります

ルアーマンの皆様には




「ルアーまとめて買取」キャンペーン





個数によってポイントがUP致しますので

是非、ご活用下さい(●^o^●)

衣料コーナーには、寒くなるこれからの時期には必需品!!




防寒ウェア&防寒グッズ



も続々入荷中~



新作モデルも入荷しております


さ ら に !




「秋の新商品キャンペーン」




開催中です

対象の新商品には


通常お買上げポイント


とは別に



プラスポイント



が付いてきちゃいます





話題の新商品をお得にGET



できるチャンスですね!!







只今関門では、

カワハギ



アジ



クロ



チヌ



青物

が好調です









ポイント会員様限定企画




10魚種ダービー「釣10」




を同時開催中です!!



中学生までのお子様を対象とした




「チャレンジフィッシング」






も開催中です








本格的な秋の爆釣シーズン!




ワクワクする様な商品を揃えて


お待ち致しております

ご準備は是非とも、


ポイント赤坂海岸店


で!




皆様のご来店心よりお待ち致しております




【オススメ】秋のコノシロパターンに・・・(APIA ラムタラジャイアント177)

【オススメ】秋のコノシロパターンに・・・(APIA ラムタラジャイアント177)

投稿日 2018年10月13日
投稿者 熊本インター店 やまかわ



コノシロ





などの

大型ベイトパターン

におすすめ

最近新発売された


APIA



ラムタラジャイアント177

ハマーさん監修のビックミノー

サイズ177mm43g

そしてカラ―が綺麗で人間までそそられますね!

これからのシーズンにオススメでーす

カラー再入荷しました








森井の漂流記【またまた鯛を釣りたい編】

森井の漂流記【またまた鯛を釣りたい編】

投稿日 2018年10月13日
投稿者 ポイント倉敷水島店 森井

みなさまこんにちは!!!

前回一つテンヤに行ってから、どうやらハマってしまった森井です

今回も・・・




森井の漂流記in本島はっじまっるよ~ヾ(o´∀`o)ノ




手始めに本島に上陸して



サヨリ



でも釣ろうと思ったのですが、



なんとサヨリの気配無し





フカセをされていた方に伺ってみると、

「今朝、与島ではサヨリを見たけど本島では見てないよ」との事。

悲しいです(+_+)

気を取り直して、


一つテンヤスタートです!!!


なんといきなり



マゴチ?



がHITしました(*^^)v

これは期待できそうかも♪

そうこうしていると、テンヤを大きくしゃくる途中でピクピク反応が有り・・・




本日初の鯛をGETしました!(^^)!





やっぱり下津井の鯛は綺麗ですね!!!

その後、何度も反応が有りましたが掛けることができず苦戦しました

大きい鯛が釣れないかな~と考えながら続けていると・・・




んんん!!!大きなアタリが\(◎o◎)/!





引きが今まで釣ってきた鯛と明らかに違うと思いつつ、



5分くらい格闘した末


にやっとこさ釣り上げました!!!






じゃん




色々な意味でシビれました(+_+)

特に腕が痺れて痛かったです

本日の釣果はコチラ↓

鯛が栄養を蓄え始めたのか、良いサイズが釣れました!!!

捌くと脂が出てきてビックリしました

あと、



ワタリガニ



が泳いでいたので思わずすくってみました(*^_^*)

まだお祭りのシーズンではないのですが、



身がぎっしりと詰まっていて凄く美味しかったです!




今回の料理は、


カルパッチョ、バターソース掛け、ホイル焼き


を作りました。

家族に食べられる前に写真を撮る事ができましたので、

参考にしてみてください。

次回も乞うご期待★



【おすすめ】大分船タチウオテンヤにぴったり!「ドンペペACS2号-600m」

【おすすめ】大分船タチウオテンヤにぴったり!「ドンペペACS2号-600m」

投稿日 2018年10月13日
投稿者 行橋苅田店 柴崎


皆さまこんにちは!!!

本日のオススメはこちら★




ゴーセン






ドンペペACS 2号600m



です\(^o^)/

何がオススメなのかと言いますと~

ライン1m毎のマーキングに、




ホワイト







使われていない



所です







今まで多くのPEラインが、1mや10m毎のマーキングに

白色を使っていたため、



目立つ白の部分をフグに食いちぎられた



という経験をお持ちの方が多いのではないかと思います…




しかーし!


このドンペペACSを使えば、




マーキング











で施されているため

途中をつつかれてタカ切れしちゃう



リスクが軽減






されるはず


なんです!

しかも、



600m巻き







超お手頃価格



なのも

魅力的です

ぜひお試しくださいませ~★