みなさんこんにちは($・・)/~~~
寒くなったので、扇風機をしまうか聞かれましたがまだ暑くなると思います。多分・・・
ミヤシロです。
さて今回は、
はい。 そうです。
『ティップランエギング+アジ泳がせ+中オモリ式+キャスティングエギング』
竿4本用意して挑みます(*^^)v
しないのもあるかもですが、段取りしますヽ(^。^)ノ
スタッフ山中さんを誘いましたが。。。。
寝坊助かける 『教習所行くので行けなくなりました。。。』
ミヤシロ
『うぉい!!!!(+_+)』
という事で一人寂しく行ってきました(*_*; (イカ好きスタッフ全員予定あり)
今回も誘われてました
『こうゆう丸』
様をご利用させて頂きました(*^^)v
レイン着ているという事はこの日は中々の豪雨でしたが、
意地でも釣りたいので行ってきました(^_-)-☆
今回使いたかったロッドはこれ!!

ヌーボカラマレッティーGCROS-5112M-S
ティップラン専用ロッド
めちゃシャクリ、持ち感抜群に良いです!!
この竿で30gのエギを装着し、底を取って5回シャクってステイ、を2回繰り返したら落とします。
すると、
5回シャクってステイすると、竿先が上へと上がります!
ミヤシロ
『ふんぬーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!』
ジーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ドラグ音が鳴り、いいサイズの予感!!
ミヤシロ 『船長きました!!』
船長 『でかした!!最高のかかりやったな!!』
ミヤシロ
『いよっしゃーーーーーーーーーーーーーーー!!』


←エメラルダスボートⅡRV使用30g
続いてもう一発!!
.jpg)
型がいいのが良く釣れます!!
船長曰く、キャスティングの方が難しくなってきて、ほぼ深い所に移動しているみたいです。

←秘密のエギオモリで調整済み

←墨族柔使用
そしてこんな日に限って、
船長 『見てみー!!目の前でナブラや!メジロクラスがおるな!』
ミヤシロ 『ルアーないっすよ!!(ToT)/~~~』
船長 『そんなもんや』
とここで潮が動き。持っている餌木では難しくなり、
船長 『泳がせしよか』
ミヤシロ 『待ってました!アジの用意ですね』
下記分を用意します。。


この時間は。。。。。アジを釣るだけだったので、無言、無表情でアジを釣ってはすぐにイケスに落としの繰り返しで、

今から初アオリイカ泳がせです!
使う仕掛けは
『ハヤブサの船匠アオリイカ泳がせ仕掛けLL』
を使用
アジを鼻掛けして、サミング調整しながら落としていきます。
落し込みと当たり方は一緒で、アジが暴れ回りますので、竿がおとなしくなるか、そのまま落ちていくかを判断し、
しゃくり合わせをしていく方法です。
始めは苦戦しましたが、慣れてきてからは。

釣れる!!

釣れる!!

圧倒的!釣れる!!!
ミヤシロ 『泳がせの方が楽しくなってきましたが、アジが少なかったですね(*_*)』
船長 『40匹は釣らんとあかんで、10分に一回は交換せなあかんからな』
ミヤシロ 『アミエビもうチョイ持ってきとくべきでした。』
最後は最後でこんなものも。。。

こそっと一回だけキャスティングで(^_-)-☆
シロイカGETです(^_-)-☆
さて雨脚も強まり、風も出てきたところで納竿となりました(*^^)v
最後は料理タイム(*^^)

アオリ尽くし!
・刺身
・生姜醤油炒め
・お吸い物
・ユッケ
以上で御座います!
またイカ釣りに行きたいと思います(^_-)-☆
ではまた次回のブログ乞うご期待!!
|