チャレンジフィッシング・10魚種ダービー終了間近!

チャレンジフィッシング・10魚種ダービー終了間近!

投稿日 2018年11月06日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 うっち~


こんにちは

只今、


好評開催中




「チャレンジフィッシング2018秋」









「10魚種ダービー『釣10』」











いよいよ

今週末





11月11日(日)









最終日


となっております!

チャレンジフィッシングでは3回お持ち込みで


認定書

のプレゼントを行っております!


また、たくさんの方にご参加頂いただいております

ダービーは11日まで

記録更新可能

です!!

勿論、ダービー対象でない魚のお持ち込みも


大歓迎!!

ぜひ自慢の1匹お持ち込み下さいませ

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております




秋磯でよいしょー!

秋磯でよいしょー!

投稿日 2018年11月06日
投稿者 ポイント佐世保店 いわなが


今シーズン三回目の磯

三度目の正直なるか!?

釣り場は

能瀬

リベンジです

渡してもらう渡船は

釣潮丸さん

宜しくお願いします!

朝一は「マル」ってとこ

地寄りの磯でスタート

マキエを撒くとコアジの群れ

かわすことができず、

瀬替わり

能瀬本島へ

木っ端クロは釣れますが

本命来ず

夕方4時回収直前で

ウキにそれっぽい変化が

そこそこの重量感でしたが

ヘダイ

引きはでは真鯛と思ったのですが

残念

回収となりました

そして、一緒に乗礁した中山店長

ちゃっかり結果をだしてます

さて次回は五島でもいきたいと思います。

今年中には良型をお見せできればと!

がんばります!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



赤川の釣法格闘日記(バチコン編)

赤川の釣法格闘日記(バチコン編)

投稿日 2018年11月06日
投稿者 ポイント宮崎恒久店 赤川


みなさんこんにちは!!恒久店の赤川です★

さて、今月も行って来ましたよ~~~

月に一回は行っているバチコンアジング!!!

もちろんお世話になるのは


「TATSU MARU」







吉薗船長!!!TEL:090-9729-2490

7月から毎月行っていますが、未だに20匹以下の釣果は無し!!

だいたい30匹くらいは毎回釣れてます!!サイズは30~35センチ

さて、11月に入ってアジの状況はどうでしょう。。。。。

今回のお供は、この方!!

振り向き様の一枚。(笑)



お魚大好き!ヒガシ先輩!!




(食べるのが)



バチコン初挑戦の彼女は釣ることが出来るのか!?

夕方17時出港。丁度夕マヅメ時間帯で、ポイントに向かう途中はあちこちで魚たちがボイルしてました!!

さて、ポイントについてまずはアジ同様にずっと好調なタチウオ釣り。

ジグでもテンヤでも釣れ続けます。しかし、この太刀魚の多さが後半あだとなりました。。。

程よくタチウオを釣ってからバチコン開始!!


ひと落とし目...即釣れ!!

ふた落とし目...即釣れ!!!




それからも落すたびに釣れ続けます!!!


もちろんヒガシ先輩も絶好調!!

連続で10匹程釣ったところでアクシデント!!太刀魚が多すぎてシンカーを切られる!!

まわりのみんなも切られまくる!!

そうです。


タチウオが多すぎて


バチコンの仕掛が下まで落ちて行かないのです...

シンカーの反射だけで噛みついてくるくらいタチウオが多くて喰い気がたっているようです。

それからは太刀魚をいかに避けて釣るかという戦いが始まります

仕掛けが下まで落ちれば間違いなくアジが釣れる状況でしたが、なんせタチウオが多い!!!

シンカーと引き換えにアジを釣っていき、途中あきらかに40センチを越えていたであろうアジの引きはバラシ...

それでもアジは釣れ続け最終的に


クーラー満タン


は釣れました!!

ヒガシさんも二桁以上は釣ってましたよ~~♪

今回使ったのは、今企画中のレインに作成してもらっている


オリカラワーム!!

これ、


めちゃくちゃアタリます!!


宮崎にあわせて作った限定カラーなので、効果抜群ですよ!!




まだ未発売ですが、発売されたら是非お試しください★☆★




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宮崎恒久店

宮崎県宮崎市恒久(大字) 4378-1

0985-54-1641



☆BIGマザー釣り日記☆

☆BIGマザー釣り日記☆

投稿日 2018年11月06日
投稿者 ポイント荒尾店 大谷


ブログをご覧の皆様こんにちは

今日も



ブリブリッ



と元気




BIGマザー大谷



です

前回の初バスに続きまして

今回は島原沖で鯛が好釣ということで

調査がてら



タイラバ



をして参りました

もちろん


釣り女子会総長!





一木姐さん



とご一緒でございます

乗せて頂いた船は



「幸龍丸」



さんです

三池港を出航してから約30分仕掛けなどを用意していたら

あっという間に釣場へ到着!!



さ~釣りますか!!





も~興奮して

鼻血

出そうです(笑)



だってタイラバに行って

鯛を釣って料理する為に



出刃包丁を既に購入しているのです!!!






だから絶対釣りたいのです





底まで落として5メートルほど巻いて、落として巻いて

その繰り返し

ホントにこれで鯛釣れるんですか?(笑)



来たよ~!姐さん



HIT!!!







来たよ~!また姐さん



HIT!!!







いいな!いいな!私ホントに釣れますか~(笑)




一緒に行ったお知り合いの娘さんです


ちょっと場所を移動

その間あんなに揺れているのに


姐さん・・・私に釣ってほしいと仕掛けを替えてくれて




優しすぎる~



次のポイントで


再チャレンジ!!






来ないね・・・




ん!?根掛かり!?



竿上がった?




またギュ~ン?







これは来てますな~!!!















鯛凄いですね!


あきらめたかと思うと

また



ぎゅ~ん!!!


何度もギュンギュン繰り返しやっと見えてきました






やった~!












なかなか良いサイズ!(私からしたらw)








嬉しい!



涙がちょっと出そうで


でも忙しくて泣けませんでした(



笑)

それから当たりはあるけど


なかなかタイラバに上手く引っ付いてくれず(>_<)



エビテンヤにチェンジ!





今回はエビテンヤのほうが鯛さん


攻撃してきますね( ̄□ ̄;)!





!?





合わせられなくてエビの頭だけ食べられます


やっと合わせました!




4時間頑張ってやっと2匹(笑)



でも大満足です!



なにより姐さんが私が釣った事を喜んでくれて一番嬉しかったです

前回のバス釣りでも思ったけど



みんな良い人!







ポイントで働いて良かった!


って心から思います

これからも私を鍛えてくだされ

帰って

BIGマム

クッキング


お刺身・イカの笑油だれのづけ・アラの味噌汁





鯛三昧(笑)



みんな美味しく食べてくれて良かったです








11月18日にタイラバ教室が開催されます!



船は今回お世話になりました


「幸龍丸」


さんで




船長さんも親切でとても良い方です

トイレも付いてるし、




船内にはソファーもあって快適な船旅ができます




店長も一緒に乗船しますので

優しく教えてくれますよ







ぜひご応募お待ちしてます



















おおくぼちゃんねる【秋の釣り研修】

おおくぼちゃんねる【秋の釣り研修】

投稿日 2018年11月06日
投稿者 ポイント姫路店 大久保


皆さま こんにちは!



お久しぶりのおおくぼちゃんねるです


さて今回は秋季釣り研修ということで、神戸灘店・伊川谷店・播磨店・姫路店

の4店舗で南淡路にあるメガフロートに行って来ました!

神戸灘店からは、梶野さん・佐藤さん

伊川谷店からは、谷本代行・関戸さん・植木さん・松村さん・松本さん

播磨店からは、尾崎店長・古澤さん

そして姫路店からは、宮城代行・池田さん・私

の計12名が参加しました~!



播磨店・姫路店の5名はアジングと太刀魚をする為、前日の夜から淡路へ


そして、私は初アジングということでワームも購入してやる気満々でしたが…

移動中から眠くて眠くて結局アジングと太刀魚をせずに車の中で一人おやすみタイムです(゜-゜)

そんななか男性陣4名はまず

太刀魚を釣りにおのころへ!!


太刀魚は、古澤さんがワインドで一匹GET!


そして尾崎店長は餌で二匹GET!

その後アジングをしに福良漁港へ!! ((私はまだまだ熟睡中…



先程の太刀魚とは打って変わってアジが釣れる釣れる…




私もワーム使いたかった(._.)

アジングが終わるころには日が昇り切って






本日のメイン メガフロートへ


4店舗が集まった所で朝礼!そして受付を済ませ、いざ釣りスタートです!!

私はまず、アジングが出来なかったのでサビキでアジを狙います

代行も同じくサビキ!!

一回落としただけで


アジ三匹GETです



それからひたすらカゴにアミエビを入れ、落として、上げてを繰り返して大漁~!

そして一匹混じっている


カワハギ


は私たちがサビキをしている間に池田さんが違う場所でGET~!

その後、私も代行もアジがいっぱいいたので


そのまま落とし込みにチェンジ


しかし、待っても待っても釣れる気配など全くなく…(笑)

私もカワハギを釣りたくなってきたので、仕掛けも変えて池田さんのもとへ!

そこで落としてみるとすぐに反応が






上げてみると~ベラ~!!

カワハギが釣りたかったので思わず


「いや~君じゃないねんな~




と言ってしまいました(笑)

その後もベラばかり…と言う事で、また少し場所を変えカワハギと奮闘してましたが、

今回はベラも釣れず、エサを食べられるだけ…

また思わず


「うわ~食い逃げやん…!」


と言ってしまいました(笑)

その後も

食い逃げ

されるばかり…



「カワハギがおるんかもしれん!」

と池田さんに言われ。どうしてもカワハギを釣ってみたかったのでもう一度奮闘…



するとまたまた池田さんがカワハギGET~!



そしてなかなかのBIGサイズ~!


私はその後も奮闘するもなかなか、釣れず…

終了の5分くらい前から、


こつこつ…


と来ては


落ち着いて


の繰り返しで、上げてみても


食い逃げ…



もはや、なんてこった状態です

そしてラスト一投でまた


こつこつ


来て、


グイッと来た


と思って上げてみるも



ベラ!!

最後までベラに遊ばれてました…(:_;)笑

とここで終了!!

最後は参加者全員でパシャリ~!





初めての淡路でお目当てのアジに、ベラも釣れてとても楽しかったです














皆様も是非、南淡路のメガフロートへ行かれてみてはいかがでしょうか!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姫路店

兵庫県姫路市網干区北新在家4

079-271-3681



!明日まで!★ホークス日本一おめでとうSALE★

!明日まで!★ホークス日本一おめでとうSALE★

投稿日 2018年11月06日
投稿者 ポイント佐賀店


こんにちわ!

ポイント佐賀店です\(^o^)/











いよいよ!明日までとなりました












ホークス 日本一おめでとうセール




開催中です!!!!!





\祝・福岡ソフトバンクホークス日本一/

\おめでとうございます!!/









ホークスの優勝を記念致しまして、







11月4日(



)あさ10時~7日(水)






4日間



九州のポイント全店・新下関店・宇部小野田店・山口小郡店・周南店にて









ホークス 日本一おめでとうセール









開催します!!!!





≪第1弾≫


一部商品除く店内商品お買い上げで、


平常価格の最大

10%OFF!!













≪第2弾≫


抽選で310名様に



ホークスグッズが当たる!!

滅多にない機会です!!!












お見逃しなく!





皆さまのご来店お待ちしています!!







★さこっぺフィッシングログ・サーフシーズン開幕??★

★さこっぺフィッシングログ・サーフシーズン開幕??★

投稿日 2018年11月06日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古

こんにちは!

気づけばもう11月・・・

ついこの間まで


猛暑!猛暑!


だったのが

あっという間に冬はすぐソコに。。。

水温もそこそこ下がったという事で

今季一発目の


サーフヒラメ狙い


釣行へ!

と、釣行ブログ本編の前に





サーフアングラーの皆さまに朗報です!!





サーフゲームのトッププロアングラー




堀田光哉氏のトークライブ

開催が決定しました!!





なんとタイムリーな・・・

サーフゲームはまだまだ


謎の多い釣り


です。

私もこの釣りを始めて4年目ですが、

まだ全然


分からない事だらけ


なので

このイベントでしっかりサーフの知識を蓄えたいと思います!

さてさて、釣行ブログに戻りましょう。

この日は



朝6時過ぎから吹上浜へ



行きました。

北西風の影響で


完全なベタ凪!

波の立ち方を見て、わずかな地形変化を探します。

三角波が立つ所と立たない所の境目には

ブレイクや離岸流といった


変化


が生じているので

ここを探しながらの釣りになります。

デュオの新作ヘビーシンペン、



ウェッジ



からスタート!

ようやくデュオからこのジャンルが登場しましたね。

堀田さん監修とだけあって


めちゃくちゃ使い易い


です。



圧倒的な飛距離とレンジキープ力!

サクサクと投げながら探っていくと



いかにもなスポット


を発見。

ここで、



実績NO.1



のルアー



ビーチウォーカーハウル21gピンク


にチェンジ!

ボトムスレスレをただ巻き&ストップで探ります。



何投目かでミスバイト!

バイトのあった所を重点的に探ると




ガツン!


すぐにフッキングしましたが、軽い。。。

うーん残念、



ソゲちゃん



でした。。。

一丁前にフロントフックがガッツリ掛かってます。

優しくリリースし、次の魚を狙います。

ただ巻き&ストップではじっくり狙えないので

ロッドワークを使った


リフト&フォール


で誘うと




今度は良型っぽいアタリ!


フッキングが決まったと同時に


期待を裏切る強烈な首ふり。。。

ある意味本命の



マゴチ



でした!

このマゴチ、手で測ったら60cmありました・・・

なかなかのデカマゴチ君でしたがリリース。。。

この場所で粘りましたが、その後は釣れず、



河口が隣接するポイント


へ歩いて行ってみました。

これが大正解で、


開始早々バイトが!






40cmクラスのマゴチ君


でした。

ウェッジを回収寸前にバイトしてきました。



かなり上のレンジ


で釣れたので

絶対ヒラメだと思ったんですが、、、

それだけマゴチの活性が高いという事ですね。



まだ水温が高いのかなー?

とか思いながら釣りを続行しましたが




ダツ



が釣れ・・・




かっこいいサメ



が釣れた所で確信しました。



やっぱ水温たけー!(笑)

本格的シーズンは


水温が20℃切ってから


でしょうね!

ベイトはイナッコとコノシロが少々で

カタクチやキビナゴといった


定番は留守


でした。

サーフ開幕はあと半月先でしょうかね?

それでも我慢できないので通いますけどね!(笑)

そろそろ帰ろうと砂浜を歩いていると・・・






なんとびっくり!



タチウオ



が打ち上げられてました・・・

こんなドシャローの砂浜でも居るんですね。

しかし


何に襲われて


打ち上げられたのでしょうか?

それともカツオドリの落し物?

まだ息があったので海へ逃がしてあげました。

まだ少し早めのサーフ、たまには行ってみると良いかもですね!

近いうちにまた行って来ます。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



【新商品】新製法!クリアブルー「セクシーB」

【新商品】新製法!クリアブルー「セクシーB」

投稿日 2018年11月06日
投稿者 佐世保店

こんにちは!ポイント佐世保店です

いよいよアジングもシーズンイン!!

アジングといえば・・・

多彩なカラーのワームが人気の

クリアブルーより新製品が登場!!

その名も




「セクシーB」




その名の通りくびれが特徴

このくびれがフォール時に

いい感じで仕事をしてくれます。

しかも、今回は


ハンドポワード製法



柔らかさが違います

=食い込みUP

気になる方は当店まで



釣10「アオリイカ」エントリー!!

釣10「アオリイカ」エントリー!!

釣り人 北山様
釣行日 2018年11月05日
掲載日 2018年11月06日
釣魚 アオリイカ
釣り場 静岡県沼津市

釣10「 アオリイカ 」にエントリーをして頂きました !!

ナイスサイズなアオリイカです !!

胴長24cm

重さ680g

この他にも2杯釣れて 合計3杯 の釣果 !!

アジ泳がせのヤエン釣りでの釣果です!

お持ち込みありがとうございました !!

記録更新をお待ちしております

釣10「アジ」エントリー

釣10「アジ」エントリー

釣り人 秀島様
釣行日 2018年11月05日
掲載日 2018年11月14日
釣魚 アジ
大きさ 長さ45cm
釣り場 長崎県松浦市
イベント 2018.10.1~11.11『釣10(アジ)』
秀島様より釣10ダービーのエントリーを頂きました。
43cm、44cm、45cm良型のアジのお持ち込みありがとうございます。
0021011