皆さんどうもこんにちは!
大学時代、私の家に遊びに来ていた3人の友人と私の計4人で、
勢い
と
情熱
でカレーを作ることになり
・カレー担当
・ごはん担当
・サラダ担当
・デザート担当
をじゃんけんで決めて作るという何ともカレー担当の負担が大きいシステムで行ったのですが、
サラダ担当
になった私はポテトサラダを作ったのですが、そのポテトサラダ、実は
じゃがりこサラダ味
をお湯でふやかし
これみよがしにキュウリの輪切りを入れて塩コショウを振っただけであったことをこの場をお借りして告白しておきます(`・ω・´)キリリ
バレナクテヨカッタ。。。
でおなじみの古賀店佐賀です。
失礼、噛みました(*ノωノ)
佐賀店古賀です。
さて、またまた
尺アジ
探しに行ってきました。
前回と違うのは風向きが違うこと。
まずはベイト探しから始め、
ベイトが見つかれば風でベイトがあおられ、溜まりやすそうなポイントを探します。
前回はこの方法でアジと出会えましたが果たして今回は。。。

日が昇り始めたのを確認し、タックルを準備します!!
朝マヅメスタートです

まずはライトショアジギングで狙ってみることに!!
投げ始めて20分ほど経ったころ、水面が騒がしくなりました。
何が来るかとドキドキしながら15gの
ビッグバッカー
を
投げているとバタバタするようなアタリ。。。
嫌な予感。。。
.jpg)
予
感的中。。。

途中で
サゴシ
も追加しましたが肝心の
アジ
がいません。
アジ
はどこ

ベイトが小さいのでジグなら5g以下のジグではないと口を使ってくれないのかもしれません。。。
10g以下のジグは持ってきていなかったのでジグ単に変更することにしました。
組み合わせは前回と同じ
.jpg)
Booty Shake
2.5インチ(ギンラメ)
サイコロヘッドタフ
1.6g
本日はベイトがほぼ表層にいました。
ジグヘッドはちょっと重めにし、軽く遠投してからベイトに紛れ込ませ、
ベイトが途中で群れから外れてストンと落ちていくようなイメージで探っていると

見つけることが出来ました(^^)/
.jpg)
BootyShake
デカアジに本当良く効きます


サイズは36cm!
サイズは前回のMAXより2cm落ちましたが、でっぷりした重さのあるアジで引き上げにだいぶ時間がかかってしまいました

本日の時合いはすぐに終わり今回はこの1本のみ!!
短い時合いで数を獲るためにはもう少しタックルを強めにしてもいいのかもしれません


持ち帰りの2匹です(/・ω・)/

本日も朝マヅメゲーム楽しませて頂きました!
ベイトが接岸している今は
アジ
・
サゴシ
・
ヤズ
の釣果が出やすくなっているようです!
.jpg)
詳しくは古賀まで(/・ω・)/
それでは~|д゚)
|